X



◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/03(火) 23:26:55.01ID:bBOTyBDn
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part85
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1559908085/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
0495493
垢版 |
2019/10/15(火) 00:13:52.94ID:gckAL9bM
なるほど!
0500名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/15(火) 23:23:20.65ID:lWp6KHQl
古くさいな
4号戦車みたい
人手がいるからキャタピラよりもゴムタイヤかと想ったんだが
0501名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/16(水) 19:47:39.71ID:4WcfrPlu
火星の生命の痕跡、1970代に見つかっていた? NASAの元研究員
https://www.cnn.co.jp/fringe/35144033.html

>LR実験は、火星の土壌に有機物が存在するかどうか調べる目的で行われた。
中略
>それが生物反応だったことを確認するため、そこにいた生命を殺す目的で土壌を
>加熱した後に同じ実験を繰り返した。

火星人がいたらどうするつもりだったんだ!
0502名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/16(水) 19:52:17.48ID:/TWl6ldz
昔の探査機は無茶してたんだな
火星でゴキブリを繁殖させるとかもマンガのネタじゃないのかも
0505名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/17(木) 19:45:33.57ID:hyc26a6J
「マーシャン・インカ」(直訳すれば火星のインカ帝国)なんて長編を書いたイアン・ワトスンとか、
「さよならジュピター」の冒頭で火星極冠の下からナスカ地上絵を出現させた小松左京とか。
0506名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/17(木) 19:50:21.81ID:zXHUm5BR
NASAが広い可動域を持ちフリーサイズな新型宇宙服「xEMU」を公開

https://gigazine.net/news/20191017-nasa-flexible-space-suits-artemis/

>かつて有人宇宙飛行による月面着陸を成功させたアポロ11号の時代の宇宙服は、可動域の関係から「月面で歩く」ことができず、「月面でスキップ」して移動しました。
>しかし2019年10月16日にNASAが発表した新型宇宙服「xEMU」は、腰・腕・脚の各部位にベアリングシステムを搭載しており、可動域が格段に向上しているとのこと

https://i.gzn.jp/img/2019/10/17/nasa-flexible-space-suits-artemis/00.jpg

アクションフィギュアのCMみたいなポーズ
0509名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/17(木) 21:03:20.83ID:p822C+0d
アメリカがやるというなら本当にやるんだろうけど五年後までに月面基地なんてトランプが邪魔しそうだ
0518名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/18(金) 21:28:06.18ID:pU9nSAC1
【警告】脳だけで敵を殺す技術、遂に米軍が開発! 「スキントロニクス」脳インターフェース爆誕、合成テレパシーも!

https://tocana.jp/2019/10/post_116635_entry.html


タイトルだけすごいけどw

>この脳インターフェースを後頸部に“貼る”ことで従来のEEGと同様の脳波データを収集できる。
>収集された脳波の信号は、機械学習によって強化されたソフトウェアで“翻訳”され、たとえば車両の操縦や他のコンピュータの操作に使用できるデータを生成するのだ。


https://tocana.jp/wp-content/uploads/2019/09/skintronics1.jpg

お手軽サイコミュ
0529名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/20(日) 07:14:32.06ID:txDdt+zo
寝てる間に指食われたけど、
以後ローランドさんの戦闘能力が落ちた描写なしでつね
0530名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/20(日) 15:03:51.47ID:AsKvKRQC
'Invisibility cloak' that could hide tanks and troops looks closer to reality
The Telegraph
2019/10/17 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=pZMyWEWHCTM

Harry Potter’s ‘invisibility cloak’ appears closer to reality as Canadian camouflage manufacturer
Hyperstealth Biotechnology has applied for patents on its ‘Quantum Stealth’ material.

会社によるプロモ動画
https://vimeo.com/364521634

安価なフィルム状の光学迷彩素材
0533名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/20(日) 21:27:16.53ID:jOt1m7r8
ワープに法則を設定しちゃうとこうなるのね
ワープはなんかよくわからないけど瞬間移動しちゃう便利な現象ってことで…
0537名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:15.71ID:Jnr2Nqll
>>536
https://memory-alpha.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
ワープ・ドライブ(Warp Drive)とは、光速を超える速度での宇宙航行を可能にするFTL (Faster Than Light) 技術である。
これは、亜空間の場(亜空間フィールド)によって形成される亜空間バブルで宇宙艦を包み込み、周囲の時空連続体を歪めて艦を推進させるものである。
0539名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/21(月) 12:52:49.84ID:usKmlGN+
>>1
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

>>538
よろしく
0543名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/21(月) 19:22:02.44ID:/f0qqdbK
>>535
そうだヤドカリだった!ありがとう!

>>534
内部にバーチャルワールドがあるイカは出てきたような
短編「ワンの絨毯」が元になったやつ
0544名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/21(月) 20:24:09.20ID:79scX5Fp
>>540
犯罪ではなくカルチャーとしてのロリコンの先駆者だったなぁ
そのあと美少女→萌えと発展したのでは…
0545名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/21(月) 21:12:17.47ID:XMnpkEO9
生頼範義
モンキー・パンチ
和田誠
吾妻ひでお

SF界に関係の深い漫画家・イラストレーターが段々亡くなっていくなあ。
山藤章二や楢喜八はまだ元気かな?
0547名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/21(月) 23:21:06.39ID:aMH1uNvh
今って、ラノベみたいにカバーイラスト重視なカテゴリ以外だと
作家とイラストレーターがある程度固定されてる組合わせってあるのかなあ

……十二国記がそうか
0550名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/21(月) 23:37:24.26ID:bDPRCmXP
>>547
グイン・サーガ…はもう古いか
一応続いてるけど

絵本だと原作+画家の組み合わせ固定なの結構あるんじゃないか
ズッコケ三人組とか
0551名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/22(火) 00:11:43.64ID:nlaXS4EZ
量子もつれを利用するステルス型レーダー、初の実証に成功

https://www.technologyreview.jp/s/159698/quantum-radar-has-been-demonstrated-for-the-first-time/

>装置は本質的にはシンプルだ。まず、ジョセフソン・パラメトリック増幅器と呼ばれる超伝導装置を利用して、もつれたマイクロ波光子のペアを複数作る。
>そしてシグナル光子と呼ばれる1つ目の光子を対象に向けて放ち、その反射を確認する。

>その間、アイドラー光子と呼ばれる2つ目の光子を用意する。反射した光子が届くとこのアイドラー光子に干渉し、シグナル光子がどれほどの距離 …



残念有料記事だ!
0556名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/22(火) 14:52:44.57ID:Qw8wgJHs
昔々、新井素子がまだ独身だった頃、
どんなに良縁でも相手の苗字がジョセフソンさんか味野さんだったら結婚できない、とか言ってたことがあった。
0560名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/23(水) 11:15:07.29ID:d0kYEHxh
>>559
ブラッドベリの短編で、交通事情がそんなふうになってるやつなかったっけ
「もののかたち」だったかな
個人で使える1人用のヘリコプター的なものでの移動が主流になって…みたいな

あくまで世界の背景の説明としてではあったけど、現代とは違う感が出ててよかったな
メインのストーリーが、いろんな方面に普及した全自動マシーンによる、とあるトラブルを
扱ったものだったし
0561名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/23(水) 12:25:43.58ID:3ZtpaDjP
>>557
これでまた少ない日本の宇宙予算の中で固定費が生まれて
宇宙研関連の予算が減らされるわけですよ
0567名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/23(水) 23:27:29.86ID:suOFDcYe
とうしろの意見だけど 現在 タケノコのように 出現している 空飛ぶ車の 類は 一般に普及しない と思います。
小型 VTOL 飛行機や 拡大版 ドローン 的なものでは 日常の足としては 使い勝手が悪すぎる。
それこそ ブレードランナーのスピナーみたいな ドアを開けてすぐ 飛行できる乗用車感覚 の乗り物
じゃなきゃ 一般 の消費者ついてこないでしょ う。
あと 法的な扱いがどうなるか これはかなり拗れ る予感しかしませんわ。
0569名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/24(木) 10:01:38.72ID:61OGmNoT
空飛ぶ自動車なんて大層なもんでなくていいのよ、空飛ぶ自転車とか三輪車でなんなら空飛ぶスリッパでもいいのよ
0570名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/24(木) 11:47:42.97ID:HVPF6/V+
とりあえず
座って乗れるシートと雨風しのげるボディシェルが無いと
使いモノにならんぞ
0572名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/24(木) 12:29:13.28ID:HQfcP8lE
核兵器運用システムに組み込まれていたフロッピーディスクがついに廃止へ

https://gigazine.net/news/20191021-floppy-disks-nuclear-system-retires/

>アメリカ空軍が核兵器の運用システムに組み込まれていたフロッピーディスクを「非常に安全なソリッドステートのデジタルストレージによる方式」に置き換えたと発表しました。


>アメリカ空軍は、大統領による核兵器発射指令を実行するシステムである「戦略的自動コマンド・アンド・コントロール・システム(SACCS)」に、IBMのSeries/1と8インチのフロッピーディスクを1975年から使用していました。


シャッターもなく書きこみ禁止はシールを貼る8インチ
0576名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/24(木) 19:31:55.33ID:zJ7uHGUA
いまだに8インチFDDなんて使ってたのか
1枚当たりの最大容量は512Kぐらいじゃなかっただろうか?
0579名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/24(木) 22:07:17.19ID:gFc87X6+
>>577
これ安価に作れるし広帯域で有効だからむちゃくちゃ流行るぞ
俺が金持ってたらここの株に打ち込むね
0583名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/25(金) 07:51:48.95ID:jzrbRybO
イルカは車を運転したり文明を発展させたりしないからこそ
地球を代表する最高の知的生物なんやぞ。
0586名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/25(金) 14:02:59.62ID:BcZGrVH+
>>583
昔サウスパークでカートマンが「イルカが頭いいはずないだろ、頭よかったら日本人になんかに捕まる訳ねーよ」と言ってた。
0588名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/25(金) 17:31:54.26ID:jzrbRybO
「カル=エルは汚えよな。オレもうすらバカしか住んでない星でスーパーマンになりたい」
「カナダとか」
0589名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/27(日) 14:31:20.20ID:sCp/zTsN
超古代文明の戦争
//www.youtube.com/watch?v=NlXJANimpcs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況