X



小川一水@SF板 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/11(日) 15:11:25.30ID:BTmVFCzH
長編SFシリーズ「天冥の標」で注目の著者にツッコミ、考察などを。
スレのルールはただひとつ。アホの子(キャリアーズ)にはさわるな。


小川一水@SF板 13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471570222/
小川一水@SF板 12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443083136/
小川一水@SF板 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1411749388/
小川一水@SF 10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1398703995/
小川一水@SF9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386238114/
小川一水@SF板 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1362328102/
小川一水@SF板 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1349173545/
小川一水@SF板 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337429247/
小川一水@SF板 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284039237/
小川一水@SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057053071/

関連スレ
小川一水スレ12 天冥の標 博物戦艦アンヴェイル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1360507445/
0422名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/16(火) 18:09:51.13ID:RJzP5OQX
オムニフロラが時間移動できる技術を手に入れたらノータイムで宇宙全域に広がって終了してしまう・・・
0424名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/16(火) 19:21:57.07ID:a1dhBIoY
時間移動を時空間の移動とした場合、やはり宇宙の始まりと終焉で閉じているのだろうか
時間移動技術をもってしてもこの宇宙からは抜け出せないのだろうか
0426名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/16(火) 21:14:24.14ID:AwvwYqI6
>>424
そもそも時間理論(作中世界観)次第だからね

一本軸(コペンハーゲン型)の時間理論世界なら縦方向の時間移動しかできないけど、
時砂みたいな並行世界分岐型(エヴァレット型)の時間理論の場合は無限に並行世界が分岐し続けるので、
『この宇宙』からは時間移動のたびに抜け出していることになる
0427名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/17(水) 06:09:46.50ID:qlJ9LAkV
時間モノやると展開もその世界の時間理論次第ってことになってそれが主題になっちゃうよね
天冥は取り返せない悲劇の積み重ねが大きな意味持っちゃってるから食い合わせ悪い
Yのカルミアンへの些細な伝達ミスがなければプラクティスも生まれなかったろうし
誰かがもうちょっと早くカルミアンに冥王班根治薬のこと聞いてれば…
やっぱカルミアンがチートすぎる
かと言ってすべての悲劇をなかったことにすると多分オムニフロラ覇権戦略に対する回答も得られず
全てがオムニフロラにあっさり飲み込まれるという

まあ時間遡行が出来れば対オムニフロラ戦術も変わってくるし別のSFが始まって短編で終わりそう

でも全部盛りという一点で可能性を考えてしまうのは確か
0428名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/17(水) 06:32:17.08ID:LaoWaOzi
未来へのホットラインやシュタインなんとかばりに
2巻あたりにメッセージ送って、なにもかもなかったことにしちゃうオチだけは
絶対勘弁な!
0432名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/17(水) 11:51:14.00ID:fOGg4fmu
いやいや四巻で全てのメタ構造の裏に隠されてたアレでしょ?
気付いてたの俺だけかと思ってたわ
0433名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/18(木) 08:22:01.90ID:q54maYEF
りんご
0439名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/24(水) 22:06:23.96ID:X4r25EjQ
大学の図書館にちょっとずつ小川一水作品を入荷する計画をこっそり進めてる
書籍購入申請って意外と出せば何でも通るみたいで、今の所短編集3つと天冥2冊入れてもらった、先週はアリスマ王

卒業までに天冥全巻揃えてもらうのが密かな夢
0448名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/26(金) 00:03:28.22ID:XWiUyrhL
まどマギとかひぐらしとかエンドレスエイト的な
死に戻りループ物にはしないでくださいな…
0456名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/28(日) 14:28:58.01ID:l53w93da
おー クリスマスの三連休のとこで読むのがいいのだろうけど
たぶん発売日に買って夜のうちに読み切って寝不足で仕事だな
0457名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/28(日) 16:10:52.37ID:ejwJWAMG
待ちきれないな
でも1冊読んだら更に続きが待ちきれなくなるな
これは買っても3冊揃うまで読むのを待った方がいいのか
いや絶対読んでしまうな
0460名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/28(日) 16:44:00.13ID:ejwJWAMG
わざわざ否定しなくてもそういう趣味の人もいるってちゃんと頭では理解してるから大丈夫やで
0464名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:13.44ID:V3mrHZ8b
幸せになる箱庭読んだけど
めっちゃおもしろかった
こういう精神世界?の設定が出てくる小説とか映画でもいいけど他にないかな?
0465名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/28(日) 22:24:08.27ID:VcNnKPWJ
>>464
それこそマトリックスが限りなく近いんじゃない? ていうか元ネタの一つって気もするし
電子世界じゃなく精神世界って意味ではインセプションもああいう多重構造のある世界観だね

