X



【背中から】ブルースワット5【見守るよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW 838a-I5ZG)
垢版 |
2017/10/24(火) 16:15:19.35ID:mEB6545p0
ブルースワットの本スレです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0543名無しより愛をこめて (ワッチョイ dedd-4+xZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:55:20.43ID:NdRtkhCM0
96〜97年はエンタメ業界にとっては転換期だった
バブル崩壊のあおりを受け、元テレやごっつええが終了し、劇場版あぶ刑事も日産がスポンサーから降りた
お金が掛かるメタルヒーローが終わったのも納得だけどビーカブまで本当によく粘ったと思う
0545名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa8f-40EO)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:30.78ID:FCTBSk55a
>>544
元ロス市警SWAT隊員の経歴を持つ女性に「付き合ってください!」と言える日本の男性は、ほぼいないだろうね。
0546名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8be3-itx4)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:16:28.37ID:mtCAx0E10
>>545
元ロス市警SWATで長年活躍しその後アメリカを何年も放浪したのにまだ22歳。
中卒でロス市警に入ったのか、バカ殿様の由紀さおりなみの年齢偽装なのか経歴に疑問があるけど良い女でしたねえ
0547名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b01-GD+p)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:21:38.72ID:oiu/+aVd0
モーグは結構強かったな
新型爆弾の直撃に耐え
さらにシグとサラに切られまくっても
反撃するなど とにかくタフだった
ウイークポイントがあるとはいえゾドー、リーガより強いかもしれん
0548名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-ChJM)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:36:31.69ID:bZNuUuS9r
そういえば、てれびくんの超全集の件はどうなったんだ?企画自体が自然消滅?
せっかくバトルアクション路線の90年代メタルヒーローの超全集が揃うチャンスだったのに。
0549名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-8DUV)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:49:45.98ID:Rh96Ne7Ia
>>526
ブルースワットは対象視聴者が高年齢者路線で人気が取れず
それ故に予算も降りなかったのではなかったのかな?
ブルースワットの序盤の話がもっと受け入れられ人気が出ていたならば
予算も降りて中盤以降も派手な演出とか色々できたのではなんて思う。

でもそれだと逆にビーファイターカブトは
前作の後釜の域を越えられなくて人気が出ずに
テコ入れにと新キャラ出しまくってかなり派手にやっていたようだが
よく不人気だった作品で予算降りたなとは思うかも。
ビーファイターゲンジ、ミン、アゲハは外国人設定でありながら本物の外人さんを配役する金がなかったのも
前半が不人気で予算降りなかったからだろうか?
重甲ビーファイターは人気あったし予算降りたはずなんだから、4人目の戦士くらい出して欲しかった。
0550名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-8DUV)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:52:59.34ID:Rh96Ne7Ia
重甲ビーファイターは人気あって予算降りて新規に色々制作する金があったからか
ブルースワットに比べて他の特撮からの流用のBGMや衣装やメカとかは比較的少なかったな。
0554名無しより愛をこめて (オッペケ Src1-JGhb)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:18:14.23ID:lNDmL2nZr
>>552
キャラクター的に舞はスミレに近い感じだね。
0556名無しより愛をこめて (アウアウカー Sac7-M8Zi)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:04:13.06ID:WNYItgpha
>>552
サラみたいなクールでカッコいいお姉さん的なヒロイン
ブルースワットやタイムレンジャーみたいな高年齢視聴者ターゲットのシリアスな作りの作品にははまっていたけど
ビーファイターみたいなのには合わないよな。
舞みたいな方が子供には人気だし。
0557名無しより愛をこめて (スッップ Sd02-X2xk)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:10:38.98ID:FfDIK/yxd
ブルースワット
 1994年から1995年まで放送されていた「ブルースワット」は、メタルヒーローシリーズ第13作。人間社会に潜む悪のエイリアンとの戦いを描きます。その特徴は何と言っても、従来の特撮ヒーローとは一線を画す、徹底的なリアル志向にあります。腕や足が生身のままという強化スーツや現実的な武器や道具を駆使し、苦戦しながらも敵を撃破していくという演出が図られていました。

 後半にはブルースワットに味方するゴールドプラチナムや、登場人物の一人・ショウのパワーアップ形態であるハイパーショウが登場するなど、既存のメタルヒーローシリーズへの回帰もなされましたが、彼らが懸命に地球を守ろうとするシリアスかつ胸を熱くさせるストーリーは最後まで貫かれました。
0560名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-X+2y)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:34:21.48ID:gW7XHGeyr
初期の頃のスペースマフィアの描写が特定のアジトを持たずに各地を転々としている点はグロンギみたいだね。
0561名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa2b-SV+Z)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:35:30.90ID:/OHKXOaaa
ブルースワット側のアジトも結構色々変わっているようだったな。
第1回、プラチナムが初登場した回、シグが幻覚見せられた回とかでもブルースワットの基地はエイリアンに見つかって壊滅していたし。
0562名無しより愛をこめて (中止 Sr93-fPE8)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:57:34.46ID:dIqhBW7ZrEVE
ブルースワットのOPの最期の方でビークルが並んで走ってる場所って、ロケ地どこかな?
0563名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-+D0W)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:32:51.89ID:W8qCGJGKd
第9位:ブルースワット

 第9位は「ブルースワット」でした。得票数は116票、得票率は4.2%となっています。

 1994年から1995年まで放送されていた「ブルースワット」は、メタルヒーローシリーズ第13作。人間社会に潜む悪のエイリアンとの戦いを描きます。その特徴は何と言っても、従来の特撮ヒーローとは一線を画す、徹底的なリアル志向にあります。腕や足が生身のままという強化スーツや現実的な武器や道具を駆使し、苦戦しながらも敵を撃破していくという演出が図られていました。

 後半にはブルースワットに味方するゴールドプラチナムや、登場人物の一人・ショウのパワーアップ形態であるハイパーショウが登場するなど、既存のメタルヒーローシリーズへの回帰もなされましたが、彼らが懸命に地球を守ろうとするシリアスかつ胸を熱くさせるストーリーは最後まで貫かれました。
0564名無しより愛をこめて (オッペケ Srd1-LBuJ)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:45:42.63ID:Ks7osXXfr
挿入歌の友情超ファイターいいね!
歌唱バージョンが本編では一回しか使用されていないのは勿体ない。
0565名無しより愛をこめて (ワッチョイ 495f-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:34:38.74ID:PF/34hGj0
>>526
ブルースワットってコスチュームに電飾なかったな。
個人的には電飾による派手さはメタルヒーローシリーズに不可欠と思っていたから
本放送時はどうもなじめなかった。同じ理由でジライヤも。
それ故にこの二作品とあとカブタックとロボタックはメタルヒーローシリーズに
加えるにはちょっと微妙かなと思っている。
話は変わるけどブルースワットの3人ってパーソナルカラーが
袖のワッペンの色から
ショウ 青
シグ  黄
サラ  赤
とソルブレインとかぶるように思う。
ソルブレインと言えばブルーストライカーってソルギャロップと
同じ車種?というか使い回し?
0566名無しより愛をこめて (ワッチョイW f901-o8RW)
垢版 |
2021/01/17(日) 06:31:28.63ID:33KaVEm10
>>565
派手な電飾はないけども一応、胸のプロテクターに電飾はあります。初期しか描写がないけども。
ソルギャロップはトヨタのセラでストライカーはスズキのキャラがベース車になってますよ。
0567名無しより愛をこめて (ワッチョイ 495f-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 08:28:50.08ID:BDPgiPDN0
>>566
情報ありがとうございます。
胸のプロテクターは盲点でした。下半身のジーンズみたいな布地にばかり目がいっていたので。
ストライカーとソルギャロップは車種は全く違うんですね。見た目が似たように見えたので。
0568名無しより愛をこめて (オッペケ Srd1-LBuJ)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:16:49.89ID:QlEMKOkPr
>>565
まあメタルヒーローってライダーや戦隊と違って明確な共通点が少ないからね。自分はネットを見るまでは宇宙刑事、レスキューポリス、ビーファイター以外は単独作品かと思っていた。
0571名無しより愛をこめて (ワッチョイW 495f-nbTn)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:38:07.69ID:kyjoObkp0
個人的にはメタルヒーローの統一性のなさこそ好きなポイントだわ
ライダーや戦隊と違って枠にとらわれないつくりなのが多様性豊かで楽しい
マンネリ気味かな?と感じてたピルバンのあとのメタルダーでガツンと衝撃受けたの忘れられん
ジライヤとかブルースワットみたいな特に異色な作品もメタルヒーローシリーズじゃないと見られなかったかなと思うと贅沢なシリーズ
ほんとスペスク続編やってくれないかな
0573名無しより愛をこめて (ワッチョイW e101-BQZM)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:03:00.69ID:DdqtODQ50
ブルースワッド含むメタルヒーローの敵キャラのデザイン画の大部分が掲載された

