X



ウルトラマンガイア (第20章)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ 91d2-tiyD)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:32:22.72ID:fHYGhVUq0
Complete Blu-ray BOX 発売中
毎週、水曜日18時よりYoutubeウルトラチャンネルで公式配信中!
http://m-78.jp/news/post-4889/
http://www.youtube.com/playlist?list=PLwDaeL3aOb-yMT5LjpV8oQGCwxcRLCbAz

■前スレ
ウルトラマンガイア (第19章) [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1497163487/
■過去スレ
ウルトラマンガイア (第18章)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1452967962/
ウルトラマンガイア (第17章)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1384092624/
ウルトラマンガイア (第16章)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1352218014/
ウルトラマンガイア 高山我夢を援護する!(第15章)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1308239351/
ウルトラマンガイア 光をつかめ!(第14章)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1246713252/
ウルトラマンガイア 僕は君になりたい(第13章)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220719686/
ウルトラマンガイア 振り向くな!(第12章)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208096003/
ウルトラマンガイア その名はガイア(第11章)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1196073744/
ウルトラマンガイア 命すむ星(第10章)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185612759/
ウルトラマンガイア GET GLORY (第9章)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169482714/
ウルトラマンガイア ガイアに会いたい!(第8章)
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1157215656/
ウルトラマンガイア アグル対ガイア(第7章)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1151577076/
ウルトラマンガイア アグル対ガイア(第6章)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138013637/
ウルトラマンガイア もう一人の巨人(第5章)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119056053/
ウルトラマンガイア(第4章)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089364459/
ウルトラマンガイア 天使降臨(第3章)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079570745/
ウルトラマンガイア アグル復活(第2章)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1035551227/
ウルトラマンガイア ガイアよ再び(第1章)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021549263/
平成ウルトラ最強の超傑作「ウルトラマンガイア!」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1005748677/
ウルトラマンガイア!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1005288573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しより愛をこめて (ワッチョイW 279f-nPUD)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:25:05.68ID:GiL7gfMD0
予算関係なく好き放題できるもんな小説は
0105名無しより愛をこめて (ワッチョイW 279f-nPUD)
垢版 |
2018/11/04(日) 08:53:47.41ID:aL5ko3oY0
>>104
ぶっちゃけRT面倒くなったからしてない
コメ数とかも入れてもいいと思うが

配信もあるしBDも持ってるし
ってのもあるけども
ニコ生でもやったしなかなか...
0108名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7acc-NLkA)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:52:54.81ID:WL8U5BXQ0
>>104
我夢からのメッセージ付きのやつとか赤い玉のやつとかは伸びてるし何をリツイートすべきか分かってないのかも
0110名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 36e7-xRcM)
垢版 |
2018/11/05(月) 06:39:29.87ID:hm4iAKu70
立教大学のトークショーで1話見直したけど、やっぱXIGファイター出撃のシーンは何度みてもかっこいいよなぁ…。

曲も良いし、コックピット描写も細かくて数ある“出撃シーン”の中でダントツ1位だわ。
0112名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9ab3-Hr8p)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:25:08.25ID:Qn6rl7IR0
シーガルの話って安っぽさはあるものの映画クオリティだわな
ガイア見た後今のウルトラ見ると情けなくて視聴に耐えられん
0114名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1a23-OMPP)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:50:47.58ID:7INlfrcA0
>>113
ニュージェネガイジさん…w
ルーブコウリン売れ残ってますよ(笑)
0116名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9ab3-UjmE)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:44:17.58ID:Qn6rl7IR0
>>113
お前が今のも大好きなのはよーく分かった
0117名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0e76-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:13:56.25ID:VnyR3XMC0
いうて>>113も暗に今の作品よりガイアというか
平成三部作の方が出来そのものは上って認めてるのも悲しいもんがあるよな
0121名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 36e7-xRcM)
垢版 |
2018/11/06(火) 03:24:55.19ID:mlGITSgC0
>>111
英語のアナウンスが流れてくるのも、多国籍軍感があって好き。