イーガンの順列都市なんかはデータ存在としてのコピーされた自我の話
あとは……なんだろう、電子世界とシュミレーション世界ってテーマはわりとありふれてるとは思うけど意外と思いつかないな
ちなみに小川作品なら青い星まで飛んでいけの「守るべき肌」がそんな感じ

……どうでもいいけど、タイトル思い出すためにググってたら感性の合わない批評ブログ見つけて御機嫌斜めになった
キャラがラノベ的なのが欠点だの失敗作だの類型処理だの好き勝手言ってくれやがって……がるる
0466名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/28(日) 22:42:42.33ID:ejwJWAMG
始まったばかりの頃は好きな人だけ読んでたんで称賛しかなかったからなぁ
好きじゃないって言われるのはSF小説ではむしろ凄い事なのかもしれん
0468名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/28(日) 22:46:56.19ID:FAFIxwO4
>電子世界とシュミレーション世界ってテーマはわりとありふれてるとは思うけど意外と思いつかないな

いまんとこ一押しの、「われらはレギオン」がガチど真ん中って気が。
0469名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 01:31:56.41ID:CZ3EYgju
インターネット上で批判的意見が散見されるのは、それだけ読んだ人が増えたって事で良いでしょw
0471名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 07:05:34.25ID:DLL7iqoA
仮想世界サービスのテストをしていてログアウト出来なくなっちゃったとか、
ログアウトしたはずなのに実はまだ仮想世界の中だった。
と言うパターンの物も結構あったはずだけど作品名を思い出せない。
0472名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 07:10:25.08ID:Bqd1xJUZ
星を継ぐものの外伝的な扱いの「内なる宇宙」とかは
仮想世界の住人が現実世界の人間の身体を乗っ取っていた話だったな

他にも色々あったような気がするが、思い出せない

ゲームだとスターオーシャンがすぐ思い浮かぶんだが
0473名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 07:43:42.41ID:Rl+Xpsqa
>>472
仮想空間のほうが快適すぎてリアルなんかゴミだぜ
って話じゃなかったっけ、ホーガンのアレって・・・(つまり全く覚えていない)
Mission to minervaまだー?

>>471
今TVでやってるらしいSAOが云々
って言ったらココでは叩かれるにちがいあるまい
0474名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 08:07:24.61ID:v2v3mAO9
今やってるSAOは割とSFで好きよ
仮想空間内で進化したAIを新たな人類の友人として迎えるみたいな大枠をティーンズ向けに描いてて
0475名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 08:12:01.76ID:E2UnPeiE
アニメならゼーガペインも
人類存続のため肉体を捨てデータ化された意識を量子コンピュータ上でシミュレートする設定の子供向けロボアニメ
今やってるグリッドマンも仮想世界の設定かもしれない
0476名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 09:11:54.43ID:B7BgG06t
>>471
まぁ単純にラノベのVRMMO系ならSAOとそのフォロワー作品群でいいんだろうけど、うーん
あ、先駆者にして傑作の劇場版コナンベイカー街の亡霊とかもあったな
0479名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 23:22:06.61ID:G92GsiW0
仮想世界っていうと飛浩隆のグランヴァカンスが真っ先に浮かぶな
あれ単体で見るとSFって言えるか微妙だが
0481名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/02(金) 08:53:49.30ID:voVd1DdU
天冥の標10 青葉よ、豊かなれ PART1 (ハヤカワ文庫JA)2018/12/19
0482名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/02(金) 13:03:48.10ID:az0AVI29
ていうか・・・あと3冊ですべての謎に決着が着くわけないんだよな
どうすんだこれ(杞憂であることを願う
0483名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/02(金) 13:07:24.16ID:Qz6gdRkt
何を指して謎と呼ぶかにもよるし、別に三巻って相当な分量ではあるぞ?
そもそも一巻時点での謎の大半はもう既刊で明かされてるし、
あと残る謎なんて未来描写っぽいアクリラのシーンと新しい覇権戦略が何か、ってことくらいでは
0488名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/02(金) 19:50:45.11ID:Qz6gdRkt
話題がループしてる……やはり天冥はループ物だった?

っていうか、新刊が出た後までネガティブな話題するのは頼むからやめてくれ
それならせめて黙っててくれ(懇願)
0490名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/03(土) 00:31:11.01ID:eFCrZidN
ハヤカワのあの手の表紙って、イメージイラスト以上の意味なくない?
星界のなんとかとかは違うけどさ
0491名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/03(土) 06:41:13.47ID:YnZZAjOX
INEIの富安健一郎さんの絵だよね
地球の長い午後の新表紙とか描いてる
イメージを限定しすぎず、でも情感ある上にいかにもSFって感じですごい好き
天冥の壮大さにも合ってる思う

人間側もミスチフの手に落ちてるミヒル以外は同盟してるし
大規模宇宙戦争も覇権戦略の答えがわかれば問題解決だよね
覇権戦略に即効性がなくて百万年単位で時間かかってもアクリラ空間で何とでも説明つけられる
カドムも両手に花で結論出てるし、うん大丈夫だな
0492名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/03(土) 19:25:53.31ID:LY+VKYtN
アクリラとミスチフが探す覇権戦略の答え、プラクティスの宿怨の行き場、ラゴスが求めるヒトの定義、ノルルスカインが求めた勝利……
それらは全部、マージ、つまり共存を軸とした在り方に収束するものだと思う
そういう意味では、カドムがその立役者になるってことは十分可能そうだな
0494名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/03(土) 19:40:38.71ID:LY+VKYtN
>>493
結局のところ敗北を恐れるからこそ覇権戦略やってるところあるし、
最速で拡大し続ける戦略に縛られないといけない時点でさほど無敵でもないと思う
若干メタい話すれば、上で話題にあがった時間遡行のブレイクスルーに到達できてない、みたいな見方もできるし
結局のところ、オムニフロラは未だに同規模以上の同じ戦略を取る一群と出会ったら滅ぼされる存在でしかない

それにオムニフロラって所詮は動的生態系であって意思ある生物ではないから、
オムニフロラの頭脳であるところのミスチフが新戦略を探してる以上は行き詰まりを感じてるんじゃないかな
0495名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/08(木) 14:27:10.57ID:Fw7Cs948
ようやくアリスマ王手に入れた
先にやる夫スレで読んでたからろーどそうるずの時点で泣いたわ
0496名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:02.43ID:FTQNlTbb
まず間違いなく地球がキーになるよな
0497名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/09(金) 11:59:53.99ID:C58bVeVf
>ついにカルミアンの母星に到達したセレスを超銀河団諸族の巨大艦隊が待ち受けていた。メニー・メニー・シープの未来は、どこに?

印象に残っている謎
・地球は?
・メニーメニーシープで生き残った人類 子供ばっかりでスタートした時になぜアンドロイドも若い外見ばかりにしたんだ?熟女を作ってやれば精神成長というか教育とかも・・・???
・牛肉無いの? 牛乳は?
0498名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:48.05ID:ST674wYN
>>497
アンドロイドってなんだ?ハニカム勢のこと?
そもそも確か最初期には恋人たち登場してなかったし、ラゴスの船が地表にあったことも考えると合流したのは最初期の子供たちが成長したあとなんじゃないの

もしもラバーズが最初期から居たら、わざわざ外見がどうこう以上に長生きなメンツが支えてやるだけで、過酷な判断を迫られた首脳陣はだいぶ楽になってただろうな
0499名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/09(金) 15:27:29.05ID:ST674wYN
すごいどうでもいいけど、リグ・ライトでレベル3以上の車の責任主体は企業側って、小川先生完全に読み違えたんだな
Twitter漁ったら法成立時のまじかーみたいなツイートありそう、それも近未来SFの醍醐味だから面白い
0501名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/11(日) 12:46:54.23ID:a/P6PR7b
導きの星とレーズスフェントの電子書籍版マダー?(錯乱中)
0504名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/12(月) 08:42:31.43ID:eKXEmNe8
もうブクオフに売ってしまったから読み返せない
物理本は駄目だな
邪魔すぎる(´・ω・`)
0507名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/12(月) 20:29:53.03ID:qMfnZgxr
7巻から読み返して、今9巻読み始めたが
9巻の内容をまったくと言っていいほど覚えていない・・・まるで新刊読んでる気分でお得感満載だわ
0508名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/12(月) 21:27:11.73ID:ADDWjlrh
前から思ってたけど、このスレ建保症患者多すぎない……?大丈夫?
一度読んだ本の内容ってそこまでスッパリキッカリ忘れることあるか……?
0511名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/13(火) 08:29:31.34ID:pMC0mmk4
本棚ニ千冊の四割は内容怪しくて二割はタイトルだけ覚えてる感じ
数倍する図書館分も入れると立派に健忘症
ブコフで買ったら既に持ってたとか、
中程まで読んでからそういや何年か前に読んだわ、てのもたまにある

博覧強記の人がうらやましいでござる
0517名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/13(火) 17:39:23.87ID:pAPaJ6CR
一回読んだだけだと大体忘れるよな
その点天冥は新巻出る度に最初から読み返すから記憶が補強されて割と覚えてる
最新刊の内容の方が読んだ回数少なくて忘れてる率高い
ゲルトールトって助け出したんだっけ
0519名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/13(火) 20:03:30.77ID:VXmq4XcJ
>>514
自分しか見ないような物だと続かないね。
ブクログで書いていいね貰うようになると地味に続くようになった。
Twitterとかでもいいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています