X



◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/11/30(土) 10:30:32.74ID:5LGhrxLW
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1567520815/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
0605名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/17(金) 22:44:32.73ID:YGxM2J3/
視線で操作し視界に情報、度入りも可 米企業がスマートコンタクトレンズ公開
https://news.livedoor.com/article/detail/17678380/
よくあるSFギミック。
でも詐欺っぽい。

続報
新型肺炎めぐり情報統制強化 感染訴える投稿削除 中国当局
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000069-jij-cn
かなりヤバい事になってるようだ。
今のところ冷静に見ているが、終末ものSFのモブキャラもこんな感じなのだろうか?

続報
フィリピン・タール火山 火口湖が干上がる「再爆発の前兆か」
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/2/32759.html
外側が干上がったわけではなかった。
0606名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/18(土) 00:43:04.65ID:dsVsaijH
新型肺炎には頑張ってほしいな
SARSとかも期待してたのにガッカリだった
国が一つ滅びるぐらいのが出てきてほしい
0610名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/18(土) 16:15:26.77ID:GU0d47A+
人工衛星を室伏して大気圏外に放り出す計画たって
ttps://jp.techcrunch.com/2020/01/17/2020-01-16-spinlaunch-spins-up-a-35m-round-to-continue-building-its-space-catapult/
0612名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/18(土) 16:41:50.33ID:vXZNJbqA
>>610
これは確かに疑問だな
直線加速なら加速区間を長くすればGを減らせるが
回転では常に遠心力がかかるのでゆっくり回転を早めていっても一緒だ
0613名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/18(土) 18:43:43.75ID:2+JVnJlE
詐欺ぽっい話だな。
アメリカなら直線でも作れそうな気がするが。
それと、地図で検索するとSpaceport Americaが出てくるのだが、
もう完成しているという事なのだろうか?
0614名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/18(土) 18:48:10.50ID:3/Or61AL
Vガンダムに出てきたジブラルタルのマスドライバーは
ジェットコースターのレールみたいになってたなw
0624名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 13:21:56.95ID:PC6xysG7
「いまだにアニメがSFかにこだわってる」
ことにいまだに反論してしまうのがダサいw
もう無視しろよ…
0625名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 13:40:24.45ID:WVcmNxSU
そこじゃなくて
毛の生える前に夢中になったネタを毛が抜ける年月経て続けるから疎まれてるんじゃねの
0626名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:50.18ID:IwXyQn8L
アニメは幼稚ってアニメが無かった世代が作った風潮だろ
それに乗る義理は無いと思うがな
0627名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:17.77ID:yppYwti5
>>612
回転方式という事以外は全然具体的な事は言っていないみたいだが…

真空のトンネルから大気のある空間に射出するとか
らせん状のレールガンで打ち出すとか
書いてある事は全部部外者の妄想
0631名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 19:00:13.28ID:92asroOv
>>627
妄想ではなく空想な
あんたの言ってることを前提にしたらこのスレどころかSFそのものが妄想になるよ
0633名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 19:08:38.11ID:Zyq9Catv
本来脱しちゃけないもんだから。
ちゃんと真空無重量でもなんとかやっていける技術と
セットのレベルに設定されてる絶妙なゲームバランスやで。
0634名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 19:34:04.04ID:yppYwti5
>>631
オレ自身は特に何も言ってないが…w
0635名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 20:04:17.13ID:smTCZXYQ
ガンガン進んじゃって低いレベルで最終決戦まで行ったらラスボスに勝てないような仕様に作られてるRPGみたいな
0638名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 20:23:47.48ID:PecmnVoC
>>627
だから回転方式そのものに対する疑問を出してみた
回転のメリットって長大な加速区間をコンパクトにできるくらいしか思いつかないんだよね
粒子ならいいけどGに弱い宇宙船や衛星の精密機器では結局大砲で打ち出すのと変わらんのではないか
0639名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 20:35:54.39ID:yppYwti5
ロケット噴射じゃなくて電気モーターで回した方が安上がりじゃネ?
的な “思いつき” だと思うが…

多少なりともペイロード増やせたり使い捨て部品が削減されれば悪くはないが…

軌道エレベーターに本腰入れた方が良いんじゃないのかなぁ
0640名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 20:37:46.79ID:1u45SGx0
加速区間をコンパクト化出来るってのはむちゃくちゃ重要なポイントだと思うが
100kmの加速区間を1kmの円周に出来れば建設費が1/100になるわけで
加速度の問題も円周なら時間をかけて何周も加速し続ければ良い

問題は誰かも書いているように1気圧の大気密度では空力加熱で数千度になること
流星を打ち上げるようなもんだからな
0642名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 20:53:14.66ID:yppYwti5
別に第一宇宙速度で打ち出さなくても
何分の一かでも受け持たせられれば十分じゃネ?w

むしろ垂直に打ち出して大気が多少でも薄い所まで放り投げて
そこからロケットモーターで加速した方が安上がりかも知れんw
0643名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 21:03:05.03ID:Zyq9Catv
ロケット加速の足を引っ張る最大要因がロケット燃料という
皮肉を解消出来るなら、わりとアリよネェ。
0644名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 21:13:19.55ID:KOYrB1R6
前スレで、
米空軍、「極超音速ソリ」の試験映像公開 時速1万キロ超
時速約1万620キロ(マッハ8.6)で走行させる試験
というニュースが有った。
これにリニアモーターをプラスすれば行けるような気がする。
第一宇宙速度 約 28,400 km/hだそうだ。
極超音速ヘリでは無理だろうけど。
0645名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/19(日) 21:52:16.46ID:K3/HsBqd
>>610
スレチだけど ハンマー投げの 室伏選手 (先代)が 少年時代 一家で我が家の風呂を もらいに来ていたのは うちの 数少ないトピックである 
0652名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/20(月) 17:36:26.85ID:lkc14N9O
コミュニティの一生
 
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
0653名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/20(月) 18:33:39.95ID:lkc14N9O
>>640
円周のY軸に注目すると物体はサインカーブを描いて動いてるだけで
最後のカーブの頂点で0->最終速度の倍近い加速度がかかる
加速を緩和する仕組みにはならないだろう
(話を単純にするために真上に打ち上げるとする)
0656名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/20(月) 20:43:48.62ID:gSDWClCm
火振って…w
0658名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/20(月) 21:08:04.87ID:gSDWClCm
アレか?
英語でアースクオークって言うからって事?w
0661名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/20(月) 22:06:41.51ID:wEbTrtul
アースは地球というか大地の意味だから…
フラットアースを平面地球と訳すのは無理があるw
0663名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/20(月) 23:01:48.33ID:bAeq4e/V
地球の場合の地質学(geology)に対して月の場合は月質学(selenology)という用語があるらしい。
火星についての火質学(aresology)という用語も、どの程度一般的かは知らんが存在することはするらしい。
0666名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/21(火) 00:07:28.59ID:KNizqlnr
太陽系外にも惑星がどんどん発見されている時代
それぞれに地震の名前を定義してやらんといかんのかいw
0671名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/21(火) 09:33:39.81ID:XzxBZIky
「NASAが冥王星に地震計を…」
「冥震計のことですよね?」
とか訂正される未来を想像すると
うっとおしいw
0673名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/21(火) 14:37:45.96ID:jdn/HW3J
>>664を読んでネタで言ってるヒトと
読まずに本気なヒトが入り乱れててカオスw
0675名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/21(火) 15:32:06.50ID:B0GccNHZ
「ベガ」は日本だと響き的に男性キャラになりがちだけど
織女星(織姫)だから海外では女性キャラじゃないと変な感じになるという…
「おのれ!ベガ!」(海外ではMrバイソン)
0679名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/21(火) 17:20:52.93ID:gyT0Dp5S
宍戸錠死去
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/21/kiji/20200121s00041000233000c.html

この板的には…スターウルフとか無国籍西部劇風のアレとかそんな系列か
ウィキペ見たら92年のエイトマンとかにも出演してるみたいだけど
0681名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/21(火) 17:28:28.99ID:jdn/HW3J
エースのジョー、亡くなったのか
ご冥福をお祈りします
0682664
垢版 |
2020/01/21(火) 22:27:02.16ID:W2k8CsoY
>>673
>664を読んでネタで言ってるヒトと
>読まずに本気なヒトが入り乱れててカオスw
少なくとも”w ”とある人はネタで言ってるのだろう。
遠い遠い火星の話だからね。
0686名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/22(水) 00:05:47.26ID:a+1CeyND
>>685
β崩壊で出る電子を電力にするみたい
黒鉛炉から抽出できるそうだけど核兵器作る炉だから日本に作れない罠。解体した原子炉から廃棄物として輸入して抽出する事になるかな?
0689名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:08.04ID:IRj1lHaj
>>683
マーズクオークはかっこいいけど火震は意味不明だからダメじゃネ?w
0694名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/22(水) 22:56:07.02ID:GMJ8RFZM
>>686
炭素14をダイアモンドに封入して使うと言う比較的クリーンな電池を作ろうと思えばそうなるのかも知れない。
同じ原理でもう少しダーティーでも良ければ、応用可能では?
>>687
>>688
熱電対でございますね。
>>691
たぶん、プルトニウム電池が熱電対型だと思う。
>>692
原子力電池につながりました。


このパターンの発電を「ベータボルタイック」って言うんだってさ。
>炭素14を使用したダイヤモンド電池が寿命の50%に達するまで5730年かかるとのことで、
この電池を積んだ機器は人後世まで働き続ける可能性があると言う事だな。
0698名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/23(木) 14:08:31.90ID:3bm3gzi+
https://science.srad.jp/story/20/01/23/1332234/

ほぼすべてのがん細胞に対して効果を持つ免疫細胞が発見されたという(Telegraph、Nature Immunology掲載論文、GIGAZINE)。

telegraphによると、カーディフ大のチームはもともと細菌への免疫を目的として遺伝子編集技術であるCRISPR–Cas9で遺伝子の特定を行っている最中に、偶然この細胞を偶然見つけてしまったらしい。

この免疫細胞はがん細胞にだけ反応する、今までに発見されていない受容体を備えているそうで、様々ながんに効果があるという。
0699名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/23(木) 20:31:19.15ID:1CmBAs1p
>>695
宇宙は膨張し続けますという派閥、と、宇宙はいづれ縮小しますと言う派閥が、
ずっと対立してるような気がする。
気のせいかな。
>>696
これと同じニュースだな。
光合成を行う細菌が強度を高める「生きた建材」が開発される
https://gigazine.net/news/20200120-living-concrete-building-materials/
だが、結論が全く違う。一読を。
>>698
眉唾物のような気がする。
とは言うものの、カーディフ大学ちゃんとした大学みたいだ。
でも東大特任教授(企業が金を出した講座に箔を付けるための売官)の例もあるし、
どう見るべきなのだろう?
0703名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/23(木) 23:05:39.39ID:1CmBAs1p
遮断されちゃった方は悲劇でしかない。
いまさら封鎖は無駄なような。
アメリカでも感染者が確認されたようだ。
CDCは感染者と接触があった人を調べるようだ。
日本は大丈夫か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況