「メタルヒーロー怪人デザイン大鑑 奇怪千蛮」

が今ならAmazonで買えるぞ〜

これはエエぞ!
0575名無しより愛をこめて (000000 Sdea-5w1R)
垢版 |
2021/01/30(土) 00:00:00.69ID:yu8Qvd3ud000000
今日は、ブルースワットが始まってから27年ですね
0576名無しより愛をこめて (ワッチョイ aa71-tVkq)
垢版 |
2021/01/31(日) 14:28:34.19ID:I2kuoaNv0
てれびくんがブルースワット大全集出すみたいな話をして1年…
死んだ赤子の歳を数えるのもこれで終わりかと思ったが、やはり生き返らないのか
引退した俳優を出すのに難航して空中分解したのかね
0577名無しより愛をこめて (ワッチョイ aa71-tVkq)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:51:38.96ID:UiSRdNh60
>>574
特撮俳優は全体的に老けるの早いよね
老けるっていうか、泥水すすったような感じ
純烈のメンバーなんかもそうだし
逆に西村和彦は何であんなに保ってるんだろう
0578名無しより愛をこめて (ワッチョイW c55f-a8yA)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:12:37.76ID:MjUBlapE0
>>577
そうかな?多いとは思わんな、半々くらいじゃね?
マジで変わらんなって思う人も結構いるし
変わる人はびっくりするくらい変わるから印象が強烈なんだけだと思う
ゴーゴーファイブの西岡さんとか、ブルースワットにも出たターボの朝倉さんとか、引退してるのにずっと若々しい人もいて凄いと思うわ
0580名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-MF/J)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:03:23.61ID:vxqd295Zr
重甲ビーファイターにサラ!
0582名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM56-jB1a)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:24:39.71ID:uSX2P98vM
>>577
それはおそらく爆報THEフライデーの見過ぎでは
あれは特撮俳優の中でもトップクラスに酷いケースばっかり出てるからな
てか、倉田兄さんもやらかしたね
ファン界隈では知られていたのかな?
0583名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b10-c98N)
垢版 |
2021/03/23(火) 10:13:49.35ID:rg0tKgr90
正木はあぶない刑事に憧れて俳優の世界に入ったらしいけどまだ出た事が無いんだな
セイジはリターンズで南光太郎に脱がされるピザ屋で出てたけど
0584名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0610-3+ef)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:52:33.84ID:Y2wI4/CY0
正木って今日俺、首都高速トライアル、女神転生、グランセイザーと当たり役を引いているのに知名度が低い
わだつみの声では何気に後のレッドレーサーと共演してるんだな
0586名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa1f-JLyJ)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:27:59.07ID:EM40d88/a
ジャグールを道連れに地獄に連れていったビルゴルディに比べてヘタレ感が半端ないクイーン。
得たいの知れない不気味なエイリアン軍団だったが
あんなやつがエイリアン軍団の大ボスなんて‥
路線変更してプラチナムの次にがっかりさせられたな。
0587名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM6b-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:39:52.08ID:8j1ua+HRM
土門さん、仮面ライダー後の93年とブルースワット後の95年に単発数本の仕事しかしてないのが気になる
あれだけインパクトのある役やれば、連続ドラマとかCMとか芝居の仕事来てもいいはずなのに
事務所が弱いからか? 仕事のない時はバイトでもしてたんだろうか
0588名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM6b-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:49:44.49ID:lgDbv4D6M
「宣戦布告」から間を置いての引退作「砂漠の駅」もなんか妙な印象だった
終始抑揚のない喋り方、若干の滑舌の悪さ、虚ろな目、ザジというよりもっと上の中学生くらいの親みたいな中年感
短期間でこんな雰囲気変わるかなあ?というくらいの変わり方で何があったんだろうと思った
0589名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa11-hQ0K)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:12:56.07ID:hN9rGcgxa
前作ジャンパーソンの世界観が
「人間は弱い。銃弾で一髪でも撃たれたら死ぬ。
ロボットは強くてタイマンだと人間はとてもじゃないと敵わない」
そんなのだったから、ハイパーショウや宇宙人のシグは別として
ほとんど生身で戦っているブルースワットの人たちありえないというか違和感ありまくりだったな。
リアルの戦争とか、戦いで生き残れてもそのときの後遺症で一生松葉杖なんて普通だし
いくら彼らが鍛え抜かれた戦闘のプロとはいえ
よく足とか撃たれたりしていたしあんなのがリアルにいたら身体中傷だらけで健康でいられるわけないでしょと思った。
まあ特撮やアニメや漫画やゲームでもバリバリ銃弾で撃たれたりしてもほとんど傷なんて残らないのはあるあるだしブルースワットに限ったことではないけど
どうしても前作ジャンパーソンの後番組だから違和感あったな。
0590名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa11-hQ0K)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:20:52.80ID:hN9rGcgxa
ジャンパーソン「やめなさい、人間である君が私に銃でかなうはずがない‥」
とかジャンパーソン本編でしょっちゅう言っていた癖に
ビーファイターラストでは生身の人間なブルースワットの人たちとほとんど対等に共闘したジャンパーソンとビーファイターたち。
まあジャンパーソン本編でもマヤとか人間でありながらありえないほど強かったのもいたけどね。
マヤとブルースワットたちなら良い勝負できるかもしれないな。
0591名無しより愛をこめて (スップ Sddf-eHmd)
垢版 |
2021/06/25(金) 12:50:53.38ID:5U0/XIITd
ゴーカイジャーのレンジャーキーにブルースワットが入っているから、メタルヒーローに認めらえてるんだな
もっともゴーカイチェンジしても、当時のスーツは残っていないだろうから、新たに作らなければなるまい
0593名無しより愛をこめて (スッップ Sdaa-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 08:11:01.60ID:ThjEez9jd
作原利雄
1994年11月13日 ブルースワット第41話 立花協立病院の医師
1995年5月7日 重甲ビーファイター第14話 医師
1996年11月17日 ビーファイターカブト第37話 医師
0603名無しより愛をこめて (スプッッ Sd0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:59:04.30ID:IutBbrPGd
インヴェードされたエイリアンが出てくる時、青い光が走って、変な音がして、ボルトが壁から抜き出るけど
これは特捜エクシードラフトで、デビッド秋葉とカルロス東郷の戦闘時に起こる現象だよな
今週配信の特捜エクシードラフト 第20話を見れば分かる
0604名無しより愛をこめて (スプッッ Sd03-iWph)
垢版 |
2021/11/12(金) 14:53:02.59ID:53glzuR5d
青木秋美
1991年6月28日 鳥人戦隊ジェットマン 第20話 ミチル
1991年9月29日 特救指令ソルブレイン 第37話 若杉ありさ
1992年7月19日 特捜エクシードラフト 第25話 ホログラフの少女
1994年2月13日 ブルースワット 第3話 大垣千晶
0605名無しより愛をこめて (ワッチョイ cdd2-FDGb)
垢版 |
2021/11/15(月) 07:07:46.89ID:fP3JHkU30
「仮面ライダーカブト」のゼクトルーパーのコンセプトが、「ブルースワットが壊滅してなかったら」というイメージらしいな
もし組織が第1話で壊滅せずに最終回まで存続していたらこんな内容の番組になっていたのかな
・ショウ、サラ、シグ以外にも同じ装備をしたモブ隊員が何人も登場する
・ブルースワットの部隊がいくつも登場する
・ブルースワットの戦法は基本的に人海戦術
・毎回とはいかなくてもゲストやモブの隊員が何人も殉職する
こっちはこっちで面白そうだな
というかこっちの方が良かったかも
絵面は史実より派手になるだろうし
0606名無しより愛をこめて (ワッチョイ cdd2-FDGb)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:38:34.49ID:fP3JHkU30
修正
「仮面ライダーカブト」のゼクトルーパーのコンセプトが、「ブルースワットが壊滅してなかったら」というイメージらしいな
もし組織が第1話で壊滅せずに最終回まで存続していたらどうなっていたんだろうか?
0608名無しより愛をこめて (ワッチョイ d768-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:55:48.38ID:SFqqturn0
ウインスペクター ソルブレイン エクシードラフトに比べて
しょうむなかった印象
0609名無しより愛をこめて (スプッッ Sd3f-eAZS)
垢版 |
2021/12/01(水) 16:28:05.95ID:cCH/mHlgd
宮野翔太(宮野真守の兄)
1992年7月26日 特捜エクシードラフト 第26話「明日への激走」 朝倉祐一
1993年4月18日 特捜ロボ ジャンパーソン 第12話「宅配ロボ大騒動」 重松宏和
1993年12月24日 五星戦隊ダイレンジャー 第44話「感動!! 君も泣け」 子供たち
1994年7月17日 ブルースワット 第25話「進め凸凹探偵団」 林孝
1994年7月24日 ブルースワット 第26話「真説・浦島太郎」 林孝
0612名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab3-/2Vu)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:16:16.68ID:nOgOlfnva
男性の妊娠のドラマ
https://www.cinematoday.jp/news/N0122741

ブルースワットのETベイビィにしろ、シュワちゃんの映画にしろ
男性の妊娠って想像できないが、腐女子ハアハアだな。
0613名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff10-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:11:37.01ID:UGBgyBPF0
モン・パリが元ネタなんだろうね
ファイブマンの「テレビの恋」もビデオドロームだったりとこの頃って洋画やアメドラネタが多い気がする
0614名無しより愛をこめて (オッペケ Srb3-E2xP)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:32:38.08ID:pEkZx8J4r
当時のゴジラもターミネーターもどき、インディージョーンズもどき、エイリアンもどきの演出やってたりするしな
0617名無しより愛をこめて (スップ Sd22-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:30:19.26ID:8ghbMSlqd
笠原竜司
1991年11月15日〜22日 鳥人戦隊ジェットマン 第40話「命令! 戦隊交代せよ」〜第41話「変身不能! 基地壊滅」 J2 / ネオジェットマン2
1994年10月9日〜1995年1月15日 ブルースワット 第37話「女王(クイーン)の宣戦布告」〜第49話「決戦!王(キング)の最期」 ムッシュ・J
0618名無しより愛をこめて (ニククエ Sdea-HAeG)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:58.17ID:dnt+9TbAdNIKU
今日は、ブルースワットが始まってから28年ですね
0620名無しより愛をこめて (スッップ Sdea-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:07:22.97ID:UfzDizD6d
大谷朗
・メタルヒーローシリーズ(東映 / ANB)
 ・超人機メタルダー 第30話「守れ!秘密基地」(1987年) - 父親
 ・特警ウインスペクター 第3話「友情に乾杯!」(1990年) - ヘンリー野口
 ・特救指令ソルブレイン 第48話「今日もいないパパ」(1991年) - 北山
 ・特捜エクシードラフト 第39話「飛べ!誓いの白球」(1992年) - 栗原洋一
 ・特捜ロボ ジャンパーソン 第20話「忍法デスマッチ」(1993年) - ドクター甲賀
 ・ブルースワット 第1話「ビギニング!!」(1994年) - 支店長
 ・重甲ビーファイター 第26話「蟹と水着と親父」(1995年) - 片霧大鐡
0623名無しより愛をこめて (スッップ Sdbf-sKbI)
垢版 |
2022/03/09(水) 15:48:33.49ID:NhmxlDOCd
醍醐貢介
1992年11月15日 特捜エクシードラフト 第40話「死の爆弾罰ゲーム」 小出徹
1994年7月31日 ブルースワット 第27話「BS(ブルースワット)同志討ち!!」 籾山新一
0624名無しより愛をこめて (スッップ Sda2-W4zD)
垢版 |
2022/03/18(金) 11:01:06.81ID:6WmWfLggd
垂木勉
特撮
1991年
・鳥人戦隊ジェットマン(ナレーション)
1994年
・ブルースワット(ナレーション、ゲルマの声)
2015年
・烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE(ニンニンジャー各種アイテム音声)
・手裏剣戦隊ニンニンジャー(ナレーション、各種アイテム音声)
・スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号(ニンニンジャー各種アイテム音声)
2016年
・帰ってきた手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンガールズVSボーイズ FINAL WARS(各種アイテム音声)
0625名無しより愛をこめて (スプッッ Sd43-sgGH)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:54:49.55ID:77bu9/8+d
藤田美紀
1989年2月5日 仮面ライダーBLACK RX 第14話「ひとみちゃん誘拐」
1992年12月6日 特捜エクシードラフト 第43話「神と悪魔の黙示録」 川村さやか
1992年12月13日 特捜エクシードラフト 第44話「最終戦争(ハルマゲドン)の聖夜」 川村さやか
1993年7月2日 五星戦隊ダイレンジャー 第19話「ドキドキ美少女」 香澄
1993年7月9日 五星戦隊ダイレンジャー 第20話「初公開ゴーマ宮」 香澄
1994年4月16日 劇場版 忍者戦隊カクレンジャー 由美子
1994年11月20日 ブルースワット 第42話「救世主は悪魔!!」 坂口レイ
0626名無しより愛をこめて (スプッッ Sd02-lL1C)
垢版 |
2022/04/15(金) 10:58:56.19ID:0wk5taTYd
>>625
訂正

藤田美紀
1989年2月5日 仮面ライダーBLACK RX 第14話「ひとみちゃん誘拐」
1992年5月15日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第12話「パパは吸血鬼!?」 ミチ
1992年12月6日 特捜エクシードラフト 第43話「神と悪魔の黙示録」 川村さやか
1992年12月13日 特捜エクシードラフト 第44話「最終戦争(ハルマゲドン)の聖夜」 川村さやか
1993年7月2日 五星戦隊ダイレンジャー 第19話「ドキドキ美少女」 柊香澄
1993年7月9日 五星戦隊ダイレンジャー 第20話「初公開ゴーマ宮」 柊香澄
1994年4月16日 劇場版 忍者戦隊カクレンジャー 由美子
1994年11月20日 ブルースワット 第42話「救世主は悪魔!!」 坂口レイ
0627名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-sDpj)
垢版 |
2022/04/15(金) 15:40:55.62ID:5HChmfPD0
なついな
クイーンが最初は強敵で好きだったのに
どんどん情けなくなっていって悲しかったな
最後の決闘もなんかしょぼいやられ方で
ジスプのラストバトルの方が遥かにラスボス感があったよ
そのかわりビーファイターで再登場して少しだけ名誉挽回したな
0629名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a1e-RGfD)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:59:53.60ID:biGAUBvk0
ブルースワットの本スレです
0630名無しより愛をこめて (スップ Sd03-EjCo)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:11:37.19ID:nFC4aaVud
山下伸二
1990年3月2日〜1991年1月25日 地球戦隊ファイブマン 第1話「五兄弟戦士」〜第46話「父母の行方」 銀河剣士ビリオン
1991年8月18日 特救指令ソルブレイン 第31話「彼女は夢の未来車(カー)」 椎名
1992年5月3日 特捜エクシードラフト 第14話「遥かなる父の家路」 高橋誠
1993年1月31日 特捜ロボ ジャンパーソン 第1話「謎の新英雄(ニューヒーロー)!」 蛭田
1994年4月3日 ブルースワット 第10話「ザ・ミッション」 荒井武

名義は工藤俊作
2003年10月4日〜2004年9月25日 超星神グランセイザー 御園木篤司
0632名無しより愛をこめて (スップ Sd1f-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:13:52.07ID:DGSN1iCgd
>>585、>596、>602、>631など、スレの趣旨に無関係なURLを貼っているのは、次の方男(ウンコマン)という、三重県在住のコミュ障のスカトロマニアです
>>629のように、このスレの>1をコピペしているのも、次の方男(ウンコマン)です

次の方男(ウンコマン)は、特撮板、昭和特撮板を10年以上も荒らしているコピペ基地外、基地外ストーカーとしても有名です
次の方男(ウンコマン)は、一ヶ月近くレスがないと、「次の方どうぞ」、スレの趣旨に無関係なURL、>1のコピペで保守荒らしをします

これからも次の方男(ウンコマン)は、保守荒らしを続けますが、こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みをされて、何年間もストーキングされて嫌がらせをされます
実際に被害者は何人もいますので
0633名無しより愛をこめて (ワッチョイ c302-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:19:36.02ID:rgtwyuw80
>>627
名誉挽回できていない、ビルゴルディに全てもっていかれた
ジャグールに利用されたり、むしろBS本編でのへたれっぷりを裏付ける扱いだった
半分老婆の顔っていう設定も意味がなかったな
0635名無しより愛をこめて (スッップ Sdaa-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:16:32.04ID:siAeRm1+d
佐藤信一
・メタルヒーローシリーズ(テレビ朝日)
 ・特警ウインスペクター(1990年 - 1991年) - 六角虎五郎役
 ・特救指令ソルブレイン 第30話「神様はつらいよ」(1991年)
 ・特捜エクシードラフト 第1話「死の幼稚園バス」(1992年) - 氷室梅男役
 ・特捜ロボ ジャンパーソン 第8話「見た英雄(ニューヒーロー)の顔!!」(1993年) - マシンガン ジョー・鬼武錠役
 ・ブルースワット(1994年 - 1995年) - ゾドー(人間態)役
0640名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6e10-I0L/)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:30:30.69ID:H5xiRdc10
手島佑弥
1992年5月3日 特捜エクシードラフト 第14話「遥かなる父の家路」 工藤シンゴ
1993年1月22日~2月12日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第47話「突入!!最終決戦」~第50話「恐竜万歳!!」 聡
1993年7月25日 特捜ロボ ジャンパーソン 第26話「超速カーバトル」 二階堂正晴
1994年5月6日 忍者戦隊カクレンジャー 第12話「出たァ!! 新獣将」 正夫
1994年5月29日 ブルースワット 第18話「強盗犯は英雄(ヒーロー)!!」 マサヒコ

正木蒼二
1994年1月30日~1995年1月29日 ブルースワット 第1話「ビギニング!!」~第51話「グッバイBS(ブルースワット)」 鳴海翔(ショウ)
1996年2月18日 重甲ビーファイター 第52話「集結!! 3大英雄(ヒーロー)」 鳴海翔(ショウ)
1996年2月25日 重甲ビーファイター 第53話「翔け!! 英雄(ヒーロー)達」 鳴海翔(ショウ)
1999年3月7日 燃えろ!!ロボコン 第6話「アイドルになりたい!」 若竹成紀
2002年2月16日 ウルトラマンコスモス 第33話「怪獣狙撃手(ハンター)」 ナガレ・ジュンヤ
2002年9月7日 ウルトラマンコスモス 第62話「地球の悲鳴」 ナガレ・ジュンヤ

朝倉佐知
1993年4月18日 特捜ロボ ジャンパーソン 第12話「宅配ロボ大騒動」 重松夫人
1994年7月17日 ブルースワット 第25話「進め凸凹探偵団」 杉川ユキオの母

機動刑事ジバン(1989年)
0642名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f1e-e84p)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:46:58.43ID:xMRGIofz0
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1665783587/14

14:名無し募集中。。。:2022/10/15(土) 12:45:26
レス代行依頼
【状況】余所でやってください
【板名】特撮
【スレッドタイトル】【背中から】ブルースワット5【見守るよ】
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1593062799/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)
高橋利道が強盗犯人を演じる
1993年5月21日 五星戦隊ダイレンジャー 第13話「カッ カブキ小僧」
1994年1月30日 ブルースワット 第1話「ビギニング!!」
0643糞レス代行業(三重県) (ワッチョイ 7bca-ZJba)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:28:23.17ID:PRSyVVhQ0
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1665783587/15

15 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2022/10/15(土) 12:46:43
>>14はURLを間違えたので訂正します
こちらでお願いします

レス代行依頼
【状況】余所でやってください
【板名】特撮
【スレッドタイトル】【背中から】ブルースワット5【見守るよ】
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1508829319/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)
高橋利道が強盗犯人を演じる
1993年5月21日 五星戦隊ダイレンジャー 第13話「カッ カブキ小僧」
1994年1月30日 ブルースワット 第1話「ビギニング!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況