X



百獣戦隊ガオレンジャー Quest2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/18(日) 20:35:50.28ID:il/5t9AG0
スーパー戦隊25周年記念大作のガオレンジャーのスレです
http://www.super-sentai.net/gao/index.html

東映公式
http://tvarc.toei.co.jp/tv/programs/gao/gao.html

ガオレッド/獅子走・・金子昇
http://www.oscarpro.co.jp/profile/kaneko/index.html
ガオイエロー/鷲尾岳・・堀江慶
http://www.cornflakes.jp/horie/index.html
ガオブルー/鮫津海・・柴木丈留
http://www.geocities.jp/takerutacs/
ガオブラック/牛込草太郎・・酒井一圭
http://blog.livedoor.jp/sakaikazuyoshi_hg/
ガオホワイト/大河牙・・竹内実生
ガオシルバー/大神月麿・・玉山鉄二
http://www.merrygoround.co.jp/Tetsuji-T/main.asp
テトム・・・岳美
http://ameblo.jp/takemi-79/

前スレ
百獣戦隊ガオレンジャー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231242416/
0002乙であった!
垢版 |
2012/11/19(月) 10:43:52.99ID:z8iBNG5gO
よくぞやってくれた♪初代スレが不遇だった分、今後は力入れて参ろうか。ちなみに初代はどれだけ続いていたんだ、1000行ったのか?
0003名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/19(月) 19:37:09.65ID:Y/LQkYiZ0
東映チャンネルで放送中
毎週(月)17:00-18:00 【再放送】(月)6:00-7:00 (金)6:00-7:00

Youtube東映チャンネルで配信中
毎週月曜日0時更新
配信エピソードは各作品毎週2話ずつ。

TOP
http://www.youtube.com/TOEIcojp
0004乙だろう?
垢版 |
2012/11/23(金) 23:09:27.94ID:Bd2QjnSXO
平成では1番人気なかったのか…
0005名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/24(土) 02:48:38.68ID:SbFkvmtn0


ディアスは粘着キチガイアイドルオタすぎて困る
ファルコンさんはマグマ風呂に引きこもり
0006名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/24(土) 02:57:52.79ID:aU908OGw0
東映chでせっかく放送開始されたのにピンスポ!には誰も来てくれないのか…

あと通算するとこのスレは21らしいから、次スレ建てる時はQuest22でよろしく
って気が早すぎるか(笑)
0007名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/24(土) 07:41:29.46ID:tJ5HkhV40
スレ立て乙でした

前にガオレンジャーのスレが立ってたのは知ってたけど、まさか今回ので21番目だったとは…w
0008名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/25(日) 08:38:37.74ID:zlwzN8MS0
乙です

1週のうちにファルコンサモナーした百獣戦隊全滅よりも
週またいで引っ張ったガオゴッドから見捨てられる話しの方がシビアな感じがしたなあ

そして、戦意を新たにした翌週にサンタってのがまた
0009名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/25(日) 21:26:29.96ID:MzwyEEOy0
>週またいで引っ張ったガオゴッドから見捨てられる話しの方がシビアな感じがしたなあ

正直、あの回は黒歴史レベルの駄作だよな。オチを含めて明らかに時代錯誤。
0010名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/26(月) 17:33:35.86ID:QJI8JfVH0
見た目かっこよくて好きだったけどあんなウザい奴だったのかガオゴッド
0011ガチで、過去は20個?
垢版 |
2012/11/26(月) 23:29:23.36ID:TS8HMSXXO
それは本当だった?!
0012名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/27(火) 09:16:52.94ID:6fuElDliO
この後の戦隊が互いを色で呼び合う事が無くなったり
ナレーションが入る事が少なくなったのを見るとここら辺は不評だったのかな?
俺も当時は「普段は名前で呼び合えよ」と思ってたけど
0013名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/27(火) 12:13:28.45ID:muuhOxjk0
ガオゴッドはガンマジンみたいなキャラにしたほうがよかったと思う
0014名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/27(火) 17:47:00.06ID:PKRwRXtA0
ガオは戦士だから名前じゃなくて色で呼び合うってちゃんと説明されてるけどな
0016名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/27(火) 20:15:25.78ID:a7T6VYNK0
ガオレンジャーがお互いに色で呼び合うの好きだったから、
後の戦隊でそういうのがなくて個人的には残念だな
0017名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/27(火) 23:34:02.71ID:x5eNG9Lm0
よく考えたら親しいどころか共同生活までしてるくせに色呼びなんだよな
そして、1人だけ名前呼びのテトム
戦士だから色で呼ぶっていうならテトムも巫女(どの)とかでもいいのに
0018名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/27(火) 23:36:15.44ID:fgCE1QlW0
>>9-10
「人間は過ちを犯す、でもそれを改めることが出来るのも人間だ、俺はそんな人間が大好きだ!」
あの回はいろいろ言われるけど、走先生のこの台詞とその直前の一般市民の部分は好き

>>16
古くはバトルフィーバーがそうだった気が<変身前からコード名呼び
0019名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/28(水) 13:40:47.79ID:bw6PNgkbO
>>14 >>17
それぞれの本名はメンバーにバレてる話も何回かあったけどな。

レッドの記憶喪失、ブルーのボーリング回、ブラックの花屋の回とか。
0022名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/02(日) 12:27:50.15ID:wBtDNnUc0
それにしてもクルシメマスオルグは酷いやつだ
Gフォンを切ったときは渡すよな→いや、これは仕事優先で切ったんだと信じてたのに

そして、ラセツはいよいよ酷くなってきた
ちょうちょうちょうちょういい感じなシュテンやたまにシリアスなとき以外愛嬌の塊だったウラさまと比べると本当に嫌なやつだ
0024名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/03(月) 14:41:46.31ID:irarysPAO
リアルタイム時からラセツ編は微妙な印象があったわ。

狼鬼の復活から始まって、最終決戦でメンバーが4人も死んだウラ編との落差が激しすぎて。
0025名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/03(月) 16:52:09.19ID:h7R0StEYO
ツエツエ案外早く退場しちゃうんだな
残されたヤバイバがどう出るのか見ものだな
0026名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/03(月) 18:30:58.08ID:ZA9PhqZN0
6話どっかで見た人いるなぁ、1人は戦隊OBだけど、あの男はAVの男優さんかなぁ、と思ったら山形ユキオ氏だった。

しかし紫の花嫁の人が高島彩とは。別人だけど。
0028名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/03(月) 22:43:56.04ID:c820brw5O
テトム、どうしてラセツのために料理作る気になったんだろう
いくらツエツエの話をヤバイバから聞いて頼まれたって……料理作ればガオレンジャー助ける言われても嫌だったのに
0034名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/23(日) 08:27:02.45ID:VdIT8ApW0
ウラさま究極体を軽く倒し
ラセツも恐れるファルコンサモナーに耐える蒸気機関オルグを倒してはしゃいだのもつかのま
大変なことになってしまったな

それにしてもマントついたツノツノ1本がシルエット風味に並んでるとサンタみたいだ
0035名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/24(月) 13:01:43.98ID:AtSxGZl+0
つべ最終回配信にも関わらず盛り上がらないスレ…
初見だったけど子供向けのテンプレみたいな戦隊だった
狼鬼登場〜ガオシルバーになるあたりまでがピークだったなぁ
0037名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/24(月) 22:37:39.57ID:vB3tKZnRO
最終回の名乗りは本人だよね?なんかキレが無かったし……

あとブラックはブルーとの約束どうした
0039名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/28(金) 10:58:49.20ID:xBY92LUH0
>>35
ガオは今に至るまでの平成戦隊第二期の基礎を作った作品だからね。
昭和戦隊がジェットマンで壊されてジュウレンジャーで新生し
平成一期戦隊がタイムレンジャーで壊されてガオレンジャーで新生した、って感じで。

当時の時点でも玩具展開とCG以外にあまり目新しさはないけど、ものすごい安定感がある。
ジュウレンジャーもそうだったけど、子供向けに極限までシンプルに、
しかしきっちりと手抜きなく作ってる世界観・ストーリーは
今でも立ち戻って考えるべきいい参考例だよね。
0040名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/28(金) 13:10:13.17ID:ROU4EPA00
ジュウとかガオが子ども人気高いのは分かるわ
最近ではゴーオンの作風がそうかな
0044名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/29(土) 17:38:00.17ID:wyNQO/pa0
>>41
ゴーバスの新しい試みを
次々と活かせなかったのは気の毒だわ。
そして保守的なのしか作れなかったら
戦隊シリーズは40年の節目で終わりだな。
0045名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/30(日) 04:49:49.30ID:G/D/6pZ00
ゴーバス(陣と樹液登場前、テコ入れ前ともいう)とガオを比べれば何が子供にウケて何が子供にウケないかわかりそうなもんだがな
新しい試みも何も子供にわかりづらくちゃしょうがない

それにしてもセンキはヤバイバをシリアスにしたようなデザインだなあ
本放送を見てなくてハイネス合体ということしか知らなかったから
もっと目、耳、鼻だらけのおどろおどろしい異形だと思ってた
0046名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/30(日) 07:16:07.38ID:yjG5HQvn0
ツリガネオルグおもろい
0047名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/30(日) 13:18:54.65ID:3WNF/wX8O
ゴーカイが割りと勢いを重視してたからゴーバスはシリアスにして細かい所を重視しようとしたんじゃないかな
まあ最初から色々と破綻してたわけだけども
0048名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/30(日) 13:36:22.04ID:+YSMNId60
ガオも初期のオルグは割とシリアスにやってるな
ボーゾックも改めて見ると最初はそんな感じだった
0049名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/30(日) 19:14:22.09ID:2zUr0Qix0
前のタイムレンジャーがあまりにもあまりな(褒め言葉)最後だったから、
シュテン編のガオですら、落差が凄まじすぎて超ライトに感じたけど、
単独作品として改めてみてみると、いい塩梅になってるんだね。
まぁ、全戦隊の中でも5本の指に入るライトさではあるんだけど、
そのライトさに一本筋が通っているので大人が見ても子供が見ても
同じ楽しさを共有できるというのは、なかなか無いパターン。
0050名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/30(日) 21:31:03.47ID:OlfWtq9d0
しばらく見てなかったから
「ギブアップ・・・」「社長ー!!」が意味不明すぎて爆笑した
0051名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/30(日) 23:51:15.89ID:pKxgRlN10
最初は「もうあんた(ブラック)の面倒は見ない」byブルー だったのに、
いつの間にか逆転して「社長ー!!」だもんなあw
0055名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/01(火) 07:12:15.97ID:Wtm5XowI0
ホワイトとシルバーのフラグが立ったかと思ったがそんなことはなかった
0056名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/01(火) 07:47:08.35ID:8KLYBGGD0
それ以上にテトムとシルバーのフラグも吹っ飛んでいた。

玉さん人気は当時ママ層にすさまじいものがあったから配慮されたんかねw

まぁ、そもそも「個々のキャラクターの人間性をあまり掘り下げない」という
ガオレンジャーの基本姿勢のせいってのもあるんだろうけど。
0057名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/04(金) 23:18:59.69ID:hvlNGlpU0
それ以前にブルーとホワイトのフラグがry
0058名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/05(土) 03:59:02.22ID:HIM+eIHIO
ツイッターで見た話だから誇張されてるかも知れないけど。
ガオやってる時にジャリ番と卑下してるスタッフがいて、
ガオブラックが自分が昔から憧れてた戦隊(子役あがりだからなおさら?)は
そんなもんじゃないと、だったらプライドもてるシリーズに
ガオレンジャーからしてやると燃えたらしい。

実際はシルバーとレッドと玩具と派手な歌の功績がでかいとは思うが、
たしかに世間的にガオで戦隊がワンランク上がった気はする。
0059名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/05(土) 05:28:50.02ID:XTcDCBYv0
まぁ、ガオそのものの力も大きいけど、
タイム、クウガ、アギトという大きな流れの中で後押しされたってのも大きいよ。
0060名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/05(土) 06:33:34.56ID:WQ1dr5BC0
何かをageるときは具体的に
sageたり否定したり他のもののおかげと言うときはもっと具体的に
って義務教育で習わなかったのか
0061名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/06(日) 22:07:50.13ID:BRQ4QBF5O
放映当時も思ったけど、イエローはよく復帰できる目処がたったなあと思う
過去戦隊の先輩達が裏で復帰できるよう手を回してたりするのかなぁと妄想した
0062名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/07(月) 17:53:57.59ID:vs6efD070
ガオレンジャーとコレクターユイどっちが早かったんだろうか。
ふと今日思った。
0068名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/23(水) 17:42:43.15ID:2mEWf3fW0
東映チャンネルで初見中だが
タイムレンジャーとの落差が激しくて乗れなかったけど
狼鬼が出てから面白くなってきた、
昔、本放送時に買ってそのまま物置に放り込んどいたソフビ
(レッド、シルバー、狼鬼だけ)思わずサルベージしてきたぜ。
0069名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/29(火) 22:29:01.47ID:afo+zs950
さっき知ったんだけどガオホワイト役の竹内さん、結婚したらしいな・・・

それと同時に俺が若い頃、道端でナンパ女もそいつのツイッター見たら
名字が変わってておかしいと思って、よく調べて見たら結婚してたからショック受けた・・・
0070名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/29(火) 22:32:03.01ID:afo+zs950
さっき知ったんだけどガオホワイト役の竹内さん、結婚したらしいな・・・

それと同時に俺が若い頃、道端でナンパした女もそいつのツイッター見たら
名字が変わってておかしいと思って、よく調べて見たら結婚してたからショック受けた・・・
0071名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/29(火) 22:39:40.89ID:afo+zs950
そういえば、ガオレンメンバーで結婚してないのってガオブルーだけか・・・
ガオブルーの中の人はガオレンメンバーの中で俺と一番歳が近いからなんだか親近感感じるよ・・・

駄目だ、完全に酔っ払ってるな俺w
0072名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/01(金) 08:34:10.94ID:BwlBFz45i
ホワイトももうアラサーなんだよな。ガオ当時はまだ子供だったのに時が経つのは早いもんだ・・・。

何はともあれ結婚おめでとうございます。
0075名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/05(火) 12:52:02.79ID:r+7Z/Aua0
当時の追加戦士って仲間になってからも初期メンバーとある程度距離を置くってのがお約束だったんだよな。
デカレンから完全にそのお約束はなくなってしまうのだが。
0076名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/05(火) 15:58:00.37ID:ZdKBkfCrO
どちらかというと第三勢力ってかんじのが追加戦士のイメージだった
0077名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/05(火) 20:21:40.03ID:VbxLGWmr0
↑ドラゴンレンジャーもそんな感じだったよな
0079名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/05(火) 21:32:05.21ID:ruskFp3i0
>>75
OPも長らく追加戦士はテロップだけだったよな
ガオシルバーから映像も追加されたんだっけ?
0081名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/06(水) 02:14:30.02ID:cfrMBv1H0
>>74
あの当時はアフレコだったから余計にね
2年前の十年祭でも言ってたけど「当時経験浅いし、5人の待ち時間が今まで以上にかかるけどそれでも良いのか?」ってメンバーに確認取ったくらい

>>75
その辺は良くも悪くも日笠Pの作風な気がする
ハリケンとアバレでも敵として登場してから味方にってパターンだったし、ある程度距離を置くのはタイムファイヤーもそうだった
戦隊じゃないけどカブタックのシャークラーとかロボタックのトラボルトもそんなポジションのキャラだったし

>>79
古くならビッグワンとかグリーンサイとブラックバイソンとかいたけど、恒例になったのはガオからだね
その一方、エンディング映像で追加戦士が加入してから撮り直されたケースってのは今現在になっても少ないケースなんだけど
0082名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/06(水) 20:54:51.17ID:UCulLRcV0
デカマジボウケンあたりのストーリーでの6人目の馴染み具合とEDの落差は異常
0083名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/10(日) 08:36:27.50ID:sncllixK0
今日は日にちと曜日が一緒で、百獣戦隊ガオレンジャーの最終回から早11年ですね。
0084名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/10(日) 08:39:56.53ID:uB64dUMF0
83は他の過去作品スレでもいるけれど、やってる事が気持ち悪いよ
0085名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/11(月) 18:08:50.97ID:RzWJROMW0
ガオシルバー誕生直後からのイエローのネタキャラぶりスゴイな。
0086名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/11(月) 19:04:10.65ID:j2z0VnZXO
東映チャンネルでガオレンジャー観てるけど、やっと玉ちゃんが出てきた。
当時めっさ嵌まってて映画観に行ったりしたんだけど、今日ガオレンジャー観てたら嫌な事を思い出した。
映画のパンフレットで金子が「玉ちゃんってどこから来たの?」と玉ちゃんに質問しててイラっとしたなぁw
他人の事よりまずお前が今後売れるかどうか心配しろよみたいなw

結局金子は売れなくて玉ちゃんだけ伸びたねー
0088名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 15:38:56.61ID:8M+NB2lD0
なんかゴーバス→キョウリュウの流れでタイム→ガオの頃を思い出した
0089名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 18:13:21.11ID:2xGOZJxB0
>>88
タイム→ガオというよりはライブ→ターボって感じがする
(三人戦隊+二人追加→五人戦隊に戻ってピンク紅一点)
0090名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 19:17:28.56ID:w4TCbiqNO
ストーリー主体の難しいシリアスめな話→子供むけの明るい迫力主体の話って流れがタイム→ガオっぽい
0091名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 23:54:59.52ID:8M+NB2lD0
何となくだけど、喋らない生物に認められてなるって下りがパワーアニマルを思い出させたんだよね
それでいてレッド以外の4人は既にもう戦っていたり、基地がガオズロックっぽかったり
0092名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/23(土) 00:49:47.91ID:qUosBDk10
三条陸(キョウリュウジャーの脚本家)が、インタビューで
「爆竜や炎神のように喋らないから、走とガオライオンのように心と心で通じ合うような関係にしたい」って言ってたな
0094名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/26(火) 00:59:37.90ID:gEvx0LJE0
むしろ、あの頃が番組最盛期じゃなかったか

まだ実家にいた頃、個人的にあのただでさえ追い詰めるような空気がみののくどさでさらに粘着質になるのが嫌いだったのに
一緒に夕飯食べてる家族がチャンネルつけてるもんだからほぼ毎週見るはめになって辟易していた覚えがある
0095名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/27(水) 16:59:38.94ID:QPPwm6C3O
>>93
というか当時が番組最盛期だった。他にもヤバイバとツエツエの会話で
「このままだと構造改革されちゃう!」「痛みに耐えて頑張りましょ」とか
ツエツエがビジネス本を参考に作戦考えたりと割とタイムリーにはっちゃけたネタが多い。
0100名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/03/27(水) 19:58:34.80ID:XYnOXGWaO
ゴーカイジャー最終回でガオイエローに羽がついてたけど
ガオ回の9話では羽無しで飛んでたのが気になってた。嬉しい反面、あの時にも羽つけてほしかったと思う
0101名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/03/29(金) 12:23:04.87ID:GILgX+PpO
放送当時ちゆ12歳がボロカスに叩いてたの覚えてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況