六角形なのも良いよね!あのエリアルベースの格納庫ギミックを再現したおもちゃが欲しかったけど、子供ながらにこれは無理だろうと思ってた笑
0123名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 3351-2jX4)
垢版 |
2018/11/06(火) 04:21:15.54ID:IHyNBKA20
うるせえガイアで予算使い果たしたからコスモスネクサスマックスがほぼ市街地に出られない超低予算特撮になったんだぞ

ガイアはとても見てて滅茶苦茶楽しいが正直ティガダイナでさえ赤字なのに更に赤字にするガイアは少々経営に疑問を感じる
0124名無しより愛をこめて (ワッチョイ ebf2-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 07:30:02.55ID:T6fYShau0
ガイアで会社が傾くほど予算を使ったことはスゲーとは思う。
0126名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-rxrj)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:48:35.75ID:V4ODWpV0a
本当はダイナでウルトラ終わらせて等身大特撮かアニメへ転換するはずだったんだよね
調整がうまく行かずに結局ウルトラをもう一作作ることになり
だったら思い残すことなく作り込もうとスタッフが暴走wしたのがガイア
0127名無しより愛をこめて (スップ Sd5a-a7Vf)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:33:53.19ID:QqnDstYad
アニメは最近力入れてるよね
昔から疑問だったんだけど、円谷プロは何で等身大特撮シリーズやらないの?
たまにウルトラマンが等身大戦やるくらいで。
昔あんまり詳しくなかった頃、サイバーコップやガイファードがそれだと思ってたら東宝だから違ってた。
0128名無しより愛をこめて (スプッッ Sdba-8uXB)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:54:09.98ID:i/3hUpxOd
今までのウルトラマンのデザインの根底はやっぱり初代ウルトラマンだし、円谷が今新しくシリーズ物として等身大ヒーロー作りたくてもウルトラマンみたいに洗練されたデザインの全く新しいヒーローを創るのは難しいのでは?と思った。
0130名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9ab3-UjmE)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:05:13.47ID:2mluBWul0
>>123
コスモスはガイアの次だからガイア以上の物を期待してたが
一話見てあれ
二話見てうーん
三話見て絶望して
それ以降見なかったのと同時に円谷の経営事情も悟ったわ
0139名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a3d2-m4tT)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:05:39.29ID:iTyrrtGN0
コスモスといえば

ガイアで環境だの生態系だのって話を散々してたのに
環境への影響も大きいだろう大型生物を保護の名のもとに他所に隔離し挙句の果てには別の星に移動しちゃうって
あの地球近いうちに滅ぶなって思った
たまに作中でそれらの問題に触れてたのに流したまま終わるし…

ムサシは怪獣贔屓すぎてこわいんだよな
藤宮はまだいろいろあったからわかるんだが
0141名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a3d2-m4tT)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:27.24ID:iTyrrtGN0
同じ怪獣保護思想でも、時代が変わったってのもあるけど大地はわかる

研究としてSDを保護しつつ、
いずれは元の環境に戻して共存したいって主張してるし

その研究についてはエックスありきだと(EDで)示してて、
SD化以外ではできる限りの保護なり退治なりしてるから

ついでに怪獣の研究者だからかその脅威もよくわかってる


コスモスの世界は保護と退治が極端なせいもあるけど
どっちの主張もガイアで言ったことまるで無視してるようで気になる
0142名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1bd2-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:34:03.19ID:t88SSJae0
申し訳ないがコスモスの話題は色々面倒なことになるからスレチ、ってか該当スレあんだからそっちでやってどうぞ

>>138
古くはセブン後半の頃から円谷の杜撰な経理体制は変わらなかったのかも、と一族の本読んで思う
それにしたって、ダイナで一旦ストップしようとしてたのに継続したのも相当なもんだと思うよ
20周年イベで渡辺さんも言ってたけど「破壊されるセットの電話ボックスの中に電話帳まで入ってる」とか凝りすぎ
「世紀末に最高の特撮をウルトラで見られた」のは良かったんだけれど…間違いなくやりすぎてる特に佐川さんの回は
0143名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a3d2-m4tT)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:43:58.65ID:iTyrrtGN0
せやな、すまんね
でも言いたいんでガイアのことは言う
あとガイアの予算については時代もあってこれが恐怖の大王……って後々思った


