X



【庵野】シン・ウルトラマン【始動】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 11:01:01.44ID:f88AYXSSd
>>263
そういう紛らしい言い方が誤解されるんだよなぁ
0267名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 11:05:21.35ID:f88AYXSSd
記事の詳細は>>113
「確認なく書かれた記事」なんだから飛ばし記事と思われても仕方がない
ま、新作決定おめでとう
0268 【中吉】
垢版 |
2019/08/01(木) 11:07:19.69ID:C64osidO0
噂に聞いていたが今知った

記念カキコ
0269名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 11:13:36.86ID:c3I5USG30
>>264
正式発表前に三流週刊誌のリーク記事を肯定するバカがどこにいるのさーw
しかも最初のリークは3月だっけ
0270名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 11:15:43.59ID:7RE/qBgG0
リアル路線は捨てるんじゃないかな
シンゴジラがあんなにリアルだったのは、つく嘘は一つだけ(巨大怪獣が存在する)だったからだけど
ウルトラマンはそういうわけにはいかないだろう
0271名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 11:16:05.24ID:c3I5USG30
元キングレコード社員でエヴァにもがっつり関わってた大月は今円谷にいるんだっけ?
0273名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 11:25:56.63ID:7RE/qBgG0
エヴァ完結(直)後、庵野に抜け殻になってる暇を与えないのはいいことだ
0274名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 11:28:29.13ID:2BfXvwaa0
>>271
大月はもう業界から完全に引退して沖縄に住んでる
円谷も辞めたし持ってたピープロの版権もスタジオカラーに渡った
0277名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 11:37:18.60ID:ZsSqvMLia
庵野ってセブンとジャックが好きなんだっけ?だったら主人公はダンか郷っぽくしてくれればありがたいな。

間違ってもシンジみたいなのにはするなよ。
0278名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 11:47:28.82ID:7RE/qBgG0
斎藤工と長澤まさみがウルトラタッチするんじゃないの
0279名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 11:50:33.97ID:c3I5USG30
塚越隆行(円谷プロダクション代表取締役会長兼CEO)コメント

円谷プロダクションの礎となった初期作品群のひとつ「ウルトラマン」が現代社会を舞台に蘇ります。
長きにわたり愛され続けてきたこの作品が、その原点の魅力に立ち返ります。

この企画が老若男女すべての人の心に残る最高のエンターテイメント作品として楽しんでいただけるものになるよう、企画・脚本 庵野秀明氏、監督 樋口真嗣氏、他制作スタッフ、キャストのみなさん、そしてすべての関係者と共に目指したいと思います。



市川南(東宝常務取締役)コメント

2016年に東宝を代表するキャラクター「ゴジラ」を「シン・ゴジラ」として手掛けたコンビが再び結集し、企画・脚本庵野さん、監督・樋口さんという形で、
今度は同じく日本を代表するキャラクター「ウルトラマン」を共に世に送り出せることは、非常に光栄です。
日本が誇る偉大な文化を、新しい時代に継承していきたいと思います。どうぞご期待ください。
0281名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 12:00:10.69ID:mjG/vCxK0
シン・ウルトラマンに合流したけりゃエヴァを完成させなきゃいけない
尻を叩くにはぴったりの材料
0282名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 12:29:14.42ID:rF6RqvAbr
>>276
エヴァはほぼ終わってんじゃない?
あと、映画は平行してプロジェクトが動いている事はよく有ることらしいよ
0283名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 12:32:21.40ID:+XPJo2UI0
>>265
正式発表まで誤解された方が都合がいいんだから誤解されそうな言い回しになるだろ
0284名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:11.03ID:MXcyNZv1p
にわかが一斉に飛び付いて、一斉に引くなんて事にならない事を願う
0285名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 13:33:12.88ID:7u01rRrPp
エヴァは脚本を書き終えている時点でほぼ完成したといってもいいでしょ
あとはアフレコと編集作業ぐらいなのでは?
しかも鶴巻やら右腕となる有能スタッフも沢山いるし
完成までは時間の問題かと
0286名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 14:37:07.22ID:6zmZaDcda
期待したいけど樋口が監督ってのが気になるな...
正直樋口は特技監督だけやってて欲しいんだが
0287名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 14:41:58.67ID:f+uqz4I00
>>270
後半はかなり嘘ついてたけどな
在来線爆弾がゴジラの体をかけ上ってったりヤシオリ作戦第一陣が全滅した後もゴジラの直近まですぐに二陣が駆けつけられたり
0290名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:13.59ID:BC3QdTdaa
長澤まさみにこだわる理由が?
シン・ウルトラマン、ジードの時、庵野の名前出てたが早い段階で円谷オファーしてたんだな。
0291名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:47.80ID:uTU6ou/Bd
しかし気にかかるのは、タイガ劇場版との絡み。
まさかこっちが公開される代わりに劇場版なし、なんてこたないよな?

それとも同時上映・・・?
0293名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:14.02ID:+2h7kyEAa
シンゴジの怪獣大戦争マーチばりに、ここぞとばかりに夕日とワンダバを使いそうな予感。
0294名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 18:43:10.11ID:s4er+9gr0
ゴジラと違って監督から外れてる庵野の色がどの程度になるかは不透明
0295名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 19:08:29.42ID:OTLR3cSg0
ウルトラマンは、やっぱり初代タイプなのかな?
そろそろエースタイプの新ウルトラマンも見てみたいんだけど
0296名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 19:11:19.74ID:9XyQmjUe0
科特隊にあたる「巨大生物に対抗する組織」(Monster Attack Team?)が存在するから、シンゴジラみたいな現実世界に怪獣とウルトラマンが。。。ではないね。
宣伝企画で「巨大生物に対抗する組織」創設につながる事件の30分ドラマを放送か配信で4本ぐらいつくってくれるかも。有名どこで「ゴメスを倒せ!」、「ガラダマ」、「東京氷河期」、「ガラモンの逆襲」のリメイク。
0298名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 19:23:41.57ID:lw2ZGij8a
>>274
ピープロの権利はカラーが持ってるのか
じゃシンウルトラマンに
宇宙猿人ゴリもスペクトルマンも出せるじゃんw
0299名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 19:30:22.48ID:BGUbg2oZ0
シンウルトラマンに出る怪獣はジラースです。あのCGに加えるだけで
0300名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 19:34:08.24ID:oM05jdWO0
>>294
そこがちょっとな…シンゴジではそこまで介入する気じゃなかったけどちょっと酷いから介入しまくりで総監督になったそうだし
何より樋口の単独監督というのが最大の不安要素。進撃の二の舞になりそうだ
まぁシンエヴァ完成次第樋口組に合流という記事の通りなら現場にもある程度関わるのだろうけど
0303名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 20:15:38.02ID:P73tjXUQ0
シン・ゴジラのときはスタッフたちが庵野のやり方に反発して
ものすごく険悪な現場になりかけたが
樋口が一生懸命に双方の仲をとりもって大変だったとコメントしてたな

樋口「僕には庵野さんみたいな強引なやり方はできないなあ。あれじゃあスタッフに逃げられちゃう(苦笑)」

そんなニュアンスのコメントをしていたが
そもそも監督がイメージしている作品に仕上げるためには
スタッフと喧嘩してでも成し遂げるほうが監督業に向いている
それができないから「進撃の巨人」みたいなウンコ作品しか作れないんだ樋口は
0304名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 20:15:55.20ID:4EU1F5cr0
庵野って平成3部作ですらあんま好きじゃ無いみたいだし最近のウルトラとか見下しまくってそうだな。
0305名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 20:19:35.45ID:OTLR3cSg0
現代社会とウルトラマン。みたいな感じらしいから、やっぱり初代よりは帰って来た路線強いのかな
「怪獣使いと少年」のリメイク2時間バージョンで見させられたら鬱になりそう

せめて、「二大怪獣東京を襲撃」、「決戦! 怪獣対マット」でお願いします
0306名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 20:27:11.15ID:K8Ldy2Zx0
1話的な展開じゃなくて最初からウルトラマンがいてTVでいう中盤辺りで展開して欲しい
0307名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 20:28:34.23ID:7u01rRrPp
実相寺テイストにするらしいから
初代やセブンみたいになると思うが
もしかすると「初代+帰ってきた」のハイブリッドな感じになるのかもしれん
0308名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 20:31:27.05ID:i/a1Y49Ad
>>305
一筋縄ではいかない庵野だから
むしろ「ウルトラ特攻大作戦」、「地球頂きます」かもしれないぞ
0309名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 20:40:33.32ID:3ajwdW+40
本当にやるとはな
しかしどうしても庵野監督がやっても
ストーリーがザ・ネクストみたいになりそうな予感。
ただシンって付ければなんでもいいとは、限らんと思わんが
0310名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 20:42:47.73ID:tZ507IPk0
流石にNプロやオリサガのノリが滑ってた事が分析できんほど無能な監督ではないと思うが庵野
0312名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 21:17:06.63ID:pTJmXHIzd
案外ベムラーバルタンレッドキングと妥当な怪獣を出して戦わせてからのラスボスがプリズ魔とかあるかもしれない
0313名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 21:40:12.25ID:q2n26d1Wa
樋口「おい田口、庵野がゼロワンはセブンだ、モガは認めねと発狂したぞ、どうすんだ」
田口「お任せ、X!」
樋口「・・・・・田口は頼りになるな〜」
0314名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 22:28:18.80ID:vyczIGbp0
そもそもエヴァ自体がシン・ウルトラマンみたいなもんだからなあ
0315名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 23:17:46.39ID:wJ5rwArg0
一応全ての人に向けたエンタメとして発表してるからそこまで暗くはならないと思うぞ
ハードな展開とか描写があったとしてもそれを吹っ飛ばすだけの盛り上がりがある…はず
0316名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 23:21:19.94ID:c3I5USG30
だよね
上手くやれば観客に最高の興奮とカタルシスを与えることが出来るハズ
それがウルトラマンだ
0320名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/01(木) 23:50:01.00ID:KdhzKMii0
平成ガメラのガメラをウルトラマンに置き換えるだけでも、リアル系なウルトラマンがやれると思う
0321名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 05:34:57.97ID:UE3S6BHTd
最近はウルトラマン映画はずっと松竹映画だったが、
今回は久しぶりに東宝映画になるんだな
0322名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 07:00:26.90ID:Y1T1Ju+50
>>303
そういう話聞いてもやっぱり樋口は副官向きだよなって感じ
庵野みたいに上からの要求を突っぱねるなんてできそうにない
0323名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 07:24:00.93ID:DyS7Xg920
庵野秀明は樋口真嗣から映画を奪った・シンゴジラ簒奪劇のすべて。
http://runsinjirun.seesaa.net/article/445474770.html?amp=1

そもそもシン・ゴジラ撮影現場での大混乱は庵野秀明自身も樋口真嗣やそのスタッフも庵野本人が撮影現場に出張ってくるとは誰も考えていなかったことにある。

「(庵野は)脚本とプリヴィズと編集だけやるから、現場は任せた」という話だった。−樋口真嗣監督(p482)
0325名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 07:38:58.93ID:UE3S6BHTd
樋口もローレライ撮った時は、役者たちと相当揉めたという話があるな
0326名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 08:16:21.83ID:yrSju7gup
>>323
シンゴジのときに庵野も樋口も樋口組も
お互いにこんなに嫌な思いをしているにも関わらず
また一緒に同じスタッフでシンウルトラマンを作ろうとしている

それはなぜか?

おそらくお互いにシンゴジの成功体験があるからだろう
0327名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 08:23:02.01ID:1Gq6T4tI0
まあな
俺はシン・ゴジラを映画館で見終わったとき
この作品に携わった全てのスタッフに賞賛を送りたいぐらいの気分だった
それぐらいの高揚感のある作品だった
だからシン・ウルトラマンも期待している
0328名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 08:28:10.82ID:UE3S6BHTd
シンゴジの時と違って今回は庵野が現場に口を出しまくる事が前提になるから
そこら辺の軋轢は了解済なのがかなり違うところだろうね
0329名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 08:51:13.86ID:1BkVGO/c0
東宝サイドが庵野の監督表記外すことで
現場に口出し出来ない体制を確保したことで
樋口組を説得して成立させたんじゃないの?
0330名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 08:53:00.19ID:WNoe9Zy60
前作の大ヒットで予算大幅上乗せ
前作の大ヒットでスタッフも役者も会社も言いなり
長年やりたかった作品

男坂ぐらい、危ないフラグだな。
0331名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 09:34:49.62ID:FGxa4qrod
脚本を一字一句変えないことを条件に現場に介入しなさそう。>庵野
口出してもせいぜい特撮パートやVFXぐらいで。
0333名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 10:09:38.50ID:xsRcq1kN0
斎藤工、西島秀俊、長澤まさみ・・今回もシンゴジみたく中堅俳優で釣らないと駄目なのか
あとTV版新マン、ダイコン版新マン、映画版シンマン・・カテゴリが増えるな・・
0334名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 10:53:14.27ID:4p+N4CKPF
樋口真嗣は自身が担当する特撮で憂さ晴らししてるんだろうか
庵野のバカヤロー!って感じで物凄いクオリティのミニチュア破壊やったり
0335名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 11:29:02.18ID:Zlop2XbZr
数年前のウルトラマンNAは、もしかしたらこの為のテストだったのかな?
0336名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 11:53:27.57ID:cjesvG7M0
>>332
それクッソつまんなさそう
今の業界に庵野以上にゴジラを作れる奴らはおらん
0337名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 12:02:01.09ID:Zlop2XbZr
>>336
それは分からんべ?
田口監督はミリタリズムな作風好きだから良くなりそうだけどな
実写パトレイバーでも田口監督の回は面白かったし
0338名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 12:11:04.12ID:fo1/csbJa
>>305
シーモンス、シーゴラスの話のリメイクでもいいけど
今だと色々と問題多いだろうな
0339名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 12:20:10.46ID:TOFDcvcna
ゴジラと違ってウルトラマンは初代で殆ど基本ベースが完成されてるから原点回帰とかじゃなくて革新的な作品にしてほしい。
0340名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 12:31:57.25ID:1Gq6T4tI0
無理無理
庵野自身が初代と帰ってきたの信者だし
今回の報道でも原点回帰をする旨を伝えてる
0341名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 13:31:27.67ID:S74fZQRR0
今回は制作プロダクションに円谷は入ってないのね
東宝映画とシネバザールだけだから
完全に東宝メインで現場は仕切るのか
0342名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 13:46:04.56ID:6nqkd7z+a
>>323
今回もこれやろうな
ゴジラより思い入れが深いウルトラ撮ってる横で黙ってるはずがないw
0343名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 13:52:38.87ID:TOFDcvcna
ここ数年ずっと過去作にしがみついてる状態で原点回帰って言っても新鮮味無いなぁ。まあ平成で過去作要素ほぼ無いのティガガイアネクサスくらいだけど。
0344名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 14:03:46.24ID:NM0bTwACa
樋口さんは特撮マンとしては最高ですけど映画監督としてはかなりビミョーなので庵野さんがどの位関わるかでかなり仕上がりが変わりそうですね。兎に角楽しみです。
0345名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 14:10:03.87ID:yrSju7gup
主人公に斎藤工を抜擢したのは良かった
ジャニタレほどナルシスト全開の雰囲気じゃないし
適度に二枚目感がありつつ男臭さもある
たしか斎藤工ってシンゴジで自衛隊役でも出演してたよな
0348名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 15:27:13.71ID:1Gq6T4tI0
音楽はやはり鷺巣詩郎かね?
そうなるとピープロの息子が円谷作品に参加することになる
オッサン世代の特撮ヲタにとっては感慨深いw
0349名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 17:15:27.07ID:iwIdKmJta
音楽は生涯現役のすぎやまこういちが関わりそうではある。帰ってきたメインだろうし。別に他の人でも全然OKだけど、その辺庵野がうるさそう。
0350名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 17:17:42.53ID:1Gq6T4tI0
>>349
へ?
すぎやまこういちは主題歌だけだぞ
劇中伴奏はウルトラセブンと同じ冬木透がメイン
0351名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 17:29:31.18ID:S74fZQRR0
これは東宝がウルトラマンの権利だけを借りて
制作するんだよな
そうなると怪獣キャラも使えるのは制限ありそう
0352名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 17:34:39.36ID:iwIdKmJta
>>350
そういえばそうだった。
蒔田先生まだご健在そうだが新作とか興味あるのかな?
0354名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 18:54:48.88ID:Zlop2XbZr
>>353
お前さんは観なけりゃ良いんじゃね
0355名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 18:57:28.01ID:VmP/Uq9ya
流石に映画で本当にウルトラマンを3分しか出さないっていう事はしないよな
0356名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 19:15:46.48ID:m7z5okAc0
>>355
何回か出てくるうちの1回くらいはほんとにピッタリ3分で戦闘終わったりしそうw
0357名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 19:16:30.39ID:g5zKJ6U/a
>>355
展開はシンゴジラみたいな怪獣パニック映画で
最後の最後にウルトラマンが出て
解決する形でも全然OK
0359名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 20:58:41.34ID:p6dSXr7O0
まーた、ジ・アート・オブ・ウルトラマンとかいうデカ盛り大判を売るんだろうなぁと妄想
シンゴジラでアレならウルトラマンだと二倍の分厚さになるんじゃねーの
0360名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 21:11:14.23ID:+NCyHz4d0
また島本先生が

「庵野やめろおおおおおおおおおおおお!」

と叫んで同人誌出しそう
0363名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 22:05:05.43ID:Iotmu/1W0
よく読め
>映画マニアの斎藤工が『最高の脚立』というからには期待したい
0364名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 22:07:03.88ID:tLinbGF00
>>353
マジな話今のウルトラマンより遥かに期待できると思うんだけどな
ジード〜タイガまで本当に酷い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況