早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 31【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1557142752/
探検
【SF】早川書房 32【ファンタジー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/04(日) 20:32:20.26ID:8b9surRq
2019/08/04(日) 21:01:54.81ID:P2Jxap1K
乙彼
3名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/04(日) 21:33:17.27ID:f/nyXuZA ハルヒと幼年期の終わりのパクリのいとーけーかくには興味ありません!
__ _
, ´二ゝ─‐-─‐ヘ
. / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
/"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
/./ .:./:./ :.:./l:.! i.:. !:.:. ヾ..i:. !:.:ヽ
/ / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:. `!: l:.:.:ハ
/.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
/ / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
/:./ !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
/:./ , !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ , マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
/:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ "" r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ
//!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、 丶 / ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ
レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>, _ ィ´V.:/.:.:/ リ:|
!:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′ .少'/`ー| /j/
ヾ ヽ_, '7// /-、 -/ " /フ ヒ=ヽ
ハ ヽ. /// /'´~/ /// ,`弋 \
/ { y'// ,'---/ //- ′.Y´ , `ヽ`l
/ ヽfl l l ! / //〈 `ー〈::....ノ V
/ !l l !. ! ./ /// ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
. / _∧ l ! !ロj /// フ-、`ー┴‐-〃
. / / ハヾ l l /// ヽ | `ー‐一′
ヽ ー==广 〈 ヽヾY〃/ >、!
ヽ \ , イ/ ヾi!'〃 ー≠ハ
__ _
, ´二ゝ─‐-─‐ヘ
. / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
/"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
/./ .:./:./ :.:./l:.! i.:. !:.:. ヾ..i:. !:.:ヽ
/ / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:. `!: l:.:.:ハ
/.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
/ / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
/:./ !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
/:./ , !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ , マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
/:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ "" r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ
//!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、 丶 / ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ
レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>, _ ィ´V.:/.:.:/ リ:|
!:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′ .少'/`ー| /j/
ヾ ヽ_, '7// /-、 -/ " /フ ヒ=ヽ
ハ ヽ. /// /'´~/ /// ,`弋 \
/ { y'// ,'---/ //- ′.Y´ , `ヽ`l
/ ヽfl l l ! / //〈 `ー〈::....ノ V
/ !l l !. ! ./ /// ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
. / _∧ l ! !ロj /// フ-、`ー┴‐-〃
. / / ハヾ l l /// ヽ | `ー‐一′
ヽ ー==广 〈 ヽヾY〃/ >、!
ヽ \ , イ/ ヾi!'〃 ー≠ハ
2019/08/04(日) 22:36:06.97ID:oAFwIh6r
スレタイからファンタジー外そ(真顔)
2019/08/05(月) 00:20:47.02ID:5DBEkv0i
SF・FT・ホラー板だぞ
2019/08/05(月) 00:33:29.55ID:fsYQJbOG
FTの刊行がないという皮肉でしょ
2019/08/05(月) 06:51:11.91ID:+YOkJs9O
【SF】【百合】
2019/08/05(月) 07:02:47.10ID:+AUUtcLt
ウィッチャー出たばかりではないか
9名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/05(月) 07:38:50.78ID:xHMkyVkJ >>3 たしかにハヤカワは伊藤計劃のことは持ち上げすぎだよな
無理してアニメ化したけど全部コケたし
虐殺器官 虐殺文法だとかなんとか出てくるけどそれの説明を作者ができないので省略するという低レベルラノベ的手抜き
ハーモニー ハルヒと幼年期の終わりのパクリ
無理してアニメ化したけど全部コケたし
虐殺器官 虐殺文法だとかなんとか出てくるけどそれの説明を作者ができないので省略するという低レベルラノベ的手抜き
ハーモニー ハルヒと幼年期の終わりのパクリ
10名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/05(月) 10:21:27.36ID:v/hCbg0e しつけえよ
11名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/08(木) 01:15:55.77ID:NayVAekr スキズマトリックスの復刊10月らしい
2019/08/08(木) 09:22:01.48ID:qOJ4J9UM
また復刊か マタッ
お値段も当然お高くなってる
お値段も当然お高くなってる
2019/08/08(木) 10:13:41.32ID:Rk2+9NIi
この板で哀悼の意を表するのも奇妙なのだが、邦訳の出版社スレということでご寛恕願いたい。
トニ・モリスンさんの訃報。
残念だ。R.I.P.
トニ・モリスンさんの訃報。
残念だ。R.I.P.
2019/08/08(木) 11:24:14.21ID:AI7uwdhc
カバー絵が漫画ばかりってのはどうにかならんものか
飽きられるのも早いと思うのだが
飽きられるのも早いと思うのだが
2019/08/08(木) 11:48:49.95ID:j+hmqX42
デューン旧版や松本零士が裸の女表紙に描いてた頃のハヤカワに言ってこようか。
2019/08/08(木) 12:17:30.07ID:n8vNq0IY
ばかりって言うほど出てる?
2019/08/08(木) 12:19:47.66ID:7n3e4ZUP
たった一つの冴えたやり方の表紙がポップなラノベ調になったときはショックだった
2019/08/08(木) 12:26:17.92ID:n8vNq0IY
わかる、俺も少女マンガ風の表紙や挿絵イヤだったし
2019/08/08(木) 12:32:46.67ID:RJetJQx3
2019/08/08(木) 12:37:15.30ID:sUNoy3PH
アイドルのカバーもあるしなぁ
2019/08/08(木) 12:56:46.69ID:ueA2LHl8
光文社の乃木坂文庫とかもう酷い
2019/08/08(木) 23:29:44.64ID:sKOYPNcd
>>19
それこそ、売るためにマンガ絵にした物を平積みにしてるから、書店にあるのはほとんど漫画絵に見えるかも。
それこそ、売るためにマンガ絵にした物を平積みにしてるから、書店にあるのはほとんど漫画絵に見えるかも。
2019/08/09(金) 00:46:45.33ID:wxYCqjrR
2019/08/09(金) 03:03:22.87ID:2csodunH
SFではなく、ミステリの話だが、
北園克衛のデザインを捨てるなんてアホちゃうかの一言。私的には
北園克衛のデザインを捨てるなんてアホちゃうかの一言。私的には
25名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/09(金) 10:01:57.97ID:csN4IJ3k26名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/09(金) 10:03:34.21ID:csN4IJ3k ハヤカワの表紙がラノベ風でイヤだって言う奴居るけどさ、
山本弘とか伊藤計劃とか内容が思いっきりラノベじゃん!
だからハヤカワの本の中身に合った表紙だと思うけどな!!
山本弘とか伊藤計劃とか内容が思いっきりラノベじゃん!
だからハヤカワの本の中身に合った表紙だと思うけどな!!
2019/08/09(金) 12:13:41.93ID:6i6pvhmg
ハヤカワJAの半分は内容ラノベって知ってるのハヤカワファンだけだからな
ラノベ買う層は知らない
ラノベ買う層は知らない
28名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/09(金) 12:35:27.92ID:3SfRTb7j ウィッチャーを萌え絵で出したのとか、明らかに大失敗だったけどな・・・
1巻から面白かったけど、明らかに客のニーズと絵がマッチしてなかった
ゲームが売れてくれたおけげで再販できたが、あの絵を書かしたのは無能すぎる
1巻から面白かったけど、明らかに客のニーズと絵がマッチしてなかった
ゲームが売れてくれたおけげで再販できたが、あの絵を書かしたのは無能すぎる
2019/08/09(金) 14:22:46.05ID:HppRexJJ
ゲームブックもひどい
死の罠の地下迷宮が恐ろしいことになってイギリスの原作者がおこ
https://m.huffingtonpost.jp/2015/06/17/deathtrap-dungeon_n_7608656.html
今ならソーサリーも萌え萌えソーサリーになるかもな
死の罠の地下迷宮が恐ろしいことになってイギリスの原作者がおこ
https://m.huffingtonpost.jp/2015/06/17/deathtrap-dungeon_n_7608656.html
今ならソーサリーも萌え萌えソーサリーになるかもな
2019/08/09(金) 14:46:48.13ID:5+C7EZyj
>>26
「ラノベ風イラスト」が嫌なのであって、記述文章がラノベか否かは問題ではない。いわゆる萌え絵がキライってのはわからんでもない。
「ラノベ風イラスト」が嫌なのであって、記述文章がラノベか否かは問題ではない。いわゆる萌え絵がキライってのはわからんでもない。
2019/08/09(金) 15:03:31.28ID:ZCHlwsdO
そういうイラストが嫌いな人は文章も当然嫌がってると思ってたけどそうでもないのか
2019/08/09(金) 20:50:01.39ID:SUiydA72
俺は逆でイラストについてはどちらかといえば肯定的だが、ラノベ的文章には否定的だわ
ただいかにもアニメ的な鼻と唇がなくてベタ塗りなイラストはなんか嫌いだな、これはただの個人的好みだけど
「世界中の影の都」みたいな絵の中の情報量が多くて背景がしっかり書き込まれた絵が好きだわ
ただいかにもアニメ的な鼻と唇がなくてベタ塗りなイラストはなんか嫌いだな、これはただの個人的好みだけど
「世界中の影の都」みたいな絵の中の情報量が多くて背景がしっかり書き込まれた絵が好きだわ
2019/08/09(金) 21:01:04.29ID:9wM263BN
ラノベ的かどうかは兎も角SF名乗っていながらファンタジー過ぎるのはガッカリする
2019/08/09(金) 21:31:48.69ID:YsxSDX9A
アニメ風の女の子とメカの取り合わせって「大魔王作戦」が最初かもなあ
で、もっと露骨な感じになったのが「時空監視官出動!」
困ったことにどちらも面白かったんだな、悪い意味でw
で、もっと露骨な感じになったのが「時空監視官出動!」
困ったことにどちらも面白かったんだな、悪い意味でw
35名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/09(金) 21:56:30.10ID:HXNUQ2bH ラノベと萌え系イラストって昔のスペオペにBEMと美女のイラストと同じノリなんだろうね
2019/08/10(土) 19:55:17.03ID:Q7wgH/XP
2019/08/10(土) 20:03:06.55ID:J5RkaALf
>>35
シュミッツの「悪鬼の種族」は新装版出してもいいと思う
シュミッツの「悪鬼の種族」は新装版出してもいいと思う
2019/08/10(土) 23:40:32.82ID:gm+9f1Wy
10月の予定 ※変更になる場合があります
SF2251 宇宙英雄ローダン・シリーズ602 H・G・フランシス&H・G・エーヴェルス
SF2252 宇宙英雄ローダン・シリーズ603 トーマス・ツィーグラー&クラーク・ダールトン
SF2253 折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー ケン・リュウ
SF2254 シンギュラリティ・トラップ デニス・E・テイラー
SF2255 ローダンNEO20 ヘルマン・リッター
JA1397 グイン・サーガ146 五代ゆう
JA1398 天魔乱丸 大塚卓嗣
JA1399 陰仕え 石川紋四郎 冬月剣太郎
JA1400 宇宙軍士官学校 攻勢偵察部隊 5 鷹見一幸
NV1459 落とし前 エイダン・トルーヘン
HM220-5 パードレはもういない(上) サンドローネ・ダツィエーリ
HM220-6 パードレはもういない(下) サンドローネ・ダツィエーリ
NF546 スタンフォードの人生デザイン 実践のための12のステップ ビル・バーネット&デイヴ・エヴァンス
NF547 行動経済学の逆襲(上) リチャード・セイラー
NF548 行動経済学の逆襲(下) リチャード・セイラー
epi98 ベル・カント アン・パチェット
SF2251 宇宙英雄ローダン・シリーズ602 H・G・フランシス&H・G・エーヴェルス
SF2252 宇宙英雄ローダン・シリーズ603 トーマス・ツィーグラー&クラーク・ダールトン
SF2253 折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー ケン・リュウ
SF2254 シンギュラリティ・トラップ デニス・E・テイラー
SF2255 ローダンNEO20 ヘルマン・リッター
JA1397 グイン・サーガ146 五代ゆう
JA1398 天魔乱丸 大塚卓嗣
JA1399 陰仕え 石川紋四郎 冬月剣太郎
JA1400 宇宙軍士官学校 攻勢偵察部隊 5 鷹見一幸
NV1459 落とし前 エイダン・トルーヘン
HM220-5 パードレはもういない(上) サンドローネ・ダツィエーリ
HM220-6 パードレはもういない(下) サンドローネ・ダツィエーリ
NF546 スタンフォードの人生デザイン 実践のための12のステップ ビル・バーネット&デイヴ・エヴァンス
NF547 行動経済学の逆襲(上) リチャード・セイラー
NF548 行動経済学の逆襲(下) リチャード・セイラー
epi98 ベル・カント アン・パチェット
2019/08/10(土) 23:46:58.44ID:9A8OUKRk
またファンタジーどのが死んでおられるぞ!
40名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 08:33:50.67ID:dDRZXPoQ ファンタジーは完全になろう系に食われたな。
2019/08/11(日) 09:20:02.09ID:5wGRZMEL
分かりやすくモテずのいじめられっこの願望満たすだけのテンプレ異世界ハレムをファンタジーと呼ぶのいやだなあ
男性用ハーレクイン小説やん
男性用ハーレクイン小説やん
42名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 09:25:19.95ID:QKaTWuDm ハヤカワのバカ社員VS創元のバカ社員
ハヤカワのバカ社員「創元の新人賞の審査員の中に、ひとりジャバ・ザ・ハットみたいな
聞いたこと無い女が混ざってるぜ!」
創元のバカ社員「五月蠅い!俺の嫁だがや!」
ハヤカワのバカ社員「創元の新人賞の審査員の中に、ひとりジャバ・ザ・ハットみたいな
聞いたこと無い女が混ざってるぜ!」
創元のバカ社員「五月蠅い!俺の嫁だがや!」
2019/08/11(日) 10:41:02.54ID:U7iOgfg7
折りたたみ北京の文庫化は『三体』の好調に乗せようとしてるんだろうなあ
銀背はもっと文庫化してくれ。イーガンの三部作とかそろそろいいだろ
銀背はもっと文庫化してくれ。イーガンの三部作とかそろそろいいだろ
2019/08/11(日) 16:21:36.65ID:aFJLrTuz
洋物ファンタジーはゆとりある富裕層が楽しむ系が多い気がするんだよね
炎と氷の歌とかクシエルなんか顕著だけど現実の文化や歴史がふんだんに盛り込まれてるから読者にも一定の知識を要求されるし
炎と氷の歌とかクシエルなんか顕著だけど現実の文化や歴史がふんだんに盛り込まれてるから読者にも一定の知識を要求されるし
2019/08/11(日) 19:59:46.06ID:5wGRZMEL
>>44
でもそんなんより爆乳処女エルフが突然おっぱい押し付けてきて、あなたの奴隷になりますとか言うてくるやつのほうが売れるんや
普通やったら宗教の勧誘か版画でも売りつけてくるんか?って身構える流れやけど
でもそんなんより爆乳処女エルフが突然おっぱい押し付けてきて、あなたの奴隷になりますとか言うてくるやつのほうが売れるんや
普通やったら宗教の勧誘か版画でも売りつけてくるんか?って身構える流れやけど
2019/08/11(日) 21:26:33.23ID:vAnG9CJN
「ラノベってどんなの?」
「漫画やアニメを小説にしたような、というか・・・」
「佐伯泰英みたいなの?」という会話を電車で聞いた
「だいたい合ってる」と会話に加わってしまうところだった
「漫画やアニメを小説にしたような、というか・・・」
「佐伯泰英みたいなの?」という会話を電車で聞いた
「だいたい合ってる」と会話に加わってしまうところだった
47名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 21:34:07.39ID:/CUWmXF4 なろう系はweb連載更新する毎に楽しいと思われないと受けないから主人公が本格的な窮地に陥ることなくさくさく最強になってくそうだ
単行本1冊とかシリーズ全10巻山あり谷あり最後にカタルシス得て余韻もたのしむという従来のファンタジー小説読者とはスピード感が違うんだろうね
単行本1冊とかシリーズ全10巻山あり谷あり最後にカタルシス得て余韻もたのしむという従来のファンタジー小説読者とはスピード感が違うんだろうね
2019/08/11(日) 22:18:09.33ID:La8oeZpW
ハヤカワで表紙含めてラノベだなあと意識したのは「ティンカー」あたりからかな。
あれも続編があるようなことを後書きで書いておいていまだに出ないということは、売れなかったか。
あれも続編があるようなことを後書きで書いておいていまだに出ないということは、売れなかったか。
2019/08/12(月) 07:27:02.77ID:00fzOQI6
>>46
"黒豹"って昔のおっさん向けラノベだよね、みたいなもんかw
"黒豹"って昔のおっさん向けラノベだよね、みたいなもんかw
2019/08/12(月) 09:57:16.68ID:kmaxDmB7
島耕作もオッサンラノベなんだろうか
51名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 11:04:48.90ID:ofa2MS6F シマコーはノベルじゃないだろ。
52名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 11:18:13.49ID:td0lAP+v ウンコ大盛りこと糞訳家(ふんやくか)大森
「よっしゃあ!今日ももりもりのおおもりで宣伝するぜ!三体は年間ベスト級!のおっもしろさ」
「よっしゃあ!今日ももりもりのおおもりで宣伝するぜ!三体は年間ベスト級!のおっもしろさ」
53名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 11:18:57.08ID:td0lAP+v 心あるまともな読者みんなの疑問
「年間ベスト級って、どのくらいだよ?」
「年間ベスト級って、どのくらいだよ?」
54名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 11:20:12.12ID:td0lAP+v ところで、>>42のジャバ・ザ・ハットって誰のこと?
2019/08/12(月) 16:01:06.61ID:ognZdbjw
ラノベの新書ファンタジーレーベルは丸ごと消滅したし
完全になろうに食われたな
完全になろうに食われたな
2019/08/12(月) 20:14:58.18ID:AXJuJerH
2019/08/12(月) 21:11:59.08ID:2xF9zZTb
すごくシリアスな黒豹がハードカバーで出て以来見てない
徳間文庫の「黒豹スペース・コンバット」の装丁がベストかな
あのノリは貴重だわ
徳間文庫の「黒豹スペース・コンバット」の装丁がベストかな
あのノリは貴重だわ
58名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 22:49:15.88ID:h0VZPWkV 昭和のしけたリーマンのおっさんを癒したドリ小説が黒豹で平成のそれが異世界転生チートになるのか
2019/08/12(月) 23:06:30.55ID:f0g9rpOQ
黒豹シリーズってニューナンブで大陸間弾道ミサイルを撃ち落とすやつ?
2019/08/13(火) 00:31:30.29ID:U1X83i7W
>>54
栗本薫のゾンビじゃないのか
栗本薫のゾンビじゃないのか
2019/08/15(木) 16:08:32.59ID:4MpnHEPD
2019/08/15(木) 21:15:43.60ID:cx3tcVUf
ttp://twitter.com/Hayakawashobo/status/1161837387640532993
|早川書房公式@Hayakawashobo
|本日、早川書房は創立74周年を迎えました。「自由に本が読みたい」と願っていた演劇青年が、
|終戦の日に立ち上げた小さな出版社でした。その日から書店の方々、著訳者の皆様、関係者の皆様、
|そして読者様に支えられて、今があります。ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
|午後0:09 ・ 2019年8月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|早川書房公式@Hayakawashobo
|本日、早川書房は創立74周年を迎えました。「自由に本が読みたい」と願っていた演劇青年が、
|終戦の日に立ち上げた小さな出版社でした。その日から書店の方々、著訳者の皆様、関係者の皆様、
|そして読者様に支えられて、今があります。ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
|午後0:09 ・ 2019年8月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/15(木) 22:30:30.51ID:aGX+HgK6
悲劇喜劇って何部売れてるんだろ
64名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/15(木) 22:41:45.87ID:GiHW7Ra4 まあ、出版社の中では創元と並んでかなり糞真面目なところだよね。
2019/08/15(木) 22:45:55.32ID:cx3tcVUf
大都市圏の大書店なら、今でもSFM、HMM、悲劇喜劇を並べて棚差ししてあると思うけど。
さすがに発売日でも悲劇喜劇を平積みしてるところは見たことないかもw
さすがに発売日でも悲劇喜劇を平積みしてるところは見たことないかもw
66名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/15(木) 23:21:37.66ID:rm1Dwvtu2019/08/15(木) 23:34:56.96ID:KVn4W0o/
SFの人ってやけに他作品を引き合いにだして語る人多いよね
ちょっとそういうところ独特
もっと自分はどう思ったかっていう超個人的な感想でいいのにって思う
ちょっとそういうところ独特
もっと自分はどう思ったかっていう超個人的な感想でいいのにって思う
2019/08/15(木) 23:40:04.32ID:3+/j6Nye
いやーこれ相当個人的な文章だろ
なに食って育ったか書いてそこからもっとこうなってほしいって言ってるんだから
なに食って育ったか書いてそこからもっとこうなってほしいって言ってるんだから
69名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 02:26:18.75ID:i2HrsNLb いいよねsf愛が溢れてる
俺ももっと早くから読んでれば良かった
俺ももっと早くから読んでれば良かった
2019/08/16(金) 12:36:18.78ID:++09Scnb
71名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 14:16:56.20ID:m2ub21ib 言うても>>67の個人的感想なんて誰も聞きたくねーぜ!
72名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 14:20:08.55ID:m2ub21ib >>66が引用しているサイトの文章、読んだけど、伴名が大森と日下に媚びへつらってるところが情けないな
2019/08/16(金) 18:43:33.31ID:S0keU3V4
「三体」読了
久しぶりにSFらしい作品を読んだ気がした
それなりに売れてるようなので
宇宙軍ものの翻訳ばかり出してる老害たちが考えを改めてくれたらいいな
久しぶりにSFらしい作品を読んだ気がした
それなりに売れてるようなので
宇宙軍ものの翻訳ばかり出してる老害たちが考えを改めてくれたらいいな
2019/08/16(金) 20:06:29.14ID:qqSx3cFp
年間傑作選によく乗ってる人ってしかイメージないけど短編が埋もれやすいのなら長編書いてってのは叶わぬ夢なのか
2019/08/16(金) 21:10:57.21ID:nyPufbUp
ハヤカーの神輿担ぎは年々醜悪になってくなあ
2019/08/16(金) 21:54:05.27ID:bmppIof2
77名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/17(土) 07:39:45.91ID:Npn8GwBG2019/08/17(土) 17:51:41.62ID:bLb8Q/P3
現代中国最大のヒット作、『三体』が日本でも爆売れした理由。大森望×藤井太洋トークイベント採録
ttp://www.hayakawabooks.com/n/n62a13edd500e
これを読むと、『三体』のアメリカでの受容は、
ちょうどパピーズ騒動で国内作品のヒューゴー賞ノミネート辞退でできた隙間にうまく入り込んだ側面もあるけど、
ケン・リュウが紹介のために取った労もずいぶん大きかったんだな。
翻って考えると、有力な日系アメリカ人SF作家が存在してこなかったのは、
日本SFの海外紹介という面でも不利な要因だったのかなあ、などと。
ttp://www.hayakawabooks.com/n/n62a13edd500e
これを読むと、『三体』のアメリカでの受容は、
ちょうどパピーズ騒動で国内作品のヒューゴー賞ノミネート辞退でできた隙間にうまく入り込んだ側面もあるけど、
ケン・リュウが紹介のために取った労もずいぶん大きかったんだな。
翻って考えると、有力な日系アメリカ人SF作家が存在してこなかったのは、
日本SFの海外紹介という面でも不利な要因だったのかなあ、などと。
2019/08/17(土) 18:28:36.85ID:JQRoLs1G
>>78
中国のSFは20年遅れてるイメージだったとかって
知らないとそうなっちゃうよね
だから三体の翻訳もこんなに遅れて出てくるわけで
気付いたらもう追い越されてるし
日本のSFはラノベ主導でガラパゴス化していく一方
IT技術で中国に追い越されたのと似てる
中国のSFは20年遅れてるイメージだったとかって
知らないとそうなっちゃうよね
だから三体の翻訳もこんなに遅れて出てくるわけで
気付いたらもう追い越されてるし
日本のSFはラノベ主導でガラパゴス化していく一方
IT技術で中国に追い越されたのと似てる
2019/08/17(土) 19:53:08.30ID:uhRQDwPf
飛浩隆のグラン・ヴァカンスの海外版評価が低くて悲しい
ひどい訳されてんのかね
ひどい訳されてんのかね
2019/08/17(土) 20:00:16.95ID:oM4/wePD
今三体読んでるけどこれがベストセラーになる地盤があるのが羨ましくなるわ
日本だったらSF好きの間で流行するだけで終わりそう
日本だったらSF好きの間で流行するだけで終わりそう
2019/08/17(土) 20:05:34.76ID:TmhjBp6C
>>80
https://hertopos-grnrpg.com/archives/2484
海外評の低さについてはこれが端的に表してる気がする
小川先生がこの前ツイッターで言及してた話題と被る部分もある
https://hertopos-grnrpg.com/archives/2484
海外評の低さについてはこれが端的に表してる気がする
小川先生がこの前ツイッターで言及してた話題と被る部分もある
2019/08/17(土) 20:18:44.93ID:9jngihKI
ハリウッド効果でレビュー数がすごいことになってるAll You Need Is Kill
とはいえ一緒に買われてるのがゲームだったりするから狙った所には届いてるのかもしれん
とはいえ一緒に買われてるのがゲームだったりするから狙った所には届いてるのかもしれん
2019/08/17(土) 20:26:04.24ID:r4jLXR6/
2019/08/17(土) 20:33:20.64ID:ZoXlmeyg
日本の政治家で成功してる女性ってバーのママつて感じの人ばっかりだしなあ
しかし日本の男性は年齢問わず女とは母親と妹しかいないような価値観なんだよ
しかし日本の男性は年齢問わず女とは母親と妹しかいないような価値観なんだよ
2019/08/17(土) 21:16:28.64ID:9ILhQwO8
グラン・ヴァカンスだけだとぶっちゃけ微妙だと思う
2019/08/17(土) 22:23:23.50ID:yXR0hj6M
伊藤計劃が生々しいかあ……まあ趣味の相違だな。
2019/08/17(土) 22:26:45.05ID:xrfWYPxC
グランヴァカンスはそれだけだとft系雰囲気小説なんで村上春樹読むような人に受けそう
ラギッドガールのほうはもっとsfぽい
ラギッドガールのほうはもっとsfぽい
89名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/18(日) 06:04:43.19ID:ikJWTPKl >>82のサイトは、文章が下手糞すぎ。
90名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/18(日) 06:10:34.54ID:ikJWTPKl ラノベ>山本弘=伊藤計劃>飛浩隆 って感じだな
飛浩隆はキモヲタ理屈ばっかで面白くないもんな。
伊藤計劃 ハルヒとクラークのパクリ 虐殺文法というので世界で戦争が起こった。でも虐殺文法というものの説明は出来ないので書かない。アホ丸出し
山本弘 さんざん他人の本をバカにしてるのに、自分の社会批判小説では、ネット有名人の呼びかけで国民みんなが税金払うのやめたら無血革命成功で国家が転覆だってよーーー!アホ丸出しだな
伊藤計劃の小説は無理矢理アニメ化したが大コケ
弘のMM9は深夜TV化して小ヒット
だから弘の方が少し上
飛浩隆はキモヲタ理屈ばっかで面白くないもんな。
伊藤計劃 ハルヒとクラークのパクリ 虐殺文法というので世界で戦争が起こった。でも虐殺文法というものの説明は出来ないので書かない。アホ丸出し
山本弘 さんざん他人の本をバカにしてるのに、自分の社会批判小説では、ネット有名人の呼びかけで国民みんなが税金払うのやめたら無血革命成功で国家が転覆だってよーーー!アホ丸出しだな
伊藤計劃の小説は無理矢理アニメ化したが大コケ
弘のMM9は深夜TV化して小ヒット
だから弘の方が少し上
2019/08/18(日) 09:02:11.38ID:TWz6toV2
伊藤計劃は頭の中だけで考えた理屈のような甘っちょろさがあってだな…
まあ、フィクションなんてみんなそうだけど
ただ、当時の作者の境遇まで神話に取り込もうとする評論家の言説は本当にいかがわしい
無理くりベストセラーを作り出そうとする昨今の風潮とよく似ている
まあ、フィクションなんてみんなそうだけど
ただ、当時の作者の境遇まで神話に取り込もうとする評論家の言説は本当にいかがわしい
無理くりベストセラーを作り出そうとする昨今の風潮とよく似ている
2019/08/18(日) 10:29:20.39ID:FFvg1nzz
虐殺文法ってのはこの世に飛び交うヘイトスピーチを揶揄してたのよ、そのあたりが文藝趣味な出版社や左かかった識者連中にウケた。
左派って意味なら山本のほうがずっとその位置にいるが、あのオタ趣味についていける文芸関係者は少なかろう。
左派って意味なら山本のほうがずっとその位置にいるが、あのオタ趣味についていける文芸関係者は少なかろう。
93名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/18(日) 12:12:12.91ID:ikJWTPKl 単に伊藤計劃がバカだから虐殺文法のちゃんとした説明を書けなかっただけだよ
ハヤカワのバカ編集者はバカだから、虐殺文法のちゃんとした説明が書かれてないことに気づかなかったんだよ。というか、バカだからまだ、そのことに気づいてない
ハヤカワのバカ編集者はバカだから、虐殺文法のちゃんとした説明が書かれてないことに気づかなかったんだよ。というか、バカだからまだ、そのことに気づいてない
2019/08/18(日) 13:51:56.62ID:eWDm1q58
いや、虐殺文法を脳科学よろしくこうだ!、と書いてしまったら、単なる洗脳兵器扱いになって、あそこまで売れなかった、もしくは出版社で贔屓してくれなかったと思う。想像の入り込む余地が無くなるからだ。
作者も編集も、そんな高度な科学かけるはずもなかろう、ってのはわかるがね。
作者も編集も、そんな高度な科学かけるはずもなかろう、ってのはわかるがね。
95名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/18(日) 14:29:14.81ID:ikJWTPKl >>92>>94はひいきの引き倒しってやつだな。
単に伊藤計劃とハヤカワの担当編集者がバカだったって事だよ
単に伊藤計劃とハヤカワの担当編集者がバカだったって事だよ
2019/08/18(日) 14:35:48.60ID:StMUQO7/
にしてもあのラスト、シェパードは元から壊れかけだったのが完全に壊れたって事なのかね
2019/08/18(日) 18:10:39.13ID:eWDm1q58
虐殺文法、弑虐心を誘発する脳作用について、瀬名秀明ならもっとサイエンスに書いたかもね
2019/08/18(日) 18:39:42.59ID:ZFkGTUwj
そもそも実際の虐殺って「相手を殺してもいい存在と認識する」所まで差別扇動とか憎悪表現とかして人の意識を変えなきゃいけないような気がするんだけど
虐殺器官では虐殺指導者が「どうして虐殺を始めたのか分からない」みたいな感じなのが作品としてもSFとしても一番の弱点だと思う
虐殺器官では虐殺指導者が「どうして虐殺を始めたのか分からない」みたいな感じなのが作品としてもSFとしても一番の弱点だと思う
2019/08/18(日) 22:27:44.60ID:UdxZ7YEb
三体ようやく読んだけど噂通り面白かった
中盤までの話運びはラブクラフトに似ててまさかそのまま宇宙的恐怖オチになるんじゃないかとヒヤヒヤしたが
ちゃんと予想を上回るSFになってて良かったなあ
中盤までの話運びはラブクラフトに似ててまさかそのまま宇宙的恐怖オチになるんじゃないかとヒヤヒヤしたが
ちゃんと予想を上回るSFになってて良かったなあ
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 00:34:19.62ID:+5W4rv9+ セカイ系とか不条理系に、「落ち着いて考えるとおかしいよね」は禁句じゃね
101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 00:43:55.07ID:i+JKIiDi 三体世界の設定が面白い
3つの太陽が三体運動してるとか
そういう不安定な世界を舞台にしようとか
なかなか思いつかない
3つの太陽が三体運動してるとか
そういう不安定な世界を舞台にしようとか
なかなか思いつかない
102名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 07:05:52.52ID:Mi1kKALx 虐殺器官って、世界じゅうの紛争は、ひとり(か一組織)の陰謀で起ってるっていう幼稚な陰謀論とかわらんよな
山本弘なら「伊藤計劃は幼稚な陰謀論を信じているトンデモさんだ!」って嗤うぜ!
山本弘なら「伊藤計劃は幼稚な陰謀論を信じているトンデモさんだ!」って嗤うぜ!
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 07:08:15.92ID:Mi1kKALx >>101はニワカだな。 アシモフの「夜来る」 なんて太陽六個だぜ!
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 13:48:18.01ID:mBgLmQPk なかなか思いつかないってどの小説にも言えそうだしな
105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 14:31:02.68ID:0oPZ+YfW 三体は説得力がすごい
106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 19:02:57.39ID:FHV+TwD8 えええ??
107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 19:15:07.26ID:0jsoOp90 夏場は脱水倉庫が必要だな
108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 21:14:30.80ID:sjxlT7n4 三体にはさほど反感は感じないし、いまどきこんなバカを書いてくれるなんてと思ったけど、
「世界文学たる資格がうんぬん」だの「一級のスリラーとしても読みごたえがかんぬん」だの、
ほとんど同調圧力的な空疎な書評にはほんとげんなりする
業界人よ、さじ加減さじ加減。SF界の剛力になってもいいのかよ
「世界文学たる資格がうんぬん」だの「一級のスリラーとしても読みごたえがかんぬん」だの、
ほとんど同調圧力的な空疎な書評にはほんとげんなりする
業界人よ、さじ加減さじ加減。SF界の剛力になってもいいのかよ
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 22:02:55.43ID:H6+1uCnJ 邦訳読んだだけだけど、説得力というよりむしろ剛腕で振り切ってるような
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 22:40:45.92ID:Rw9ka3G9 三体は三部作後半でえっそっちに行くの?みたいな展開するらしいしなぁ(中身は知りません)
111名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 23:40:53.24ID:jonasb5x 三体世界に乗り込むんやろなあ
112名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 01:23:15.17ID:bOIhz74s113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 01:29:40.67ID:bOIhz74s リウツーシンさんの作品完成度はむしろ短編のほうが高いと思うよ
たまたま持ってた中国SFアンソロジーの2004年のに入ってた「思想者」っていう短編が超名作だった
同じ本に入ってた七月さんの「震蕩」も超絶傑作だったよ
売れてる本ばっかり訳すんじゃなくってこういう埋もれた作品を掘り起こして紹介するのが本来の編集者の仕事だと思うのだが流行ものばっか追っかけるナマケモノが多くて残念
たまたま持ってた中国SFアンソロジーの2004年のに入ってた「思想者」っていう短編が超名作だった
同じ本に入ってた七月さんの「震蕩」も超絶傑作だったよ
売れてる本ばっかり訳すんじゃなくってこういう埋もれた作品を掘り起こして紹介するのが本来の編集者の仕事だと思うのだが流行ものばっか追っかけるナマケモノが多くて残念
114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 01:57:49.87ID:o62yoA8X ケンリュウを足がかりに中国SFの認知度高める流れをつくってて
三体が売れたのは戦略勝ちの部分がある
なまけもの呼ばわりは酷じゃねえの
発掘も大事だが売れるポテンシャルのあるものをちゃんと売ることを過小評価する意味がわからない
三体が売れたのは戦略勝ちの部分がある
なまけもの呼ばわりは酷じゃねえの
発掘も大事だが売れるポテンシャルのあるものをちゃんと売ることを過小評価する意味がわからない
115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 07:16:06.66ID:pX+I0/p4 分冊しまくったあげく翻訳シリーズ途中打ち切りとか誤訳内容改竄常習の翻訳者を放置してなければ
まあ褒められてもいいんじゃないかね。
まあ褒められてもいいんじゃないかね。
116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 07:52:56.98ID:qzA2cmhg >>108 じゃあ、「三体は年間ベスト級!」くらいが無難かな?
>>111 だとしたら、ハインラインの「宇宙の戦士」や「人形つかい」だな
三体太陽は「夜来たる」だしね
劉慈欣はアメリカSFハインライン・クラーク・アシモフ期が好きって自分でも言ってるからな
>>111 だとしたら、ハインラインの「宇宙の戦士」や「人形つかい」だな
三体太陽は「夜来たる」だしね
劉慈欣はアメリカSFハインライン・クラーク・アシモフ期が好きって自分でも言ってるからな
117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 08:57:10.52ID:oAul3jAg >>113
もし君が中文英訳じゃなくて中文から直接読めるんだったら、もう自分で企画持ち込んじゃえ
…いや、そのぐらい語学達者ならほかにいくらでも仕事はあるかな
「三体」は、ケン・リュウの存在は大きかったよね。でもうまく売ったと思うよ。
問題は、思い返すと意外に「面白かったなあ」とは思えないことかなあw
「いや、つまらなくはないよ。本ネタの仕掛けは派手だしね」ていう感じ?
もし君が中文英訳じゃなくて中文から直接読めるんだったら、もう自分で企画持ち込んじゃえ
…いや、そのぐらい語学達者ならほかにいくらでも仕事はあるかな
「三体」は、ケン・リュウの存在は大きかったよね。でもうまく売ったと思うよ。
問題は、思い返すと意外に「面白かったなあ」とは思えないことかなあw
「いや、つまらなくはないよ。本ネタの仕掛けは派手だしね」ていう感じ?
118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 09:41:30.11ID:qzA2cmhg 三体って海外で何百万部も売れたってホントなの? もりもりの大盛りで盛ってないか??
日本国内では10万部前後に落ち着きそうだぞ。
それでも、ここ15年くらいだと、ハイペリオン・シリーズ とか ねじまき少女 とかくらいの話題性は有るだろうけど。ねじまきは超えたかもしれんな
あと、三体ってハインラインやアシモフやクラークみたいに、日本で何十年も長くに渡って読み継がれるかな?どう思う?
日本国内では10万部前後に落ち着きそうだぞ。
それでも、ここ15年くらいだと、ハイペリオン・シリーズ とか ねじまき少女 とかくらいの話題性は有るだろうけど。ねじまきは超えたかもしれんな
あと、三体ってハインラインやアシモフやクラークみたいに、日本で何十年も長くに渡って読み継がれるかな?どう思う?
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 09:44:12.51ID:t/057RWa このスレ以外で「三体」のタイトル見かけたことない
120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 11:26:50.99ID:y4qnvWie こちらは、地元TV局のベストセラーランキング2位に「三体」が入っていて驚いた
うちのような田舎の県でSFがベストセラー2位って、日本沈没以来かも
うちのような田舎の県でSFがベストセラー2位って、日本沈没以来かも
121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 11:27:58.09ID:O3nrDDzE そこそこ売れて「話題のベストセラー」扱いになると一気に伸びるなんて話もあるしなあ
122名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 12:21:52.53ID:lIpAsKHn 三体自体の評価は三部作全部読まんとなんともだしな
作者自身は中国発なのが珍しがられてる分もあるとか厳し目の評価してたような?
作者自身は中国発なのが珍しがられてる分もあるとか厳し目の評価してたような?
123名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 12:23:32.36ID:0qqVHD+v 三部作はほんとに出るの?
ハヤカワだから途中打ち切りの可能性があるし…
ハヤカワだから途中打ち切りの可能性があるし…
124名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 12:31:40.17ID:kUoS4GdM 今まで打ち切りになったのは初刷だけで増刷のない売れない本だけ
125名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 15:04:07.60ID:qzA2cmhg >>114 って、もしかしてハヤカワか創元かどこかのバカ社員?
>売れるポテンシャルのあるもの
って、欧米で既に売れてる本のことだろ!
欧米で既に売れてる本なら日本でもそこ売れるのは当然だわ。
欧米で海外で既に売れてる本をネットでしらべて、
翻訳権買って糞訳家(ふんやくか)に訳させてるだけじゃないかよ!
そんなんなら誰でも出来るわ!
>売れるポテンシャルのあるもの
って、欧米で既に売れてる本のことだろ!
欧米で既に売れてる本なら日本でもそこ売れるのは当然だわ。
欧米で海外で既に売れてる本をネットでしらべて、
翻訳権買って糞訳家(ふんやくか)に訳させてるだけじゃないかよ!
そんなんなら誰でも出来るわ!
126名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 15:09:03.62ID:HZBQi/4R >125
いや、ハヤカワならエージェントから打診がある。
いや、ハヤカワならエージェントから打診がある。
127名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 18:25:47.15ID:mLCm0sch ハードカバーのSFって久しぶりなんじゃないかな?
最近は黄色い本ができたのでそっちばかり
最近は黄色い本ができたのでそっちばかり
128名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 19:19:48.27ID:hxF0mixn 欧米で売れてても日本で売れない本はいっぱいある
売り方が下手で売れない場合もあればそ作品自体が日本人の心性に合わなくて売れない場合もあるけど
そこの見極めをするのが編集者の仕事なんだろうが正直消費者のニーズとずれてるとは感じてる
売り方が下手で売れない場合もあればそ作品自体が日本人の心性に合わなくて売れない場合もあるけど
そこの見極めをするのが編集者の仕事なんだろうが正直消費者のニーズとずれてるとは感じてる
129名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 19:27:23.65ID:9qawEOe6 例えば海外ではサイバーパンク全盛期で日本的なモチーフが多用されてた頃に、日本SFがどうだったのか俺は覚えてない
130名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 19:58:51.91ID:oAul3jAg131名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 20:24:51.38ID:fbnWRapk あの時期に伝奇とサイバーパンク融合させて今でもゲームで続いてる女神転生は凄かったのだな
132名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 21:29:57.45ID:pX+I0/p4 ゲーム媒体だとほぼ同時期に魔法とサイバーパンクが融合したシャドウランが登場して
今でも存続してるな。
今でも存続してるな。
133名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 22:09:44.95ID:Ig8eG1JR 多元世界RPG・TORGがあちらでは最近新版で復活した模様。こちらでも旧版基本の再販は出たが、新版の邦訳は絶望的。
…太平洋方面から地球をサイバーパンク・ディストピア化しつつ静かなる侵略を進める異世界が、
旧版ではニッポンテック(邦訳ソースブックあり)だったのが、新版では大陸に片足掛けたPan-Pacificaになっちまったあたりに、時代の変化を感じる(´・ω・`)
…太平洋方面から地球をサイバーパンク・ディストピア化しつつ静かなる侵略を進める異世界が、
旧版ではニッポンテック(邦訳ソースブックあり)だったのが、新版では大陸に片足掛けたPan-Pacificaになっちまったあたりに、時代の変化を感じる(´・ω・`)
134名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/20(火) 22:35:55.21ID:jGhKqtfA >>118
人口十倍なんだし実質三体だけだと日本で言う70万部相当だと考えられる
向こうはさらに「ITの有名な人がプッシュする」「ヒューゴ賞をとる」で売り上げが跳ね上がったのもあるし
まあ貧富の差が激しくて本を読む層の割合も変わってくるので単純に十倍ではないだろうけど
人口十倍なんだし実質三体だけだと日本で言う70万部相当だと考えられる
向こうはさらに「ITの有名な人がプッシュする」「ヒューゴ賞をとる」で売り上げが跳ね上がったのもあるし
まあ貧富の差が激しくて本を読む層の割合も変わってくるので単純に十倍ではないだろうけど
135名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 00:15:27.33ID:BeWyzEgn 三部作の合計で2100万部という話
日本との割合を比較しても仕方ないだろ
桁が違いすぎる
日本との割合を比較しても仕方ないだろ
桁が違いすぎる
136名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 10:01:30.35ID:XV/6o+DP ハヤカワのバカ社員が集まってSFマガジンの編集会議
バカ社員1号「アイデアが出ねぇーー」(バカだから、アイデアがでない)
バカ社員2号「頭が痛ぇーー」(バカだから、考えると頭が痛くなる)
バカ社員3号「年6回発行から年3回発行にならないかなぁー!」(バカだから、それは売れなくなることだと気づかない)
バカ社員その他一同「おーー!このままでは次号は発行できないぃーーーーー」
プルルルル (電話がなった)
糞訳家(ふんやくか)「作家の○○死んだぜ!」
バカ社員一同「よっしゃぁーー!追悼企画ぅーーーー!」(バカだからバカのひとつ覚え)
これこそハヤカワ 屍者の帝国 だな
バカ社員1号「アイデアが出ねぇーー」(バカだから、アイデアがでない)
バカ社員2号「頭が痛ぇーー」(バカだから、考えると頭が痛くなる)
バカ社員3号「年6回発行から年3回発行にならないかなぁー!」(バカだから、それは売れなくなることだと気づかない)
バカ社員その他一同「おーー!このままでは次号は発行できないぃーーーーー」
プルルルル (電話がなった)
糞訳家(ふんやくか)「作家の○○死んだぜ!」
バカ社員一同「よっしゃぁーー!追悼企画ぅーーーー!」(バカだからバカのひとつ覚え)
これこそハヤカワ 屍者の帝国 だな
137名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 12:23:04.46ID:lEQNDLK1 SFコンテストで落とされたのか?
ガソリンまきにいったりするなよ?
ガソリンまきにいったりするなよ?
138名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 14:13:33.37ID:RrXOstNN139名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 15:09:09.41ID:XRTV6G3i 寝っ転がって読んでて手が滑って鼻に当たって涙目定期
140名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 15:38:17.05ID:UJWVxfCJ141名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 18:16:06.66ID:fJIX/Ioq 京極は文庫でも厚すぎる
142名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 00:28:50.70ID:ChZKK8I7 厚いけど改行多くてスカスカだからすぐ読み終わるけどな
143名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 05:58:20.62ID:XL+CmWUA144名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 13:46:27.29ID:6OTqjikm 印税を寄付とかやりだしたのか
割合どの位って発表しないと只の便乗商法だろうに…
割合どの位って発表しないと只の便乗商法だろうに…
145名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 19:56:24.47ID:bT5oLAx/ あれ、紙の本の著者印税全額って書いてない?
それはそうと絶対面白いと思ってた書き下ろしが、面白くはあったんだけど期待しすぎたせいもあってかあまり乗れなくてちょっとショック
ほかのは間違いなく面白かったんだけど
それはそうと絶対面白いと思ってた書き下ろしが、面白くはあったんだけど期待しすぎたせいもあってかあまり乗れなくてちょっとショック
ほかのは間違いなく面白かったんだけど
146名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 19:51:22.69ID:bALQM1eR なめらか最初から順に4作読んだけどそんな楽しめてない
ちっともピンとこない
ちっともピンとこない
147名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 22:16:55.90ID:mRlWVDGk 中国SFがキテるならチョンクオ風雲録も再評価されてもいい
148名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 22:35:20.19ID:srBi+phC 作者が中国系って訳じゃないし、チョンクオ風雲録
149名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 02:29:15.28ID:4pWnqvt5 あれは歴史改竄した中国人とその秘密を暴く白人の話でしょ
でも中国が世界制覇で最初にしたのは日本人絶滅というのは作者わかってるなと思った
でも中国が世界制覇で最初にしたのは日本人絶滅というのは作者わかってるなと思った
150名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 04:03:45.69ID:flms0RgF 三体、途中までは結構面白かったけど後半の三体人側の話になってからは少し冷めてしまったなぁ
リア充ってワード使ってたのも個人的にはイラネって思ってしまったわ
リア充ってワード使ってたのも個人的にはイラネって思ってしまったわ
151名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 09:22:32.21ID:T3TIA9nJ 俺は後半の方が面白かったけどな
前半の文革の話とか読んでるときは
途中で読むのやめようかと思った
前半の文革の話とか読んでるときは
途中で読むのやめようかと思った
152名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 10:09:25.57ID:Yb4W7xu8 リア充は訳者が悪い
153名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 11:14:22.14ID:D4T+wJbJ 今朝の日経の書評にも
154名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 13:31:48.67ID:G2+f+bdA SFマガジンに鏡明の「三体」評がのっていた
感覚的にはこれが一番読後の感触に近い評だった
さすがだなあと思った
感覚的にはこれが一番読後の感触に近い評だった
さすがだなあと思った
155名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 19:38:13.13ID:j676h5kQ >>11
2年ぐらい前に1500円で買ったワイ……
2年ぐらい前に1500円で買ったワイ……
156名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 20:17:44.08ID:TVtMDMAD 星系出雲の遠征読んだ 麻呂w
157名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 20:19:30.54ID:TVtMDMAD 出雲、表紙も良いけど、宇宙地図も欲しいなあ、と思っていたが
今回は登場人物の絵も欲しいと思ったw
今回は登場人物の絵も欲しいと思ったw
158名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 20:19:42.99ID:QvvXSB/T >>155
復刊してもそれくらいの値段になるだろうし別に損ってこともないんじゃね
復刊してもそれくらいの値段になるだろうし別に損ってこともないんじゃね
159名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 23:14:19.52ID:QeKetUmw160名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 23:20:49.99ID:j676h5kQ161名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 23:54:44.87ID:HjNU9jFA 蝉の女王って復刊された事あったっけ
数年前に2000円くらいで買っちまったよ
数年前に2000円くらいで買っちまったよ
162名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 11:12:03.73ID:sgy6qHjd アマゾンって新刊の古書を発売してすぐ定価よりちょっと安い値段で売ってる人いて困る
新刊よりは安いけどでも古書にしては高いって思って結局どっちも買えなくなる
新刊よりは安いけどでも古書にしては高いって思って結局どっちも買えなくなる
163名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 11:44:07.40ID:/gaF0p5r なんでやねんw
さっさと新しいの買えば良かろう
さっさと新しいの買えば良かろう
164名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 18:55:22.68ID:NczgazWV ズバリ、中国系SFではテッドチャンが最高峰だと思う
イーガンよりも実力は上だと思ってる。が、なかなか作品を書いちゃくれません
ケンリュウは基本、人情噺で押し切ってるだけ、と言い切るのは早計かね
イーガンよりも実力は上だと思ってる。が、なかなか作品を書いちゃくれません
ケンリュウは基本、人情噺で押し切ってるだけ、と言い切るのは早計かね
165名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 20:18:14.54ID:BxXFlLOU その親が中国からの移民なら中国系sfってカテゴリ意味あんの
166名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 21:22:09.66ID:P532Favq 国家自体が1984を体現しているから、中国=SFでは?
167名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 21:37:05.54ID:xutTV3v3 華文フェアやってて紙の動物園とか並んでると首をかしげる
あれ原文普通に英語だろ
あれ原文普通に英語だろ
168名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 22:35:29.87ID:sgy6qHjd カズオイシグロ読んで日本文学語るようで馬鹿っぽい
169名無しは無慈悲な月の女王
2019/08/26(月) 03:48:36.41ID:5PrVDvde >>156
あのキャラは名前はやっぱ成田三樹夫の烏丸少将から来てるのかね。
あのキャラは名前はやっぱ成田三樹夫の烏丸少将から来てるのかね。
170名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 06:06:16.96ID:oL5CDOBy 中国SFったら、「西遊記」と「水滸伝」だろ
171名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 06:11:53.22ID:gPoryZ8j 日本ならかぐや姫とか里見八犬伝あたり?
172名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 08:07:47.56ID:xv2u0sY3 かぐや姫ってホラーだと思う
173名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 09:11:52.72ID:rS56bF9Z 中国SFを英語圏紹介している人物という意味でも
フェアでケンリュウ作品紹介するのはありだと思う
フェアでケンリュウ作品紹介するのはありだと思う
174名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 17:11:27.51ID:gYuDMKRE かぐや姫じゃなくて竹取物語って言って
175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 17:32:49.34ID:xqk0c/ln これって、Dr.スランプでなくアラレちゃんと言うようなもんだね。
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 18:03:28.97ID:pdvuNv7p 電車内広告まで出したか>三体
177名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 19:58:41.08ID:Ulg9MD1I >>169
俺はそう思うよw
俺はそう思うよw
178名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 20:18:19.01ID:Ulg9MD1I 日本SFも評価高いんだし、来年頑張ればいいんじゃねえの?
179名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 22:15:55.70ID:xeCr9Uzz 日本のSFって不条理系かセカイ系ぐらいしか思いつかんわ
180名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 23:59:57.86ID:fmEmyIyW 仮にワールドクラスに面白い怪物のような日本SF作品が生まれたとして
それが翻訳されて世界中でドッカンドッカンくるイメージは全く浮かばないんだよなぁ
三体における中国みたいに日本って国自体がすごく注目されるような状況にならんと駄目なんだろうか
それが翻訳されて世界中でドッカンドッカンくるイメージは全く浮かばないんだよなぁ
三体における中国みたいに日本って国自体がすごく注目されるような状況にならんと駄目なんだろうか
181名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 00:05:46.45ID:zIkeQfgC スターリング「招き猫」とか「マジンラ世紀末最終大決戦」の頃はそうだったんじゃなかろか(´・ω・`)
182名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 06:30:46.71ID:Heda0f4q 日本アニメや日本特撮はじゅうぶん世界的に知られているだろ
ビートたけしの映画もヨーロッパではかなり人気
ハヤカワの日本人SF作家が海外進出できないのは、単に面白くないからだろ
ところでSFにかぎらず日本人小説家で世界的に知られている人とか売れている人って誰だろ
ビートたけしの映画もヨーロッパではかなり人気
ハヤカワの日本人SF作家が海外進出できないのは、単に面白くないからだろ
ところでSFにかぎらず日本人小説家で世界的に知られている人とか売れている人って誰だろ
183名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 07:03:17.00ID:1aAujJ5b 川端康成とか村上春樹とか
184名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 07:09:53.71ID:TstfSaPl 三体コンプレックスまみれだな。
185名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 08:00:39.25ID:1C3mDMH5 はい、それでは「『天命の標』は全巻英訳刊行されれば十分ヒューゴー賞を狙える!」の人、ご挨拶をどうぞ。
186名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 08:13:40.21ID:1C3mDMH5 >>182
>日本人小説家で世界的に知られている人とか売れている人
昔安倍公房、今村上春樹で鉄板でしょ。
川端康成と大江健三郎はノーベル文学賞とはいえ実際にはどれくらい読まれているのやら。
エンタメ系作家は欧米相手だとほぼ全滅状態だけど、
(向こうの読者に受容されるされない以前の問題で、そもそも翻訳紹介される機会がほぼ無し)
中国では東野圭吾がベストセラー作家の一翼に名を連ねているみたいな話は聞いたことがある。
>日本人小説家で世界的に知られている人とか売れている人
昔安倍公房、今村上春樹で鉄板でしょ。
川端康成と大江健三郎はノーベル文学賞とはいえ実際にはどれくらい読まれているのやら。
エンタメ系作家は欧米相手だとほぼ全滅状態だけど、
(向こうの読者に受容されるされない以前の問題で、そもそも翻訳紹介される機会がほぼ無し)
中国では東野圭吾がベストセラー作家の一翼に名を連ねているみたいな話は聞いたことがある。
187名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 08:58:49.24ID:Heda0f4q 翻訳されてないから受容されないんじゃ無くて
時々翻訳されるけど売れないから翻訳されなくなるってのがただしい
日本のマンガやアニメや特撮はおもしろいからどんどん翻訳される
日本人作家だと、あと三島由紀夫も知名度はあるんじゃね?
時々翻訳されるけど売れないから翻訳されなくなるってのがただしい
日本のマンガやアニメや特撮はおもしろいからどんどん翻訳される
日本人作家だと、あと三島由紀夫も知名度はあるんじゃね?
188名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 09:01:31.34ID:Heda0f4q >>185 日本国内でさえ、 天標の甍??天平の甍?じゃなかったっけ って思う人がほとんどだからな
189名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 09:52:31.17ID:uUSGalaF 転スラは海外でも結構人気だそうだ。つまり海外で売れれば偉いという価値観なら、なろう小説の上位は、その人がこれまで読んで感銘を受けた大抵の国内作品より上ということになる。それでいい?
190名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 10:10:07.13ID:eRMhPiov ハヤカワと創元が要求するSFのコンテクストが単に海外のそれと乖離してるんでは。
191名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 10:23:15.07ID:TTbvyDSI 機巧のイヴみたいな海外から見てわかりやすいタイプの日本色のあるものはどういう評価されるんだろうね
ちょうど英訳今月らしいし気になる
ちょうど英訳今月らしいし気になる
192名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 12:22:06.12ID:rUq9ubx9 >>182
紫式部
紫式部
193名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 15:05:36.62ID:Ix4HdbKf トム・クルーズの映画になったラノベは向こうで売れてたの?
たまたま製作陣の目に留まっただけ?
たまたま製作陣の目に留まっただけ?
194名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 15:07:38.37ID:/2Cwgv3k 日本SFを英語に翻訳して英語圏に広めるお仕事してくれる人がいないだろ
そういう人間を大事に育ててこなかった日本SF業界の落ち度でしょう
そういう人間を大事に育ててこなかった日本SF業界の落ち度でしょう
195名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 15:34:24.42ID:/Qn92MIM196名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 15:42:19.64ID:PMHnWYfo 大体日本ですら売れてないんだから無茶言うなよ
197名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 15:51:01.13ID:1C3mDMH5 実際、ハイカソルの一連の日本SF英訳シリーズ、1点当たり平均何部くらい売れてるんですかね?
一応商売として維持できてるんだからそれなりの数は出てるはずなんだけど。
一応商売として維持できてるんだからそれなりの数は出てるはずなんだけど。
198名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 16:12:42.70ID:V+iuv8DJ199名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 17:23:01.29ID:Y2IqtAQP 日本SFが今どうにも振るわない、元気がないとしたら
それには決定的な理由があると俺は思ってる
SF協会が閉鎖的だからとか、ラノベ化を通り越して異世界に腑抜けてるとかそういうのより
もっと根本的な原因が。
それには決定的な理由があると俺は思ってる
SF協会が閉鎖的だからとか、ラノベ化を通り越して異世界に腑抜けてるとかそういうのより
もっと根本的な原因が。
200名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 17:27:35.15ID:Y2IqtAQP で、その理由とは・・・と続けてみたいところだが、これはかなり長くなる
さらに重要な事として、ネットの掲示板に書き流すには微妙な面もある
別にハッタリかましたりもったいぶってるわけではないが。
さらに重要な事として、ネットの掲示板に書き流すには微妙な面もある
別にハッタリかましたりもったいぶってるわけではないが。
201名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 17:44:55.02ID:93P/TTuC203名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 19:02:28.94ID:b+QSnWx4 映画だけどビートルズのいない世界に移動しちゃったあれ
予告がどうみても異世界転生俺ツエー系で笑っちゃった
SF映画スレで取り扱われるのか期待してる
予告がどうみても異世界転生俺ツエー系で笑っちゃった
SF映画スレで取り扱われるのか期待してる
204名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 19:09:01.97ID:wqzmKXg7 これとかさ、レビューも読んでみてくれ。ちゃんと良さが伝わってるから。感動的だよ。
https://www.goodreads.com/book/show/15800498-virus
最近のなら漫画も込みだけどこのリストとか。
https://www.goodreads.com/list/show/46005.Japanese_Science_Fiction_Fantasy_and_Horror_in_English_Translation
https://www.goodreads.com/book/show/15800498-virus
最近のなら漫画も込みだけどこのリストとか。
https://www.goodreads.com/list/show/46005.Japanese_Science_Fiction_Fantasy_and_Horror_in_English_Translation
205名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 19:17:05.90ID:AHcAKytf 良さが伝わってるのにイマイチ盛り上がらない理由とは?
206名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 19:21:47.38ID:wqzmKXg7 盛り上がってるのを知らないだけじゃねえの?
207名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 19:30:33.92ID:1C3mDMH5 コップの中の嵐
208名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 19:48:18.57ID:p7NkKnPa >>203
かわぐちかいじの「僕はビートルズ」という漫画があってだな
かわぐちかいじの「僕はビートルズ」という漫画があってだな
209名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 19:56:53.39ID:b+QSnWx4210名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 23:55:56.20ID:9tOt2tw3211名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 23:59:50.21ID:zIkeQfgC ○ペでドイツSF語るなー、とか吠えてる人向こうには居るだろうね普通に
212名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 00:06:09.03ID:Trzm515M 「時空大戦」1巻だけ読んでみたけどつまらない
ずっと戦略の説明してるだけ
戦ってる異星人がどんな形してるのか全く説明されないんだけど
終盤のネタと関係あるのかな?
ずっと戦略の説明してるだけ
戦ってる異星人がどんな形してるのか全く説明されないんだけど
終盤のネタと関係あるのかな?
213名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 00:21:45.40ID:XaGcJ1dz214名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 01:33:46.82ID:tIiZM274 そりゃほとんど訳されてないもんね
エシュバッハがたまにNVで出るぐらいで
エシュバッハがたまにNVで出るぐらいで
215名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 01:42:48.97ID:/fl3oYbX 時空大戦は潜水艦戦闘のノリで見るスぺースオペラだし
異星人っていうか敵は異星人のAIにシフトしていくからあんま重要じゃないっていうか
3巻で異星人大集合するけど
異星人っていうか敵は異星人のAIにシフトしていくからあんま重要じゃないっていうか
3巻で異星人大集合するけど
216名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 11:20:10.20ID:Qy/RnS8I ドイツSF ペリー・ローダンがあるだろ
217名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 11:26:14.71ID:Qy/RnS8I ところで、百合SFがプチヒットしたのを見て
ハヤカワの翻訳家(こいつは、ぶっさいくな嫁がいる)が
「百合SF読むのは、キモヲタで彼女イナイ歴=実年齢のやつが恋愛の理想を百合に求めただけだ。けっ!」
ってツイッターに書いたら、
キモヲタどもが
「おまええみたいに、キモイブスと結婚するくらいなら、一生彼女居ないで百合SF読んでる方がマシだ!」
って怒ってたくさん反論して
炎上したそうだけど
その翻訳家ってだれ?
ハヤカワの翻訳家(こいつは、ぶっさいくな嫁がいる)が
「百合SF読むのは、キモヲタで彼女イナイ歴=実年齢のやつが恋愛の理想を百合に求めただけだ。けっ!」
ってツイッターに書いたら、
キモヲタどもが
「おまええみたいに、キモイブスと結婚するくらいなら、一生彼女居ないで百合SF読んでる方がマシだ!」
って怒ってたくさん反論して
炎上したそうだけど
その翻訳家ってだれ?
218名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 11:49:49.93ID:yxyBjqI2 百合SFを女性作家が書いてみればいいんだけどそういう猛者はおらんのか
219名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 12:29:52.16ID:HpnCf+jh 「女と女の世の中」 鈴木いづみ
「姫百合たちの放課後」 森奈津子
「たったひとつの冴えたやりかた」 ジェイムズ・ティプトリー・Jr
創元だが、「銀河核へ」ベッキー・チェンバース
「姫百合たちの放課後」 森奈津子
「たったひとつの冴えたやりかた」 ジェイムズ・ティプトリー・Jr
創元だが、「銀河核へ」ベッキー・チェンバース
220名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 12:54:17.14ID:S0fNsf38 百合という感覚はゼロだが、スローリバー
作者はビアンで悪い意味で生々しく、主人公とヒロインの女性との関係がほとんど痴話げんかばかりだった印象しかないが
作者はビアンで悪い意味で生々しく、主人公とヒロインの女性との関係がほとんど痴話げんかばかりだった印象しかないが
221名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 13:03:57.75ID:LZQBl0QE >>218
イラストや漫画の世界では百合描いてる女性多のにな
イラストや漫画の世界では百合描いてる女性多のにな
222名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 13:06:00.73ID:tIiZM274 ジェフ・ライマンは百合多いね、本人もゲイだし
223名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 15:59:09.79ID:QpHCVZxU 登場人物の性別が明記されてなくて
読む人によってイメージが違う作品もあったな
読む人によってイメージが違う作品もあったな
224名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 17:59:40.47ID:SABXGu0Y そういや杉江松恋は百合sfアンソロは読んでから批判すると言ってたが読んだんだろうか
225名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 23:01:28.55ID:A1ID+rIR >>209
ジパングも僕はビートルズもそうだけど、歴史改変SFとしては今一どころか今三ぐらいだぞ
ジパングも僕はビートルズもそうだけど、歴史改変SFとしては今一どころか今三ぐらいだぞ
226名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 23:22:47.59ID:Cy/TXLQm227名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 05:46:49.11ID:F/8cjhZv >>217って誰のこと?
228名無しは無慈悲な月の女王
2019/08/29(木) 07:02:40.40ID:ymEHXX3A ジョン・W・キャンベルJrがファシストで差別主義者だったと言う理由でジョン・W・キャンベル新人賞の名前が変更されたそうだが、本当にアメリカはポリゴレが厳しいな。
まあ日本が無頓着過ぎるのかもしれんが。
今年のヒューゴー賞も全部門で男性の受賞者はたった三人だったそうだし、長編賞はは2013年以来白人男性は受賞してないし、パピーズの連中が何をわめこうが無駄で、時代の流れは変えられないな。
まあ日本が無頓着過ぎるのかもしれんが。
今年のヒューゴー賞も全部門で男性の受賞者はたった三人だったそうだし、長編賞はは2013年以来白人男性は受賞してないし、パピーズの連中が何をわめこうが無駄で、時代の流れは変えられないな。
229名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 09:55:33.75ID:F/8cjhZv >>217って誰のこと?
SF翻訳家の男は、ぶっさいくで性格の悪いキモヲタ女と結婚するか、一生彼女居ない独身か の二択しかないようだ
しかし、ぶっさいくで性格の悪いキモヲタ女と結婚した奴が、一生彼女居ない独身のやつを嗤うってのは目糞鼻糞だな
SF翻訳家の男は、ぶっさいくで性格の悪いキモヲタ女と結婚するか、一生彼女居ない独身か の二択しかないようだ
しかし、ぶっさいくで性格の悪いキモヲタ女と結婚した奴が、一生彼女居ない独身のやつを嗤うってのは目糞鼻糞だな
230名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 10:39:00.93ID:BY0klFfu >>228
まあさすがに差別対象からすりゃ差別したやつの名前冠した賞はイヤぐらいは理解できるかな
まあさすがに差別対象からすりゃ差別したやつの名前冠した賞はイヤぐらいは理解できるかな
231名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 11:49:35.24ID:LfEAeDz9 日本で言うと、乱歩賞を宝石賞とか幻影城賞に変えるようなもんかな。
232名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 13:15:31.26ID:bDPLwzah 逆に「あいつの思想や言動は気に入らないが書いた物は認める」みたいな世界な気もするんだけどなあ
233名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 13:29:24.17ID:kYrncawA 栗本薫のことかと思った
234名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 19:48:16.08ID:EPWAM2/S ディズニーっていう最後の聖域があるから大丈夫
235名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 20:34:22.52ID:du3Kt9/Z 次号は小川隆追悼特集やるのか
まじでずっと追悼しかやってないみたいに思えて不謹慎だが笑ってしまう
まじでずっと追悼しかやってないみたいに思えて不謹慎だが笑ってしまう
236名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 20:49:20.06ID:dBiCXfxR SFジャンル自体がお通夜みたいな状態だしな
237名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 22:45:48.21ID:MVeJ+Igt しかし作家なんて不買運動とかされないように当たり障りのない発言してるだけで
性根はクソ野郎ばっかりというイメージしかないんだがなあ
性根はクソ野郎ばっかりというイメージしかないんだがなあ
238名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 23:53:46.98ID:gXnDb+Gb twitterやってる作家はクソ野郎な内面が垣間見える事もあるな
たまにむき出しにしすぎて報いを受けるアホもいるけど
書いたもんが重要だから性格悪かろうと別にいいんだけど、
ネットの有象無象と程度が同じだとすごくがっかりするから
偏見垂れ流すにしてもさすが作家って思える取材と下調べをしたり自分なりの感性でひねくれたりユーモアを込めたりとかしてほしい
たまにむき出しにしすぎて報いを受けるアホもいるけど
書いたもんが重要だから性格悪かろうと別にいいんだけど、
ネットの有象無象と程度が同じだとすごくがっかりするから
偏見垂れ流すにしてもさすが作家って思える取材と下調べをしたり自分なりの感性でひねくれたりユーモアを込めたりとかしてほしい
239名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 10:59:15.89ID:1gkovHG8 皆んなクソ野郎は言い過ぎだけど、
SNSで自己発信に夢中な作家っていうのはあまり信用ならない
フィクションの構築と持論の講釈っていうのは別の次元の話だし、
論客でいたいなら評論活動をきちんとすべきだと思う
SNSで自己発信に夢中な作家っていうのはあまり信用ならない
フィクションの構築と持論の講釈っていうのは別の次元の話だし、
論客でいたいなら評論活動をきちんとすべきだと思う
240名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 14:56:34.38ID:G4ZFPbO8 >>234
ネズミ―のポリコレも大変にうさんくさい
ネズミ―のポリコレも大変にうさんくさい
241名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 19:47:54.02ID:W8BQDEzn 政治的や民族的なデマを二個以上RTし、さらにそのことを反省していない作家は煽り運転事件のデマを振りまいてて奴と同等のクズ
242名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 20:55:27.22ID:IwlP2Vbk フロリスク文庫で1500円か、高いなぁ
243名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 11:28:01.39ID:Q4ZYyEs5 大きめの文庫でも800円だった時代が懐かしいおじちゃん
244名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 13:29:04.96ID:gVSeL70n ハードカバーと値段の差が
245名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 18:19:20.54ID:fXqoh8Mx ハードカバーはそんなに値上がりしてないんだよな
もともとボッタクリ価格ではあったけど
もともとボッタクリ価格ではあったけど
246名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 20:12:29.93ID:h7zLslzA 三体1900円は本当に驚いた。
文庫版は上下巻で700円×2くらいになりそうなのに
文庫版は上下巻で700円×2くらいになりそうなのに
247名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 20:14:32.18ID:Jqm/iNjq たくさん刷るほど安くできるというし
売れ行きに勝算あったんだろうねえ
売れ行きに勝算あったんだろうねえ
248名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 20:29:45.50ID:x/3ZMJx6 不景気だしスマホゲーが強いし強気の価格設定のままだとこの先つらいかもな
249名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 00:44:12.49ID:jvUia12f 文庫は廃止でハードカバーだけ出せばいいんじゃね?
読めればいい人は電子書籍
紙の本が欲しい人はハードカバーと言う棲み分け
読めればいい人は電子書籍
紙の本が欲しい人はハードカバーと言う棲み分け
250名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 00:59:26.24ID:V1SRFBn8 自然にその方向に行くはず
あるいは電子書籍買った人が印刷代実費払えば紙の本も手に入るとか
あるいは電子書籍買った人が印刷代実費払えば紙の本も手に入るとか
251名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 01:06:15.08ID:cEFTlLQF >>250
電子書籍で権利を買ってプリントオンデマンドか
紙本がコレクターアイテムになる世界だね
自分はスペースの関係でここ数年紙本は年10冊くらいしか買わないんだけ書庫作って何万冊と置いてる人どれくらいいるの?
電子書籍で権利を買ってプリントオンデマンドか
紙本がコレクターアイテムになる世界だね
自分はスペースの関係でここ数年紙本は年10冊くらいしか買わないんだけ書庫作って何万冊と置いてる人どれくらいいるの?
252名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 02:46:55.13ID:Hr6ItNaV うちは600冊超ある。
本棚1つとメタルラックの幅狭い奴でウォールラックにしてるのが三段とタンスの上に三段のラック。
ほか180センチ高60センチ幅ののCDのラックも二つあるから部屋の中は本とCD壁になってる。
要らん本は図書館にでも寄付しようかなとおもってるんだけど。
本棚1つとメタルラックの幅狭い奴でウォールラックにしてるのが三段とタンスの上に三段のラック。
ほか180センチ高60センチ幅ののCDのラックも二つあるから部屋の中は本とCD壁になってる。
要らん本は図書館にでも寄付しようかなとおもってるんだけど。
253名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 03:41:08.75ID:+B3rlI2O ワンルームだと紙本のスペース占有は、マジで深刻な問題
シックハウス化して命にすらかかわる
シックハウス化して命にすらかかわる
254名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 08:08:16.80ID:AVQETP2R うちは3000ちょいあった
ここ何年かは趣味の本以外は電書があればそっちを買って手持ちの分はぼちぼち自炊始めたからちょっと減ったはず
ここ何年かは趣味の本以外は電書があればそっちを買って手持ちの分はぼちぼち自炊始めたからちょっと減ったはず
255名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 09:03:01.34ID:zeAgPt0q 本日の読売新聞より
iPS細胞の山中伸弥教授は星新一やペリーローダンを読んでいたとのこと
早川はローダンの帯を依頼したらどうだ
iPS細胞の山中伸弥教授は星新一やペリーローダンを読んでいたとのこと
早川はローダンの帯を依頼したらどうだ
256名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 11:32:19.52ID:YkCYBcmV ローダン全部読んでるわけねえじゃん
言語ローダンなこというな
言語ローダンなこというな
257名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:13:35.38ID:J3HVfbD8 読んでいた、と過去形だな
今は読んでないってことじゃないか?
今は読んでないってことじゃないか?
258名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:19:08.76ID:9/fqOXDE 壟断するな!
259名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:21:00.93ID:6dFAkxr0 ローダンの話題出したらますます早川ローダン文庫化するだろ。
260名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:43:03.39ID:ZMTFHy8h ローダンの考える人
261名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 13:01:57.86ID:yDaEdcRh SF爺たちの老談
262名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 14:20:19.11ID:02JNe4Z4263名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 17:06:52.88ID:ZMTFHy8h ナチスと国家体制と第二次大戦兵器以上のドイツSFなど存在しない。
264名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 18:49:23.30ID:9/fqOXDE アーネンエルベ
レーベンスボルン
アーリア人仮説
宇宙氷理論
凹面世界説
ロンギヌスの槍
地底王国アガルタ
うん、ナチスはSFだな!
レーベンスボルン
アーリア人仮説
宇宙氷理論
凹面世界説
ロンギヌスの槍
地底王国アガルタ
うん、ナチスはSFだな!
265名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 22:07:42.92ID:8EHaixEv 地味にウィチャー小説版の評価高いけどマジか
266名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 03:34:00.82ID:SWUgPazf >>253
SFマニアの友達を持てば読みたいときに借りて解決
SFマニアの友達を持てば読みたいときに借りて解決
267名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 09:27:33.11ID:aklvyugf268名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 11:08:20.31ID:EaxW8dHJ >>265
小説版というか原作?
小説版というか原作?
269名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 17:56:51.91ID:tTr90FXs ウィッチャーの小説版って、なんか違和感ある表現だな
そもそも原作が小説だしな・・・
・ウィッチャーのゲーム版の評価が高い
・ウィッチャーのドラマ版の期待が高い
・ウィッチャーの映画版がゴミ
これらなら理解できるんだが
オリジナルに対しては普通は○○版とは使わないな
ハードカバーで最初に発売された作品が、文庫化されたら文庫版って言われたり
PS2で最初に発表された作品が、PS4でリメイクされたらPS4版って言うと思うが
オリジナルの方をハードカバー版、PS2版って言うのは違和感がある (言う人も結構いるが)
そもそも原作が小説だしな・・・
・ウィッチャーのゲーム版の評価が高い
・ウィッチャーのドラマ版の期待が高い
・ウィッチャーの映画版がゴミ
これらなら理解できるんだが
オリジナルに対しては普通は○○版とは使わないな
ハードカバーで最初に発売された作品が、文庫化されたら文庫版って言われたり
PS2で最初に発表された作品が、PS4でリメイクされたらPS4版って言うと思うが
オリジナルの方をハードカバー版、PS2版って言うのは違和感がある (言う人も結構いるが)
270名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 21:29:36.45ID:BTyQU6qo ウィッチャーにあるのか知らんけど、
たまに原作とは別のノベライズも存在することがあるよね
これはこれで、脚本起こしの簡易版と小説家がしっかり書いたやつでは濃さが違うという
たまに原作とは別のノベライズも存在することがあるよね
これはこれで、脚本起こしの簡易版と小説家がしっかり書いたやつでは濃さが違うという
271名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 08:08:48.30ID:kk+cDqZ4 ウィッチャー、ゲームがはじめて出た時の体験版DLしたわw
操作性に難があったし要求スペックも高かったから製品版には手を出さなかったけど
「エルフの血脈」を原作と気付かないまま買っていてあとでびっくりした
ゲームとかかわりのあるファンタジー世界の小説というとD&D小説が刷り込まれているから、
小説版と言いたくなる気持ちはわからんでもない
ゲームの「3」ヒットがなければ全作邦訳は望めなかっただろうしな
操作性に難があったし要求スペックも高かったから製品版には手を出さなかったけど
「エルフの血脈」を原作と気付かないまま買っていてあとでびっくりした
ゲームとかかわりのあるファンタジー世界の小説というとD&D小説が刷り込まれているから、
小説版と言いたくなる気持ちはわからんでもない
ゲームの「3」ヒットがなければ全作邦訳は望めなかっただろうしな
272名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 11:06:31.63ID:ho0k/LXm 無事訳が完走した今となってはゲームチュートリアル終わってシリの父親が唐突にネタバレされるという悲劇が起きなくなったんだな
実に喜ばしい
実に喜ばしい
273名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 11:19:06.61ID:Y0NuP0Ci witcher2が出るぞーって時にハヤカワがエルフの血脈出したけど、ゲームがpcとxboxのみだった為日本で売れる訳が無く、いつものFTコースへ…
witcher3ではどうせ売れんやろって鼻ほじってたから初動遅かったんやろな
witcher3ではどうせ売れんやろって鼻ほじってたから初動遅かったんやろな
274名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 14:03:12.51ID:Ahgow80U 出雲いいところで終わったなあ
続きのzipをはよう、はよ
続きのzipをはよう、はよ
275名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 18:21:35.73ID:6PR/yriC >>274
少将、誤解されますぞ
少将、誤解されますぞ
276名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 19:55:32.90ID:uDK+BLrd 時空大戦、三部作目で逆襲の手段手に入れて完結すると思ったのに終わんないのね
しっかし生物兵器使うと馬鹿が生物兵器お持ち帰りするのはこの世界のテンプレかなんかなのか
しっかし生物兵器使うと馬鹿が生物兵器お持ち帰りするのはこの世界のテンプレかなんかなのか
277名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 20:05:29.55ID:eqZDA4cw 時空大戦は最初から4部作だったでしょ
278名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 13:30:40.35ID:eJOmb/Au 来年でハヤカワ文庫50周年なのか。
記念イベントに南山宏を呼ぶとかないかな。
記念イベントに南山宏を呼ぶとかないかな。
279名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 09:40:30.49ID:pXMWdF+5 南山宏って本気でオカルト信じてたの?
280名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 16:21:47.04ID:9jZeyiss オカルト信じてる人ってけっこう多いよ
あと、警察官など深夜勤務する職業の人たちには不思議な体験談の持ち主が多い
しかも、その手の話は複数人での目撃談も多いから、オカルトは奥が深い
あと、警察官など深夜勤務する職業の人たちには不思議な体験談の持ち主が多い
しかも、その手の話は複数人での目撃談も多いから、オカルトは奥が深い
281名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 16:40:52.20ID:bXlreM2m オカルトって言っても科学的根拠は今のところはないが誰もが認める事実的なものもあるからな
いずれ科学的に解明される可能性だってあるし
最近だとオカルトと思われてきた星占いや血液型による性格診断がそこそこ科学的な意味を持ってるとかね
いずれ科学的に解明される可能性だってあるし
最近だとオカルトと思われてきた星占いや血液型による性格診断がそこそこ科学的な意味を持ってるとかね
282名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 19:41:13.57ID:5xw2piaM >>281
ないない
ないない
283名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 20:38:25.26ID:70VpW7fw >>281
>星占いや血液型による性格診断
それなりの論理的整合性のある仮説が存在しないどころか、
惑星の運行や血液型の違いが人間の行動や性格に影響を与えているなどという統計的事実そのものが存在しねーだろ。
>星占いや血液型による性格診断
それなりの論理的整合性のある仮説が存在しないどころか、
惑星の運行や血液型の違いが人間の行動や性格に影響を与えているなどという統計的事実そのものが存在しねーだろ。
284名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 21:22:12.63ID:fxU/bCCx もし宇宙全体を書き表せる理論が完成したら全ての事象は関連しあってるわけだw
285名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 23:18:35.79ID:2rQtOveU 深夜勤務の多い人は昼間起きて夜眠るという自然の摂理に逆らって生活しているわけだから、なんらかの変調が起きやすいとか考えられないのが不思議
286名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 00:21:34.32ID:OnnvgXD4 高橋克彦が浮世絵シリーズで美術界の騙し騙され魑魅魍魎の世界を書きながらオカルトの話はコロッと信じるのは不思議でならない
287名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 00:22:36.02ID:hhp9RvCp 山本弘とその編集者は、
ネットの有名人が国民みんなに「税金払うのやめようぜ!」って、よびかけたら
みんなが税金はらうのやめて、そしたら政府があっというまに崩壊して
無血革命達成できるって本気で信じているくらいだからな
ネットの有名人が国民みんなに「税金払うのやめようぜ!」って、よびかけたら
みんなが税金はらうのやめて、そしたら政府があっというまに崩壊して
無血革命達成できるって本気で信じているくらいだからな
288名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 00:25:43.79ID:hhp9RvCp 伊藤計劃とその編集者は
たったひとりの人間が世界中に、乱暴な言葉をいくつかひろめたら
せかいじゅうのみんなが人殺しがしたくなって世界戦争が起って世界は崩壊するって本気で信じているくらいだからな
伊藤計劃とその編集者は
5chネラーが、オマエもなー、とか 氏ね とか 基地外 とかいうたら
虐殺器官の虐殺文法が発動するとでも思ってんだろうな
たったひとりの人間が世界中に、乱暴な言葉をいくつかひろめたら
せかいじゅうのみんなが人殺しがしたくなって世界戦争が起って世界は崩壊するって本気で信じているくらいだからな
伊藤計劃とその編集者は
5chネラーが、オマエもなー、とか 氏ね とか 基地外 とかいうたら
虐殺器官の虐殺文法が発動するとでも思ってんだろうな
289名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 00:27:07.08ID:hAqdmDmX 「自然の摂理」ってワード自分で最後に使ったのいつだったか全然思い出せないわ俺
ちょっと感動した
ちょっと感動した
290名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 12:39:35.59ID:m2obwNo8291名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 12:41:28.35ID:w2OekQxG おなじ破滅型な小説であっても、まだ未知数なところがある脳科学に作用するギミック=虐殺文法と、ロジック無しでいきなり国民全員納税拒否では、納得度が全然違う。せめて怪宇宙人による洗脳場面とかあればよかったのにな。
税務署が総力あげて地球防衛に乗り出すだろうけどw
税務署が総力あげて地球防衛に乗り出すだろうけどw
292名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 12:50:53.73ID:ZP0BTU77 >>291
宇宙人がんばってくれってなっちゃう
宇宙人がんばってくれってなっちゃう
293名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 13:05:23.04ID:HTqy+J81 >>287
> 有名人が国民みんなに「税金払うのやめようぜ!」
最近、NHKの受信料払うのやめようぜって人は出てきたよね
自分も、TVや(ワンセグつき)スマホを所有するだけで受信料がかかってくるのは納得できない
ただし、現在のN国代表は人物と言動が怪しすぎて賛同する気にはならないけど
> 有名人が国民みんなに「税金払うのやめようぜ!」
最近、NHKの受信料払うのやめようぜって人は出てきたよね
自分も、TVや(ワンセグつき)スマホを所有するだけで受信料がかかってくるのは納得できない
ただし、現在のN国代表は人物と言動が怪しすぎて賛同する気にはならないけど
294名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 13:40:46.53ID:qFYYrP4t ブルーレイとかの私的録音録画補償金制度は、地デジ移行後にダビング10があるのに払う義理はないと、みんなが払わなくなって破綻してる。
295名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 14:18:03.03ID:NfRsC9Bv SFで未来を見る時代は終わったんだなあと思うけど
冷戦終わって息もつかせぬままテロリズムと憎悪の時代に突入しちゃってる現代じゃ
未来にまるで確証が持てないからこそユートピア小説が復活して欲しい気もする
冷戦終わって息もつかせぬままテロリズムと憎悪の時代に突入しちゃってる現代じゃ
未来にまるで確証が持てないからこそユートピア小説が復活して欲しい気もする
296名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 16:58:10.53ID:/6Bd2q9C >>290
○×座ったってお隣同士の星でもないからなあ
○×座ったってお隣同士の星でもないからなあ
297名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 17:58:04.64ID:hhp9RvCp >>291 税金を納めない奴には、そいつの財産を国は差し押さえをする権利が有るんだよ。
もしも、そいつが差し押さえを拒めば国はそいつを合法的に罰せられる。
弘やその編集者はその程度の社会知識もないんだよ。アホやで、ほんまに。
しかも、その本を書くとき、弘は「今度の本は社会批判をするぞ!俺はと学会で鍛えたからトンデモ本みたいなことは言わないぞ!」って威張ってたんだよな。アホ丸出しじゃ
もしも、そいつが差し押さえを拒めば国はそいつを合法的に罰せられる。
弘やその編集者はその程度の社会知識もないんだよ。アホやで、ほんまに。
しかも、その本を書くとき、弘は「今度の本は社会批判をするぞ!俺はと学会で鍛えたからトンデモ本みたいなことは言わないぞ!」って威張ってたんだよな。アホ丸出しじゃ
298名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 18:11:33.03ID:3xw2w1N2 なにこのマウントの取り合い
299名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 18:38:57.51ID:hhp9RvCp300名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 20:06:45.47ID:3xw2w1N2 見えない敵と戦ってるんだね
301名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 20:19:45.46ID:SUNRmqeT わざわざ計劃って書いてるところになんかひねくれた怨念を感じる
グーグルIMEだとデフォルトで登録されてるかもしれないけどね
グーグルIMEだとデフォルトで登録されてるかもしれないけどね
302名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 20:45:56.69ID:NfRsC9Bv ひねくれたも何もそれ正式名称やし普通に予測変換で出てくるやん
……あっ(察し)
……あっ(察し)
303名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 21:31:19.88ID:RDPsTae4 >>299
NHKの歴史番組で脳科学者が霊長類だけがマウントを取る、人間も同じって言っていましたが。
NHKの歴史番組で脳科学者が霊長類だけがマウントを取る、人間も同じって言っていましたが。
304名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 09:29:45.16ID:ZZ9COroz305名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 11:01:45.07ID:vzk53Lo8 自作自演臭いなー?
306名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 15:43:13.69ID:/1LEBrc2 このスレの一桁台の書き込みから同じ芸風でやってるからね
307名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 18:12:00.90ID:NfiJe1k3 バカとアホということばに頼りすぎている点が、逆にことばの力を薄めてしまっていると思う
308名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 18:42:13.83ID:6S1Ivl1v 何というか、アンチが無能というのは作者にとってはありがたいことだろうな。
309名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 19:35:54.17ID:xsI6NAXa 10年以上前に死んだ作家に粘着とはご苦労なこった
310名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 11:56:12.66ID:bb9DFPgQ おーい、アホ=>>309 そんなこと言ってたら、昔の作家の批評はできないぞ
311名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 11:57:35.29ID:bb9DFPgQ >>307 おーまーえーはーー、アー−ホー−カー−!
あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!
あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!
オマエのバカな脳味噌は中身も薄いぜ!
あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!
あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!
オマエのバカな脳味噌は中身も薄いぜ!
312名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 13:41:06.98ID:/Oc5BaJm 311 名無しは無慈悲な夜の女王 ▼ 2019/09/11(水) 11:57:35.29 ID:bb9DFPgQ [2回目]
>>307 おーまーえーはーー、アー−ホー−カー−!
あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!
あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!
オマエのバカな脳味噌は中身も薄いぜ!
>>307 おーまーえーはーー、アー−ホー−カー−!
あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!
あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!あほんだらっ!
オマエのバカな脳味噌は中身も薄いぜ!
313名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 20:23:13.13ID:77Qm7gVu314名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 20:45:07.67ID:vG4Mdtg6 中国SFの進出、著しいな!
315名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 21:09:39.57ID:logmxGgy 伊藤計劃本人はともかく早川の過剰な持ち上げ振りがうざい、というのは正直俺もわからなくもない
著作自体は俺も好きなんだけどねえ
著作自体は俺も好きなんだけどねえ
316名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 00:22:11.30ID:0irWtouq 虐殺器官、文芸畑に人気みたいだから、出版社で働く文系人間に響くのがあるんだと思う。
317名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 07:07:59.88ID:R5qwi/NI 要はミーム論的な発想だよね
言語の中にウイルス的なコマンドが入ってて伝染していくという
文系が好みそうな発想
言語の中にウイルス的なコマンドが入ってて伝染していくという
文系が好みそうな発想
318名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 08:56:42.92ID:ahZvvWcP 理系SFはどういう処理になる?
319名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 12:40:39.03ID:UbBUtkDr 映画「ボーダー 二つの世界」のことを最近知ったのだが
原作(短編)がハヤカワからちゃんと出るのね。
原作(短編)がハヤカワからちゃんと出るのね。
320名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 13:12:51.12ID:MNgLXR/h321名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 13:31:50.33ID:usPG3qV0 >>318
情報を介してウイルス感染したリングみたいになるんじゃね?
情報を介してウイルス感染したリングみたいになるんじゃね?
322名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 15:20:09.29ID:aDYmjgTR323名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 15:41:30.97ID:PFS9rcjd324名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 16:05:33.97ID:aDYmjgTR 虐殺文法だっけ?それの説明を小説内できちんと出来なかったってのが伊藤計劃がダメだっていう証拠だわな
そういう説明を小説内できちんとしてないのに気づかないバカ編集者やアホ読者にしかウケてない
そういう説明を小説内できちんとしてないのに気づかないバカ編集者やアホ読者にしかウケてない
325名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 18:27:41.63ID:PINiMvMw どっちかと言うと俺は設定より文体に惚れたやつなんだけどSFとして色々ツッコミどころがあるのは認めざるを得ない
ただまあ差別語とか明らかに見聞きするだけで不愉快な感情が惹起される言葉とか
「ある意味で〜」を多用するとか、特定の言い回しにやたらイラッとする事はあるわけで
それがなんで特定の感情を引き出すのかはわからんしそこにセンス・オブ・ワンダーっぽさを感じるのはあるけど
ただまあ差別語とか明らかに見聞きするだけで不愉快な感情が惹起される言葉とか
「ある意味で〜」を多用するとか、特定の言い回しにやたらイラッとする事はあるわけで
それがなんで特定の感情を引き出すのかはわからんしそこにセンス・オブ・ワンダーっぽさを感じるのはあるけど
326名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 18:50:20.42ID:rHDqhbyV >>314
著しいって、「折りたたみ北京」だけじゃん
著しいって、「折りたたみ北京」だけじゃん
327名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 18:57:20.17ID:eyASP3Jc >>324
虐殺器官が小松左京賞に落選した理由がまさに虐殺の文法のメカニズムが作中で説明されてないからというものだったけど、
でも、選者の小松左京自身も、日本沈没のナカタ過程とか虚無回廊の一般コミュニケーション理論みたいに、
作品の根幹をなす架空理論が事実上のハッタリで具体的な中身をほとんど説明しないという手法をよく使ってるんだけどね。
虐殺器官が小松左京賞に落選した理由がまさに虐殺の文法のメカニズムが作中で説明されてないからというものだったけど、
でも、選者の小松左京自身も、日本沈没のナカタ過程とか虚無回廊の一般コミュニケーション理論みたいに、
作品の根幹をなす架空理論が事実上のハッタリで具体的な中身をほとんど説明しないという手法をよく使ってるんだけどね。
328名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 19:06:28.85ID:BRlaKRru 根幹の設定がほぼ架空でもSF扱いされてるのいくらでもあるよな、神狩りとか
虐殺文法はメカニズムより結果が時代感覚に合ったんだと思う
匿名掲示板のお互い誰かもわかってない言葉の応酬が際限なくヒートアップしたり
デマがヘイト煽り立てたり
虐殺文法はメカニズムより結果が時代感覚に合ったんだと思う
匿名掲示板のお互い誰かもわかってない言葉の応酬が際限なくヒートアップしたり
デマがヘイト煽り立てたり
329名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 19:27:28.31ID:vd+HcbdI >>326
陸 秋槎とフォンダ・リーも数えてしまった
陸 秋槎とフォンダ・リーも数えてしまった
330名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 19:57:39.84ID:uhIcDIEt 作中で主要ガジェットを成立させる説明が無いのが欠陥というのなら、ソラリスもラーマもリングワールドも失格ということになるが。
331名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 20:44:04.12ID:7u80R84z >>327
個人的には人物描写が浅いことのほうが気になったな
主人公のキャラがなんか不自然で入り込めなかったわ
虐殺文法の説明はあってもいいけど逆に無いほうがこっちで想像できるわけで特に気にはならんかった
小松御大はホントは物語としてイマイチ未熟と言いたかったけどうまく言葉にならなかったので無理やり落とす理由をこじつけたんじゃないかと思ってる
個人的には人物描写が浅いことのほうが気になったな
主人公のキャラがなんか不自然で入り込めなかったわ
虐殺文法の説明はあってもいいけど逆に無いほうがこっちで想像できるわけで特に気にはならんかった
小松御大はホントは物語としてイマイチ未熟と言いたかったけどうまく言葉にならなかったので無理やり落とす理由をこじつけたんじゃないかと思ってる
332名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 20:56:24.45ID:7u80R84z 言語行為論とか、一般意味論とかを使えばもっともらしくディテールを説明することはできそうだけど、一般読者はウザいと感じそう。むしろそこを書かなかったからこそ一般にも受けたのかもとも思う。
333名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 21:45:40.25ID:W8UN1xeu334名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 22:24:58.19ID:aDYmjgTR >>330はアホか! ソラリスやラーマは人間には説明不可能、理解不可能という設定なんだから説明しなくていいんだよ
虐殺文法は説明しないといけない流れなのに、作者が能力不足で説明できてない。だから伊藤計劃は二流
虐殺文法は説明しないといけない流れなのに、作者が能力不足で説明できてない。だから伊藤計劃は二流
335名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 22:36:22.70ID:uWdYolCs 個人的には余りにも説明がなさ過ぎてジョンポールがただの天才プロパガンダマンになっちゃってた感はあったな
あのラストにもっていくためにはソフト化しなければならなかったから、ただの文法になっただけで
当初は言語だけでなく、広告の色とかBGMとか五感すべてで自滅遺伝子を励起するようなプロパガンダ手法だったのかもね
あと主人公が幼稚でどことなく希薄なのは脳マスキングの副作用みたいな考察はどっかで読んだな
あのラストにもっていくためにはソフト化しなければならなかったから、ただの文法になっただけで
当初は言語だけでなく、広告の色とかBGMとか五感すべてで自滅遺伝子を励起するようなプロパガンダ手法だったのかもね
あと主人公が幼稚でどことなく希薄なのは脳マスキングの副作用みたいな考察はどっかで読んだな
336名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 22:50:34.40ID:BRlaKRru 隙間のあるところが作家の夭折もあって
批評家に都合のいいツールとして使われ
神輿にされた挙げ句にいまでも変にヘイト買ってるのはやるせない
個人的には実質長編二作でアレならたいしたもので
まだ生きてたらもっといいもの書いてくれただろうなと思う
批評家に都合のいいツールとして使われ
神輿にされた挙げ句にいまでも変にヘイト買ってるのはやるせない
個人的には実質長編二作でアレならたいしたもので
まだ生きてたらもっといいもの書いてくれただろうなと思う
337名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 23:06:15.99ID:w43RgkWe 虐殺器官冒頭のこれ
「ヴェーダ語の文献に見られる奇妙な計算によれば、神々の言葉に付加された人間の言葉が表現しているのは言葉全体の四分の一でしかないと見積もられている」
(「音楽への憎しみ」:パスカル・キニャール)
キニャールは仏文学の人気作家なので、この切り口から興味もったひと多いんじゃないかな。出版社内部とか
「ヴェーダ語の文献に見られる奇妙な計算によれば、神々の言葉に付加された人間の言葉が表現しているのは言葉全体の四分の一でしかないと見積もられている」
(「音楽への憎しみ」:パスカル・キニャール)
キニャールは仏文学の人気作家なので、この切り口から興味もったひと多いんじゃないかな。出版社内部とか
338名無しは無慈悲な月の女王
2019/09/13(金) 03:42:56.38ID:c1MYCw0+ JA文庫でなろう系もう出さなくなったが、売れなかったんだろうな。安易にはやりもの出すからこういうことになる。
5分間SFは四刷まで出たそうだし、宇宙軍士官学校もこれだけ長く続いてるのだから、それなりに売れてるのだろうし、堅実なものを出していればいいんだよ。
5分間SFは四刷まで出たそうだし、宇宙軍士官学校もこれだけ長く続いてるのだから、それなりに売れてるのだろうし、堅実なものを出していればいいんだよ。
339名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 09:08:56.14ID:dYgIr117 ヤキトリはなろう系に入りますか?
340名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 09:13:35.71ID:yO/b8Sk3341名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 11:15:53.59ID:H8OPC4Dn 幼年期の最後は、結局は最後の審判・至福千年が大元になってるんじゃないか。クラークの独創というわけでもない。
342名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 11:40:57.78ID:paIXaZGA ここ数日「バカ」ってワード使うやつ同一人物だと思うからNGしといた方がいいよ
否定的な言葉を継続的に用いることで他人に劣等感を与えたり不快にさせる効果を狙ってる
最終的には神経逆撫でして敵対心を芽生えさせてスレを闘争状態に持っていく
虐殺の文法とは違うかもしれないけど典型的な扇動とかプロパガンダの手法だよね
否定的な言葉を継続的に用いることで他人に劣等感を与えたり不快にさせる効果を狙ってる
最終的には神経逆撫でして敵対心を芽生えさせてスレを闘争状態に持っていく
虐殺の文法とは違うかもしれないけど典型的な扇動とかプロパガンダの手法だよね
343名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 12:07:29.79ID:yO/b8Sk3 >>342は、反対意見を言われたら必死になるタイプだな
344名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 12:22:40.69ID:ML9Nc7Wn じゃあ「バガー」にしようw
345名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 12:48:48.87ID:heNbuW0h346名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 14:10:10.43ID:yO/b8Sk3 なぜか5chネラーや昔の2chネラーは自分に反対意見を書く奴はひとりだと思いたがるんだよな。なぜだ?
5chに、えんえん書き込みをするやつなんておまえくらいしかいないぜ
5chに、えんえん書き込みをするやつなんておまえくらいしかいないぜ
347名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 16:13:31.05ID:DUp3/KuD348名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 17:53:17.27ID:jLVjviLW 一人でエキサイトしててマジで迷惑だよね
アホだのバカだの五月蠅いし品性がない
アホだのバカだの五月蠅いし品性がない
349名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 19:12:28.76ID:uf+7+2ay そもそも伊藤計劃以後はゲームの王国で終わったんだろ
はい解散解散
はい解散解散
350名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 22:18:17.81ID:J6ERO3to351名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 01:56:34.39ID:acwKoAYq 小説ほとんど読んだ事ないからここで下調べしよう、と覗いたら、これは本当に沢山読書をしてきた人の書き込みなのだろうか・・・?と疑う位に乱暴な言葉遣いの罵倒が続いていてげんなりする
352名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 08:27:46.13ID:+muWiyPY >>351
そりゃ猿山体質の人にとっては、過去に読んできた本の知識は他者を中傷してマウントを取るための道具に過ぎないからな。
そりゃ猿山体質の人にとっては、過去に読んできた本の知識は他者を中傷してマウントを取るための道具に過ぎないからな。
353名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 19:21:06.01ID:7VV7tJ+z354名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 19:26:14.47ID:TzTQMbYG355名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 20:21:16.56ID:L0KT/FFM 人と交流する時間より本を読む時間の方が多い人って必然的に毎日図書館に入り浸れるとか、金持ちで悠々自適の読書ライフを送ってるような人になるよね
とは言え全く本を読まない会社員や学生とかが性格歪んでないかと言えばそんな事も無く
読書量と人格の善し悪しはこんなスレを読んで判断するよりも無料で読める論文もあるからそれ探して読んでみた方がいいね
SFスレ的にもそれが正解だと思うよ
とは言え全く本を読まない会社員や学生とかが性格歪んでないかと言えばそんな事も無く
読書量と人格の善し悪しはこんなスレを読んで判断するよりも無料で読める論文もあるからそれ探して読んでみた方がいいね
SFスレ的にもそれが正解だと思うよ
356名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 20:22:44.95ID:MR22+fpK その人の本棚みて人となりを判断するっていうのはどうだろう
357名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 20:31:22.30ID:7FjZ0BMx 小説読んだことないから5ちゃん見ようにツッコミがないことに困惑する
359名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 00:54:03.29ID:exkTEjbA ハヤカワは時代ミステリー文庫とか新レーベル立ち上げたけど売れるの?
時代小説は各日な需要があるけどそういう読者はハヤカワの棚に近付かないと思う
時代小説は各日な需要があるけどそういう読者はハヤカワの棚に近付かないと思う
360名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 00:58:31.61ID:g38QruqC 漫画だがニュクスの角灯は時代劇雑誌に連載されてた。剣戟とか人情ものとは別路線に期待だが、ネタを集めきれるかな
361名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 01:03:49.32ID:XJRZm/aa 編集者にも知識が無いと成り立たないよね
どこかから引き抜いてきたんだろうか?
どこかから引き抜いてきたんだろうか?
362名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 01:09:45.69ID:c6jOKW0y 陸秋槎にまた百合歴史ミステリをかいてもらおう
363名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 01:21:39.10ID:exkTEjbA ファンタジーの知識がある編集者がいてもFTレーベルは虫の息だし
364名無しは無慈悲な月の女王
2019/09/15(日) 03:36:20.29ID:RVuPOkdb >>362
次に中世ヨーロッパが舞台のファンタジーを書くそうだ。
次に中世ヨーロッパが舞台のファンタジーを書くそうだ。
365名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 08:06:43.26ID:b+E6dOHT 中世ファンタジーかよ
百合SFなかなか良かったけど、ウタコイはガチ過ぎてなぁ
百合SFなかなか良かったけど、ウタコイはガチ過ぎてなぁ
366名無しは無慈悲な月の女王
2019/09/16(月) 06:44:08.18ID:1mxoKJRr 「彼方のアストラ」へのレビューで「SF好きは見ないほうがいい、目が腐る」として長文でネガティブな批判を書いるのがいて、またもSFファンは面倒くさいという声が出ている。
昔の高千穂遥の発言を連想したが、まだこんな人がいるんだね。
昔の高千穂遥の発言を連想したが、まだこんな人がいるんだね。
367名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 09:21:04.51ID:YcqBGzeZ368名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 09:30:24.40ID:1vNH7VN6 山本弘とかまさに老害そのものの見当違いな重箱隅つつきする奴がいるしなあ。
369名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 10:34:37.47ID:AJ7Rs30q 老害たち、第1世代みたいに世間から文豪とか大家とか称えられていないから、マウントとって承認欲求を満たしたがってるんだよ。退職しても会社にしがみつくジジイみたいに
これには同感だった
https://twitter.com/kazakura_22/status/1173255808236183552?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これには同感だった
https://twitter.com/kazakura_22/status/1173255808236183552?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
370名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 11:03:00.04ID:4Idl7cRV むしろSF読んでなさそうなのに「これだからSFは滅んだんだ」と訳知り顔で言い出す奴のほうが問題だろ
371名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 11:12:06.17ID:dTfKggk8 横浜駅SFの人はジャンプの有名作家にこんなちゃんとした惑星冒険SFもの書かれては困るって言ってた
372名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 11:15:56.56ID:u75IRp2K 「アストラ」はSF好きでも楽しめる。
何でどの惑星も普通に大気が呼吸可能なんだ?SFとしては設定が雑過ぎるって思うけど
その理由も終盤で明かされる。
序盤で見るのやめた人は損するよ。
何でどの惑星も普通に大気が呼吸可能なんだ?SFとしては設定が雑過ぎるって思うけど
その理由も終盤で明かされる。
序盤で見るのやめた人は損するよ。
373名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 11:20:05.74ID:BCZaixEl 逆に「SF好きなら彼方のアストラ見た方がいいよ!」とか「SF好きで彼方のアストラ見ない奴はにわか」とか言われても俺は見ないかな
374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 12:48:17.91ID:ac6XUSAz GYAO! でアニメ 「電脳コイル」 の配信が始まった
未見、再見したい人はチェックしておこう
電脳コイル 第1話 メガネの子供たち
https://gyao.yahoo.co.jp/p/01018/v00015/
未見、再見したい人はチェックしておこう
電脳コイル 第1話 メガネの子供たち
https://gyao.yahoo.co.jp/p/01018/v00015/
375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 13:29:39.37ID:YcqBGzeZ アストラがどうのと、そういうくだらん言い合いをおまえらがしても
世間の反応は、
ブラピの新作映画かレオの弟のことかと思ったよ
だぞ、おまえら。
世間の反応は、
ブラピの新作映画かレオの弟のことかと思ったよ
だぞ、おまえら。
376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 13:34:45.66ID:FG/N/yas >>371
横浜駅SFとか学者が書いたっていう肩書で売れてる失笑モノSF
横浜駅SFとか学者が書いたっていう肩書で売れてる失笑モノSF
377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 13:46:42.07ID:DQ8h4tau インフィニティシリンダー!
378名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 13:48:57.94ID:7cnHJu68379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 14:13:22.71ID:YcqBGzeZ >>378 レオの弟のアストラは日本の円谷だぞ
380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 14:17:47.94ID:HrqKndOq ウルトラマンとか子供かよ
381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 14:24:15.60ID:dTfKggk8 ブラピの新作ってワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド?
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドがSFなの?
いや歴史改変ものだしそうとも取れなくもないか…
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドがSFなの?
いや歴史改変ものだしそうとも取れなくもないか…
382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 14:31:52.55ID:+6vBzbHI 星雲賞取ったものをSFと思えばいい
383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 14:35:54.45ID:YcqBGzeZ >>381 アド・アストラよ。
あなたは、ほんとに、ハヤカワSFとかラノベとかのヲタ作品しかしらないのね
あなたは、ほんとに、ハヤカワSFとかラノベとかのヲタ作品しかしらないのね
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 15:47:31.88ID:2AeXMbaL >>375
自分はポエニ戦争を扱った漫画のタイトルが思い浮かんだ。すみませんでした。
自分はポエニ戦争を扱った漫画のタイトルが思い浮かんだ。すみませんでした。
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 18:13:21.39ID:c28RHkyg アニメのスレが一番伸びるオタク板だぞ
386名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 19:02:25.68ID:0UFZxpVp387名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 19:17:12.67ID:OVFRZxOM Per aspera ad astra … 「宇宙零年」の2018年がわりと洒落になってない今日このごろ。スピンディジーは出来てないのにな。
>>381>>386 http://www.foxmovies-jp.com/adastra/index.html
>>381>>386 http://www.foxmovies-jp.com/adastra/index.html
388名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 19:27:46.45ID:ac6XUSAz >>378
> SFが見たいならハリウッド映画や海外ドラマが無難
そうでもない
ハリウッド映画は、なんでもかんでもアクション映画か恋愛映画にしてしまうし、
海外ドラマはダラダラ話を引き延ばすうえ、視聴率が悪いと突然切られる
24年前のアニメ 「攻殻機動隊」 など、いま見ても映像も音楽も古びておらず感心させ
られるし、内容もベタベタした恋愛などなく内省的な描写には考えさせられる点も多い
Ghost in the Shell 攻殻機動隊 (1995) OP
https://www.youtube.com/watch?v=NNIIFFx5LCo
> SFが見たいならハリウッド映画や海外ドラマが無難
そうでもない
ハリウッド映画は、なんでもかんでもアクション映画か恋愛映画にしてしまうし、
海外ドラマはダラダラ話を引き延ばすうえ、視聴率が悪いと突然切られる
24年前のアニメ 「攻殻機動隊」 など、いま見ても映像も音楽も古びておらず感心させ
られるし、内容もベタベタした恋愛などなく内省的な描写には考えさせられる点も多い
Ghost in the Shell 攻殻機動隊 (1995) OP
https://www.youtube.com/watch?v=NNIIFFx5LCo
389名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 19:37:20.13ID:7cnHJu68 >>388
攻殻機動隊はすげえいい作品だと思うけどそんな大昔のやつが未だに日本SFの代表作として持て囃されてんだよなあと思うと暗澹たる気持ちになるね
攻殻機動隊はすげえいい作品だと思うけどそんな大昔のやつが未だに日本SFの代表作として持て囃されてんだよなあと思うと暗澹たる気持ちになるね
390名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 20:49:08.17ID:YZSl/pWo え?1990年代なんてつい最近でしょ?
391名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 21:03:49.92ID:ac6XUSAz >>389
SFなんて真面目に作ったら利益にならないジャンルだから、そうヒョイヒョイ名作は出てこないと思う
くだんの攻殻機動隊も、劇場公開時は観客動員数12万人という話だから興行収入1.5億円ほど
つまり、大コケだったということになる
結果的には、海外での高い評価が日本でも話題となり再評価されたというかたち
SFなんて真面目に作ったら利益にならないジャンルだから、そうヒョイヒョイ名作は出てこないと思う
くだんの攻殻機動隊も、劇場公開時は観客動員数12万人という話だから興行収入1.5億円ほど
つまり、大コケだったということになる
結果的には、海外での高い評価が日本でも話題となり再評価されたというかたち
392名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 21:18:05.85ID:1vNH7VN6 映画攻殻とそれ以降の展開は押井守の「俺が原作者でござい」とばかりの背乗りっぷりがねえ。
393名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 23:13:04.31ID:wT1JfRnM 攻殻機動隊はめちゃくちゃ色褪せた作品だと思うんだけど
394名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 23:39:25.70ID:KST9McAE いま見ても
いま読んでも
普通に古い枕詞
いま読んでも
普通に古い枕詞
395名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 00:03:01.90ID:m8kDknFQ 「ネットは広大だわwww」
396名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 00:49:50.92ID:wUGEfW9j >>392
押井は事あるごとに「自分は2本の映画を監督しただけで攻殻は士郎さんの作品」と繰り返し言ってる
実写映画化の時なんかに押井が引っ張り出されるのは、そもそも士郎正宗自身が素顔を出したり表に出ることを拒否してるからだよ
押井は事あるごとに「自分は2本の映画を監督しただけで攻殻は士郎さんの作品」と繰り返し言ってる
実写映画化の時なんかに押井が引っ張り出されるのは、そもそも士郎正宗自身が素顔を出したり表に出ることを拒否してるからだよ
397名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 01:10:05.71ID:EDKi/Ve7 へえ、押井がそんな殊勝な態度取ってたんだ?
他の原作付きでもさんざんやらかして「俺様が原作者」気取りやったのに
他の原作付きでもさんざんやらかして「俺様が原作者」気取りやったのに
398名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 01:14:59.09ID:m8kDknFQ ビューティフルドリーマーはうる星やつらでやる必要あったの?
399名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 01:19:07.36ID:wUGEfW9j >>397
押井は原作を映画化するときには好き勝手に改変して自分の作品にするが、
それは裏を返せば原作と映画は別物と割り切ってるから
うる星であれスカイクロラであれ原作じゃないものに原作者面したことはない
パトレイバーに関しては押井自身が原作者集団の一人だから話は別
押井は原作を映画化するときには好き勝手に改変して自分の作品にするが、
それは裏を返せば原作と映画は別物と割り切ってるから
うる星であれスカイクロラであれ原作じゃないものに原作者面したことはない
パトレイバーに関しては押井自身が原作者集団の一人だから話は別
400名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 05:35:25.79ID:W10APZ17 >>386みたいなのを読むと、おまえら5chネラーは 「ググれ、かす!」って言うんだろ
401名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 10:29:44.18ID:VeLuSeV6402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 10:31:42.49ID:g2QGqq8F ツッコんだら負けな気がする
403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 11:18:19.78ID:yKgCMAdr 枕詞(まくらことば)を読めないところが、ちょっとカワイイかも
404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 13:33:36.34ID:W10APZ17 >>401みたいなのを読むと、おまえら5chネラーは 「ググれ、かす!」って言うんだろ
405名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 17:13:08.12ID:hGI5axyF なんで早川のスレで攻殻で罵り合ってるのかが謎
406名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 17:27:48.04ID:65UgujJs 今年の国内一番の最有力候補が新幹線のひかり(光)より速くのぞみが動いたらから時間が止まるってダジャレネタでシリアスな話するsf界隈で今更科学考証とか言われてもね
407名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 18:19:44.91ID:ruzffcGG 最近はスレッドが理解できない痴呆老人が増えてるな
408名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 18:22:09.53ID:lqnEQ9Nr 寄り道は楽しい
409名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 18:24:30.20ID:drtQ78+8 罵りあいも煽りあいも、ただのじゃれ合いキャッキャウフフ
410名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 18:38:03.89ID:up7NpPRt ファンタ爺ってかw
411名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 19:25:05.79ID:5SPw3tuq おー久々にファンタジーのスタンドアロンやん翡翠都市
買ったるわ
買ったるわ
412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 10:25:37.26ID:QhATHQ/+ 秘密情報だぜ! SFマガジン次号も追悼特集!
413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 12:13:25.86ID:xJ0wnEfK 知ってた
414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 12:55:26.22ID:QhATHQ/+ また、こんなんだったんだよ
ハヤカワのバカ社員が集まってSFマガジンの編集会議
バカ社員1号「アイデアが出ねぇーー」(バカだから、アイデアがでない)
バカ社員2号「頭が痛ぇーー」(バカだから、考えると頭が痛くなる)
バカ社員3号「年6回発行から年3回発行にならないかなぁー!」(バカだから、それは売れなくなることだと気づかない)
バカ社員その他一同「おーー!このままでは次号は発行できないぃーーーーー」
プルルルル (電話がなった)
糞訳家(ふんやくか)「作家の○○死んだぜ!」
バカ社員一同「よっしゃぁーー!追悼企画ぅーーーー!」(バカだからバカのひとつ覚え)
これこそハヤカワ 屍者の帝国 だな
ハヤカワのバカ社員が集まってSFマガジンの編集会議
バカ社員1号「アイデアが出ねぇーー」(バカだから、アイデアがでない)
バカ社員2号「頭が痛ぇーー」(バカだから、考えると頭が痛くなる)
バカ社員3号「年6回発行から年3回発行にならないかなぁー!」(バカだから、それは売れなくなることだと気づかない)
バカ社員その他一同「おーー!このままでは次号は発行できないぃーーーーー」
プルルルル (電話がなった)
糞訳家(ふんやくか)「作家の○○死んだぜ!」
バカ社員一同「よっしゃぁーー!追悼企画ぅーーーー!」(バカだからバカのひとつ覚え)
これこそハヤカワ 屍者の帝国 だな
415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 17:24:12.09ID:SH7rt5jS 物体Eを読み始めたんだが
回りくどい言い回しが過剰で鼻につくな
もう少し控えめでいいのに
回りくどい言い回しが過剰で鼻につくな
もう少し控えめでいいのに
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 18:46:26.46ID:17d8jNsO 追悼特集ばかり
いっそのことSFマガジン自体の追悼特集で終われ
いっそのことSFマガジン自体の追悼特集で終われ
417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 19:33:35.89ID:GNNnF+dU で、追悼が落ち着いたら百合特集第二弾がやってくるぜ…
418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 21:13:15.97ID:W/DqMn5D 追悼よりメイン特集が「秋のSFエンタメ特集」なのがな……
もう独自性なんかなくて他所のを紹介する雑誌になってるよ
もう独自性なんかなくて他所のを紹介する雑誌になってるよ
419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 23:07:26.16ID:QYT4WfNF 百合は嫌いでは無いが、アステリズム2が出るのはいつの日かw
420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 00:08:03.03ID:ZwQrS8c0 ハヤカワで中断した海外ミリタリーSFの続き部分のあらすじを紹介して、読みたいシリーズを投票するって企画はどうですか
私ポスリーンウォーの続きなら買います
私ポスリーンウォーの続きなら買います
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 00:31:44.96ID:SdgmWqWA ミリタリーSFはもうおなかいっぱい
422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 00:34:42.66ID:0lfz6ZsZ 本当に編集部は著名人が死ぬたびに「オッシャー!次の特集は決まったー!」とか思ってそうだよな
423名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 01:43:31.44ID:ZmLn2CRR でも、小松左京が死んだときはSFマガジンは追悼特集しなかったんだよね、たしか
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 08:24:03.68ID:ON+oybLv 小松作品を一番多く抱えていたハルキ文庫も氏の追悼や増刷をしなかったため、結局、
小松作品をある程度そろえることができたのは、角川が旧作を一気に電子化してから
小松作品をある程度そろえることができたのは、角川が旧作を一気に電子化してから
425名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 10:27:29.02ID:Nu0Vkc3n 2015年の刊行一覧見てたら打ち切り多すぎて泣けてきたわ
426名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 11:02:39.87ID:PLoP2wiK 人気上位の本を電子書籍化するって投票を二三年前にしてたけど、あれどつなった?
かいがいものはあっちのエージェントか言う版権料だと赤字にやるから出せないんたろうけと
かいがいものはあっちのエージェントか言う版権料だと赤字にやるから出せないんたろうけと
427名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 13:05:44.19ID:/qm/nySb428名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 14:31:56.66ID:Dwr8WZG1 大体古本屋で買えるから需要が薄いのな
訳してほしい本の投票なら頑張るけどさ
訳してほしい本の投票なら頑張るけどさ
429名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 14:51:28.64ID:sosBTHWC 昔と比べて古本の入手容易度が桁違いに上がってるからな
430名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 15:05:00.69ID:jgNs2t+B あなたを見てます大好きです
もう少しタイトルなんとかならんのか、それとも原題が本当にこのまま?
もう少しタイトルなんとかならんのか、それとも原題が本当にこのまま?
431名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 15:17:56.95ID:LjaRHEb1 >>423
小松左京は、早川を切ろうとした裏切り者。太陽風交点事件の仕掛人だからな。巻き込まれた堀晃が可哀想だわ。
小松左京は、早川を切ろうとした裏切り者。太陽風交点事件の仕掛人だからな。巻き込まれた堀晃が可哀想だわ。
432名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 15:27:41.49ID:Dwr8WZG1 雑誌に載ったままの短編の書籍化投票とかやったらいいのにね
編集者の趣味押し付けのアンソロだから売れないんだよ、ネット使えば簡単に需要調査できるんだから活用してくれ
編集者の趣味押し付けのアンソロだから売れないんだよ、ネット使えば簡単に需要調査できるんだから活用してくれ
433名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 16:35:36.44ID:ZmLn2CRR >>431 おまえハヤカワのバカ社員か、ハヤカワの御用糞訳家かレビュワーだろ
434名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 16:40:26.78ID:FU8OfswZ435名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 19:47:54.34ID:mopC2Ggu >>433
太陽風交点事件は1981年でもう約40年前だからなあ。
当時の現場の編集部員で今も現役のやつなんて多分いないと思う。
SFMで小松左京追悼特集が組まれなかったのは、現場の編集部員が今でも小松に反感を持っているわけではなく、
ハヤカワの経営者一族への忖度だった可能性が高いだろう。
ということで>431もハヤカワの経営者一族の可能性がw
太陽風交点事件は1981年でもう約40年前だからなあ。
当時の現場の編集部員で今も現役のやつなんて多分いないと思う。
SFMで小松左京追悼特集が組まれなかったのは、現場の編集部員が今でも小松に反感を持っているわけではなく、
ハヤカワの経営者一族への忖度だった可能性が高いだろう。
ということで>431もハヤカワの経営者一族の可能性がw
436名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 20:17:35.75ID:7D4zzV9J 日本SF傑作選の小松左京の巻や復活の日の新版が出てる時代にアホらしい話だ
437名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 21:14:14.30ID:r/eIQ0xx 粘着オタクほんまきもい
438名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 22:53:51.18ID:LjaRHEb1439名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 08:55:54.37ID:EFFc3AMc >>438は、文章から頭の悪さが滲み出てるな
440名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 10:26:27.00ID:2/DkeGpH >>439
自己紹介かねwww
自己紹介かねwww
441名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 10:30:32.89ID:0Z/EDCTL 「SFとは、ロウブラウの為のハイブラウな小説」
というのは、ブライアン=オールディスの名言ですな
というのは、ブライアン=オールディスの名言ですな
442名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 11:43:57.02ID:NMk/O4MR 小松左京が三流の物書きのはずがないじゃんw
純文学でも賞を狙えた骨太な力量の持ち主だったのに、SFにこだわり日本の文壇の
主流から外れた道を歩んだことについては、SF好きとしては感謝の気持ちしかない
文壇政治みたい野心よりも、知的好奇心で行動した作家だったのだと思う
純文学でも賞を狙えた骨太な力量の持ち主だったのに、SFにこだわり日本の文壇の
主流から外れた道を歩んだことについては、SF好きとしては感謝の気持ちしかない
文壇政治みたい野心よりも、知的好奇心で行動した作家だったのだと思う
443名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 12:48:41.70ID:EFFc3AMc >>440=おまえは、そういう手垢のついた表現しか思いつかないんだよな
恥ずかしくないのか?おまえ、そんなんだから、何やってもダメなんだよ
恥ずかしくないのか?おまえ、そんなんだから、何やってもダメなんだよ
444名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 15:45:50.78ID:2/DkeGpH >>443
図星なのかwww
図星なのかwww
445名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 17:07:48.41ID:zJy99GP7 リピートアフターミー
ぼくたちはスルーができない
ぼくたちは頭が悪くてスルーができない
ぼくたちは図星をさされてスルーができない
ぼくたちはスルーができない
ぼくたちは頭が悪くてスルーができない
ぼくたちは図星をさされてスルーができない
446名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 17:10:47.32ID:KbDID4+q めぐりあい宇宙
あおりあい宇宙
あおりあい宇宙
447名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 17:23:17.27ID:wWLVc0t0 宇宙というより地の底だな
448名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 23:43:42.23ID:E7V8KB8x 地の底と言うより吐き溜め(掃き溜めに非ず)では。
449名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 00:32:15.26ID:WqNbzq3R ハイブロウなんて言葉ここ30年は聞いてないわ
じじばばが時代遅れなインテリになっちゃってw
じじばばが時代遅れなインテリになっちゃってw
450名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 00:33:38.35ID:g0oaURJ/ 筒井康隆に「毟りあい」という名作短編があってな
451名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 01:05:42.94ID:7tH+sVUR ハイブロウの意味はじめて知ったw
何十年と耳にしてたのになんか高級方面の意味くらいに想ってた
まあ、使うこともないけど
何十年と耳にしてたのになんか高級方面の意味くらいに想ってた
まあ、使うこともないけど
452名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 07:58:28.44ID:fdYVVWI9 なんか、煽ってる奴らばかりで、小松左京が私利私欲で堀晃を潰した事への、筋道だった反論がないな。
「小松先生に不敬だぞ」っていう信者的なヒステリー反応でしかない。
「小松先生に不敬だぞ」っていう信者的なヒステリー反応でしかない。
453名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 08:49:12.05ID:Gwi22xzU >>452
堀晃はインターネット最初期から個人サイトを持っていて太陽風交点事件に関する資料や叙述も大量に公開されてるけど、
その中で口を極めて罵倒されてるのは早川書房側(特に今岡編集長と裁判での早川側代理人である五十嵐弁護士)で、
堀晃の小松左京に対する恨み言なんてのはどこを探しても見つからないんだが?
堀晃はインターネット最初期から個人サイトを持っていて太陽風交点事件に関する資料や叙述も大量に公開されてるけど、
その中で口を極めて罵倒されてるのは早川書房側(特に今岡編集長と裁判での早川側代理人である五十嵐弁護士)で、
堀晃の小松左京に対する恨み言なんてのはどこを探しても見つからないんだが?
454名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 08:58:10.64ID:ASCoA8gi 「組織」対「個人」だったらまあまず個人を応援する
455名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 09:19:00.89ID:8LjQVrTN 仕掛け人もなにも小松左京って堀晃側に立ってるんじゃないの?
作家に対して裁判起こしたことに怒って作品引き上げして断絶
近年遺族との和解成立って感じだと思ってたが
作家に対して裁判起こしたことに怒って作品引き上げして断絶
近年遺族との和解成立って感じだと思ってたが
456名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 09:47:39.78ID:HTvAToEh >>455
堀晃は、小松左京に逆らえないだろ。
悪口なんか、書ける訳がない。
小松左京が、早川の力を削ごうとして、徳間と「SF 大賞」をこしらえた。
堀晃の作品を争いの具とした。
小松は、堀を潰すつもりは、無かったのかもしれないが、堀と早川の仲を割くような事となり、堀にとって最良の作品発表の場が失われた。
小松の罪は重い。
堀晃は、小松左京に逆らえないだろ。
悪口なんか、書ける訳がない。
小松左京が、早川の力を削ごうとして、徳間と「SF 大賞」をこしらえた。
堀晃の作品を争いの具とした。
小松は、堀を潰すつもりは、無かったのかもしれないが、堀と早川の仲を割くような事となり、堀にとって最良の作品発表の場が失われた。
小松の罪は重い。
457名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 09:53:43.35ID:C2voc86e そもそも、争いがないところにわざわざ争いの種持ち込んでおいて、一方の味方と称して、争いを煽った。
ひどい話だね。
ひどい話だね。
458名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 10:01:24.12ID:IbTITKAZ 日本の多くの出版社がそうだけど、早川書房も一族経営の世襲制の会社だからね
会社の方針が編集部の意思なのか、経営者側の鶴の一声なのか、判然としないところがある
福島正実など、そうした息苦しさも早川書房を去る理由の一つだったらしいというのを、宮田昇
「戦後翻訳風雲録」か何かで読んだ記憶がある
会社の方針が編集部の意思なのか、経営者側の鶴の一声なのか、判然としないところがある
福島正実など、そうした息苦しさも早川書房を去る理由の一つだったらしいというのを、宮田昇
「戦後翻訳風雲録」か何かで読んだ記憶がある
459名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 10:20:54.69ID:8LjQVrTN 自演はわかってるけど
変える必要ないとこでID変えないでくれ
変える必要ないとこでID変えないでくれ
460名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 10:40:49.12ID:dHxCfbwC >>459
自分が自演やってるから他人を疑うの?
自分が自演やってるから他人を疑うの?
461名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 12:32:45.86ID:ryt288m6 なぜ早川を叩くのか、コレガワカラナイ
462名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 13:33:38.10ID:PPjwvaP9 携帯から書き込んでいると、移動しているうちにid 変わるんだよな。
463名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 14:52:49.08ID:76A3586n 早川書房の昔の社長が、相撲に入れあげてお金使うものだから、作家たちは社長のSFは 相撲取り&ふんどしかつぎ の意味なんだろうと笑ってたのは豊田さんだったか、平井さんだったか書いてたねえ。
464名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 15:27:43.46ID:HTvAToEh でも、作家に払う金を横流しにしてた訳ではないからな。
原稿料が、安いなら、他の出版社で作品を出せば済む。
まあ、出せるもんだったらということだがな。
原稿料が、安いなら、他の出版社で作品を出せば済む。
まあ、出せるもんだったらということだがな。
465名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 18:48:07.03ID:J65mv6Xw なんのかんの言っても、カズオイシグロやケンリュウを日本に持ってきたのは、早川だよね。
466名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 18:53:38.62ID:rmnuRCVh 叩いてる奴は読んでないんじゃね
467名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 20:45:54.32ID:IbTITKAZ >>463-464
だから、結局、早川からは多くの国内SF作家が去っていった
小松左京は徳間書店、筒井康隆は新潮社、平井和正は角川書店....
豊田有恒は保守の太鼓持ち....
現在、インターネットやアマゾンなどの普及により、書物に関する情報は英語を読むだけで
海外の事情がかなり入手できるし、わざわざ翻訳を待つ必要もなくなっている
ところが、日本では外国人を教育現場から締め出す鎖国状態が続いているため、英語力に
関しては先進国とは言えない低レベル、アジア圏内でもTOEFLのスコアは下位という状態が
ずっと続いている (つまり日本人の能力の問題ではないと自分は考えている)
この点が解消されない限り、翻訳が出るまで指をくわえ待ち続け、早川さんが翻訳を出して
くれたとか、日本に紹介してくれたとかありがたがる風潮は変わらないだろうと思う
TOEFLスコアの国別ランキング!日本の順位は?
https://uslifelog.com/toefl-ranking-by-country/
だから、結局、早川からは多くの国内SF作家が去っていった
小松左京は徳間書店、筒井康隆は新潮社、平井和正は角川書店....
豊田有恒は保守の太鼓持ち....
現在、インターネットやアマゾンなどの普及により、書物に関する情報は英語を読むだけで
海外の事情がかなり入手できるし、わざわざ翻訳を待つ必要もなくなっている
ところが、日本では外国人を教育現場から締め出す鎖国状態が続いているため、英語力に
関しては先進国とは言えない低レベル、アジア圏内でもTOEFLのスコアは下位という状態が
ずっと続いている (つまり日本人の能力の問題ではないと自分は考えている)
この点が解消されない限り、翻訳が出るまで指をくわえ待ち続け、早川さんが翻訳を出して
くれたとか、日本に紹介してくれたとかありがたがる風潮は変わらないだろうと思う
TOEFLスコアの国別ランキング!日本の順位は?
https://uslifelog.com/toefl-ranking-by-country/
468名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 21:01:43.86ID:mcNlwxd6 >>467の揚げ足を取るわけじゃないけど、
うちの娘、今中3だけど学校に3人外国人英語教師がいるって言ってる
(フィリピン・オーストラリア・アメリカとの事 ちなみにフツーの公立中学校)
小学校の時も、ナイジェリアから来た英語教師がいたらしいよ
うちの娘、今中3だけど学校に3人外国人英語教師がいるって言ってる
(フィリピン・オーストラリア・アメリカとの事 ちなみにフツーの公立中学校)
小学校の時も、ナイジェリアから来た英語教師がいたらしいよ
469名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 21:41:39.98ID:eOzzaYIG SF作家として世にでるなら早川からでるしかないが専業作家として食っていくには早川をでなきゃならない
って半村良が小松左京との対談でいってたな
今も状況は変わらなそう
って半村良が小松左京との対談でいってたな
今も状況は変わらなそう
470名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 22:09:52.35ID:Q0iKsEOh471名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 22:35:15.84ID:rxOvf9Ve >>470
フィリピンが英語圏てのは間違いではないが違和感があるんだよなぁ
仕事で付き合いがあったけど、下手に英語を知っている自信があるせいか文法が無茶苦茶で巻き舌がきつくて話が通じない
他の東南アジア諸国は日本と同じ学校英語だったからよほど分かり易かった
フィリピンが英語圏てのは間違いではないが違和感があるんだよなぁ
仕事で付き合いがあったけど、下手に英語を知っている自信があるせいか文法が無茶苦茶で巻き舌がきつくて話が通じない
他の東南アジア諸国は日本と同じ学校英語だったからよほど分かり易かった
472名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 23:59:13.10ID:DanfFfot そういやフィリピンから働きに来てる飲み屋のおねえさんって英語圏だから英語で話せるかと思ったらタガログ語しかわからないって人何人かいたな
結局カタコトでも日本語の方が用足りるという
結局カタコトでも日本語の方が用足りるという
473名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 00:12:30.17ID:XKk1GWbe >>468
いやいや、そういうコメントも予想していたから問題ないよ
で、その外国人による授業は機能しているのかな?
かたちだけ外国人を配置し、その講師に授業の成果を問わないならあまり意味がないと思う
現在、また学校のカリキュラムが大きく変わろうとしているけど、情報処理も英語も教師側の
スキルが不足しているため、また、ゆとり教育の二の舞なんてことにならないか心配
こちらもフィリピン人と仕事をしたことがあるけど、英語の発音うんぬんよりも作業を指示する
さい、なぜそれをやらないといけないかを説明し納得してもらう方が面倒だった
日本以外の人たちというのは、自分が納得できるまで自己主張するタイプが多いように思う
いやいや、そういうコメントも予想していたから問題ないよ
で、その外国人による授業は機能しているのかな?
かたちだけ外国人を配置し、その講師に授業の成果を問わないならあまり意味がないと思う
現在、また学校のカリキュラムが大きく変わろうとしているけど、情報処理も英語も教師側の
スキルが不足しているため、また、ゆとり教育の二の舞なんてことにならないか心配
こちらもフィリピン人と仕事をしたことがあるけど、英語の発音うんぬんよりも作業を指示する
さい、なぜそれをやらないといけないかを説明し納得してもらう方が面倒だった
日本以外の人たちというのは、自分が納得できるまで自己主張するタイプが多いように思う
474名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 00:24:10.71ID:3ITV5TmT いまさら小川哲の嘘と正典読んでるんだが、冒頭の魔術師の凄さがよくわからない
語りで読者に魔法を掛ける話で、真実はしょぼいんだろうなって雰囲気はあるけど...
リスクのあることに対して何通りか映像をとっておけばそれで済む話じゃなかろうか
書き方からするとマジックの為に本当に物理的粉微塵になった、その覚悟がすごいよ、みたいなことなのかな
別に消えるのなんてどうとでもなる気がするけど...
語りで読者に魔法を掛ける話で、真実はしょぼいんだろうなって雰囲気はあるけど...
リスクのあることに対して何通りか映像をとっておけばそれで済む話じゃなかろうか
書き方からするとマジックの為に本当に物理的粉微塵になった、その覚悟がすごいよ、みたいなことなのかな
別に消えるのなんてどうとでもなる気がするけど...
475名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 03:04:31.57ID:hHWGptlc476名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 08:27:24.21ID:LYIr0CH6 冬の時代では、早川が必要。
もうからない、プロパーSF を出し続けてくれるのは、同族会社のアバウトさがあっての事だろ。
もうからない、プロパーSF を出し続けてくれるのは、同族会社のアバウトさがあっての事だろ。
477名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 12:54:23.38ID:8dmk/aHM478名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 15:41:38.02ID:pVaQvzI9 冬の時代といわれた90年代のことを言ってるんじゃないの
479名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 18:55:02.14ID:mcLROTIT480名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 19:17:56.48ID:oBzguL9n 儲かって無くともマニア向けニッチで手堅くやってつぶれないで欲しいわ
創元社にしてもしかり
角川、新潮とか大手はSFなんて見向きもせんし
創元社にしてもしかり
角川、新潮とか大手はSFなんて見向きもせんし
481名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 19:35:02.38ID:KJwCc9HN 判名練て三体ブームに続いて翻訳された中国人作家かと思った
482名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 19:35:03.06ID:pVaQvzI9 70年代80年代は次々内容をろくに見ずにバンバン翻訳出してくれてたよな
今は選別を重ねた挙句あまり出さない
SFというよりも本というメディアそのものが衰退してるせいだと思うけどそれに代わる媒体でもいいから出してほしいね
テレビや本が衰退しスマホが主流メディアになってるんだから、ハヤカワ限定スマホアプリ出して短編配信してくれんかの
そういうのやってくれるなら、金払うよ
今は選別を重ねた挙句あまり出さない
SFというよりも本というメディアそのものが衰退してるせいだと思うけどそれに代わる媒体でもいいから出してほしいね
テレビや本が衰退しスマホが主流メディアになってるんだから、ハヤカワ限定スマホアプリ出して短編配信してくれんかの
そういうのやってくれるなら、金払うよ
483名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 20:16:41.88ID:Bl6sFylH >>482
禿同
禿同
484名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 20:38:50.37ID:xEjsvWvn 誰かノウン・スペースの近況を知っている人は居ないだろうか?
最近の動向はMKWで追えるらしいんだけど。
俺が読んだのはReturn to Ringworldが最後で、状況は
リングワールド
所在不明、小惑星資源豊かな星系に潜伏中。
著名人物: チューンスミス、ハミイー、ウェンブレス等
保有技術: 物質変換、スクライス、GP船殻金属、QUHD(量産化)、カルロス・ウーの自動医療機
惑星船団
所在不明。農業惑星二つを喪失。
著名人物: 至背者、ネサス
保有技術: GP船殻マークU、QUHD(量産化)
ニュー・テラ
地球と接触、外交関係構築中。
著名人物: ルイス・ウー、シグムンド・アウスファラー、アリス・ジョーダン
保有技術: トウィング他パク人の技術、カルロス・ウーの自動医療機(一基のみ)
最近の動向はMKWで追えるらしいんだけど。
俺が読んだのはReturn to Ringworldが最後で、状況は
リングワールド
所在不明、小惑星資源豊かな星系に潜伏中。
著名人物: チューンスミス、ハミイー、ウェンブレス等
保有技術: 物質変換、スクライス、GP船殻金属、QUHD(量産化)、カルロス・ウーの自動医療機
惑星船団
所在不明。農業惑星二つを喪失。
著名人物: 至背者、ネサス
保有技術: GP船殻マークU、QUHD(量産化)
ニュー・テラ
地球と接触、外交関係構築中。
著名人物: ルイス・ウー、シグムンド・アウスファラー、アリス・ジョーダン
保有技術: トウィング他パク人の技術、カルロス・ウーの自動医療機(一基のみ)
485名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 20:39:17.80ID:xEjsvWvn ARM
GP船殻を放棄。族長世界、トリノック・ジンクス同盟と冷戦中。リングワールド侵攻艦隊全滅。
著名人物: ターニャ・ウー、ウェス・ウー
保有技術: 反物質
族長世界
GP船殻を放棄。ARM、トリノック・ジンクス同盟と冷戦中。リングワールド侵攻艦隊全滅。
トリノック・ジンクス同盟
ARM、族長世界と冷戦中。リングワールド侵攻艦隊全滅。
著名人物: グレゴリイ・ペルトン
第二次パク侵攻艦隊
パク星消滅。ノウンスペースから離脱中。
本隊はハイパードライブを保有しないが、QIHD船に乗ったパク人が帰還中。
GP船殻を放棄。族長世界、トリノック・ジンクス同盟と冷戦中。リングワールド侵攻艦隊全滅。
著名人物: ターニャ・ウー、ウェス・ウー
保有技術: 反物質
族長世界
GP船殻を放棄。ARM、トリノック・ジンクス同盟と冷戦中。リングワールド侵攻艦隊全滅。
トリノック・ジンクス同盟
ARM、族長世界と冷戦中。リングワールド侵攻艦隊全滅。
著名人物: グレゴリイ・ペルトン
第二次パク侵攻艦隊
パク星消滅。ノウンスペースから離脱中。
本隊はハイパードライブを保有しないが、QIHD船に乗ったパク人が帰還中。
486名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 20:41:44.10ID:fjUL7tSS487名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 20:42:54.24ID:xEjsvWvn グ’ウォス
健在。グ’ウォテシュトと冷戦中。
グ’ウォテシュト
健在。グ’ウォスと冷戦中。
プロテウス
所在不明。いずこかの原始太陽系に潜伏中。
シースクロウズ
健在。所在不明。
アウトサイダー人
健在。ニュー・テラと同盟。
ベーオウルフ・シェイファー、シャロル・ジャンス、カルロス・ウー
おそらく生存、所在不明。
人類のプロテクター艦隊
著名人物: ロイ・トルーズデイル
所在不明。全滅?
第一次パク侵攻艦隊
所在不明。全滅?
アップデートをご存知の方、教えてくださいm(_ _)m
健在。グ’ウォテシュトと冷戦中。
グ’ウォテシュト
健在。グ’ウォスと冷戦中。
プロテウス
所在不明。いずこかの原始太陽系に潜伏中。
シースクロウズ
健在。所在不明。
アウトサイダー人
健在。ニュー・テラと同盟。
ベーオウルフ・シェイファー、シャロル・ジャンス、カルロス・ウー
おそらく生存、所在不明。
人類のプロテクター艦隊
著名人物: ロイ・トルーズデイル
所在不明。全滅?
第一次パク侵攻艦隊
所在不明。全滅?
アップデートをご存知の方、教えてくださいm(_ _)m
488名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 20:51:09.34ID:iwUEpV44489名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 20:51:15.38ID:+69IrTQ2 邦訳分も読みきってないけど
まだ続いてるんだ
まだ続いてるんだ
490名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 21:25:13.09ID:4T0rnesW 一応 Fate of Worldsがリングワールドの子供たちの続きだけど
同人Fleet of Worlds四部作シリーズの続きでもあるので
新たな登場人物がいっぱい出て来て簡単には説明しずらいの
同人Fleet of Worlds四部作シリーズの続きでもあるので
新たな登場人物がいっぱい出て来て簡単には説明しずらいの
491名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 00:22:59.95ID:6Z2BNAcO492名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 01:20:55.90ID:QQlhlrhp493名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 07:46:58.98ID:hYk2qtVn 11月の新刊予定
SF2256 宇宙英雄ローダン604 アルント・エルマー&クルト・マール
SF2257 宇宙英雄ローダン605 クルト・マール&アルント・エルマー
SF2258 量子魔術師 デレク・クンスケン
SF2259 ローダンNEO21 アレクサンダー・フイスケス
JA1401 星系出雲の兵站ー遠征ー 2 林譲治
JA1402 1939年のアロハシャツ 碧野圭
JA1403 妖都 津原泰水
JA1404 JKハルは異世界で娼婦になった 平鳥コウ
NV1460 スパイたちの遺産 ジョン・ル・カレ
HM 特捜部Q-自撮りする女たち(上) ユッシ・エーズラ・オールスン
HM 特捜部Q-自撮りする女たち(下) ユッシ・エーズラ・オールスン
HM アースクエイクバード スザンナ・ジョーンズ
NF549 アイリッシュマン(上) チャールズ・ブラント
NF550 アイリッシュマン(下) チャールズ・ブラント
SF2256 宇宙英雄ローダン604 アルント・エルマー&クルト・マール
SF2257 宇宙英雄ローダン605 クルト・マール&アルント・エルマー
SF2258 量子魔術師 デレク・クンスケン
SF2259 ローダンNEO21 アレクサンダー・フイスケス
JA1401 星系出雲の兵站ー遠征ー 2 林譲治
JA1402 1939年のアロハシャツ 碧野圭
JA1403 妖都 津原泰水
JA1404 JKハルは異世界で娼婦になった 平鳥コウ
NV1460 スパイたちの遺産 ジョン・ル・カレ
HM 特捜部Q-自撮りする女たち(上) ユッシ・エーズラ・オールスン
HM 特捜部Q-自撮りする女たち(下) ユッシ・エーズラ・オールスン
HM アースクエイクバード スザンナ・ジョーンズ
NF549 アイリッシュマン(上) チャールズ・ブラント
NF550 アイリッシュマン(下) チャールズ・ブラント
494名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 08:37:15.11ID:sLcK+NNQ495名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 20:40:39.69ID:Ul5H1zYF >>342
伊藤計劃をディスりまくるのも、それなりにファンの多い作者を狙ってより大きい反応を煽ってるのかね
伊藤計劃をディスりまくるのも、それなりにファンの多い作者を狙ってより大きい反応を煽ってるのかね
496名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 20:51:56.55ID:MWmjobcm 本当にどうしようもない駄作なら、わざわざアンチがdisる必要もないわけで。
497名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 20:55:04.64ID:dKEX1Ilk JKハルは山本弘がいちゃもん付けて逆に宣伝になったやつか。
498名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 20:59:02.98ID:PMNG6ZT5 量子魔術師じゃなくて怪盗の完結編プリーズ
499名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 00:52:07.77ID:kJPu9VGK 兵站面白いな。登場人物名全部欧米風にしてから英訳出版すべき
500名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 02:05:54.97ID:NljRGoDS ハヤカワは文庫本のサイズを戻してほしい
501名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 02:20:42.38ID:ZuswFY3a502名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 02:29:04.07ID:uRXF7KlM 終わりなき戦いって中古しか無い?
503名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 03:38:52.04ID:jUMagjxr 林譲治はペースが速いねえ
津原泰水は旧作の再刊か
津原泰水は旧作の再刊か
504名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 06:40:18.73ID:FpDdiEPR 譲治はもうAADDシリーズ打ち止めですかそうですか
505名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 07:15:05.93ID:mqC+ulkn >>500
あれなんで採用したんだろうな。シリーズものなど棚に並べた時に揃わなくてガタガタ。
あれなんで採用したんだろうな。シリーズものなど棚に並べた時に揃わなくてガタガタ。
506名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 08:32:28.52ID:2E5pHYof507名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 08:35:38.63ID:2E5pHYof 文字が大きくなってきてる分、ちょっと紙面も大きくしたんじゃないの?
そうしないと厚くなって分冊しないとならなくなる本が増えそうだし
まあ、そろそろ老眼になりそうだからありがたいっちゃありがたい
そうしないと厚くなって分冊しないとならなくなる本が増えそうだし
まあ、そろそろ老眼になりそうだからありがたいっちゃありがたい
508名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 12:17:09.92ID:vgsolMXZ 値上げの口実だろ
509名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 12:54:49.85ID:I6KIP4SE 本屋の店員さんがカバーかけるのに面倒そうだね
カバーかけてもらうこと自体ほぼないけど
カバーかけてもらうこと自体ほぼないけど
510名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 17:19:09.76ID:bDkF7zHX511名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 20:26:09.32ID:92K+sa4J 老人読者が多くなってるとこの文庫は文字が大きくなるからしょうがない
512名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 20:41:32.36ID:dBEtSUXt トールサイズ用のブックカバーは自分で縫ってるから問題ないな
最近はほとんど家で読んでて本を持って外に出ないから出番がないけどw
最近はほとんど家で読んでて本を持って外に出ないから出番がないけどw
513名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 21:10:33.18ID:OcqSG6MF >自分で縫ってる
いいな! 俺もアイロンテープとか工夫してみよう
いいな! 俺もアイロンテープとか工夫してみよう
514名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 21:15:56.83ID:tNPrck7u515名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 21:40:25.89ID:ajVPGzRf 創元文庫ももう少し字を大きくしてほしい
516名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 22:56:22.49ID:mqC+ulkn 指輪物語の旧訳の文庫版はものすごいことになってるぞ。
517名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 23:40:19.62ID:FOSodUFI518名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 23:48:51.99ID:U8Ckyxa7 >>516
字が小さい上に頁の端まで字が詰まってるもんね
字が小さい上に頁の端まで字が詰まってるもんね
519名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 23:57:05.87ID:vxXZxqBs 日本の文庫のクソデカ文字が読めないなら原著なんてもっと読めないじゃん
あ、元から読めないか
あ、元から読めないか
520名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 00:00:19.80ID:qesRFgIK521名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 00:05:38.63ID:8BSXBqQo じゃあ文庫買って文字がちいせえちいせえ言ってないで原著買って読めば?
522名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 00:11:54.07ID:8BSXBqQo よく考えたら「バカ」を使う人だったか
>>342の言う事はつくづく正しかったのかもな
>>342の言う事はつくづく正しかったのかもな
523名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 00:45:34.72ID:/Solwn+U そのワードが入ってる時点で「あぼーん」としか表示されないから全く気にならない
524名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 00:48:00.42ID:iZp2rR1x 個人的には岩波の文庫が大きくなったやつのサイズが好み
525名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 06:05:37.74ID:Imb2OkxX だから電書化してほしい。過去の名作を読み返したいのに。
526名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 06:18:23.25ID:srYBIeLR527名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 06:39:00.01ID:+fHav10n バカとかwとかNGしてる人はよっぽど直接指定でそう言われてんだなーとしか。
528名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 07:37:17.98ID:taILAFIX これからの文庫は栞より簡易拡大鏡を添付したらいい
529名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 08:01:47.92ID:srYBIeLR おまえら5chネラーは>>527みたいなのに、自己紹介乙、って返すんだろ
530名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 18:51:00.52ID:6edlJyxK 文庫本の字が小さくて読めない爺は電子書籍にしろよ
文字サイズなんていくらでも変えられるぞ
文字サイズなんていくらでも変えられるぞ
531名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 19:04:34.62ID:K3FDkdR4 紙媒体が好きなんだけど
今後のことを考えて少しづつ電子書籍に移行してる
でもどこぞの件みたいに購入履歴をおもらしされてもなあ…
今後のことを考えて少しづつ電子書籍に移行してる
でもどこぞの件みたいに購入履歴をおもらしされてもなあ…
532名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 19:07:23.27ID:6edlJyxK バレたら困る本でも買ってるのか?
533名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 19:12:10.52ID:K3FDkdR4 いやいや買った本が個別にバレても何も問題ない
でも履歴全体が誰でも見れる状態にされるのって、図書館の貸出履歴が公示されるようなもんじゃん
でも履歴全体が誰でも見れる状態にされるのって、図書館の貸出履歴が公示されるようなもんじゃん
534名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 19:20:13.81ID:DjXPNgOY そうは言っても、名前もしらないやつの履歴なんて三日後には忘れてる気がする
死んだときに親族に蔵書を見られて処分を任せなきゃいけない紙本のほうがだいぶやっかいなような
死んだときに親族に蔵書を見られて処分を任せなきゃいけない紙本のほうがだいぶやっかいなような
535名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 19:24:42.53ID:0SiGtcZt 百合SF買ったけど、周りに言ってる俺に死角は無い
536名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 20:32:34.53ID:itrhJREt その手があったか
537名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 23:37:55.17ID:x+TqThBt >>535
金を盗まれる前に散財しておく、みたいな発想だな
金を盗まれる前に散財しておく、みたいな発想だな
538名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 23:39:44.75ID:zvzeqwVw DMMの購入履歴が流出したら1万人くらい自殺者が出るだろうな
539名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 07:32:14.10ID:E9HwOFXw 電子書籍は読みにくい
kindle持ってるけど所詮ペーパーライクだな
PCやタブレットなどの液晶は論外
kindle持ってるけど所詮ペーパーライクだな
PCやタブレットなどの液晶は論外
540名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 09:32:06.03ID:t2q/MOUt >>530
自分の電子書籍活用法は逆で、市販の文庫は文字と行間が大きすぎて好きじゃないため
電子書籍では文字と行間を最小、43文字 x 18行という古い文庫に近い設定で読んでいる
紙の本の時代から分厚くてギッシリ文字の詰まった本が好きだったため、最近そうした本が
減ってしまったことは大いに不満
創元文庫の月長石、中公文庫の細雪にはこれからも頑張り続けてほしい
下はリーダーズ英和辞典と創元文庫の文字の大きさの比較
http://umetake.d.dooo.jp/kindle/photos/006.png
自分の電子書籍活用法は逆で、市販の文庫は文字と行間が大きすぎて好きじゃないため
電子書籍では文字と行間を最小、43文字 x 18行という古い文庫に近い設定で読んでいる
紙の本の時代から分厚くてギッシリ文字の詰まった本が好きだったため、最近そうした本が
減ってしまったことは大いに不満
創元文庫の月長石、中公文庫の細雪にはこれからも頑張り続けてほしい
下はリーダーズ英和辞典と創元文庫の文字の大きさの比較
http://umetake.d.dooo.jp/kindle/photos/006.png
541名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 10:29:06.65ID:UeNH7cOC >>521
マジもんのバカだな
煽り口調で言ってきたのはバカなお前のほうな
煽り返されて文句いうとか知恵遅れじゃねーかおまえ
創元文庫を買うのを躊躇する理由を書いたまでの話で、俺は原著も読むんだよくそバカやろうが
脳みそついってんのか?阿呆
マジもんのバカだな
煽り口調で言ってきたのはバカなお前のほうな
煽り返されて文句いうとか知恵遅れじゃねーかおまえ
創元文庫を買うのを躊躇する理由を書いたまでの話で、俺は原著も読むんだよくそバカやろうが
脳みそついってんのか?阿呆
542名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 10:59:52.69ID:/vnqci+j543名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 11:07:43.64ID:MPyHeSF+ >>542
しつこいコピペは目が上滑りして読み飛ばすし、NG登録もされるから、何度も同じことを繰り返すのはネガキャンとして逆効果じゃね?と思った。パヨクの安倍批判がむしろ安倍サポーターになってるようなもん。
しつこいコピペは目が上滑りして読み飛ばすし、NG登録もされるから、何度も同じことを繰り返すのはネガキャンとして逆効果じゃね?と思った。パヨクの安倍批判がむしろ安倍サポーターになってるようなもん。
544名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 11:15:33.37ID:aW1CcQTb さっきもどっかにコピペ(アサヒガーの方w)投げ込まれててNGしたな。
545名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 11:19:41.76ID:SowOeLbj 小川哲って「ゲームの王国」の人か
話題になってたので読んでみたけど、あれは特に面白いと思えなかった
話題になってたので読んでみたけど、あれは特に面白いと思えなかった
546名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 21:42:51.15ID:hBD4TTBW >>540
昔は18×43のゲラを徹夜で600頁読んだこともあるがもう紙本読みたくないくらいKindle頼み
昔は18×43のゲラを徹夜で600頁読んだこともあるがもう紙本読みたくないくらいKindle頼み
547名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 12:44:36.23ID:F2qIcRpM >>543って、ファンかハヤカワの社員か、もしかして作者本人が、必死に誤魔化そうとしてる?
548名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 13:02:35.98ID:nQJAAdhA 大丈夫なのか
奇術師の類似性なんて百万人が言及してる話だろ
奇術師の類似性なんて百万人が言及してる話だろ
549名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 13:16:31.37ID:F2qIcRpM >>548のいうとおり、ファンが必死に誤魔化しても、みんな知ってるよな
550名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 14:40:32.41ID:stVFDUIH >>547
大丈夫か?被害妄想に囚われているようだが、精神病院で診てもらった方がいいぞ。
大丈夫か?被害妄想に囚われているようだが、精神病院で診てもらった方がいいぞ。
551名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 15:21:51.49ID:F2qIcRpM >>550は、そうやって普段からみんなに言われてるから、一回言い返したかっただろうな かわいそうに
552名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 16:01:34.50ID:nQJAAdhA 大丈夫じゃなさそうだな...
553名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 16:29:03.52ID:stVFDUIH あかんこれはマジもんや・・・
554名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 16:49:32.26ID:6IZxPxaW 「あのネタか…」って度にネットで叫んでたら
いまごろ擦れて指紋無くなっちゃってるぜ…って人々の真ん中で
パクリを叫ぶ新参
いまごろ擦れて指紋無くなっちゃってるぜ…って人々の真ん中で
パクリを叫ぶ新参
555名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 17:47:44.89ID:1mcfnIyT 陰謀だよ
556名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 17:51:14.48ID:/slvaZfG 10人がパクればそれはジャンルって呼ぶ
557名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 18:25:26.85ID:s4NDKlmA まさに蠅の王
558名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 19:51:14.69ID:F2qIcRpM おまえらが必死に誤魔化しても
小川哲の嘘と正典の冒頭の魔術師が
プリーストの奇術師のパクリすぎで恥ずかしいのは
ここを読んでるまともな読者には自明の理ですわ
小川哲の嘘と正典の冒頭の魔術師が
プリーストの奇術師のパクリすぎで恥ずかしいのは
ここを読んでるまともな読者には自明の理ですわ
559名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 20:05:27.06ID:JHWDEhDY560名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 20:28:35.17ID:mdYHSFly >>558
小川なんて、知らない、興味ない。
小川なんて、知らない、興味ない。
561名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 22:30:42.42ID:+dTZUCuZ ヤキトリの新刊はもう諦めるべきなのだろうか
562名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 23:01:10.29ID:ZR7o0dHt ハヤカワが完結するまで出すと思うかい?
563名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 23:06:46.22ID:F2qIcRpM >>559 詩集だってよぉ--! そんなこといってるから彼女居ないのよ
564名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 23:29:44.68ID:nnIb+L81 >>563
最後にもう一度だけ
一旦、その作品のことは忘れよう。詩集がお気に召さないなら広辞苑でも家計簿でもいい。もっと楽しいことを考えよう。
それが難しくて誰かを攻撃せずにいられないようなら、精神科にかかってみてくれ。別に病気じゃなくても、話したらストレスが減ることもある。君の快復を祈っている。
最後にもう一度だけ
一旦、その作品のことは忘れよう。詩集がお気に召さないなら広辞苑でも家計簿でもいい。もっと楽しいことを考えよう。
それが難しくて誰かを攻撃せずにいられないようなら、精神科にかかってみてくれ。別に病気じゃなくても、話したらストレスが減ることもある。君の快復を祈っている。
565名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 23:31:53.15ID:nnIb+L81 >>561
あの作者いくつもシリーズ抱えてるし、もうそろそろ厳しいような気もする
あの作者いくつもシリーズ抱えてるし、もうそろそろ厳しいような気もする
566名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 00:46:10.51ID:sqTmEvWJ >>562
でも完結するまで出さない事例が多い出版社だと思い始めると買って読む気が失せてしまうわ
ヤキトリ2巻まで買ってこれから読むところだったのに
もし続きが出ないなんてことになったら今後は短編集と単巻で完結してる作品しか買わない
でも完結するまで出さない事例が多い出版社だと思い始めると買って読む気が失せてしまうわ
ヤキトリ2巻まで買ってこれから読むところだったのに
もし続きが出ないなんてことになったら今後は短編集と単巻で完結してる作品しか買わない
567名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 02:01:17.43ID:XyU3QnIQ >>564みたいなのを、おまえら5chネラーは自己紹介乙って言うんだろ?
568名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 02:30:38.34ID:7+fZowx+ なんでこう、マウントと修羅に溢れているの・・・?
569名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 05:55:33.11ID:XyU3QnIQ おまえら5chネラーは>>568 みたいなのを見たら オマエモナー って言うんだろ?
570名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 08:38:37.05ID:Cy/RXFZj ヤキトリの文章は酷かったな
571名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 10:15:38.25ID:r2l8mrMJ572名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 10:24:41.33ID:ZqFAktCD573名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 10:41:12.35ID:yb90uSX3 カルロ・ゼン同志はもともとああいう文体の人だし、あのクソッタレな話を教養にあふれ文法的に模範的な文体で綴られてはミスマッチ。
574名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 10:43:50.69ID:ZqFAktCD575名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 11:08:23.79ID:2zbG5TBr >>574
主人公が書いているわけではなくてただのモノローグな訳だから、綺麗な文法に従って書くのは何か違う気がするなぁ
あとはそう、あの世界の学校で果たして真っ当な文章の書き方など教わっているのかという
主人公が書いているわけではなくてただのモノローグな訳だから、綺麗な文法に従って書くのは何か違う気がするなぁ
あとはそう、あの世界の学校で果たして真っ当な文章の書き方など教わっているのかという
576名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:02:00.00ID:XyU3QnIQ ハヤカワがハインラインの夏への扉、月は無慈悲な夜の女王、宇宙の戦士をプッシュしてるのはまあ当然だが
「異星の客」は創元だからってんで、異様に評価してないんだよな
おかげで夏への扉、月は無慈悲な夜の女王、宇宙の戦士とかを最初にハヤカワで読んだ奴が
異星の客を知らなかったり、知ってても読んでなかったりする
アメリカでは異星の客はハインラインの中でもしかしたらいちばん人気があるのでは?というくらい知られてるのに
日本ではそれほどでもないのはハヤカワがハインラインの話題は良く出すのに「異星の客」の話題を避けるから
さすがハヤカワらしい狭量な態度だぜ!
「異星の客」は創元だからってんで、異様に評価してないんだよな
おかげで夏への扉、月は無慈悲な夜の女王、宇宙の戦士とかを最初にハヤカワで読んだ奴が
異星の客を知らなかったり、知ってても読んでなかったりする
アメリカでは異星の客はハインラインの中でもしかしたらいちばん人気があるのでは?というくらい知られてるのに
日本ではそれほどでもないのはハヤカワがハインラインの話題は良く出すのに「異星の客」の話題を避けるから
さすがハヤカワらしい狭量な態度だぜ!
577名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:04:57.23ID:NoLpFxKn >>575
教科書の文章や行政の出す書類をみて文法を学んだらまっとうな文章を書くでしょ
きれいな文法とまではいかなくても読みやすいまっとうな文章で書けていないと、
やはりこの主人公は頭悪いんだなって思わされる
教科書の文章や行政の出す書類をみて文法を学んだらまっとうな文章を書くでしょ
きれいな文法とまではいかなくても読みやすいまっとうな文章で書けていないと、
やはりこの主人公は頭悪いんだなって思わされる
578名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:06:34.68ID:NoLpFxKn579名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:12:50.80ID:w/Zgb28R580名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:24:48.83ID:yb90uSX3 おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も『お世話』とやらになっていた『矯正施設』の『優しい』職員様だ。曰く、国連経由のリクルーター様へ引き渡すまでは、断固として『責任をもって保護』するだとか。
ふざけた口実で、ロンドン宇宙港まで勝手に付いてきやがっただけだ。旅費という名のこづかいがほしかっただけだろう。寄生虫め。
文体改造後
おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も『お世話』になっておりました『矯正施設』の『優しい』職員様でございます。彼らの申すことには、国連経由のリクルーター様へお引き渡しになるまでは、断固として『責任をもって保護』致すとのことでございます。
お戯れの口実で、ロンドン宇宙港まで勝手に付いてきただけのことです。旅費という名のお小遣いがほしかっただけと愚考いたします。寄生虫という言葉が頭をよぎります。
ふざけた口実で、ロンドン宇宙港まで勝手に付いてきやがっただけだ。旅費という名のこづかいがほしかっただけだろう。寄生虫め。
文体改造後
おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も『お世話』になっておりました『矯正施設』の『優しい』職員様でございます。彼らの申すことには、国連経由のリクルーター様へお引き渡しになるまでは、断固として『責任をもって保護』致すとのことでございます。
お戯れの口実で、ロンドン宇宙港まで勝手に付いてきただけのことです。旅費という名のお小遣いがほしかっただけと愚考いたします。寄生虫という言葉が頭をよぎります。
581名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:42:24.12ID:Z3vQcdqs >>576
「異星の客」は60年代のアメリカのパラダイムシフトに近いいわゆる
ヒッピームーヴメントのバイブルとでも言うべき本だったし、
その後のベトナム反戦、カウンターカルチャー、ロックの隆盛にまで
多大な影響を与えたものなのに、21世紀日本の書店に置いてないのは、
残念ですね。
「異星の客」は60年代のアメリカのパラダイムシフトに近いいわゆる
ヒッピームーヴメントのバイブルとでも言うべき本だったし、
その後のベトナム反戦、カウンターカルチャー、ロックの隆盛にまで
多大な影響を与えたものなのに、21世紀日本の書店に置いてないのは、
残念ですね。
582名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 15:49:33.11ID:NoLpFxKn583名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 15:54:04.21ID:NoLpFxKn >>580
書き直すなら
>おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も俺を『お世話』してくれていた『矯正施設』の『優しい』職員様だ。
名詞を形容する言葉が「おせっかい」「恵み深く」「優しい」と複数あるのがまどろっこしい
だが、それはさすがに「味」ってもんだろうな
書き直すなら
>おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も俺を『お世話』してくれていた『矯正施設』の『優しい』職員様だ。
名詞を形容する言葉が「おせっかい」「恵み深く」「優しい」と複数あるのがまどろっこしい
だが、それはさすがに「味」ってもんだろうな
584名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 17:53:50.82ID:vtXHVLlu まあ万人ウケする文体というわけではないしな
万人ウケする文体がどんなのかはわからんが
万人ウケする文体がどんなのかはわからんが
585名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 18:20:31.92ID:1e8wj7qy ヤキトリの文章は酷かったな
586名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 19:28:40.06ID:NronaQ0M587名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 19:43:07.60ID:Z3vQcdqs588名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 21:53:18.44ID:wJXtLDG4 星を継ぐものの一連のシリーズは良かったなぁ
589名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 21:54:55.98ID:M0Q5Cdm4 >>585
最初はひどい文章だなと思ったけれど、あの主人公ならこんな文章もありかなと思うようになっていた
最初はひどい文章だなと思ったけれど、あの主人公ならこんな文章もありかなと思うようになっていた
590名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 05:06:16.01ID:MkOacQoG ふと気が付いたけど、ロバート・J・ソウヤーって世紀の変わり目頃には盛んに邦訳されて人気もあったけど、
ネアンデルタール三部作を最後に日本での出版が途切れてるな。
翻訳されてないだけでソウヤー自身はそれなりの頻度で新作刊行してるみたいだけど。
訳出をほぼ一手に引き受けてた内田昌之のモチベーションが下がったか、
ハヤカワの方針が変わったか、それとも単に恒常化した出版不況で枠が減ってあぶれただけか。
ネアンデルタール三部作を最後に日本での出版が途切れてるな。
翻訳されてないだけでソウヤー自身はそれなりの頻度で新作刊行してるみたいだけど。
訳出をほぼ一手に引き受けてた内田昌之のモチベーションが下がったか、
ハヤカワの方針が変わったか、それとも単に恒常化した出版不況で枠が減ってあぶれただけか。
591名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 06:04:09.10ID:er8y5JEj 著作権料が高いとか。最近は新人で元web小説系の翻訳多いし
592名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 10:13:56.53ID:hIRbfJu9593名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 11:28:36.81ID:bkI0wwDQ >>591
俺もそれを心配してるんだ。アメリカはインフレ$安、日本はデフレ円安だから完全に別世界。
俺もそれを心配してるんだ。アメリカはインフレ$安、日本はデフレ円安だから完全に別世界。
594名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 12:23:07.56ID:ic0iwKG0 >>588
そりゃ、創元だわさ
そりゃ、創元だわさ
595名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 12:39:11.31ID:scN5Y1Sp596名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 12:52:10.90ID:Pbk74caQ >>576
創元がもっとプッシュすべきなのでは?
創元がもっとプッシュすべきなのでは?
597名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 13:24:36.83ID:YWFhLnet ソウヤーはネアンデルタール3部作のあとに長編9作書いてる
全部読んだけどそれほどの傑作はないな
全部読んだけどそれほどの傑作はないな
598名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 13:42:39.24ID:u4mUiZGs >>589
文の捻じれにも気付かない頭悪い主人公な
文の捻じれにも気付かない頭悪い主人公な
599名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 23:41:36.88ID:er8y5JEj600名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 02:02:38.47ID:bZyg8JmK ものすごい勢いで視聴率が下がり、凄まじい勢いで打ち切りが決まったドラマ版フラッシュフォワードが懐かしいな
601名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 08:30:26.13ID:I82plBMG ネアンデルタール三部作はなんか題材に興味が持てないというか、
相対化して人類の行状を総括しようみたいな内容に反発を覚えるというか
エイリアンにまで手を出した作家がなんでいまさらネアンデルタールか、みたいな
相対化して人類の行状を総括しようみたいな内容に反発を覚えるというか
エイリアンにまで手を出した作家がなんでいまさらネアンデルタールか、みたいな
602名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 08:52:04.69ID:DkzUPqYh 客観的真理と平和を愛する博愛主義のネアンデルタール人に対して
ホモサピエンスは独善的な一神教徒だからあかんのだ、という話が出てきて、
おいソウヤーそれマジで言ってんのか、と東洋系ホモサピエンスとしては思ったw
ホモサピエンスは独善的な一神教徒だからあかんのだ、という話が出てきて、
おいソウヤーそれマジで言ってんのか、と東洋系ホモサピエンスとしては思ったw
603名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 08:53:51.59ID:M0LMP8hj サヘラントロプスも草葉の陰で泣いてるぞ
多分
多分
604名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 09:54:53.43ID:+XNKFP08605名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 10:48:54.87ID:D3HHrQ3Z 保守の言うことにネトウヨが「そうだそうだ!」って同調されて迷惑な感じ…わかりますかね?
606名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 14:40:12.08ID:2PRY4jFo 保守オピニオン誌見てると同族嫌悪かなって思う
607名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 14:44:14.81ID:D3HHrQ3Z 「アメリカの支配から抜け出すのだ」と
「アメリカと共にソ連(中国)と戦うのだ」と
「チューゴクチョーセン人は下等民族」が
おなじザルに入ってんだからそりゃ…
「アメリカと共にソ連(中国)と戦うのだ」と
「チューゴクチョーセン人は下等民族」が
おなじザルに入ってんだからそりゃ…
608名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 14:56:28.57ID:vXIcLCoI >>587
だいぶ昔に翻訳の仕事してた友人が言ってたけど
何件か問い合わせが来たら再販検討を会議にかけることもあるそうだから
版元に直接在庫の有無を問い合わせてみたらいいと思うって言われたことがある
本屋や取り次ぎを挟んでるとほしい人の存在が伝わりにくいから
いまどきならハヤカワのツイ垢に質問入れるのもいいかも
だいぶ昔に翻訳の仕事してた友人が言ってたけど
何件か問い合わせが来たら再販検討を会議にかけることもあるそうだから
版元に直接在庫の有無を問い合わせてみたらいいと思うって言われたことがある
本屋や取り次ぎを挟んでるとほしい人の存在が伝わりにくいから
いまどきならハヤカワのツイ垢に質問入れるのもいいかも
609名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 23:35:13.60ID:10si1sXE >>608
なるほど 覚えとこ
なるほど 覚えとこ
610名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 23:58:24.32ID:/aJchNeN 直接的に言われないと欲しい人の存在も想像できないなんてな・・・
611名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 03:53:57.91ID:baXcv162 >>610
想像上の読者ニーズよりも具体的に読者から在庫や再販の問い合わせが何件あったという事実がある方が動きやすいと思われ
想像上の読者ニーズよりも具体的に読者から在庫や再販の問い合わせが何件あったという事実がある方が動きやすいと思われ
612名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 06:59:40.48ID:4TgRgwvi >>587
どちらも電子化されてるが?
どちらも電子化されてるが?
613名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 10:17:25.74ID:jYyNCqPb >610
アホがいるな。働いてない人かな?
アホがいるな。働いてない人かな?
614名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 14:09:06.38ID:IcYUGp4o 争え…もっと争え…
615名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 19:43:23.31ID:LLPYKO2S 総選挙なんてものを自発的に行ってなお電子化しないんだから
直接言ったところでたかが知れてるような気もするぜ!
直接言ったところでたかが知れてるような気もするぜ!
616名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 22:02:31.61ID:ewDM/bke すみません。
ジェイムスン教授シリーズを、再販お願いします。
ジェイムスン教授シリーズを、再販お願いします。
617名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 22:08:55.65ID:54tIVsIP あれは何点か再版する作品が事前に決まってて
賑やかしに「出来レースだけど数だけ揃えれば話題になるだろう」って企画だし。
賑やかしに「出来レースだけど数だけ揃えれば話題になるだろう」って企画だし。
618名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 22:35:56.57ID:ttXedYTO 折り畳み北京文庫落ちってことはそこそこ売れてたんだな
良かったな、中国物が新しいトレンドになりそうだぜ
良かったな、中国物が新しいトレンドになりそうだぜ
619名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 23:23:16.39ID:Oy1osT7F 情報が古い
620名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 00:19:25.81ID:G+1dttsS 紙の動物園の頃からずっと売れ線だろ
621名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 00:32:10.74ID:eLeNq4aj ジェイムスン教授再販に自分も一票
読みたいのに古本高過ぎる
読みたいのに古本高過ぎる
622名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 02:25:53.07ID:PLdEHEfH ここに一票入れるよりも早川に電話を入れる方が
623名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 07:12:48.26ID:TtqtrcZE >>621
大元帥が未訳分を全部訳してくれればよかったのだが。
大元帥が未訳分を全部訳してくれればよかったのだが。
624名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 08:55:00.51ID:pzLiWtl2 レッドライジングの続編どうなったんだよ
ずっと待ってんのに
ずっと待ってんのに
625名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 09:32:36.68ID:LOJYfwZe ジェイムスン教授は今読んで面白いのかどうかよくわからない
おなじ大元帥ならジョン・ジェイクスのSFを復刻して未訳を誰かに訳してほしい
ストーリーテリングだけで言うとビジョルド級の腕前だと思うし
なんか設定がアニメっぽいし日本人好きそう
おなじ大元帥ならジョン・ジェイクスのSFを復刻して未訳を誰かに訳してほしい
ストーリーテリングだけで言うとビジョルド級の腕前だと思うし
なんか設定がアニメっぽいし日本人好きそう
626名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 11:34:21.04ID:pzLiWtl2 数年前、ジェイムスン教授シリーズを読んだけども、話がどれも同じパターンでつまらんかったな
強い者はすべて悪者で弱いものはすべて善良という大前提の一つ覚えだった
強い者はすべて悪者で弱いものはすべて善良という大前提の一つ覚えだった
627名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 11:54:57.07ID:Rl++ulZb 古き良きスペオペ、レトロ趣味ってことだな。日本人限定だが、マニア的価値の半分は藤子不二雄の絵じゃないか?
628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 12:15:49.50ID:iQrMAlFr ドク・サヴェジならバロン吉元生きてるうちに再開すれば表紙描いてもらえるぞい!
629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 12:20:36.89ID:UCikucnQ 攻殻SACアニメの海外の反応では箱形義体の「ジェイムスンタイプ」は通じてないみたいだった。
630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 14:30:43.51ID:GjktrmD9 まぁ野田大元帥がいなかったら、ジェイムスン教授どころかキャプテンフューチャーすら
既に忘却されてた可能性が高いかもしれんな。
ジェイムスン教授の作者であるニール・R・ジョーンズはウィキペディアでも
「本国でも忘れられた作家」(英語版では"little remembered today")なんて書かれてるけど、
E・E・スミスやエドモンド・ハミルトンあたりは英語圏では新刊入手可能なんだろうか。
既に忘却されてた可能性が高いかもしれんな。
ジェイムスン教授の作者であるニール・R・ジョーンズはウィキペディアでも
「本国でも忘れられた作家」(英語版では"little remembered today")なんて書かれてるけど、
E・E・スミスやエドモンド・ハミルトンあたりは英語圏では新刊入手可能なんだろうか。
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 14:48:59.61ID:3NtYqrBB ジェイムスン教授にプレミア付いてるのは
9割藤子・F・不二雄が原因だな
9割藤子・F・不二雄が原因だな
632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 16:19:00.88ID:wJmty6p4 ジェイムスン教授のファンはけっこう多いよね
自分も復刊総選挙でジェイムスン教授が入ってこないのが不思議だった
あと、ジャック・ウィリアムスン 「航時軍団」、エドマンド・クーパー 「アンドロイド」
あたりも根強いファンがけっこういそう
【MMD】 ジェイムスン教授&ゾル音リンUpdate 【モデル配布】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12701926
自分も復刊総選挙でジェイムスン教授が入ってこないのが不思議だった
あと、ジャック・ウィリアムスン 「航時軍団」、エドマンド・クーパー 「アンドロイド」
あたりも根強いファンがけっこういそう
【MMD】 ジェイムスン教授&ゾル音リンUpdate 【モデル配布】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12701926
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 20:32:20.02ID:hB4D3lGt 「恐怖の宇宙帝王」と言うがあんなもんはせいぜい木星酋長だろう
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 20:59:03.29ID:0t16icRo ハミルトンは2010年代になってからも本国で何度か作品集でてるからロートルとはいえそれなりに固定ファンいるんじゃねえの
作家としての評価は嫁のリイ・ブラケットのほうが高いっぽいがやっぱスターウォーズとレイ・ブラッドベリのおかげだろーか
作家としての評価は嫁のリイ・ブラケットのほうが高いっぽいがやっぱスターウォーズとレイ・ブラッドベリのおかげだろーか
635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:01:10.09ID:b4kz3Cxz >>624
1と2がもう品切れになってるから3は出ないだろ
1と2がもう品切れになってるから3は出ないだろ
636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:10:36.92ID:1NWN0Qni ジェイムスン教授や航時軍団は表紙込みの人気だから、表紙が変わって復刊しても微妙になる気がする
ハヤカワは竜を駆る種族の復刊の時に表紙を変えたからな
ハヤカワは竜を駆る種族の復刊の時に表紙を変えたからな
637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:13:36.73ID:EHWxNg1t ハヤカワは時代ミステリ文庫とかくだらん分類増やすより毎月FTを出せよ
ハヤカワはレーベル内で新たなジャンルを作ったってすぐに消えるんだから
ハヤカワはレーベル内で新たなジャンルを作ったってすぐに消えるんだから
638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:13:53.25ID:0t16icRo 『魔王子』は萩尾望都表紙のまま復刊してほしいが無理だろうな
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:24:09.76ID:Tn+VqYkg 新井苑子の馬の首風雲録をお願い
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:35:47.21ID:Tn+VqYkg あと、新井苑子で、街の博物誌とシマックも、お願いしたい
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:41:26.90ID:49F+2tUE 河野典生はハードボイルド作品集復刊されてたが幻想小説の復刊は難しそう
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:41:57.83ID:hB4D3lGt 現在、普通の書店で買える内田善美の絵は
「ゲイルズバーグの春を愛す」の表紙だけ
「ゲイルズバーグの春を愛す」の表紙だけ
643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:42:05.75ID:Tn+VqYkg 深井クニで、階層宇宙シリーズもね
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:44:30.33ID:Tn+VqYkg >>626
第3巻が、面白いよ
第3巻が、面白いよ
645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 22:19:52.83ID:Bx6tlmyU ハヤカワの社員達は三体が十万部突破!って大騒ぎしてるってことは
他のハヤカワの本は全然売れてないんだろうね
伊藤計劃が1万部くらいとかじゃないか?
伴名練が増刷とか言っても第一刷が千部、第二刷が500部、とかじゃないかしら?
だってさあ、まわりの流行ってる小説は買って読むって人達と話したら
三体は結構みんな知ってるけど伴名練なんて誰も知らんもんな
伊藤計劃とか山本弘で、10人に1人知ってるかどうかですわ
他のハヤカワの本は全然売れてないんだろうね
伊藤計劃が1万部くらいとかじゃないか?
伴名練が増刷とか言っても第一刷が千部、第二刷が500部、とかじゃないかしら?
だってさあ、まわりの流行ってる小説は買って読むって人達と話したら
三体は結構みんな知ってるけど伴名練なんて誰も知らんもんな
伊藤計劃とか山本弘で、10人に1人知ってるかどうかですわ
646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 22:28:44.32ID:lNt8yYzq 文庫とハードカバーの数の違いは無視?
647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 22:56:12.84ID:4Kijk6y0 そもそもハードカバーの小説なんて高くて買わない(買えない)人も多いと思うし海外作品だしなあ
文庫も出てない時点でその数は早川的には快挙だろ
文庫も出てない時点でその数は早川的には快挙だろ
648名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 23:41:00.76ID:kVcLvrKe SF好きでもないただの読書スキーの10人に1人が伊藤計画や山本弘を知ってるとはとても思えない
SF好きの10人に1人が佐伯泰英とか歌野晶午みたいな「自分の分野だと有名な作家」を知ってると思えないように
それだけの人数が知ってると断言できるのは東野圭吾とか池井戸潤クラスでようやくだろ
SF好きの10人に1人が佐伯泰英とか歌野晶午みたいな「自分の分野だと有名な作家」を知ってると思えないように
それだけの人数が知ってると断言できるのは東野圭吾とか池井戸潤クラスでようやくだろ
649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 23:55:02.35ID:EThLV0hn 快挙っつーかヒューゴー賞でずっと欧米圏で話題だったのに日本への紹介遅すぎだわ
650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 00:05:53.57ID:a8Wo3Jyy 流行りの小説を読む層と、ひたすら自分の好むジャンルを追い求めて読む層じゃ全然重ならないんじゃないの。
651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 00:19:09.91ID:y+UJMc69 >>649
あとがきを読むと分かるけど
一度、中国語版から日本語に訳してる。
ただし、翻訳者はSF素人だったので、SFとしては成立してないという判断でボツ。
その後、英語版からSF翻訳者が日本語へ翻訳し現在に至る。
というわけで時間がかかってしまったらしい。
あとがきを読むと分かるけど
一度、中国語版から日本語に訳してる。
ただし、翻訳者はSF素人だったので、SFとしては成立してないという判断でボツ。
その後、英語版からSF翻訳者が日本語へ翻訳し現在に至る。
というわけで時間がかかってしまったらしい。
652名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 00:57:27.39ID:l/KgM5pC >>651 なる。昔ドイツのスパイ小説読んだら、本編はともかく軍事&ナチ用語がしっちゃかめっちゃかだった事はあるからなー。カナリス提督のAbwehrを直訳で『防衛軍』はあかんだろ。
ましてや中国語SFをSF素人が直で日本語にしたら、そりゃ読めたもんじゃなくなるわな。
ましてや中国語SFをSF素人が直で日本語にしたら、そりゃ読めたもんじゃなくなるわな。
653名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 01:20:36.51ID:ernpc3UP ハードカバーでも段組のはやめてほしいわ。
自炊する時めちゃ不便なんだよ
自炊する時めちゃ不便なんだよ
654名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 01:40:33.76ID:wA694MW7655名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 02:50:30.49ID:OFfGDv1C >>645 ハヤカワの本が10万部突破したのって30年前のホーキング宇宙を語る以来だろ?
そりゃ大騒ぎじゃ
しかし、っていうことはハヤカワの普段の本は二千部とかそのくらいしか売れてないんだろうな
だって、ハヤカワ専属のSF作家なんて世間でぜんぜん知られてないよね
そりゃ大騒ぎじゃ
しかし、っていうことはハヤカワの普段の本は二千部とかそのくらいしか売れてないんだろうな
だって、ハヤカワ専属のSF作家なんて世間でぜんぜん知られてないよね
656名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 03:49:25.36ID:oIUQX8KG 鷹見一幸、新城カズマ、野崎まどから最近のカルロ・ゼンまで、
ラノベ系レーベルで作家デビューした後に早川からも出版するパターンがそれなりにあるけど、
同じ作家でもラノベ系文庫と比べるとハヤカワ文庫では1巻当たりの発行部数が一ケタ減ったりなんかする?
ラノベ系レーベルで作家デビューした後に早川からも出版するパターンがそれなりにあるけど、
同じ作家でもラノベ系文庫と比べるとハヤカワ文庫では1巻当たりの発行部数が一ケタ減ったりなんかする?
657名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 04:07:21.24ID:FPYIhfbt 30年ぶりってマジかよ
初版と増刷の違いはあるだろうけど
NFの名著とかハインラインとかカズオイシグロとかもっと売れてそうだと思ってたけど
それ以上となるとノーベル賞よりも話題性あったということか
それならマーケティング的にも衝撃的だっただろうな
初版と増刷の違いはあるだろうけど
NFの名著とかハインラインとかカズオイシグロとかもっと売れてそうだと思ってたけど
それ以上となるとノーベル賞よりも話題性あったということか
それならマーケティング的にも衝撃的だっただろうな
658名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 05:11:10.56ID:DBaMVN/w >>657
ハードカバーではってことじゃないの?
それもあってるかは知らないけど。
文庫だとノーベル賞特需でカズオ・イシグロのいくつか、
映画のヒットで「火星の人」や「あなたの人生の物語」が最近でも10万部は超えてる。
ハードカバーではってことじゃないの?
それもあってるかは知らないけど。
文庫だとノーベル賞特需でカズオ・イシグロのいくつか、
映画のヒットで「火星の人」や「あなたの人生の物語」が最近でも10万部は超えてる。
659名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 05:42:40.75ID:oIUQX8KG マイケル・クライトンには新刊のたびに「都心の高級マンションが買えるくらい」の契約金を支払っているとか
ハヤカワの経営者が語っているインタビューを読んだ記憶がある。
低めに見積もっても数億円は払ってるわけで、それでハヤカワの採算が取れていたのなら、
まぁ文庫だと数十万部は売れてないと計算が合わないよな。
ハヤカワの経営者が語っているインタビューを読んだ記憶がある。
低めに見積もっても数億円は払ってるわけで、それでハヤカワの採算が取れていたのなら、
まぁ文庫だと数十万部は売れてないと計算が合わないよな。
660名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 08:15:33.94ID:OFfGDv1C661名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 10:06:59.00ID:ByH5Qu6g >>639
扶桑社から出たじゃん
扶桑社から出たじゃん
662名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 12:00:14.06ID:ErfD7sMb663名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 16:29:11.15ID:iZwt9h9Q664名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 16:54:54.95ID:oIUQX8KG >>663
>655
>ハヤカワの本が10万部突破したのって30年前のホーキング宇宙を語る以来だろ?
一ケタ少なく間違えてただけでなく、ホーキング宇宙を語る以降にもFBI心理分析官が
ハヤカワの出版物として100万部を突破していたという意味でも間違っていたわけか。
>655
>ハヤカワの本が10万部突破したのって30年前のホーキング宇宙を語る以来だろ?
一ケタ少なく間違えてただけでなく、ホーキング宇宙を語る以降にもFBI心理分析官が
ハヤカワの出版物として100万部を突破していたという意味でも間違っていたわけか。
665名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 19:01:21.19ID:TNzbn29Z 七人のイブ → オバマ推薦!
三体 → オバマ推薦!
息吹 → オバマ推薦!
国内担当の編集みたいなプロモーションしろとは言わないけどもうちょい頑張ってくれ
三体 → オバマ推薦!
息吹 → オバマ推薦!
国内担当の編集みたいなプロモーションしろとは言わないけどもうちょい頑張ってくれ
666名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 19:05:05.15ID:gTzL5kSm まあとは言え、虐殺器官は手元のは2017年で24刷だからそれなりには出てるのでは?
一回あたりの増刷数は知らんが
ハヤカワ印刷製本あたりの人はおらんかw
一回あたりの増刷数は知らんが
ハヤカワ印刷製本あたりの人はおらんかw
667名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 20:20:02.84ID:a8Wo3Jyy 山本弘と伊藤計劃をセットにして叩く人が暴れてるようだけど、この両者、ゼロ年代に注目されるSFを出したのとハヤカワ文庫から出してる以外に何か接点ある?
668名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 20:53:11.87ID:nXV/7UAU https://www.nishinippon.co.jp/item/n/174424/
早川じゃなくて創元の「星を継ぐもの」のデータだと45万部で94刷なので
増刷は平均で約5000部単位だとわかる
早川もそんなに変わらんだろう
早川じゃなくて創元の「星を継ぐもの」のデータだと45万部で94刷なので
増刷は平均で約5000部単位だとわかる
早川もそんなに変わらんだろう
669名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 22:42:33.37ID:FPYIhfbt 俺もちょっと調べてみた
ススキの探偵シリーズがシリーズ累計130万で、12冊でてるからだいたい1冊10万部
で手元にあるのが17版だったから、こちらも増刷は平均5000冊前後だろうな
映画化とか話題になったときは多く刷るだろうし細かい数字は毎回違うかもしれんけど
ススキの探偵シリーズがシリーズ累計130万で、12冊でてるからだいたい1冊10万部
で手元にあるのが17版だったから、こちらも増刷は平均5000冊前後だろうな
映画化とか話題になったときは多く刷るだろうし細かい数字は毎回違うかもしれんけど
670名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 02:42:36.93ID:rT55SYwF671名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 10:46:08.17ID:j48ocLfV 一方で初版は2015年に古沢嘉通が某社文庫の初版部数が6000部だとつぶやいてる
http://fumeiya.net/unknown/honyaku.html
http://fumeiya.net/unknown/honyaku.html
672名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 12:04:08.23ID:9As+VZ0c 地下アイドルのCD売り上げがそんなもんだな
673名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 12:27:13.94ID:4tCJV8VV 文庫の初版6000部て。
仮に1冊700円で印税1割だとしても42万円にしかならないぞ。ほんのささやかな小遣い稼ぎ。
長編小説一本描くのに何か月要るかを思えば、とてもじゃないが今や作家というのは生計の手段にはなりえないな。
仮に1冊700円で印税1割だとしても42万円にしかならないぞ。ほんのささやかな小遣い稼ぎ。
長編小説一本描くのに何か月要るかを思えば、とてもじゃないが今や作家というのは生計の手段にはなりえないな。
674名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 12:27:24.49ID:jVLxLijc >>667 大体同じ時期に流行てった同じくらいの知名度ってことで選んだろうけど
伊藤計劃はハヤカワ界隈で祭り上げられてて
山本弘はハヤカワ界隈で口先だけの矮小な人間とバカにされてる。
しかし、この両者の本質は同じだって言ってるんじゃねーの?
俺も前から、それは思ってた。この両名ってすることはしったかぶりするのと他人を小馬鹿にするのだけで、中身が無いもんね
伊藤計劃はハヤカワ界隈で祭り上げられてて
山本弘はハヤカワ界隈で口先だけの矮小な人間とバカにされてる。
しかし、この両者の本質は同じだって言ってるんじゃねーの?
俺も前から、それは思ってた。この両名ってすることはしったかぶりするのと他人を小馬鹿にするのだけで、中身が無いもんね
675名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 15:11:09.62ID:rIfTiu3a676名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 07:14:13.69ID:mskJjex3 出版業界事情に詳しい人がいるようなので、「なめらかな世界と、その敵」「ヒッキーヒッキーシェイク」
について、全部で何部売れてるか、何刷まで行ってるか、教えて下さいな
について、全部で何部売れてるか、何刷まで行ってるか、教えて下さいな
677名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 11:21:30.59ID:3GWzkjJw >676
そんなん、業界人でも分からんわ。
そんなん、業界人でも分からんわ。
678名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 13:51:45.51ID:2fUgS5Jb 何刷まで行ってるかどうかはでかい書店の店頭の本を見ればだいたいわかる
679名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 17:37:20.64ID:1vxD34Vb >>604
でも砂漠の一神教は非白人に遣わされたもので、サカ族のブッダこそ白人の可能性高いんだろ?
でも砂漠の一神教は非白人に遣わされたもので、サカ族のブッダこそ白人の可能性高いんだろ?
680名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 19:18:11.81ID:XhKypVUy 人種と民族は一致しないがなー
681名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 19:20:01.16ID:LWhP9VoM 「人種」というのは今や非科学的概念だからなあ。
682名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 20:13:44.07ID:Cs4D0rH7 >>681
ムカジーの遺伝子出してる出版社のスレでこんな馬鹿なレスを見るとは
ムカジーの遺伝子出してる出版社のスレでこんな馬鹿なレスを見るとは
683名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 11:56:26.97ID:5XVMIgN8 >>682
最近のまともな遺伝学や人類学の概説書のどれかを本当に読んでいれば、
分子遺伝学の発展により「人種」なんてあやふやな概念にはもはや科学の道具としての意義などないと明らかになったのだと
理解できそうなものだが。
最近のまともな遺伝学や人類学の概説書のどれかを本当に読んでいれば、
分子遺伝学の発展により「人種」なんてあやふやな概念にはもはや科学の道具としての意義などないと明らかになったのだと
理解できそうなものだが。
684名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 12:06:22.77ID:lsqyZCwl まあまあ…
ぶっちゃけどーでもいーじゃない
ぶっちゃけどーでもいーじゃない
685名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 12:20:25.64ID:tBbQRfa0 数年前に行ったGWASの結果、アフリカ系人種は免疫系の遺伝子にバリアントが多くて、
これは風土病との闘いの歴史なのだろうなぁ、って事だった。日本人はバリアントの数も
種類も比較的少なくて、生物学的に安全な環境で生活してきたのだろう、と。
これは風土病との闘いの歴史なのだろうなぁ、って事だった。日本人はバリアントの数も
種類も比較的少なくて、生物学的に安全な環境で生活してきたのだろう、と。
686名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 12:35:51.70ID:tL1eLfxZ >>683
人種は科学的概念だ馬鹿が
https://i.imgur.com/4bq5EFJ.jpg
https://i.imgur.com/Uzx07Rw.jpg
遺伝的多様性調べて色々な成果が挙がっている
人種は科学的概念だ馬鹿が
https://i.imgur.com/4bq5EFJ.jpg
https://i.imgur.com/Uzx07Rw.jpg
遺伝的多様性調べて色々な成果が挙がっている
687名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 12:57:19.21ID:5XVMIgN8 >>686
遺伝形質の多様性で「人種」分類を説明することはできないよ。
別の言い方をすると、ホモサピエンスを遺伝形質の特徴によってグループ分けすると、
そのグループは伝統的な「人種」のグループ分けとは必ずしも一致しない。
ホモサピエンスの遺伝的多様性について研究する事にはもちろん科学的意義が大いにあるが、
それは伝統的「人種」観とは全くの別物で、何の関係もない。
遺伝形質の多様性で「人種」分類を説明することはできないよ。
別の言い方をすると、ホモサピエンスを遺伝形質の特徴によってグループ分けすると、
そのグループは伝統的な「人種」のグループ分けとは必ずしも一致しない。
ホモサピエンスの遺伝的多様性について研究する事にはもちろん科学的意義が大いにあるが、
それは伝統的「人種」観とは全くの別物で、何の関係もない。
688名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 13:00:56.29ID:7iii6iFo >>687
人類学の先生が若い頃戦死者の身元特定の手伝いした経験について書いてたけど解剖学的所見と軍に登録されてる人種は必ずしも一致しないって書いてたな
人類学の先生が若い頃戦死者の身元特定の手伝いした経験について書いてたけど解剖学的所見と軍に登録されてる人種は必ずしも一致しないって書いてたな
689名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 13:03:20.96ID:jtQ55Apj >>686
この本なんて本?
この本なんて本?
690名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 13:07:20.07ID:2GYcG0Xf691名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 16:54:49.81ID:nAW1RlkJ692名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 20:14:39.39ID:h+gx2lz8 >>690
それを「race」と呼ぶのか?
それを「race」と呼ぶのか?
693名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 21:12:45.75ID:jtQ55Apj >>686
この本なんて本?
この本なんて本?
694名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 21:36:55.27ID:NB1jLi1T 遺伝子‐親密なる人類史シッダールタ ムカジー
695名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 23:55:55.10ID:kkdksE8S ここにいる人達的に、草野原々ってどうなのよ
696名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 01:25:57.56ID:bAlW+mdd TV見てたら星界シリーズの特番やりだしてびっくりしたわ
Blu-rayボックス出るのね
川澄さんとか今の子はFateのイメージしか無かろうな
Blu-rayボックス出るのね
川澄さんとか今の子はFateのイメージしか無かろうな
697名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 15:29:08.33ID:XMb3e1+v >>695
買うときに恥ずかしいぐらいにしか思ってないけど?
買うときに恥ずかしいぐらいにしか思ってないけど?
698名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 17:13:40.45ID:Q/Az2p7l 買ってるんかい
699名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 19:51:32.08ID:CJI6crDO 短編は詰め込みすぎかなって
それも長所なのかもしれないが一作で飽きる
それも長所なのかもしれないが一作で飽きる
700名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 18:45:12.89ID:Y8qna6BB 12月の新刊予定
SF2260 宇宙英雄ローダン606 トーマス・ツィーグラー&H・G・フランシス
SF2261 宇宙英雄ローダン607 H・G・エーヴェルス
SF2262 時空大戦 4 ディトマー・アーサー・ヴェアー
SF2263 ローダンNEO22 ヴィム・ファンデマーン
JA1405 ゲームの王国 上 小川哲
JA1406 ゲームの王国 下 小川哲
JA1407 JKハルは異世界で娼婦になった Summer 平鳥コウ
JA1408 裏世界ピクニック 4 宮澤伊織
JA1409 大進化どうぶつデスゲーム 2 草野原々
HM395-1 55番目 ジェイムズ・デラーギー
NF551 ホワット・イフ? 1 ランドール・マンロー
NF552 ホワット・イフ? 2 ランドール・マンロー
EB49 秋元松代 1 秋元松代
SF2260 宇宙英雄ローダン606 トーマス・ツィーグラー&H・G・フランシス
SF2261 宇宙英雄ローダン607 H・G・エーヴェルス
SF2262 時空大戦 4 ディトマー・アーサー・ヴェアー
SF2263 ローダンNEO22 ヴィム・ファンデマーン
JA1405 ゲームの王国 上 小川哲
JA1406 ゲームの王国 下 小川哲
JA1407 JKハルは異世界で娼婦になった Summer 平鳥コウ
JA1408 裏世界ピクニック 4 宮澤伊織
JA1409 大進化どうぶつデスゲーム 2 草野原々
HM395-1 55番目 ジェイムズ・デラーギー
NF551 ホワット・イフ? 1 ランドール・マンロー
NF552 ホワット・イフ? 2 ランドール・マンロー
EB49 秋元松代 1 秋元松代
701名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 18:46:43.91ID:pJ6ibvRP702名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 19:38:10.96ID:+kp+Msn1 裏世界ピクニック4とどうぶつデスゲーム2が出るのか
703名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 23:21:26.20ID:pygTHICH すごいSFを手に入れたんだけど、コードウェイナー・スミスって知ってます?
704名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 23:46:44.37ID:Lt6kPWXh >>703
人類補完機構でしょ
人類補完機構でしょ
705名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 00:24:21.16ID:d1+Qzrhu アニメ「エヴァンゲリオン」のネタ本の1つでもある
706名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 00:48:41.57ID:glFTFRFO 文字だけ文字だけ
707名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 01:06:32.53ID:irmpmnw+ エヴァTVシリーズのエピソードタイトルでも
「サンダイバー」→「マグマダイバー」
「世界の中心で愛を叫んだけもの」→「世界の中心でアイを叫んだけもの」
というあたりは庵野は元ネタの小説読まないで、タイトルの語感のカッコ良さだけで使ったそうだからな
「サンダイバー」→「マグマダイバー」
「世界の中心で愛を叫んだけもの」→「世界の中心でアイを叫んだけもの」
というあたりは庵野は元ネタの小説読まないで、タイトルの語感のカッコ良さだけで使ったそうだからな
708名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 01:18:08.50ID:C8ferYPz その種の遊びはトップの頃からあるね
「お願い、愛に時間を!」とか、恥ずかしかったw
「お願い、愛に時間を!」とか、恥ずかしかったw
709名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 01:32:21.51ID:14UikbQu その種の遊びは平安の頃から
710名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 03:33:58.98ID:LcoHG/WG スミスの構想ノート、どこ行ったんだろうね?
711名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 05:59:47.04ID:SXCXOybf オマージュ見つけて、この作者が世界で初めてこういう題のつけかた(先行題のもじり)をしたんじゃねーか?
とか、それを俺が初めて見つけた、んちゃうけ?とか、本気で思ってるバカがこのスレには居るだがや
とか、それを俺が初めて見つけた、んちゃうけ?とか、本気で思ってるバカがこのスレには居るだがや
712名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 06:54:23.74ID:EoaKeqRQ 知らんほうがおかしかろう
713名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 08:17:35.82ID:14UikbQu 遊びのわからん遊びのないやつもいたもんだ
そりゃ古代の神話やらにまで遡ろうとそれら自身もプリコラージュだろうよ
そりゃ古代の神話やらにまで遡ろうとそれら自身もプリコラージュだろうよ
714名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 07:47:44.10ID:lAQDXZsm715名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 08:40:50.52ID:FzpdrslS716名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 10:43:01.96ID:lAQDXZsm >>715が無知で無恥なのじゃないかしら?
717名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 11:08:14.59ID:SXhCL6Hh 反抗期のガキが無駄にぷりぷりしてっからプリコラージュで合ってる
718名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 11:32:46.52ID:3wfFQyek \おー/
719名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 11:56:20.63ID:Jf98mwql 言葉尻を捕らえるよりは、論理の破綻をズバッと突くほうがカッコイイ
720名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:03:13.85ID:SXhCL6Hh はしゃいで仕込みにひっかかり
モジりはすれどもセンスは見えぬ
ほんにおまえは屁のようぷ
モジりはすれどもセンスは見えぬ
ほんにおまえは屁のようぷ
721名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 05:07:19.25ID:I8VGuGW9 >>713=PURIPURIMAN(ぷりぷりまん)、必死だな
722名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 16:41:49.36ID:qioU1nzD 伊藤計劃と山本弘を一生懸命叩いてた彼、最近見ないな
723名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 17:04:10.38ID:TFmiZIHf 追従してくれる奴がいないから飢え死にしたんだろ
みっともねえな
みっともねえな
724名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 17:35:24.97ID:j6b9qDdq725名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 13:01:33.62ID:vYz5j5Q/726名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 14:03:50.61ID:1fgl4yQB この流れなら言える
エンダーのゲームってマクロスFの元ネタじゃん
読んでびっくりした
エンダーのゲームってマクロスFの元ネタじゃん
読んでびっくりした
727名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 15:58:52.49ID:t7Xo1bL+ Remember, the enemy’s gate is down.
728名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 17:57:18.22ID:qYn8juP8 異星人に地球が征服支配されるけど、普通に良い支配者で
彼らは他の種族と破壊を伴わないゲームみたいな形で支配を争ってるのだけど
地球独立派がそのゲームを邪魔することで独立を勝ち取って
結果、異星人は何も言わず地球を立ち去るけど、
異星人の側近(地球人)が「あれは酷いマナー違反だった…」と言って
独立派リーダーが「なんだよ!俺はなにも悪くないぞ!」ってなるのは
イアンワトソン(イギリス人)の短編だったか…
彼らは他の種族と破壊を伴わないゲームみたいな形で支配を争ってるのだけど
地球独立派がそのゲームを邪魔することで独立を勝ち取って
結果、異星人は何も言わず地球を立ち去るけど、
異星人の側近(地球人)が「あれは酷いマナー違反だった…」と言って
独立派リーダーが「なんだよ!俺はなにも悪くないぞ!」ってなるのは
イアンワトソン(イギリス人)の短編だったか…
729名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 20:37:36.53ID:YBzvLQzY730名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 22:35:20.97ID:gN+wg/1y 今日三体読み終わってすげぇぇって勢いでこのスレ来たら後悔した
もっと交渉にSFを語り合うギークたちが居るかと思ったら、他板と変わらない煽り応酬ばっかだった
もっと交渉にSFを語り合うギークたちが居るかと思ったら、他板と変わらない煽り応酬ばっかだった
731名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 22:41:47.45ID:BFX7ZeKi 交渉
732名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 23:00:05.73ID:ZoSF4WRP 哄笑に語り合っとる
733名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 23:03:22.36ID:rGSl6TA+734名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 23:22:09.25ID:X3QMStBU >>730
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
735名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 23:31:30.13ID:rGSl6TA+ >>734
薪を割った者は二度温められる。
薪を割った者は二度温められる。
736名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 23:31:39.97ID:LeRAvG+g 三体読んで気になった点が一つ
なんかやたら登場人物の女に「美しい」と言う描写がついてないか?
美しい少女の登場で始まり、「君はリア充〜」の美しい女性士官の登場で終わるし
なんかやたら登場人物の女に「美しい」と言う描写がついてないか?
美しい少女の登場で始まり、「君はリア充〜」の美しい女性士官の登場で終わるし
737名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 23:54:03.30ID:LomY+DHj >>736 日本のアニメなんて大体がそうだろ。女の登場人物は美人ばかり。
劉慈欣は世界中のSFはなんでも好きで読んだり見たりしてるから、日本アニメの影響だよ、そのへんは。
ガンダムやマクロスやエヴァンゲリオンみてんじゃね?きっと。
劉慈欣は世界中のSFはなんでも好きで読んだり見たりしてるから、日本アニメの影響だよ、そのへんは。
ガンダムやマクロスやエヴァンゲリオンみてんじゃね?きっと。
739名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 02:23:54.33ID:H93GgD7o 俺ならリアリストだから、女はブスしか出さない。
740名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 05:54:33.25ID:HADW5DbD それはただのマニア
741名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 06:03:02.87ID:yINwyRjR 欧米リアリストだったら、ビア樽みたいなのばっかになるんかな
742名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 06:41:03.50ID:TTKtVHvJ >736
英訳からの重訳だから、英語のテキスト描写にビューティフルばっか入ってたんじゃねえの?
英訳からの重訳だから、英語のテキスト描写にビューティフルばっか入ってたんじゃねえの?
743名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 08:32:25.73ID:ub7R7E5R744名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 08:33:14.48ID:ub7R7E5R >>739 おまえのリアルの生活は女の子は2次元だけ、だろが
745名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 08:53:31.22ID:RvcgFO44 俺の周りで考えたけど、子って歳がいなかったw
746名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 10:46:31.16ID:ub7R7E5R747名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 13:16:45.85ID:j6unQsKX 当て推量なんてしてもしょうがないから、原文と英訳を参照して書いてくれ。
748名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 15:18:45.16ID:Iu/SeP8D うん、5ちゃんの悪いところは、批判や意見を述べても、その根拠となる論拠や証拠を
提出してこない点にある
ただし、そうしたことをキチンとやると、逆に長文うざいとか死ねとか、捨てぜりふを1行
投げつけられて終わることも多いんだけどw
提出してこない点にある
ただし、そうしたことをキチンとやると、逆に長文うざいとか死ねとか、捨てぜりふを1行
投げつけられて終わることも多いんだけどw
749名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 18:43:14.42ID:XPKmAMT8 小川隆追悼でスターリング再掲するならいっそスキズマトリックスと蝉の女王を電子化するなり復刊するなりしてほしい
つうか丸善の企画で復刊するのまだかいな
つうか丸善の企画で復刊するのまだかいな
750名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 19:38:16.07ID:tBm2Sbae >>748
無能なアンチというのは、批判される側にとってありがたい存在だよな。アベノセイダーズが逆説的に安倍政権安定のもとになってるのと同じで。
無能なアンチというのは、批判される側にとってありがたい存在だよな。アベノセイダーズが逆説的に安倍政権安定のもとになってるのと同じで。
751名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 21:02:43.83ID:m99a4lBw 議席減らしたのに?
752名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 21:08:02.85ID:tBm2Sbae 政権取って代わられた?
753名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 21:53:38.94ID:ofijw7lr 卑技、論点のすり替え
754名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 21:59:05.75ID:vi0Qbi4P 無能な味方は敵よりも恐ろしいって誰の発言が発祥なの?
755名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 01:39:03.28ID:ZHRMXOzW ロンメルじゃなかったかな?
756名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 07:10:45.66ID:irlekD73 銀英伝?
757名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 11:33:16.71ID:2HnZDv70 そんなふうにぼやいた人間は数千年前から大勢いただろうと思う
758名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 11:13:06.65ID:PexKgck7 源文で初めて知ったけどあれも引用って言ってるしな
759名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 17:34:18.01ID:GxLpXEmr 三体って作者が来日して久しぶりに増刷して、やっとのことで10万部超えらしいな。
それほど売れなかったな。
それほど売れなかったな。
760名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 22:22:20.11ID:YkG27xeu >>756
早川の話ができないやつばかりだな
早川の話ができないやつばかりだな
761名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 23:59:40.17ID:7/0IIy8a762名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 13:21:53.38ID:W6ufU09x ラグビーワールドカップでにわかファン歓迎ぶりが話題になってる。あえて作法とか振る舞いとか古参が語るのもまた一興。
いやSFでそれをやれ、と主張するのではない。そのうち、警察行為もある種の芸として受け入れられる時代がくるんじゃないかと思っている。
いやSFでそれをやれ、と主張するのではない。そのうち、警察行為もある種の芸として受け入れられる時代がくるんじゃないかと思っている。
763名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 14:05:39.73ID:xgmdOlhZ ごめん、文脈が理解できない
764名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 17:23:57.53ID:UH8Bbw9z 早川の本が売れて欲しいってのはわかった
765名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 18:20:38.64ID:NlLT0UCg 3回読んだけど
諦めた
諦めた
766名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 18:24:21.45ID:5x7Kq46S 吾妻ひでお氏死去、 仕事が嫌で仕方なかった頃 早川文庫のアズマニアをポケットに入れて
通勤途中に読んでいた。 安らかにお眠り下さい 合唱。
通勤途中に読んでいた。 安らかにお眠り下さい 合唱。
767名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 18:54:26.25ID:cWUulfCf どうすりゃいいんだこんな何もない宇宙空間にとり残されて!
無線もこわれた酸素もないハーラン・エリスンしかいない!
アル中諸々でかなりガタが来てたんだろうけど今どき69歳は早いなぁ
無線もこわれた酸素もないハーラン・エリスンしかいない!
アル中諸々でかなりガタが来てたんだろうけど今どき69歳は早いなぁ
768名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 19:03:53.94ID:HmwTUi3D ガンだったらしい
769名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 19:38:42.76ID:21RCLNgJ 漫画家とミュージシャンは寿命が短い気がする
770名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 20:13:25.01ID:DwFbLbU3 女性漫画家は寿命が長すぎる気がする
つーか連載を無理にでも止めて後進を育てなかったから衰退
つーか連載を無理にでも止めて後進を育てなかったから衰退
771名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 20:47:46.91ID:7U1dO4Qp >>770
誰と勘違いしてるのやら
誰と勘違いしてるのやら
772名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 22:47:35.68ID:NlLT0UCg >>766
合唱て…
合唱て…
773名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 23:30:34.95ID:5x7Kq46S >>772
すまんです アラフォーにしてぼけてしまいました。
すまんです アラフォーにしてぼけてしまいました。
774名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 23:34:20.57ID:5x7Kq46S それでは あらためて 合掌。
775名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 00:30:17.77ID:trAR4pw7 御詠歌か讃美歌でも合唱すればいい
776名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 07:34:30.10ID:ixXCsMAF >>770
男性クリエイターは体調に気を使わず深酒や過食に走り、睡眠をおろそかにしがちだからしゃーない
男性クリエイターは体調に気を使わず深酒や過食に走り、睡眠をおろそかにしがちだからしゃーない
777名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 11:55:10.85ID:mMhgg/mD 失踪日記やアル中日記読む限りではもっと早死にすると思ってたので69はかなり長生きしてると思われる
778名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 12:47:03.06ID:r1p7u7Mv 吾妻ひでおは、ブスでデブの新井素子を美人に描くので
こいつ頭おかしいんちゃうか?病院行け!って思ったら
ホントにアル中で病院に入院しててワロタ
新井素子が美人に見えるってのは病状重症だがや!
こいつ頭おかしいんちゃうか?病院行け!って思ったら
ホントにアル中で病院に入院しててワロタ
新井素子が美人に見えるってのは病状重症だがや!
779名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 13:04:02.56ID:r1p7u7Mv SFマガジンの編集会議でまたもやアイデア出ずに苦しんでたハヤカワの社員どもが、またもや「よっしゃー!追悼企画!」って小躍りしてるよ
780名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 16:27:12.73ID:I6HiKECw 初老のおっさんが書いてるんだぜ、これ。
781名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 17:33:10.20ID:/FUSe/KQ782名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 18:16:33.28ID:mMhgg/mD いかにも小学生のころから使ってる学習机にPCのっけて使ってますって感じのレスだな
783名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 20:24:11.51ID:75Zyypvf >>782
今どき、PC とか使ってるとか、どんだけジジイなんだよw
今どき、PC とか使ってるとか、どんだけジジイなんだよw
784名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 20:33:48.66ID:ixXCsMAF >>778
目がおかしいのはお前だ死んでしまえ
目がおかしいのはお前だ死んでしまえ
785名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 21:45:07.06ID:r1p7u7Mv ちなみに新井素子は歳取ったからブサイクになったんではなくて
若い頃からブサイクだからな。 見たい人はネットで検索してみ。
ブスが勘違いして写ってる写真が何枚か見つかるよ
しかも新井素子はデビューしたのは、新井素子の父親が星新一の大学時の同級生だったというコネでデビュー。
ブスな上に卑怯者。
>>781 吾妻ひでおって、アル中であたまおかしいのに、大御所へのごますりだけは忘れないんだな 吾妻ひでおはヘタレだがや
若い頃からブサイクだからな。 見たい人はネットで検索してみ。
ブスが勘違いして写ってる写真が何枚か見つかるよ
しかも新井素子はデビューしたのは、新井素子の父親が星新一の大学時の同級生だったというコネでデビュー。
ブスな上に卑怯者。
>>781 吾妻ひでおって、アル中であたまおかしいのに、大御所へのごますりだけは忘れないんだな 吾妻ひでおはヘタレだがや
786名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 21:51:10.26ID:trAR4pw7 頭の悪い粘着がまた一人
この手の輩が突然無関係のクルマに襲い掛かって
フロントガラスを叩き割ったりするんだろうな
この手の輩が突然無関係のクルマに襲い掛かって
フロントガラスを叩き割ったりするんだろうな
787名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 22:20:55.68ID:Mfy+dbx8 奇行種だな。
788名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 22:34:53.13ID:ixXCsMAF 気持ち悪いおっさんやなあ
お前なんざコネがあろうとなかろうと誰にも相手にされんし漫画にもしてもらえんのじゃ
昭和と一緒に死ねばよかったのに
お前なんざコネがあろうとなかろうと誰にも相手にされんし漫画にもしてもらえんのじゃ
昭和と一緒に死ねばよかったのに
789名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 23:31:30.35ID:Zqst6xLK >>785
そこまで悪くいうのはどうかと思うが、振り返ると、オタサーの姫、の先駆けだとは感じた。
そこまで悪くいうのはどうかと思うが、振り返ると、オタサーの姫、の先駆けだとは感じた。
790名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 00:01:05.15ID:w9BT7KsS 第一世代の作家がもういい加減おっさんになったころに登場した女子高生作家だぞ
無邪気な姪っ子みたいなもんだ
時代は昭和だぜ オタサーなんて概念もなかったのよ 概念ちうのもどうかと思うがw
無邪気な姪っ子みたいなもんだ
時代は昭和だぜ オタサーなんて概念もなかったのよ 概念ちうのもどうかと思うがw
791名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 08:21:44.63ID:JhlADdZt >>785 新井素子の写真、検索してあまりの不細工さに朝飯、噴き出してしまったぜ
吾妻ひでおの新井素子の絵も検索した。あの醜い顔を美人に描いてて朝のコーヒー噴き出してしまったぜ
吾妻ひでおの新井素子の絵も検索した。あの醜い顔を美人に描いてて朝のコーヒー噴き出してしまったぜ
792名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 08:41:01.11ID:lG1hwgdP793名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 10:32:12.13ID:JhlADdZt >>792 捏造
794名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 15:30:34.52ID:FUwno5TV きょう日は訳者も親が俳優だから子も俳優って世襲は当然だし
学者も父親が大学教員だから子もアカデミアに残れましたみたいなのばっかり
実力主義なんていっても実力評価する仕組みがもう成立してない
学者も父親が大学教員だから子もアカデミアに残れましたみたいなのばっかり
実力主義なんていっても実力評価する仕組みがもう成立してない
795名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 17:59:24.25ID:v8ZlpYJk 野崎歓とか?
796名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 19:34:12.10ID:yQombSKa どういう話の流れ?
SF作家も世襲の時代に突入してるの?
SF作家も世襲の時代に突入してるの?
797名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 20:01:20.78ID:CaOC6c38 創作に関しては、世襲はあまり成功してないんじゃない? 成功は個人の才能に依存するから。大家の子供はパッとしないか、そもそも活動してない。
798名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 20:26:11.48ID:z2N8T9zk 森鴎外の娘の森茉莉。福永武彦の息子の池澤夏樹。
二世作家で一流と呼べそうな例としては、パッと思いつくのはこれくらいだけど、他にもいるかな。
まぁかなりの少数派であることは確かか。
二世作家で一流と呼べそうな例としては、パッと思いつくのはこれくらいだけど、他にもいるかな。
まぁかなりの少数派であることは確かか。
799名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 21:18:42.78ID:OTPgVGOz 田中光二は、田中英光の息子
800名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 21:21:39.19ID:LOu/4TSb 有吉玉青 津島佑子 太田治子
801名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 21:22:25.37ID:TnfkUH7M 福島正美の息子の加藤まさし(桑沢慧)も作家・翻訳家だけど特に目立ってないな
802名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 21:41:51.89ID:vkSxztjB 「ハスラー」脚本のシドニー・キャロルの息子がジョナサン・キャロルで父親より立派なような気がするけど、異父兄がスティーブ・ライヒなのはなんかすごい
803名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 21:42:12.78ID:58TrCZvr 親も子供も一流って少ないかもね
ジョー・ヒルとかニック・ハーカウェイはかなり成功してると思うけど
ジョー・ヒルとかニック・ハーカウェイはかなり成功してると思うけど
804名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 21:55:25.84ID:CaOC6c38 漫画アニメ界では、手塚治虫の息子や宮崎駿の息子とか、並よりは才能はあるだろうけど親の名前で売れてるって感じ。
805名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 22:35:45.57ID:JhlADdZt >>798 その池澤夏樹の娘の池澤春菜も一応作家だぜ。 作家業は声優の副業って感じだから三流作家でじゅうぶんなんだけど
最初は親のコネかもしらんけど、顔はそれほどでもないかもしらんけど、声優としては超一流だろ。
30代前後のやつなら、ハム太郎のロコか、ケロロの桃華のどっちかで、池澤春菜の声は知ってるって奴が大半だろ
最初は親のコネかもしらんけど、顔はそれほどでもないかもしらんけど、声優としては超一流だろ。
30代前後のやつなら、ハム太郎のロコか、ケロロの桃華のどっちかで、池澤春菜の声は知ってるって奴が大半だろ
806名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 01:29:54.29ID:eTf+eMv2 アニメの声優やゲーム音楽って
最初に当てたもの勝ちだと思う
有名作品ほどみんな繰り返し見るから洗脳されるだけ
近所のどうってことないおっさんおばはん小学生に声あてさせたり曲つけさせれば
みんなそれが焼き付けられて批判できない
最初に当てたもの勝ちだと思う
有名作品ほどみんな繰り返し見るから洗脳されるだけ
近所のどうってことないおっさんおばはん小学生に声あてさせたり曲つけさせれば
みんなそれが焼き付けられて批判できない
807名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 07:23:40.08ID:fsDZ1yPv SFだとアーシュラ・K・ル・グィンは二世作家だね
漫画家だと板垣恵介の娘が親父とは違う作風の漫画でヒット作を出している
漫画家だと板垣恵介の娘が親父とは違う作風の漫画でヒット作を出している
808名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 08:42:09.91ID:1TP1IOHh >>806
> アニメの声優やゲーム音楽って最初に当てたもの勝ち
それらの業界はどちらも人材が多すぎて、競争がものすごいことになっている
チャンスをつかむのも頭角を現すのも、確かに運次第だけど、有名になる人たち
というのはやはり印象的で、多くの作品に触れていると声優や作曲家などいつの
間にか特定の名前を覚えてしまうくらい、各人良い仕事は残しているんだよね
以前、自分の好きなゲーム音楽の作曲家を調べたら、別のジャンルから入って
来たという人や、専門的な音楽の勉強はしていないという人が多くて驚いた
ゲーム音楽の大御所、岩田匡治、崎元仁の両氏でもこんなぐあい
「作曲をどのように学びましたか?」
岩田「全然使いものにならない状態で業界に潜り込んで,適当に覚えてきた
ので……申し訳ない」
崎元「僕らもただのゲーム小僧で,ゲーム音楽ファンだったんですね。
ひたすらそれが好きで仕事のほうにシフトしていっちゃった類なんです。
https://www.4gamer.net/games/124/G012454/20111003022/
タクティクスオウガ 運命の輪 OST (岩田匡治、崎元仁)
https://www.youtube.com/watch?v=v-0914bg73A
> アニメの声優やゲーム音楽って最初に当てたもの勝ち
それらの業界はどちらも人材が多すぎて、競争がものすごいことになっている
チャンスをつかむのも頭角を現すのも、確かに運次第だけど、有名になる人たち
というのはやはり印象的で、多くの作品に触れていると声優や作曲家などいつの
間にか特定の名前を覚えてしまうくらい、各人良い仕事は残しているんだよね
以前、自分の好きなゲーム音楽の作曲家を調べたら、別のジャンルから入って
来たという人や、専門的な音楽の勉強はしていないという人が多くて驚いた
ゲーム音楽の大御所、岩田匡治、崎元仁の両氏でもこんなぐあい
「作曲をどのように学びましたか?」
岩田「全然使いものにならない状態で業界に潜り込んで,適当に覚えてきた
ので……申し訳ない」
崎元「僕らもただのゲーム小僧で,ゲーム音楽ファンだったんですね。
ひたすらそれが好きで仕事のほうにシフトしていっちゃった類なんです。
https://www.4gamer.net/games/124/G012454/20111003022/
タクティクスオウガ 運命の輪 OST (岩田匡治、崎元仁)
https://www.youtube.com/watch?v=v-0914bg73A
809名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 09:58:52.00ID:eEtB2A+x ジャンル微妙に違うけど斎藤茂吉、北杜夫もなかなかだろう
810名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 10:31:09.53ID:889AudAS スレ間違って投下していたレスの話題が広がっていて
申し訳ないやら楽しいやら
申し訳ないやら楽しいやら
811名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 11:26:50.85ID:NjulACNQ >>802
その話聞くと、死者の国って胡散臭く思えてきちゃうわ
その話聞くと、死者の国って胡散臭く思えてきちゃうわ
812名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 12:27:59.81ID:gKqppD79 でもまぁ、著名作家の子弟だと家庭環境の面で生まれつき文化資本に恵まれている可能性も高いけどな。
そのアドバンテージを活かせるかは本人次第とはいえ。
そのアドバンテージを活かせるかは本人次第とはいえ。
813名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 15:40:41.29ID:F6mi4ciJ 家に大量の本があって、親も当たり前に本を読んでいるので
家庭内で「本ばかり読んでないで勉強しろ!」なんてことは言われない。
これだけでも違うわな。
家庭内で「本ばかり読んでないで勉強しろ!」なんてことは言われない。
これだけでも違うわな。
814名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 01:22:33.68ID:5jxt/vJE 本、読むのは勉強だろ??
815名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 01:31:05.22ID:UVF69OkM 子どもの頃はそれよく言われたな
本読んでると怒られるから隠れてこっそり読んでたわ
本読んでると怒られるから隠れてこっそり読んでたわ
816名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 01:34:19.69ID:zaqoPc9J 読書っていってもスレイヤーズとかオーフェンとかだろ
817名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 03:52:21.09ID:flMBO22z 「柳田國男の弟子に民俗学者の岡正雄という人がいた。…岡はある日、柳田の書庫にあったアナトール・フランスの小説(原書)を出してきて読んでいた。
ところが、それを見つけた柳田は岡を強く叱った。そんな小説なんか読んでる暇があるか!勉強しなければならない本は他にいくらでもあるぞ、という訳である」
ところが、それを見つけた柳田は岡を強く叱った。そんな小説なんか読んでる暇があるか!勉強しなければならない本は他にいくらでもあるぞ、という訳である」
818名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 06:42:13.09ID:1vQbMnEm 発想が豊かで柔軟な人は、やはり色々な本を読んでいることが多い
あと話をして楽しい人は、ヘンな本もいろいろと読んでいる
あと話をして楽しい人は、ヘンな本もいろいろと読んでいる
819名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 08:33:13.51ID:lrZJtg4A 発想が豊かな人や話が面白い人を好意的に受けとめることが出来る人ってのも、やはり読書量に根ざした教養を持ち合わせているしな
820名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 11:32:51.03ID:4EveD5yZ 菅原孝標女は10代前半にして源氏物語の原文を草書体ですらすら読み、「そんなもの読んでないで仏道修行しなさい」と言われてた。
821名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 13:21:32.06ID:5jxt/vJE822名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 13:26:04.07ID:hvwfn9uF 昔も今も親はバカだから無視すべきってことだろ
823名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 13:28:58.27ID:cLl+3rnw いやでも現代の女子高生が夏目漱石全作品読んでますとかいってたら割とすごくない?
824名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 14:16:44.36ID:lrZJtg4A その女子高生の読書に対する意欲を殺ぐ魔法の言葉
「それってただ読んでいるだけで、内容を理解していないんだろ」
「それってただ読んでいるだけで、内容を理解していないんだろ」
825名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 14:52:34.21ID:LoG+9jeB826名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 17:07:56.30ID:3u84CTa7827名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 19:28:18.98ID:M9T3dnwj >>824
子供の頃になんかそれに類することを言われた気がするが
大人になってせいぜい細かい機微に気づくかどうかぐらいで
おおむね本筋と関係ない、いや、むしろ言ってる大人の方が
一生その域に達してないことすらあるとわかった。
子供の頃になんかそれに類することを言われた気がするが
大人になってせいぜい細かい機微に気づくかどうかぐらいで
おおむね本筋と関係ない、いや、むしろ言ってる大人の方が
一生その域に達してないことすらあるとわかった。
828名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 20:34:00.17ID:H52IlyMl 仮に解ってなかったとしても、後でまた読んで理解する楽しみがある
中学生の時に読んでた三島由紀夫、今読むと全然違う
中学生の時に読んでた三島由紀夫、今読むと全然違う
829名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 20:54:09.21ID:1vQbMnEm >>825
いやいや、夏目漱石の作品はけっこう難解だよ
下の「草枕」の冒頭など文章のリズムが良いのですらすら読めてしまうけど、内容をキチンと
理解しようとしたら、比喩や抽象でいろいろと分からない部分が出てくることになる
住みにくき世から、住みにくき煩いを引き抜いて、ありがたい世界をまのあたりに写すのが
詩である、画である。あるは音楽と彫刻である。こまかに云えば写さないでもよい。ただまの
あたりに見れば、そこに詩も生き、歌も湧く。着想を紙に落さぬとも璆鏘(きゅうそう)の音は
胸裏に起る。丹青は画架に向って塗抹せんでも五彩の絢爛は自(おのず)から心眼に映る。
ただおのが住む世を、かく観じ得て、霊台方寸のカメラに澆季溷濁(ぎょうきこんだく)の
俗界を清くうららかに収め得れば足る。
次は「虞美人草」、美文調の文体で描かれた藤尾の登場シーン
紅(くれない)を弥生に包む昼酣(たけなわ)なるに、春を抽(ぬき)んずる紫の濃き一点を、
天地(あめつち)の眠れるなかに、鮮やかに滴(した)たらしたるがごとき女である。夢の世を
夢よりも艶(あでやか)に眺めしむる黒髪を、乱るるなと畳める鬢(びん)の上には、玉虫貝を
冴々(さえさえ)と菫(すみれ)に刻んで、細き金脚(きんあし)にはっしと打ち込んでいる。
静かなる昼の、遠き世に心を奪い去らんとするを、黒き眸(ひとみ)のさと動けば、見る人は、
あなやと我に帰る。半滴(はんてき)のひろがりに、一瞬の短かきを偸(ぬす)んで、疾風の
威を作(な)すは、春にいて春を制する深き眼(まなこ)である。この瞳を遡(さかのぼ)って、
魔力の境(きょう)を窮むるとき、桃源に骨を白うして、再び塵寰(じんかん)に帰るを得ず。
ただの夢ではない。糢糊(もこ)たる夢の大いなるうちに、燦(さん)たる一点の妖星(ようせい)が、
死ぬるまで我を見よと、紫色の、眉近く逼(せま)るのである。女は紫色の着物を着ている。
静かなる昼を、静かに栞(しおり)を抽(ぬ)いて、箔(はく)に重き一巻を、女は膝の上に読む。
いやいや、夏目漱石の作品はけっこう難解だよ
下の「草枕」の冒頭など文章のリズムが良いのですらすら読めてしまうけど、内容をキチンと
理解しようとしたら、比喩や抽象でいろいろと分からない部分が出てくることになる
住みにくき世から、住みにくき煩いを引き抜いて、ありがたい世界をまのあたりに写すのが
詩である、画である。あるは音楽と彫刻である。こまかに云えば写さないでもよい。ただまの
あたりに見れば、そこに詩も生き、歌も湧く。着想を紙に落さぬとも璆鏘(きゅうそう)の音は
胸裏に起る。丹青は画架に向って塗抹せんでも五彩の絢爛は自(おのず)から心眼に映る。
ただおのが住む世を、かく観じ得て、霊台方寸のカメラに澆季溷濁(ぎょうきこんだく)の
俗界を清くうららかに収め得れば足る。
次は「虞美人草」、美文調の文体で描かれた藤尾の登場シーン
紅(くれない)を弥生に包む昼酣(たけなわ)なるに、春を抽(ぬき)んずる紫の濃き一点を、
天地(あめつち)の眠れるなかに、鮮やかに滴(した)たらしたるがごとき女である。夢の世を
夢よりも艶(あでやか)に眺めしむる黒髪を、乱るるなと畳める鬢(びん)の上には、玉虫貝を
冴々(さえさえ)と菫(すみれ)に刻んで、細き金脚(きんあし)にはっしと打ち込んでいる。
静かなる昼の、遠き世に心を奪い去らんとするを、黒き眸(ひとみ)のさと動けば、見る人は、
あなやと我に帰る。半滴(はんてき)のひろがりに、一瞬の短かきを偸(ぬす)んで、疾風の
威を作(な)すは、春にいて春を制する深き眼(まなこ)である。この瞳を遡(さかのぼ)って、
魔力の境(きょう)を窮むるとき、桃源に骨を白うして、再び塵寰(じんかん)に帰るを得ず。
ただの夢ではない。糢糊(もこ)たる夢の大いなるうちに、燦(さん)たる一点の妖星(ようせい)が、
死ぬるまで我を見よと、紫色の、眉近く逼(せま)るのである。女は紫色の着物を着ている。
静かなる昼を、静かに栞(しおり)を抽(ぬ)いて、箔(はく)に重き一巻を、女は膝の上に読む。
830名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 21:15:54.02ID:3SPvu47z なんか変なのが居着いてるな
831名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 21:51:29.96ID:LoG+9jeB832名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 21:51:37.64ID:cLl+3rnw このスレの本題からずれていくずれ方が好き
833名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 22:11:29.31ID:4VPzBrGA 本なんて娯楽の一部なんだから
本を読んで面白いと思えたらそれでいいじゃないか
本を読んで面白いと思えたらそれでいいじゃないか
834名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 22:20:41.43ID:XCXYBOH3 とある先生から聞いたのだが、国語は出来る子と出来ない子が極端に分かれるそうな、作文とか顕著にそれがでると。
今のやりとりを見ているとそれがよくわかる。俺は夏目漱石は難しかった、ていうか面白くなかったw
今のやりとりを見ているとそれがよくわかる。俺は夏目漱石は難しかった、ていうか面白くなかったw
835名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 22:49:56.92ID:1vQbMnEm836名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 00:36:25.32ID:XAhWbgDS >>835
きみが云わんとしてるのは
高校生にとって漱石が難解かどうか(全部読んだと言ったら驚愕するほどの)というよりは
より歳を重ね広範な読書経験や知識を得てからしか味わえない深みがあるかどうかなんじゃないのかな
そうした深みがないとか、高校生レベルで余すところなく味わい尽くせる程度なんて言ったつもりはないよ
少なくとも俺は高校生の頃に
漱石を難解だと遠ざけることなくその当時の自分なりに楽しんで読んでたよ
きみが云わんとしてるのは
高校生にとって漱石が難解かどうか(全部読んだと言ったら驚愕するほどの)というよりは
より歳を重ね広範な読書経験や知識を得てからしか味わえない深みがあるかどうかなんじゃないのかな
そうした深みがないとか、高校生レベルで余すところなく味わい尽くせる程度なんて言ったつもりはないよ
少なくとも俺は高校生の頃に
漱石を難解だと遠ざけることなくその当時の自分なりに楽しんで読んでたよ
837名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 01:05:11.36ID:jDiUE7DJ 若くて好きで読んでるときはどれほど漢籍とか英国古典の知識が詰まってるかわからなかったんだけどね。
年をとったら難しいと思ったわ漱石。
年をとったら難しいと思ったわ漱石。
838名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 02:38:56.13ID:ja7k2Huh そういうのを「難しい」と表現するか、「奥深い」と表現するかが、若い子にとっては敷居の高さに係わってくるんだろうな
839名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 03:28:40.13ID:8GzB6ItQ 難しい→わからない→放置して離れる
奥深い→わかりたい→追いかけてさらに奥へと進んでいく
ここが分岐点なんだと思う
奥深い→わかりたい→追いかけてさらに奥へと進んでいく
ここが分岐点なんだと思う
840名無しは無慈悲な月の女王
2019/10/26(土) 04:33:55.63ID:QWUVu/2x 小川哲の魔術師はプリーストの奇術師のパクリと書いてた人がいたけど、小川はプリーストは一冊も読んだことはないそうだ。
事実は小説よりも奇なりだな。
事実は小説よりも奇なりだな。
841名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 05:04:57.96ID:8wWx2wpT でも「プレステージ」は観てる聞いてるとかいうオチではなかろうな
842名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 09:37:40.03ID:Kzz8ogqP843名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 17:49:18.87ID:kWQztG3J こわっ
844名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 17:50:58.14ID:iDSL5N7F 1,2行で改行入れるのはどういう意味があるの?
845名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 18:13:17.70ID:U2Yt2an7 自分は無駄な改行や変な当て字を見ると、
「この人って学生時代は国語の成績が悪かったんだろうなぁ」
と思ってしまう。
「この人って学生時代は国語の成績が悪かったんだろうなぁ」
と思ってしまう。
846名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 22:44:02.14ID:UkWkqbiT >>844
ガラホみたいな左右の狭い端末で書いてるんじゃないかな
狭い画面では、改行なしだと画面一面ビッシリ文字で埋まり読みにくいし、
複数行ごとに改行入れても、画面の広いブラウザで見ると1行に見える
ガラホみたいな左右の狭い端末で書いてるんじゃないかな
狭い画面では、改行なしだと画面一面ビッシリ文字で埋まり読みにくいし、
複数行ごとに改行入れても、画面の広いブラウザで見ると1行に見える
847名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 00:06:19.24ID:RlSxRB4k 真実はこんなとこかな
ハヤカワの編集者「手品の消失トリックを瞬間移動で説明するSF小説が有るからそれをパクってなんか書いて」
小川哲「じゃあ、手品の消失トリックを時間移動で説明するSF小説を書こう。このくらい変えたらパクリじゃないぜ」
ハヤカワの編集者「すごい。それは思いつかなかった。」
その小説を読んだ多くの読者「プリーストパクリじゃん。こりゃダメだべ」
小川哲「(編集者のアドバイスのパクリだけど)プリーストなんて読んでないからプリーストのパクリじゃないぜ」
ハヤカワの編集者「手品の消失トリックを瞬間移動で説明するSF小説が有るからそれをパクってなんか書いて」
小川哲「じゃあ、手品の消失トリックを時間移動で説明するSF小説を書こう。このくらい変えたらパクリじゃないぜ」
ハヤカワの編集者「すごい。それは思いつかなかった。」
その小説を読んだ多くの読者「プリーストパクリじゃん。こりゃダメだべ」
小川哲「(編集者のアドバイスのパクリだけど)プリーストなんて読んでないからプリーストのパクリじゃないぜ」
848名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 08:04:04.89ID:BuaiBDay うむやはりガソリン販売規制強化は必要だな
849名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 09:20:55.22ID:q2KPo2XI どこが似ているかの分析や具体的記述の引用比較ではなく、妄想による難癖になっちゃってるな。これでは説得力がないし、本人の頭の方を疑わせる代物になってる。
850名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 09:46:17.89ID:sCNo0Byg いいかげん病人にかまうのやめれば
851名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 12:53:46.84ID:RlSxRB4k 人気作家が、こんなパクリしたら人気ガタ落ちになって大変だろうけど
小川哲みたいなもともと人気無い作家はこういうことが出来ていいよね
小川哲みたいなもともと人気無い作家はこういうことが出来ていいよね
852名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 14:03:44.46ID:ZfUYEagg 日本の教育は、論文の課題と論述式の試験が極端に少ないため、論理的な文章の
書き方がまったくなっておらず、読書感想文レベルの作文しか書けない人間が多い。
本のレビューなども感想文ばかり、批評性のある文章には、まずお目にかかれない。
論文形式のイロハのイは、意見や主張を述べるときは、必ずその根拠となる事実の
提示や論理的な説明が必要とされるという点。
なぜ根拠を示す必要があるのかといえば、それは第三者がチェックし検証できるよう
にするためで、それが論文に感想文とは違う公平性をもたらす要素となる。
ただし、数学以外の論文では、命題そのものに論理的厳密性が欠けているケースが
多いこともあり、厳密な論理的説明は保証できない。
むしろ多くの場合、必要とされている説明は、より多くの人を納得させられる説得力だ
ということができる。
(自然科学の場合は、実験や観測結果が大きな説得力につながっている)
パクリ疑惑なども、論理的な厳密性を欠いた命題のひとつで、多少なりとも説得力の
ある問題の扱い方をしたいのであれば、最低限つぎのような手順を踏む必要がある。
1.パクリとはどういうもので,許容できる範囲,許容できない範囲を具体的に示す.
2.パクリについてその理由を詳細に述べ,読者との共通認識を確認する.
3.上の2項目にしたがい,具体的パクリの事例を(できるだけ多く)提示する.
4.さらに主張を補強するため,似たアイデア同士のパクリでない事例も提示する.
(最低2つ,できれば3つ以上の例示が望ましい)
とまあ、これくらいの中身があれば、ある程度は同調者が得られるかも知れない。
書き方がまったくなっておらず、読書感想文レベルの作文しか書けない人間が多い。
本のレビューなども感想文ばかり、批評性のある文章には、まずお目にかかれない。
論文形式のイロハのイは、意見や主張を述べるときは、必ずその根拠となる事実の
提示や論理的な説明が必要とされるという点。
なぜ根拠を示す必要があるのかといえば、それは第三者がチェックし検証できるよう
にするためで、それが論文に感想文とは違う公平性をもたらす要素となる。
ただし、数学以外の論文では、命題そのものに論理的厳密性が欠けているケースが
多いこともあり、厳密な論理的説明は保証できない。
むしろ多くの場合、必要とされている説明は、より多くの人を納得させられる説得力だ
ということができる。
(自然科学の場合は、実験や観測結果が大きな説得力につながっている)
パクリ疑惑なども、論理的な厳密性を欠いた命題のひとつで、多少なりとも説得力の
ある問題の扱い方をしたいのであれば、最低限つぎのような手順を踏む必要がある。
1.パクリとはどういうもので,許容できる範囲,許容できない範囲を具体的に示す.
2.パクリについてその理由を詳細に述べ,読者との共通認識を確認する.
3.上の2項目にしたがい,具体的パクリの事例を(できるだけ多く)提示する.
4.さらに主張を補強するため,似たアイデア同士のパクリでない事例も提示する.
(最低2つ,できれば3つ以上の例示が望ましい)
とまあ、これくらいの中身があれば、ある程度は同調者が得られるかも知れない。
853名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 14:56:06.51ID:WABcVubk パクリかどうかなんて所詮は程度の差
完全なオリジナルなんて存在しない
つまり、叩いていいかどうかを検証するだけだろ?
下らなくね?
完全なオリジナルなんて存在しない
つまり、叩いていいかどうかを検証するだけだろ?
下らなくね?
854名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 16:07:12.94ID:afO1KVss 嫉妬って見苦しい
855名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/28(月) 08:23:01.07ID:j4OqpH7+ プリーストのパクリじゃないぞ、って必死に書き込んでるのって、もしかして小川哲かその編集者じゃねーか
856名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/28(月) 10:44:09.11ID:tBlY8Al5 ネットの他のところで一切そういう話を聞かないので
単純に「きみの妄想じゃないの?」とみんなオブラートに包んで言ってあげてるだけかな。
単純に「きみの妄想じゃないの?」とみんなオブラートに包んで言ってあげてるだけかな。
857名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/28(月) 16:59:22.99ID:DHO6Ztjq そんなに気になるなら大森望のTwitterにぶっちゃけてみればいいのに
良くも悪くも俗な人だから反応くれるだろう
良くも悪くも俗な人だから反応くれるだろう
858名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/28(月) 23:05:37.75ID:5tsEp3rB >>855みたいにすぐ妄想を書き込むから、説得力が無いんだよ。パクリ疑惑に絶対の自信があるなら、具体的に該当する文章を引用して、上のアドバイスの通り説明してみたら?
859名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/28(月) 23:26:08.10ID:5tsEp3rB アベノセイダーズが無様晒しているおかげで、数々の失敗や失言にも関わらず安倍政権は長期にわたって安泰。無能なアンチというのは批判対象にとっては非常にありがたい存在なんだよ。
860名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 01:43:43.30ID:mlYgyvqs 何が目的なのかもわからない折り合いのつかない口論がずっとつづいてて
新刊について話題に出しづらい状況がずっと続いてるな
新刊について話題に出しづらい状況がずっと続いてるな
861名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 03:33:08.65ID:jiXkg0Uk 結局暇なんだよ
862名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 13:09:00.49ID:uQmGzMmw 貧乏なのになぁ
863名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 16:46:40.33ID:5sLeqQxQ 勝ち負け決まってどうなるわけでもないし
お互いに説得されることなんてないんだから
言い争い続ける理由がわからん
お互いに説得されることなんてないんだから
言い争い続ける理由がわからん
864名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:02:59.88ID:BNS17Vzv 過程を楽しむ人たちなんでしょ
迷惑そうな周囲の人たちを見るのも楽しんでそう
かかわらないのが吉
迷惑そうな周囲の人たちを見るのも楽しんでそう
かかわらないのが吉
865名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:39:34.53ID:jiXkg0Uk 自分の意見が通らないと癇癪起こすんだよなぁ
866名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 19:40:50.00ID:2vntP0Zl 2ちゃんが5ちゃんになりオワコンとさえ言われつつあるけど
「否定する・貶す・自論を押し付ける」輩が多いのは変わらないね
「自分の意見や好みを述べる」それだけでいいのに
まぁその類の御仁は自分の行為を非難されるとすぐにキレて
根拠のない反論で己を正当化しようと悪あがきしてくれて
お里が知れるんで痛い見世物として楽しんでるけど
「否定する・貶す・自論を押し付ける」輩が多いのは変わらないね
「自分の意見や好みを述べる」それだけでいいのに
まぁその類の御仁は自分の行為を非難されるとすぐにキレて
根拠のない反論で己を正当化しようと悪あがきしてくれて
お里が知れるんで痛い見世物として楽しんでるけど
867名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 19:51:33.94ID:b2fAmlJ+ 話題そらして誤魔化してやんの
ネットで 小川哲 プリースト で検索したらパクリだとか似てるとかってたくさんでてくるぞ
多くの読者がそう思ったってことはダメだって事だよ
短編集のタイトルが、嘘つき王国、だっけ?ぴったりねえ
ネットで 小川哲 プリースト で検索したらパクリだとか似てるとかってたくさんでてくるぞ
多くの読者がそう思ったってことはダメだって事だよ
短編集のタイトルが、嘘つき王国、だっけ?ぴったりねえ
868名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 22:33:24.79ID:KWBcq00k >>867
具体的に上げてくれる?
具体的に上げてくれる?
869名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 06:52:20.63ID:GCOnk5+t870名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 07:32:04.36ID:QrPe3tCs なんだ結局、レビュー事例は出さないんだね。
871名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 07:34:44.51ID:ExZmsrH2 だんだん青葉みたいになってきたな
872名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 08:26:49.10ID:GCOnk5+t873名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 09:15:05.61ID:wuEQDZl4 いやだから、あんたが見たそういうパクリ指摘レビューのリンクをいくつか貼ってくれればすぐにそれについて確認、議論できるんだけど。議論の前提になる立証もまともにできないのかね?
こちらに立証責任を転嫁されても、こちらには対立する相手のために労力かける気は無いんで。
こちらに立証責任を転嫁されても、こちらには対立する相手のために労力かける気は無いんで。
874名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 10:22:37.87ID:GCOnk5+t >>873 必死だな ググれかす!ってこういうときお前らは言い合うんだろ?
上に引用した大森っていうやつのツイートが大森は小川哲の今回の小説とプリーストは似てたって思ってたって意味だろ。
検索したら他にもたくさん出てくるけど、おまえのようなバカと違って、私は作家でも編集者でも無い一個人のtwitterやブログをここに引用したりはしない。
既に多くの人間が自分でググってなるほどパクリだなと納得してるよ。 小川哲本人もあせってるぞ。
上に引用した大森っていうやつのツイートが大森は小川哲の今回の小説とプリーストは似てたって思ってたって意味だろ。
検索したら他にもたくさん出てくるけど、おまえのようなバカと違って、私は作家でも編集者でも無い一個人のtwitterやブログをここに引用したりはしない。
既に多くの人間が自分でググってなるほどパクリだなと納得してるよ。 小川哲本人もあせってるぞ。
875名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 10:29:39.77ID:Nn/aOBlC あのな、大森の発言は、関係者による「偶然の類似」の証言であってパクリの証拠ではないんだけど。もちろん実際にパクリやらかしてたとしても、正直に言うわけないから潔白の証拠にもならず第三者にとっては灰色。
876名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 19:47:19.56ID:QrPe3tCs 結局、パクリだという具体的な根拠は示せずじまいか・・・
877名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 20:50:03.33ID:GCOnk5+t パクリかどうかじゃなくて、多くの読者が小川哲の小説がプリーストの奇術師と似すぎててダメって思ったんだから駄作だって事だよ
878名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 20:53:28.10ID:QrPe3tCs >>872ではパクリを問題にしてるのに、今度はパクリかどうかは問題ではないと? すぐ上の発言と矛盾してない?
879名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 06:24:55.68ID:38CJpliL >>878は真実が見えてないな
880名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 10:03:52.17ID:qPK2zxAk と矛盾を指摘されて意味不明なことを申しております。
881名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 12:29:51.31ID:38CJpliL >>880=阿呆が必死
882名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 10:47:49.93ID:YM48fJAG 大森望「無能なアンチというのは誠にありがたいものでございますなあ」
883名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 20:21:16.05ID:ZhZhyXug まだbotと話してんのかよ
884名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 09:27:47.46ID:q/pPkwUW botほど上等なものではないと思うね。こんな絶妙なトンチンカンぶりは、人工無脳ではなく天然無脳。
885名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 22:34:46.05ID:EjWaFRAp リングワールドの子供たちの文庫本出さねーのかな?
ハードカバーのほうがすごいプレミアになってんじゃん
初版1万部ぐらい出せばいいのになー
ハードカバーのほうがすごいプレミアになってんじゃん
初版1万部ぐらい出せばいいのになー
886名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 22:54:37.70ID:xA/xDMW9 大元の『リングワールド』からして在庫現役じゃねーし需要ない
887名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 23:03:30.33ID:iX+c2ACA 映像化でもされないと無理かも
そういやニーブン作品って映像化とは無縁だな
舞台設定は面白いけど人間ドラマ描くのは下手だからかな
そういやニーブン作品って映像化とは無縁だな
舞台設定は面白いけど人間ドラマ描くのは下手だからかな
888名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 23:15:45.21ID:RawXTdaF ニーヴンにハマってここ10年で共著も含めてかなりの
作品読んだけど当然ながらほぼ古本な訳で…
リングワールドの子供たちは図書館で借りて読んで
数年後に文庫を出す気がないのを悟ってハードカバー版買ったわ
作品読んだけど当然ながらほぼ古本な訳で…
リングワールドの子供たちは図書館で借りて読んで
数年後に文庫を出す気がないのを悟ってハードカバー版買ったわ
889名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 23:31:30.56ID:IbAB6yKO >>887 ID4作った時に「降伏の儀式」でやるのは_だったんかね、やっぱ(早川じゃないが)
早川的には、無常の月を映画にするてんでベスト版で出したけど、ありゃどうなってるんだ。
(というか元の「スーパーマン」「タイムマシン」「テレポート」切ったのはどういうんだよ本当に)
早川的には、無常の月を映画にするてんでベスト版で出したけど、ありゃどうなってるんだ。
(というか元の「スーパーマン」「タイムマシン」「テレポート」切ったのはどういうんだよ本当に)
891名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 07:11:02.54ID:focTm4uP まとめ
今回の小川哲の小説とプリーストの奇術師が似ているというのはネットの感想みてもたくさんの人が気づいている
両方ともハヤカワSFから出版なのでハヤカワの編集者がいくらマヌケでも気づかないわけが無い
多くの読者が「これはパクリ同然。ダメだ、こりゃ」って思うんだから同人誌のパクリ模倣レベルの駄作
今回の小川哲の小説とプリーストの奇術師が似ているというのはネットの感想みてもたくさんの人が気づいている
両方ともハヤカワSFから出版なのでハヤカワの編集者がいくらマヌケでも気づかないわけが無い
多くの読者が「これはパクリ同然。ダメだ、こりゃ」って思うんだから同人誌のパクリ模倣レベルの駄作
892名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 09:02:20.19ID:J0mISWRs だめだこりゃ・・・
893名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 10:00:57.01ID:kPPXSSs6 懐かしい表現を使うと、壊れたレコードみたいに同じことを繰り返すだけ
894名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 10:03:21.59ID:iaCyI2m3 一々あぼーんするのが面倒ではあるな。
895名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 10:31:22.89ID:ru65nMjn プリーストの奇術師自体がB級ホラーみたいなレベルの作品だし
小川短編はその類似性がどうとかいう以前にたいしてできがいいわけでもない
というのが個人的な感想
小川短編はその類似性がどうとかいう以前にたいしてできがいいわけでもない
というのが個人的な感想
896名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 10:49:12.94ID:V0PkofpU 自閉症並みのしつこさ
897名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 11:41:10.81ID:Y1WBz35I898名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 11:53:32.20ID:iaCyI2m3 >>897 これから映画化するって案件として2018年に出たのがベスト版だから、それとは違うだろうけど、
短くまとまって映像映えするワンアイディア・ストーリー定番品として、使い勝手は良いんだろうね。
短くまとまって映像映えするワンアイディア・ストーリー定番品として、使い勝手は良いんだろうね。
899名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 11:55:28.71ID:J0mISWRs ここに至るまでパクリの具体的証拠の提示なし。それどころか作者サイドの「プリーストは読んでない」証言をパクリの証拠として出すというトンチンカンなことをやってるだけで、むしろパクリ疑惑の払拭のために獅子奮迅の活躍をしているというレベルだな。
900名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 12:24:46.94ID:F1jb27zu 眉村卓死去
第一世代も少なくなってきたな
作家、眉村卓さん死去 85歳 「ねらわれた学園」「妻に捧げた1778話」、本紙「朝晴れエッセー」選考委員も
https://www.sankei.com/life/news/191103/lif1911030042-n1.html
第一世代も少なくなってきたな
作家、眉村卓さん死去 85歳 「ねらわれた学園」「妻に捧げた1778話」、本紙「朝晴れエッセー」選考委員も
https://www.sankei.com/life/news/191103/lif1911030042-n1.html
901名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 13:28:03.80ID:ZDg7kWRd Kindle版の眉村卓作品、双葉社のが全品100円になっとる
902名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 13:42:38.96ID:2a+XirC2 早川編集部「やったー、また追悼特集やれるぞー!
903名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 14:42:28.53ID:Cjdxqc6x 眉村はジュニア向け作品の第一人者だから日本SFへの貢献度はある意味最大かも
子供でも気軽に読める国産SFは眉村と星新一ぐらいだった
子供でも気軽に読める国産SFは眉村と星新一ぐらいだった
904名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 15:55:42.84ID:V0PkofpU 考えてみたら『時空の旅人』が初SFだったかもしれない…
905名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 16:05:24.38ID:F1jb27zu 最初に読んだSFが眉村か光瀬のジュヴナイルって人は多かったと思う
906名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 16:19:58.07ID:ZDg7kWRd 最初に読んだのは「C席の客」だったな
907名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 16:32:55.30ID:FMxqyd2b 「ねらわれた学園」ですな。
「未来からの挑戦」見て作品名を知ったので。
「未来からの挑戦」見て作品名を知ったので。
908名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 18:06:50.38ID:ZHnxJ6+i 見えない者の影 だったかな
909名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 18:15:28.43ID:FNYuCOiB 学校の図書館にあったジュブナイルSFシリーズに入ってたな
時をかける少女とか夕映え作戦とかと並んで
時をかける少女とか夕映え作戦とかと並んで
910名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 12:00:57.93ID:qoek8dez >>901
サンクス、 駅とこの街を買ってみました。 単なるサラリーマンファンタジーかとおもったら 色々と謎が散りばめられた連作短編なんやね 。まだ途中だけ ど じわじわと話が盛り上がってきた。 ラストがどうなるか楽しみ
役に立つ情報 ありがとう。
サンクス、 駅とこの街を買ってみました。 単なるサラリーマンファンタジーかとおもったら 色々と謎が散りばめられた連作短編なんやね 。まだ途中だけ ど じわじわと話が盛り上がってきた。 ラストがどうなるか楽しみ
役に立つ情報 ありがとう。
911名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 12:47:13.74ID:qoek8dez >>910
おっと間違えた 駅と その街だった 訂正します。
おっと間違えた 駅と その街だった 訂正します。
912名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/06(水) 16:58:10.02ID:oltNCrLy 丸善とhontoで復刻した文庫amazonで買えないの?
めんどくさいな
めんどくさいな
913名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/08(金) 20:37:13.62ID:fxj4jheq914名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/08(金) 23:51:51.03ID:NkSH5ZOL915名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 00:29:25.34ID:ulV6HmNm テッド・チャンたのしみ
916名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 10:56:02.70ID:87/KP39m おいらはポケミスの受賞作やな
てっちゃんは図書館で読んで文庫落ちを待つわ
てっちゃんは図書館で読んで文庫落ちを待つわ
917名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 11:39:23.91ID:rRTs9XQ0 なぬ、文庫じゃないのかぁ
918名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 12:04:55.30ID:lA0mNmig シンギュラリティ・トラップ読んだ。
B級ホラー映画の脚本みたいだった。海外産も映像化狙ってかこじんまり纏まったSFばかりやね
B級ホラー映画の脚本みたいだった。海外産も映像化狙ってかこじんまり纏まったSFばかりやね
919名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 18:17:14.82ID:1nyvat2I ローダンシリーズ読んでる人に会ったこと無いんだが売れてるのかなぁ
途中で放り出すわけにもいかないのかな
途中で放り出すわけにもいかないのかな
920名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 19:03:12.08ID:ID/K/ZLA 新ローダンも加えれば月に四冊出てるから売り上げはかなり正確に読めて
事実上返本無しの定期購読みたいなもんだからゼロリスク
少しずつ売り上げ落ちてはいるとは思うけど
事実上返本無しの定期購読みたいなもんだからゼロリスク
少しずつ売り上げ落ちてはいるとは思うけど
921名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 19:34:56.98ID:wfRq9L9P このまま無限にローダンが永遠に出版・翻訳され続けるとして、日本語版が原書全部をカバーすることはあるのか?
922名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 19:53:06.87ID:oB7jbt2x 無限に出るということは後追いの翻訳が全部カバーする日は永遠にこない
923名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 19:54:09.04ID:38uKskda 月2回出してスピンオフシリーズ(日本でしか翻訳出てない)も出すくらいは売れてると思うよ。
924名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 20:23:53.95ID:PBuLpMFV >>921
今でも本国と30年差とかなんやろ
今でも本国と30年差とかなんやろ
925名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 02:54:37.86ID:LcmQuamp 商業出版レベルで追いつくのは無理だが、アマチュアで同好の士が集まり、未訳の冊数の倍の人数の翻訳者を用意し、一気に訳せば何とかなるかも。
ただし、翻訳の質は問うな。
ただし、翻訳の質は問うな。
926名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 05:54:57.13ID:GIMUIeZl そのうちなろう作家かき集めた日本版ローダンシリーズ出てもおかしく無い。そう、ハヤカワならね。
927名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 09:27:44.37ID:PnkMy4eA 1971年日本刊行開始
これだけ巻数多いと途中から入るのは難しくて
ほとんどのファンは1970年代からだろう
いまの平均年齢60才くらいだろうからあと20年で死に絶える
これだけ巻数多いと途中から入るのは難しくて
ほとんどのファンは1970年代からだろう
いまの平均年齢60才くらいだろうからあと20年で死に絶える
928名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 10:38:17.56ID:rkgsMyVs >>926
「異世界転生したら宇宙英雄だった件」
「異世界転生したら宇宙英雄だった件」
929名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 10:44:51.14ID:az0rgs2e 俺結構本読んでるけど読書感想文書けって言われても書けない
多分あらすじを人に説明することもできないと思う
多分あらすじを人に説明することもできないと思う
930名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 13:39:48.79ID:ITsrniMe あらすじも!?
931名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 14:51:55.15ID:DVL7pCWu 俺も表現力がなさ過ぎるのか「○○がよかった、○○が気に入らなかった」くらいしか書けないわ
中途半端に文章慣れしてるから、読み返してみると自分の文の稚拙さにうんざりするし
自分で実際に評価してみるとゲームでも映画でもなんでもちゃんとしたレビューしてる人は本当にすごいと実感するよね
中途半端に文章慣れしてるから、読み返してみると自分の文の稚拙さにうんざりするし
自分で実際に評価してみるとゲームでも映画でもなんでもちゃんとしたレビューしてる人は本当にすごいと実感するよね
932名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 16:52:41.01ID:r6Vfbnk5 某作家が小学生に読書感想文を書かせるのはやめろって言ってたな
書評書くのと変わらないって考えたら大人でも難しいから代わりにあらすじをまとめさせればいいって意見だったか
書評書くのと変わらないって考えたら大人でも難しいから代わりにあらすじをまとめさせればいいって意見だったか
933名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 17:12:05.67ID:PYzwmzZJ 読書感想文は書評じゃなくて隙あらば自分語りするもんだが
934名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 17:18:32.93ID:KlvHOBDy あらすじのほうがむずかしいよね
ちゃんと書こうとすると
ちゃんと書こうとすると
935名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 18:42:37.71ID:7DbHY0sd 書けないって人は理想が高い人
936名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 19:04:36.88ID://rqw/kY 感想文は「で、“あなた“はどう思いましたか?」って
物語体験の意味がわからない”本を読まない読めない大人“が考えた
子供の読書体験にわざと泥を塗り込むような最悪の虐待でしかないんでな…
たとえば「天空の城ラピュタ」を見た時に見た人は
パズーになりシータになりドーラになりムスカになり、自分は『物語』になっている。
その没入感そのものが物語の意味であり強さであって
我々は大人だから自分がパズー”じゃない“ことも知ってるし
物語を物語として自分から突き放して「自分だったら」と切り裂くことができるけれど
なんで子供に「それはお話。さあ突き放してただのお話にすぎないと思って
読んだ物語を現実と比べて考えてみよう!」なんて”酷い虐待“ができるのか…
読書感想文書ける子供は欠陥人間だし、あんなもん考えた教育者はサイコパスとしか思えない。
物語体験の意味がわからない”本を読まない読めない大人“が考えた
子供の読書体験にわざと泥を塗り込むような最悪の虐待でしかないんでな…
たとえば「天空の城ラピュタ」を見た時に見た人は
パズーになりシータになりドーラになりムスカになり、自分は『物語』になっている。
その没入感そのものが物語の意味であり強さであって
我々は大人だから自分がパズー”じゃない“ことも知ってるし
物語を物語として自分から突き放して「自分だったら」と切り裂くことができるけれど
なんで子供に「それはお話。さあ突き放してただのお話にすぎないと思って
読んだ物語を現実と比べて考えてみよう!」なんて”酷い虐待“ができるのか…
読書感想文書ける子供は欠陥人間だし、あんなもん考えた教育者はサイコパスとしか思えない。
937名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 19:54:50.12ID:D7bc1lkE >>932
うん、教育現場で作文の力を評価しようとしたら、(感想文よりも)本の要約を書かせた方が
ずっと客観的かつ公平に子供たちの読解力と文章力を比較することができる
現実の社会で役に立つ国語力も、文章を正確に読めることと、さまざまなできごとを簡潔な
文章にまとめ人に伝えられることだから、感想文のような主観的な文章の出る幕というのは
意外と少ないんだよね
仕事の文章の多くは、人を感動させることではなく、必要な情報を効率よく伝えることだから
感想文みたいな情操を盛り込んだ文章はかえって邪魔になる
うん、教育現場で作文の力を評価しようとしたら、(感想文よりも)本の要約を書かせた方が
ずっと客観的かつ公平に子供たちの読解力と文章力を比較することができる
現実の社会で役に立つ国語力も、文章を正確に読めることと、さまざまなできごとを簡潔な
文章にまとめ人に伝えられることだから、感想文のような主観的な文章の出る幕というのは
意外と少ないんだよね
仕事の文章の多くは、人を感動させることではなく、必要な情報を効率よく伝えることだから
感想文みたいな情操を盛り込んだ文章はかえって邪魔になる
938名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 00:08:00.35ID:b+TItoGY 確かに小学生のころ本読むのは好きだったけど読書感想文はめちゃくちゃ苦手だったな
好きな本選んで感想書いても入賞目的で教師主観の×が入るから正直ムカついたし
好きな本選んで感想書いても入賞目的で教師主観の×が入るから正直ムカついたし
939名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 00:16:23.04ID:Bcpicu12 感想だからって素直に思ったこと書くと減点されたりするからな
あれは大人の望む子どもらしい感想を自分の体験なんかも絡めつつ書くことを要求されるんで嫌いだったわ
あれは大人の望む子どもらしい感想を自分の体験なんかも絡めつつ書くことを要求されるんで嫌いだったわ
940名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 01:01:30.12ID:LsD8ShTH 読書感想文という名前が誤解を招きやすい上に
教師も指導できないゴミだからこういうことになる
「本からお題を拾ってきて自分語りする文」を書くようにさせないと
教師も指導できないゴミだからこういうことになる
「本からお題を拾ってきて自分語りする文」を書くようにさせないと
941名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 01:24:09.43ID:DblhU74w 新聞のコラムを切り盗らせるとかあったな
942名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 07:14:22.49ID:pnKVEL1Q まあ子供に読書感想文を書かせること自体はいい勉強だと思う
だが感想文に対しての大人たちの評価傾向が大変教育によろしくないというか
大抵の場合は子供にやる気をなくさせる方にしか転がらない
特に
本を読んで得たインスピレーションを元にポジティブで好ましい子供らしさ(と大人が勘違いしてるらしきもの)を入念に練りこんで捏造した感想にいかに説得力や共感性を持たせて大人を魅了しつつ本心を悟られぬように欺くことができるかの弁論術コンクール
は廃止すべき
だが感想文に対しての大人たちの評価傾向が大変教育によろしくないというか
大抵の場合は子供にやる気をなくさせる方にしか転がらない
特に
本を読んで得たインスピレーションを元にポジティブで好ましい子供らしさ(と大人が勘違いしてるらしきもの)を入念に練りこんで捏造した感想にいかに説得力や共感性を持たせて大人を魅了しつつ本心を悟られぬように欺くことができるかの弁論術コンクール
は廃止すべき
943名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 07:15:38.57ID:c7xc2mX9944名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 07:36:10.28ID:PoM0k9YG 「読書感想文」という名前がいけない。
「面白かった本を先生に教えてください」でええやん。
「面白かった本を先生に教えてください」でええやん。
945名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 09:06:00.66ID:mxK9Inau 読書感想文なんて、本嫌いを増やしているだけで百害あって一利なしの悪手だな。それでも相変わらず続けられるのは課題図書の売り上げとリベート目的?
946名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 10:12:07.73ID:GujYtsPl >>944
ええな
ええな
947名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 11:31:51.42ID:dkmznx31 >>936
最後の一文でお前の方が頭がおかしいとわかったわ
最後の一文でお前の方が頭がおかしいとわかったわ
948名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 11:33:41.77ID:dkmznx31949名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 12:34:39.32ID:QLkRSZoe ハヤカワのSF小説は、本を読んでもあらすじも言えない、感想文も書けない、おまえらのようなバカでも
読めるような低レベルの本ばっかりなのね
読めるような低レベルの本ばっかりなのね
950名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 13:27:47.61ID:3TGwCJqV951名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 13:35:35.72ID:6Yxxshkx >>932
読書感想文を書いて内容に正誤をつけられたり修正されたりすると
読書体験と苦痛が繋がってしまって感想を述べても否定された記憶が蘇ってトラウマになる
結果的に本を読まなくなるから止めた方がいいと思うわ
本来は友達と感想を言い合うディスカッションをさせて
考え方や物の見方の違いを学ぶなどしてレポートにまとめさせる方が内容が記憶に残るし自己と他者の区別など必要な視点が身につくと思うけど
学校側は生徒の学力を数値化して受験に備えるのがお仕事だからなー
自分の時代は周囲なんかお構いなしで勝手に好きなことを続ける子がそれなりにいたけど
今の子は表面上みんなと一緒にしてないといろいろ大変みたいだから大変だよね
読書感想文を書いて内容に正誤をつけられたり修正されたりすると
読書体験と苦痛が繋がってしまって感想を述べても否定された記憶が蘇ってトラウマになる
結果的に本を読まなくなるから止めた方がいいと思うわ
本来は友達と感想を言い合うディスカッションをさせて
考え方や物の見方の違いを学ぶなどしてレポートにまとめさせる方が内容が記憶に残るし自己と他者の区別など必要な視点が身につくと思うけど
学校側は生徒の学力を数値化して受験に備えるのがお仕事だからなー
自分の時代は周囲なんかお構いなしで勝手に好きなことを続ける子がそれなりにいたけど
今の子は表面上みんなと一緒にしてないといろいろ大変みたいだから大変だよね
952名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 13:56:22.98ID:6Yxxshkx >>950
今どきの人々は本を読まないからか文章や全体の内容の把握能力がやばいし
携帯端末上に表示出来る程度の長さに区切らないと読めなくなってて
短めの文、改行を駆使した箇条書きに近い文章構成で
例を持ち出したり比喩を使うなどのテクは混乱するから使わない など
いろいろ気を使わないと長文が読めない人からウザいと言われてしまう
高校までで習うだろう少し難しい漢字が出てきたり込み入った内容になると文意が汲めなくてわかるように書けとやさしく書きなおすよう要求してくる
読書は普段使わない日本語に触れたり過去の時代に生きた人たちの考えを垣間見れたりするものでもあるけど
学生時代が終わって社会に出ても自分たちより上世代の書く文章や話す内容が理解出来ないままなんじゃないかとたまに思う
今どきの人々は本を読まないからか文章や全体の内容の把握能力がやばいし
携帯端末上に表示出来る程度の長さに区切らないと読めなくなってて
短めの文、改行を駆使した箇条書きに近い文章構成で
例を持ち出したり比喩を使うなどのテクは混乱するから使わない など
いろいろ気を使わないと長文が読めない人からウザいと言われてしまう
高校までで習うだろう少し難しい漢字が出てきたり込み入った内容になると文意が汲めなくてわかるように書けとやさしく書きなおすよう要求してくる
読書は普段使わない日本語に触れたり過去の時代に生きた人たちの考えを垣間見れたりするものでもあるけど
学生時代が終わって社会に出ても自分たちより上世代の書く文章や話す内容が理解出来ないままなんじゃないかとたまに思う
953名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/11(月) 14:48:28.43ID:QLkRSZoe >>952 おまえの長文、マジでウザいぞ
おまえが頭が悪いのが原因だ
おまえが頭が悪いのが原因だ
954名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/12(火) 00:11:17.29ID:PyLH5PRd 読書感想文ってお題の本があれば読む人がその内容をわかった上で読んでくれるからましかも
高校の世界史の夏休みの宿題の読書感想文先生のおすすめがクオヴァディスと中世の秋でどっちも読んで大好きだったのであえて避けてアヴェスター読んだ描いた覚えがある
高校の世界史の夏休みの宿題の読書感想文先生のおすすめがクオヴァディスと中世の秋でどっちも読んで大好きだったのであえて避けてアヴェスター読んだ描いた覚えがある
955名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/12(火) 03:45:15.93ID:kyWBPFiy 星系出雲 発売日20日か
今日切れるクーポン券で買いたかったぜ
今日切れるクーポン券で買いたかったぜ
956名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/12(火) 08:43:09.35ID:funNGPGi 昔あった感想スレはちょっと長文でも面白いのがあったけれど
いま作ったらまたカオスなことになるんだろうなあ
書きたい人はブログでも立ち上げるほうがいいのかもね
いま作ったらまたカオスなことになるんだろうなあ
書きたい人はブログでも立ち上げるほうがいいのかもね
957名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/12(火) 09:08:49.60ID:R4914mbK わずか10行の書き込みなのに、読めない馬鹿って本当にいるんだな。
958名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/12(火) 10:30:37.07ID:dfGmP9YX データ的には8行だけど、最後のあたりの行長いし
スマホだと改行で20行ぐらいある上に、
なにより内容がただの「つぶやき」でどうでもよすぎる。
スマホだと改行で20行ぐらいある上に、
なにより内容がただの「つぶやき」でどうでもよすぎる。
959名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/12(火) 14:30:42.85ID:+gGknFqh 掲示板なんてヨタ話をしてるようなものなのに
俺にとって有益な情報だけよこせって空気が定着
どこも対話にならなくなって過疎るパターンかな
>>958
それがスマホ表示の限界だしな
慣れると短文で会話をしてるフリが普通になって
意味の咀嚼や内容の摺り合わせが甘くなる
俺にとって有益な情報だけよこせって空気が定着
どこも対話にならなくなって過疎るパターンかな
>>958
それがスマホ表示の限界だしな
慣れると短文で会話をしてるフリが普通になって
意味の咀嚼や内容の摺り合わせが甘くなる
960名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/12(火) 22:48:46.25ID:nikZcdHJ >>956
たった数年で人ってそんなに変わるの?w
たった数年で人ってそんなに変わるの?w
961名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/12(火) 22:51:29.95ID:o0gO5Uz/ 有益な書き込みならブログなりなんなりパーソナルスペースに書いておいたほうがいいよね
何年も続けて結構な記事数になれば小遣い稼ぎくらいにはなるかもしれないし
何年も続けて結構な記事数になれば小遣い稼ぎくらいにはなるかもしれないし
962名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/12(火) 22:57:02.53ID:98kKdylk 自分は変わり者なのか、読書感想文を書くのが大好きだった。
小学生の頃の原稿用紙最低3枚って課題に、10枚くらい平気で書いてたっけ。
先生から見たら、読むのが面倒でウザかっただろうなぁ。
小学生の頃の原稿用紙最低3枚って課題に、10枚くらい平気で書いてたっけ。
先生から見たら、読むのが面倒でウザかっただろうなぁ。
963名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 00:26:26.13ID:sE9cc+Xt 正直言うと添削しないし返却しなくてもいいようなものは
まともに読まない
まともに読まない
964名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 00:45:28.55ID:IF/vk952 >>962
先生「三行で」
先生「三行で」
965名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 08:15:13.26ID:LlH0JmsD >>962
先生「机にかじりついてないで、もっと外で遊びなさい」
先生「机にかじりついてないで、もっと外で遊びなさい」
966名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 12:36:54.22ID:3wiBSh2I >>962 おまえの感想文は長いだけで中身がくだらないからみんなにバカにされてたの気づかなかったの?
967名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 14:30:56.61ID:JylTZET0968名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 14:45:26.48ID:Gl/Y9p5y >>967
俺そいつNG入れててわからんけどしょうもないこと言ってんだろうなってのはよく分かるぜ
俺そいつNG入れててわからんけどしょうもないこと言ってんだろうなってのはよく分かるぜ
969名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 14:46:30.49ID:x+Ljpf+/ 「ぼく無関係な第三者だけどなんでそんなこと言うの!」スレ
970名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 15:26:43.12ID:PqnnQcow JKハルみたいなのをジェンダー論だの実はもっと深いだの考察するオタクって最高にオタクって感じでいい
作者別に大して考えてなさそう
作者別に大して考えてなさそう
971名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 18:55:29.39ID:4i+lvsrp JKハルは蛇足が本当に蛇足だと思った
972名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 20:58:27.87ID:3wiBSh2I >>967 おまえの文とかそいつの文を少し見たら誰でもわかることだがや
おまえ、なんでいつもそういうくらだらないことばっかり言うの?バカだから?
おまえ、なんでいつもそういうくらだらないことばっかり言うの?バカだから?
973名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 23:24:10.57ID:PLbXg58m974名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 03:23:24.88ID:2fLUhHV9 バカ特有の返しだなw
975名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 06:26:50.27ID:mUZ6rmRy >>974
反論もできず悔しくて涙出そうなのが目に浮かぶwww
反論もできず悔しくて涙出そうなのが目に浮かぶwww
976名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 08:15:25.43ID:gCSyggnG パクリの根拠を出せと言われて、結局出せなかった馬鹿を思い出す。
977名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 08:42:38.64ID:5QLFAhmF 早朝三時半に必死に考えた煽りがこれかwwww
978名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 10:11:01.66ID:9M0kdRmM 能書きや煽りや自己顕示はもういいから、何か主張する際には具体的根拠・事例を出しましょうね。でないと誰もまともに取り合わないよ。
979名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 12:30:38.65ID:PtRWa9VK いつものキチガイだろ。馬鹿とかしか言えない無職子供部屋おじさん
夜中の3時過ぎにレスとかまともな職ついてる奴なら出来んわ。
夜中の3時過ぎにレスとかまともな職ついてる奴なら出来んわ。
980名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 09:26:16.18ID:3Kmu9GuD >>979 平日の昼間に5chやってるバカが何を言っとるんだ
981名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 09:28:22.14ID:S3bOMQH6 アホはアホでもバカちゃうねん!
982名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 18:22:26.17ID:OUd8qBS5 SF界のみならず、文学界全体でも話題騒然のSF短編集『なめらかな世界と、その敵』著者・伴名練さんインタビュー
https://kadobun.jp/feature/interview/a01jfxqvchkw.html
https://kadobun.jp/feature/interview/a01jfxqvchkw.html
983名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 23:41:17.77ID:CqrUqd8r984名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 01:57:18.10ID:JikEbXoc ■要注意人物 嘘 誇張 詐欺
●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
@47AgD
●R18アカウント
https://twitter.com/body_lj
経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺
学生時代のサークルメンバーがアダルトPCメーカーに引き抜かれた事に味をしめ
権利関係の圧力で強引にメーカーに入社
危機感を覚えたメーカー側が直ぐに窓際待遇を与え自主退社させる
ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加
●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
友の会への批判が多くなってきた頃、
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。
これにより 一部の運営関係者が
金銭を受け取っていたことが明らかになった。
同時にプロ作家は在籍するだけでマイナスにしかならないという
流れが加速することとなった。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
@47AgD
●R18アカウント
https://twitter.com/body_lj
経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺
学生時代のサークルメンバーがアダルトPCメーカーに引き抜かれた事に味をしめ
権利関係の圧力で強引にメーカーに入社
危機感を覚えたメーカー側が直ぐに窓際待遇を与え自主退社させる
ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加
●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
友の会への批判が多くなってきた頃、
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。
これにより 一部の運営関係者が
金銭を受け取っていたことが明らかになった。
同時にプロ作家は在籍するだけでマイナスにしかならないという
流れが加速することとなった。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
985名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 02:49:35.80ID:G9Ii45Un >>983
押入れで自分の文章読んでフヒヒと笑う人か
押入れで自分の文章読んでフヒヒと笑う人か
986名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 09:03:33.91ID:dcMRa7Bl >>982
>文学界全体でも話題騒然
それはない。おおげさ過ぎ。7刷って言っても初刷が千、あとは一刷あたり五百なら、四千部だからな
インタビューで
伴名練が「伴名練は、ハンナ・アーレントのぱくりじゃねーぞ!他に由来が有るぞ」って必死なのがワロタ
しかも必死なので他の由来を言えないでテンパってやんの
伴名練が「『なめらかな世界と、その敵』は『なめらかな社会とその敵』のパクリじゃねーぜ!偶然だ。そんな本知らなかった」って言ってるのもワロタ
>文学界全体でも話題騒然
それはない。おおげさ過ぎ。7刷って言っても初刷が千、あとは一刷あたり五百なら、四千部だからな
インタビューで
伴名練が「伴名練は、ハンナ・アーレントのぱくりじゃねーぞ!他に由来が有るぞ」って必死なのがワロタ
しかも必死なので他の由来を言えないでテンパってやんの
伴名練が「『なめらかな世界と、その敵』は『なめらかな社会とその敵』のパクリじゃねーぜ!偶然だ。そんな本知らなかった」って言ってるのもワロタ
987名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 09:35:20.84ID:Pn5BcX+Y >>986
その部数はあんたの妄想だろ。あちこちの本屋に行くと平積み、棚で表紙見せての展示が多いからとてもそんな部数ではないと思うけど、数千部とするのは何か根拠でもあるの?
その部数はあんたの妄想だろ。あちこちの本屋に行くと平積み、棚で表紙見せての展示が多いからとてもそんな部数ではないと思うけど、数千部とするのは何か根拠でもあるの?
988名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 15:41:04.83ID:45QmWc44 あーあ
今まではぎりぎり賛同できる人もいるだろうってこじ付けなのに今回で「俺は馬鹿です」って言っちゃったな
今まではぎりぎり賛同できる人もいるだろうってこじ付けなのに今回で「俺は馬鹿です」って言っちゃったな
989名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 18:53:17.86ID:qV/wcwS1 表紙で売れてる感もある
990名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 19:08:52.29ID:qPZfU3+m なんかもうこじらせた人ばっかりのスレになっちゃったな
991名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 22:47:51.87ID:hhnhqGsl 表紙で気になっても帯見てSFを愛した作家?知らんがな…ってそっと棚に戻されるんですね
中身紹介しろよ!
中身紹介しろよ!
992名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 02:12:59.31ID:F/hfkuTE 宇宙船で男女が旅してて宇宙空間の外側の世界に落っこちててんやわんやって感じの古いSFのタイトル知ってる方いますか?
993名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 02:35:42.29ID:F/hfkuTE 「宇宙船で男女が旅してて宇宙空間の外側の世界に落っこちててんやわんやって感じの古いSFのタイトル知ってる方いますか?」
翻訳です
長編です
SFに詳しい皆様のお知恵をおかしください!
翻訳です
長編です
SFに詳しい皆様のお知恵をおかしください!
994名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 07:44:31.83ID:utk/pkdp 超時空要塞マクロスだな
お前はアニメで見て、その後ノベライズ読んだんだよ
お前はアニメで見て、その後ノベライズ読んだんだよ
995名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 12:31:24.17ID:F/hfkuTE 返信ありがとうございます
ですが違うようです
アマゾンでたまたま見かけた本で、古本で、たしかレビューがひとつぐらいあって
「観念的で難しい」みたいなことが書いてありました
男女が宇宙船で宇宙旅行をしていて、船を包んでいたバリアみたいなものが切れて、それで存在しない空間に入ってしまうらしいです
内容はやや哲学的で、その非存在の空間で幻覚的なヴィジョンを見るみたいな感じだとそのレビューに書いてあったと思います
調べているのですがどうしてもわからないのです
皆様のお知恵をおかしください
ですが違うようです
アマゾンでたまたま見かけた本で、古本で、たしかレビューがひとつぐらいあって
「観念的で難しい」みたいなことが書いてありました
男女が宇宙船で宇宙旅行をしていて、船を包んでいたバリアみたいなものが切れて、それで存在しない空間に入ってしまうらしいです
内容はやや哲学的で、その非存在の空間で幻覚的なヴィジョンを見るみたいな感じだとそのレビューに書いてあったと思います
調べているのですがどうしてもわからないのです
皆様のお知恵をおかしください
996名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 12:33:49.77ID:FYbmuXbq 俺も判らんけど、とりあえずこちらで。質問する時はageてね。
この作品のタイトルが知りたい! Part 12 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/
この作品のタイトルが知りたい! Part 12 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/
997名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 12:43:46.17ID:F/hfkuTE ありがとうございます
失礼しました
失礼しました
998名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 20:15:06.49ID:6F7uFZga かぐや様は好きだけどあのガンつけてくる表紙で買う人いんの?って思ってたけど意外とツイッターとか見る限り表紙買いした人多くて意外だった
999名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/19(火) 19:39:45.45ID:pIjq6IU7 ジュンク堂書店池袋本店/文芸文庫担当@junkuike_bunbun
【文庫】【限定復刊】お待たせいたしました。ハヤカワ文庫SF、
ブルース・スターリング『スキズマトリックス』と
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア『故郷まで一〇〇〇〇光年』の2点、
丸善ジュンク堂書店限定で復刊です!3階16番:文庫新刊コーナー/43番:ハヤカワ文庫の棚にて販売中。
https://twitter.com/junkuike_bunbun/status/1196618275196563458
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【文庫】【限定復刊】お待たせいたしました。ハヤカワ文庫SF、
ブルース・スターリング『スキズマトリックス』と
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア『故郷まで一〇〇〇〇光年』の2点、
丸善ジュンク堂書店限定で復刊です!3階16番:文庫新刊コーナー/43番:ハヤカワ文庫の棚にて販売中。
https://twitter.com/junkuike_bunbun/status/1196618275196563458
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/20(水) 08:05:49.94ID:ZDomeMB7 終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 11時間 33分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 11時間 33分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- トランプ氏、高市首相との電話会談を評価 [少考さん★]
- 【野球】楽天 前田健太の獲得を発表! 2年4億円規模の条件提示 巨人、ヤクルトとの争奪戦制す… 日米通算200勝まで残り35勝 [冬月記者★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 結論から言わせてもらうけどさ、、、、、
- 政府・与党「マイカー通勤手当、最大月7100円と駐車場代、最大月5000円を非課税にする。これで所得税が減り、手取りが増えて国民喜ぶ」 [256556981]
- 転売ヤーって自分が誘拐されて転売されても文句言わないんだよな?
- 今年度の国の税収80兆円台となる見通し。前年比+5兆円以上 [256556981]
- 茨城県「助けて!湖でアメリカナマズが大繁殖してるの!」 [903292576]