ガイアの地球怪獣は呼び名のとおりほとんどが基本地中にいて、人間の活動拠点と被らないからもとの場所に返せるうえ
性質が動物より、妖怪や神のそれに近いと思う
環境そのものの化身みたいっていうか
だから生物というよりはもっと広い意味もあったんだろうなと
0144名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ad2-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:54:36.86ID:3a+PF5RV0
V1権藤さん、V2武安さん、SV中村さん
個人的主観そして上の方のレス見てもスーツアクターで人気があるのはこんな感じだと思う
清水ガイアも嫌いではないし体格は良いんだけど、明日の配信の回だったらコッヴU戦の攻撃の避け方とか何だかヒヤッとする時が
関さんはウクバール回の顔出し出演が最後でこの本にも唯一インタビューが載ってないんだけどどうしちゃったんだろう

https://i.imgur.com/luFXzDx.jpg
0146名無しより愛をこめて (ワッチョイ ebf2-ZA70)
垢版 |
2018/11/07(水) 03:13:46.67ID:vv2Ppvc10
グリッドマンのレギュラン星人をみて。
ガイアの怪獣はほぼガイアオリジナルだということに気づいた。
レギュランもティガ版、ダイナ版あるのな。
0150名無しより愛をこめて (ワッチョイW 279f-nPUD)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:21:27.83ID:l4BwHnGC0
>>144
清水さんはダイナよりニセダイナの方がキマってるし、ガイアよりアグルの方がキマってるから
正統派は苦手でヒール系はめちゃんこ上手い印象

武安さんはV1の時は拙い感じだったのにV2の時にはめちゃくちゃカッコよくなっててすごいと思った
0152名無しより愛をこめて (ワッチョイW 279f-nPUD)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:44:40.16ID:l4BwHnGC0
>>151
清水ガイア
0153名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 36e7-xRcM)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:09:00.58ID:HlDY2jst0
子供の頃は予算なんかわからず見てて、コスモスのあとだっけガンダムSEEDに土曜夕方の枠が変わって「TBSは何故ガンダムなんか採用したんだ!」って検討違いなキレ方してた笑

後にSEED見ておけばよかったとか思ったのは内緒
0159名無しより愛をこめて (オッペケ Srcd-BF9a)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:33:59.56ID:YNJWey1tr
隊長は最強の設定もあるけど基本サポーターだから…

コマンダーや参謀のポジなんだから正直下がってていいのに
光の国の人らけっこう大物が率先して前線出てくるんだよな
0160名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa05-UVTV)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:34:40.42ID:IgKJqYdFa
フォトンエッジは光線というよりも切断技、
コンセプトとしてはアイスラッガーの翻案だと思う
実際アイスラッガーと同じポーズで射出した時もあったし
ウルトラスラッシュやウルトラスパークでなくアイスラッガーというところがセンス
0165名無しより愛をこめて (ワッチョイW 11d2-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:37:50.19ID:5UuvgJEO0
このスレ見てるとV1って結構人気あるんだね
当時はティガとダイナに見慣れたせいか物足りなさと言うか何か随分と先祖帰りしたデザインで馴染まなかったからプロテクターに黒が入って締まって格好良くなったなって
今は好きだけどね

チームクロウの曲のイメージが全く違った事を小中千昭がツイッターで触れてる
そして遂に公式で「稲城リーダー……うしろ?!」なんて書いたって事はアレ本当にガチだったの・・
BDでも修正してないもんなぁ供養してさしあげろ

>>150
確かにそれはある<正統派よりもヒール系の方が得意
でもガイガレード戦のダイナやビゾーム戦のガイアSVとか好きだわ
余談だけど、上に貼ってある画像の20話のゲシュンク戦って武安さんじゃなくて関さんなんだけどミスってるね
0168名無しより愛をこめて (ワッチョイW f99f-4dbU)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:39.81ID:2wRc27Yn0
>>165
ガイガレード戦とビゾーム戦は良かったな
0169名無しより愛をこめて (スッップ Sdb3-qtlm)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:50:02.73ID:jDy4qcNed
>>167
どうしても見える人には見えちゃうよな....そもそもウルトラマンは銀に赤感が強いから
デザイナーは赤に銀として描いたんだろう
ウルトラマンだってスパッツに見えるし
0170名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 01d2-BF9a)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:33:06.02ID:sNGFCd2n0
赤金ももちろんかっこいいんだけど
黒をウルトラマンに使うのがかっこよくて好きだったな
そこに藍色まで入るSVのド派手っぷりよ

ビクトリーの色合いがガイアに似てるのはやっぱ意識したのかな
0171名無しより愛をこめて (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:32:27.26ID:I3Sd1vVy0
>>165
ティガ、ダイナと3色ウルトラマンが出てきた中で久しぶりの赤と銀のウルトラマンだったからね
逆に平成3部作がウルトラ原体験の世代は昭和の赤と銀のウルトラマンに物足りなさを感じてたりするんだろうか?
ニュージェネレーションに至っては黒が体色に入ってるのが当たり前だし
0172名無しより愛をこめて (ワッチョイ 91e7-NemR)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:18:33.34ID:HXF6VVp70
>>171
ティガ・ダイナが最初から3色だったのに対して
ガイアは赤銀の状態から3色ウルトラマンになるまでの工程を見せたって感じだなw

アグルの力をもらったのに胸のラインが黒になったのは当時「?」だった
青じゃないんかい、と

でもあのラインは青だと変だから黒で正解なんだろうけど
パワーアップして黒が入るって当時凄い新鮮だった
0175名無しより愛をこめて (ワッチョイ d1c3-mDL8)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:11:43.82ID:I+14TE/c0
円谷がYouTubeでガイアの劇場版配信してるけど、これ田代まさしが出てくるやつだろ?
0180名無しより愛をこめて (ワッチョイW f99f-4dbU)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:21:16.67ID:mkAf7Lsh0
ぶっガイアー!
0181名無しより愛をこめて (ワッチョイW 11d2-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:07:04.54ID:dv9XFEwM0
「V2になったらプロテクターを黒ラインに」ってのは最初のデザイン時から決まってたんだってね
今売ってる丸山浩デザイン画集でも似た事言ってるかもしれないけど、ウルトラマンに黒いカラーを盛り込むのは丸山さんがティガ(正確には原始人ウルトラマン)の頃からやりたかった事だったと
SVではアグル要素に加えて更に黒が入ったから、ある意味では昨今の作品デザインの先駆けと言えるかもしれない

>>171
世代的にはまさにそうだったけど物足りなさは感じなかったなあ
ティガの客演に初代マン出てたし海外組二人、あとは何と言ってもネオスがウルトラ兄弟たちとイベントで頑張って活躍してたから
0185名無しより愛をこめて (ワッチョイ abb6-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:22:04.78ID:UNQLgjyF0
どーでもいいけど10話の冒頭で
我夢が「ここの食事飽きた、もっとラーメンとか食べたい」とか言ってたの
微妙に伏線だったんだなw
しばらく後にエリアルベースの食堂でカレーとかラーメンとか食ってるようになるから
0194名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9946-1L5J)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:05:42.58ID:UhltAoHZ0
S ゾグ第二形態 ディグローブ
A ゾグ第一形態 ガイアSV
B ブリッツブロッツ ゼブブ
C アグルV2 キングオブモンス ビゾーム ミーモス ガイアV2
D ガイア アグル 
E ゾーリム アルギュロス アンチマター
F バジリス スキューラ
G キャス ウルフガス
H 梶尾さん 魚人
0195名無しより愛をこめて (ワッチョイ 93b3-VAFL)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:58:53.08ID:8bJSB9590
>>191
ガイア出演者で一番ブレイクしたのが濱田岳と寺島進と上戸彩って
あの当時誰も予測出来なかっただろうな
0199名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5f2-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 05:55:44.80ID:n60vehIY0
ミズノエノリュウってゴッグ、ガンQい目立ってるが、あまり押されないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています