X



仮面ライダー龍騎Part230【俺をイライラさせるな】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ 972a-o8yS [202.219.213.242])
垢版 |
2018/06/10(日) 13:45:48.51ID:6z7I3GIs0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです。
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう。>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう。
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと。
・970〜980あたりで次スレを立てること。
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること。
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせずPC初心者板@2ちゃんねるttps://medaka.5ch.net/pcqa/へ。

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して、
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると、
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います。

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい。
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく。

・前スレ
仮面ライダー龍騎Part229【黒も白に変えるスーパー弁護士】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1512446370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0637名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e58a-x0n/ [60.36.105.164])
垢版 |
2018/07/10(火) 22:23:31.24ID:k4EaUCrs0
モンスターって、いくらライダー変身者が相手とはいえ生身の人間の飛び蹴りに怯んですぐミラーワールドに逃げちゃうような描写ばっかりだったから劇場版のラストに絶望感がほぼなかったよな。
断末魔の叫びがあったら主人公2人がメチャ弱く見えてしまうからカットで正解だと思うわ。
0647名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b23-We05 [113.33.116.206])
垢版 |
2018/07/11(水) 15:05:22.81ID:JNJ5t1Lr0
劇場版の世界があのあとどうなったかは観た人のご想像にお任せしますって事でいいんでしょ?
リセットされてTV世界にループするとみるもよし、TV関係なく映画世界は映画世界で続いていくとみるのもよし、

自分としてはTV版龍騎に限らず、リセットによって全部無かったことにされて終わる話ってあんま好きじゃないから
映画は映画で完結していてTVには繋がらないと勝手に解釈してるけどね
0648名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa13-8GlF [111.239.61.123])
垢版 |
2018/07/11(水) 21:26:06.93ID:V5WCiGl3a
劇場版冒頭、カードが13枚表示されて、
この時点で既に消えたライダーはカードが裏返る中にオーディンも居るよな
リアルタイムだと視聴者にまだ知られてない?タイガやインペラーも
既に消えた扱いでカードが裏返るから、この場面ってDC版だけか
マークぐらいは当時解禁されてたんだっけ
0649名無しより愛をこめて (ワッチョイ a9c3-qJjT [14.10.61.32])
垢版 |
2018/07/12(木) 12:50:13.26ID:Ma/3Kd7k0
ピクシブ大百科のチートライダーというページでのオーディンの紹介文に
「オーディン以外の神崎製ライダーは全て意図的に性能を制限されてる」って記されてた

ソースの出自は分からんが俺も概ねそんな認識だ
まぁ出来レースってこと考慮すれば当たり前なんだがな
0658名無しより愛をこめて (ワッチョイ 69fa-bcyO [180.58.11.179])
垢版 |
2018/07/13(金) 08:03:58.50ID:8a3uoHoT0
アマゾンプライムで最後まで観た。

城戸が「何も考えずに戦う」って自暴自棄になったとき、
北岡も蓮も戦わないで、ただただ城戸を心配したのが良かった。
城戸が人間らしいところを何度も見せたから、二人を変えることができたんだな、と。
0659名無しより愛をこめて (ワッチョイ 69fa-bcyO [180.58.11.179])
垢版 |
2018/07/13(金) 08:12:32.20ID:8a3uoHoT0
あと役者の演技も上達していったね。
浅倉役の人は最初からもう出来上がってだけに、他の役者の下手さが際立った。
でも最後の方は違和感なかったよ。


浅倉の出で立ちがちょっとだけB'zの稲葉がライブのときにする衣装っぽいとおもった。
0662名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9123-4mzJ [122.215.120.106])
垢版 |
2018/07/13(金) 15:45:09.11ID:l+nkkQ5W0
ファムって田崎監督によればかつてのメタルヒーローみたく
アップはスタイルが良い人が演じて、アクションは動けるベテランが担当したそうだけど
その割りに殺陣に全然キレが無いもっさりアクションでホントにベテランがやってんのかよと思ってしまった
0665名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b23-4mzJ [113.36.79.198])
垢版 |
2018/07/14(土) 14:39:54.15ID:wrfYKoc80
>>662
ベテランといってもそれまでBFテントウ(アップのみ)とかテントリーナみたいな
激しいアクションの殆ど無いような役ばっかやってた人だしねえ・・・。
でもベテランだけあって王蛇やリュウガに痛めつけられる演技は上手かったと思う
0682名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b23-4mzJ [113.36.79.198])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:29:24.95ID:xROaAyGd0
>>679
>>680
教授やアーサーはオファーさえすれば来てくれそうだけど
ギャラ的な事情で見送ったんじゃないか?
0688名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b23-4mzJ [113.36.79.198])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:45:44.84ID:xROaAyGd0
>>686
加藤夏希はなんだかんだ近年でもコンスタントにバラエティ等でファムの話題に触れる機会多いからね

あと映画ライダーとしてもNEW電王やスカル、なでしことかみたく主人公と関わりの深いライダーってことで
比較的人気はあるキャラだと思うし
0696名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-JF3t [182.251.252.12])
垢版 |
2018/07/17(火) 18:46:40.64ID:iTAR6uF3a
>>695
あれが1番記憶に残ってるわ
0705名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 134a-AwtY [61.193.123.18])
垢版 |
2018/07/17(火) 21:25:19.53ID:HTgHQ1dX0
テレ朝・東映刑事ドラマは生活に無理がないなら見ておくべきだよ
相棒では松田さんはシンガー役で出て本人が歌ってたし、萩野さんがチンピラ役で出てきたこともあったし、
右京さんが「このカレンダーはおかしいですね。このプリキュアが活躍した年ではありません!」とか推理するし

Wikipediaにも記録されなかったり役者さんも事前告知しないことが多いからマジで毎回見ていくしかない
0710名無しより愛をこめて (ワッチョイ 69fa-bcyO [180.58.11.179])
垢版 |
2018/07/18(水) 14:30:45.50ID:NtTMf1vs0
やっぱり北岡弁護士が出てきたあたりから面白くなるね。
特に城戸がゴロちゃんを殺したと勘違いさせ、
バレても開き直った北岡とゴロちゃんに対して城戸が「良かったぁ・・・!生きてたのか…!」って安堵するシーン。あそこでハマった。
その姿をみて驚く蓮。

相変わらず悪ぶる北岡に、感銘を受けた蓮が思わず「確かにこいつはバカだが、オレやお前よりはマシな人間かもな」ってフォローしちゃうの。
城戸の「人を護る」という意思を蓮が本物だと認めるシーン。
0711名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9123-4mzJ [122.215.120.106])
垢版 |
2018/07/18(水) 14:31:55.72ID:xG7D6Vzt0
なんだかんだ龍騎の主要キャストって
優衣、芝浦、佐野役の人以外は大体他の特撮でも見かける事多いので特撮ファンとしては素直に嬉しい
個人的には仲村君の人がゴジラでヒロインに突っかかるギルスを
諌める同僚の自衛隊員を演じてたのが印象に残ってる
0712名無しより愛をこめて (ワッチョイ 69fa-bcyO [180.58.11.179])
垢版 |
2018/07/18(水) 14:37:17.78ID:NtTMf1vs0
龍騎とナイトのデザインもよくできてると思う。

人間性があって素直な龍騎はまん丸い目がバイザーから出てるデザイン。
一方ナイトはバイザーの奥に目がある。
このデザインは蓮そのもので、普段は寡黙で冷徹な人間を装っているけど、本当は心の奥に人間性があり、それを隠しているような感じ。
人を殺せないライダーには目ができるのかな。
0719名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab23-j5g6 [113.36.79.198])
垢版 |
2018/07/19(木) 13:28:02.94ID:2yAvNMPI0
>>714
映画はDC版の方じゃないとファムに感情移入しにくいと思うから公開版を観たのなら
改めてDC版を観る事をおススメする
龍騎が中盤のモンスター戦で放つTVとは違うアングルで描かれるファイナルベントもDC版でしか観れないし
0724名無しより愛をこめて (ワッチョイ 75c3-pvuh [14.10.61.32])
垢版 |
2018/07/19(木) 16:34:15.72ID:wTLFmETv0
劇場で見た世代だけどDC版見てどこが追加されたシーンとか分からないくらい違和感は無かった
言われてこれは無かったなってのはオープニングの13枚のカードが表示されるとこくらいか
あの追加シーンで思うのはやっぱり龍騎世界はあの13体のライダー固定なのかな〜って
だからオーディンとかも生まれなかったと言うより脱落扱いなんだろうな
0728名無しより愛をこめて (ワッチョイ 75c3-pvuh [14.10.61.32])
垢版 |
2018/07/19(木) 23:47:25.65ID:wTLFmETv0
ファイナルベントはモンスターとの共同攻撃ってのは大前提として
中にはソードベントやストライクベントなど武器ありきの攻撃もあるよね(ナイトとか)

カニやライアもちゃんとした武器持ってればもうちょっとFVの見栄え良くなったはず
0733名無しより愛をこめて (ワッチョイW e33a-gwKU [211.13.21.172])
垢版 |
2018/07/20(金) 01:48:39.88ID:CoOs2+GF0
>>732
想像したら絵面がだいぶ間抜けで笑った
0735名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3fb-i2Jr [221.170.216.118])
垢版 |
2018/07/20(金) 02:16:07.53ID:E09+aFHM0
オミットされたインペラーのカード

・ホーンベント
回転する二本のツノ(さながらドリル)で敵を射し貫き、粉砕までする。歯車的小宇宙も生じる

・シュートベント
ツノを撃ち出す。ツノは二本あり、回転しながら飛んでいくのでAPは基礎値である2000の数倍になる

・ステップベント
鹿のような身のこなしが可能になり、相手の攻撃はことごとく外れる

・エンペラーベント
イからエに変わり真の姿に。エンペラーベント状態ではすべてのライダーのすべてのベントが使用可能になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況