X



【庵野】シン・ウルトラマン【始動】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/10(火) 11:19:42.02ID:rI6ISVyod
12月のツブコンで、樋口監督出席で「ウルトラマン」のトークイベントがあるよね
そこで何らかの話題や発表はあるかもね
0883名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/10(火) 18:10:39.45ID:Guv/45Tc0
>>870
主役は西島秀俊
ヒロインは長澤まさみ

アイアンキング方式で
斎藤工はウルトラマンに変身するけど
物語の主役では無いと思う
0884名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/10(火) 21:15:22.33ID:G1wym1qo0
>>883
例えるなら同じウルトラでネクサスって書きゃいいじゃんて思ったけど、出演者が誰でも知ってる有名俳優ってことが共通してるからアイアンキングにしたんだな。
0885名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/10(火) 22:17:53.43ID:Xgxwe+xC0
ゴジラがウケるアメリカでウルトラマンが評価されない理由は何?
0886名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/10(火) 22:24:27.57ID:j/qomWZXK
向こうだと巨大ヒーロー物ってジャンルがあまりピンと来ないらしい
アニメだけどSSSSもあっちじゃあまり人気ないらしいし
あとウルトラマンって裸なの?服着とるの?みたいな疑問も日本人以上にあるとか
0887名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/10(火) 22:30:58.27ID:Xgxwe+xC0
宇宙から着たスーパーマンがあの格好しているのは疑問に思わんのか
0888名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/10(火) 22:40:05.88ID:1HBWFAYP0
>>885
多分あっちは「変身」という概念がない
向こうのヒーローは概ね「変装」だから
もともと超人なんだけど人間の姿をしているときはそれを隠して、
スーツになってから本気出す
アメコミで変身するのはハルクくらい?
0889名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/10(火) 23:32:23.05ID:fUfZ1idj0
ピンチを謎のヒーローが助けてくれるって他力本願がウケないって聞いたことがあるな
スーパーマンはアメリカ育ちのアメリカ人だからOKらしいwww

同様にドラえもんも受けない。
0890名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/11(水) 00:02:41.33ID:F+GXfsxX0
ふむ
日本は八百万の神とか妖怪とか、そういう伝承に昔から親しんでるから、
民に仇なす怪物とそれを調伏する神様、という構図に慣れていたのはあるか
アメリカは移民の国だからそういう文化がない
ネイティブアメリカンは分からないが
0891名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/11(水) 00:08:53.68ID:cK4yErK9K
>>888
海外版戦隊のパワーレンジャー、あと龍騎のドラゴンナイトとか

まあ向こうのは完全に子供向け番組な扱いだから難解なストーリーは駄目で単純明快勧善懲悪が好まれるらしく
ドラゴンナイトは話が複雑過ぎると言う理由で不人気、初代ウルトラマンも向こうじゃトラウマ級なんだとか
配信で観た印象だと変身前の方が強そうだったw
0892名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/11(水) 00:17:32.18ID:cK4yErK9K
あと戦隊とかで定番の変身後の名乗りポーズも最初は(?)な感覚でカットする案もあったとか
0893名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/11(水) 01:16:59.53ID:F+GXfsxX0
>>892
見得きりも日本独自の文化だろうからな
そう思って受け入れてくれれば異文化交流的な意味もできるだろうが
子供番組、と限定されるとカットされてもおかしくはなかったな
0896名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/11(水) 19:02:39.21ID:QnXqz/+o0
北斗はX-1の試合会場で長州の座ってた椅子を思いっきり蹴ったよな。
なんとなくだが、北斗は健介から新日退団→WJ入団の経緯をちゃんと教えてもらってないんじゃね?

新日辞める前から総スカンだったし誘われたから辞めたって感じでもなかったような気もするし。
0899名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:49.09ID:klLc3ITG0
怪獣が口からなんか吐くのはメリケンにも受け入れられるけど、光線を腕から出すのはどうなんだろ。
0900名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/12(木) 10:46:30.69ID:K8oe4sN60
>>899
キャプテンマーベルは
フォトンブラストという
破壊光線を拳から出せるし
サイクロップスやスーパーマンも
眼から光線出して敵を焼き切る

アメコミ系は光線出すのは意外と多いよ
0901名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/12(木) 11:00:07.11ID:klLc3ITG0
巨大変身ヒーローが欧米で受けないと聞いた庵野がどんな事するか気になる
全く無視するのか寝れなくなるくらい気にしちゃうのか
0902名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/12(木) 11:41:27.15ID:0bpsc1XMp
ウルトラマンを幼少期に見て好きだと公言している欧米ファン

ギレルモ・デル・トロ
ttps://www-nikkansports-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201802140000099-nsogp_0.jpg

ブルーマン(ウルトラマンとコラボも実現)
ttps://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20091103/70298_200911030444981001257226840c.jpg

アーネスト・クライン
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/14/Ernest_Cline_by_Gage_Skidmore.jpg

ティム・バートン
ttps://m-78.jp/wp-content/uploads/2014/10/tim-3.jpg

ジェームズ・ガン
ttps://m-78.jp/wp-content/uploads/2014/11/james-03.jpg
0904名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:41.01ID:uOpMAEXr0
取り急ぎ
0905名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 20:52:40.48ID:Bk7LVf1U0
            /iヽ    /ノl ,、 ノノ
           ノ }ヾi   //´ノ 〃//
          / { l |   // ノノノ//
          i ノ /.l./// /ノ´//
.         /イ j ソ// .l/ .//
         {.,ィ'‐'-'´ ´ / //
         ノノ、.:::::::.,、  レ'´.ノ   空気も読まずに
.        /(O) :: /;;l:. 〈 /    増殖怪獣バグジュエル登場!!
        i .l;;i' _ノ;;;;l::  `'ゝ,
        l l;/ ./;;;;;;;ノ: j‐ゞ〈
.       j ll  `‐、;l:: /;;;ヘ i、
       l ll /;;ヽ ゙ /;;;',;;;;;`;,゙、
.       | l l;;;;/:. `イ;;;::::,;;;,ヘ;;;i、
       | l {;;;ノ_, .〉;;;;;;;;;;;.::::_,-'ヽ、
      j |l `' //;;;;;;;;;;;/`´   .:l
     〃i`‐〃‐'/;;;;;;;;;;;;;;;_  .:`‐、
      ll ノ jj //`ヽ;;;;;;;;;;;;ノ ̄`、ヽ  .::}
     〃 〃ノノ ノ;;;;;;;;;;;;;;;`ー, r‐';;;;ヾ.:::|ヽ
0907名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 23:46:50.17ID:zwMWV9/C0
取り急ぎ
0909名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 06:04:04.57ID:gff1TYQ90
ジャニタレ入れやがったか...
樋口監督.,.
0913名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 07:43:53.13ID:yRLTj9Kda
こういう情報は円谷ギャラクシーで先行公開されていくもんだと思ってたがそんなことなかった
円谷は製作に関わってないのかな
0914名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 10:47:19.32ID:AQOW2vsjd
「シン・ウルトラマン」に有岡大貴 21年公開予定
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201909240000581.html

Hey! Say! JUMP有岡大貴、庵野秀明×樋口真嗣「シン・ウルトラマン」に出演
https://natalie.mu/music/news/348834

『シン・ウルトラマン』にヘイセイ有岡出演「胸が熱くなります」 早見あかり、田中哲司、山本耕史も参加
https://www.oricon.co.jp/news/2145094/full/

JUMP有岡、早見あかり、田中哲司!「シン・ウルトラマン」にシンキャスト
https://www.sanspo.com/geino/news/20190925/joh19092505030002-n1.html

「シン・ウルトラマン」に有岡大貴、早見あかり、田中哲司! 斎藤工らと“脅威”に立ち向かう
https://eiga.com/news/20190925/3/
0915名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 11:14:10.69ID:kzHNmGUYa
嶋田、益岡、山崎あたりは防衛庁の制服組みたいな印象だな

防衛隊の管轄がそこなのか、はたまた管轄外だからいがみ合うのか、みたいな想像が捗るな
0916名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 11:43:12.17ID:H5KElp5ha
ジャニオタ取り込めるから最悪の大コケは回避できそうだ
良かった良かった
0917名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 11:54:13.56ID:yRLTj9Kda
>人気グループ・Hey! Say! JUMPの有岡大貴(28)、早見あかり(24)、田中哲司(53)が、すでに発表されている斎藤工、長澤まさみ、西島秀俊と共にさまざまな脅威に立ち向かう。 

さまざまな脅威に立ち向かうってのが気になるね 
オムニバス的ストーリーなんだろうか
0918名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 14:34:56.46ID:XG7lYKHX0
オムニバスでTVを4,5話連続で見せるみたいな感じにするのなら結構面白いし楽しいリメイクになりそうだけど、オムニバスの映画ってそれだけでコケそうw
0919名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 14:40:53.45ID:GnD3Q+qDa
嶋田久作といえばウルトラマンネオスの大地と、帝都破壊者・魔人加藤。サイコクラッシャーが唸るぜ!
0920名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 17:43:33.70ID:X1CrFbNx0
>>909
ジャニーズの有岡は子役時代に
ガオレンジャーに出演してる
ガオゴッドの人間体
0921名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 18:14:16.10ID:KQg6Nt+b0
ジャニタレがいるとネットでの露出に制限かかりまくるから嫌なんだよなあ
予告が流せなかったし有料の雑誌でも真っ白けなページばかりになるんだよ
0922名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 18:17:57.71ID:KQg6Nt+b0
まあとりあえず科特隊的な組織が出るのは確定したね

>有岡は斉藤と同じ『様々な驚異に立ち向かうメンバー』の一員で登場。
0923名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 18:22:53.90ID:hNbkav/F0
現代の感覚でウルトラマンをどう解釈してどう描いても無意味だろう
そんなものは平成ウルトラマン以降散々やっている
シン・ゴジラと同じ感覚でシン・ウルトラマンをやっても失敗する
そもそも大衆も庵野もそんなものは求めていないはず

シン・ゴジラとは真逆のアプローチを取るべき
現代のウルトラマンではなく「あのときのウルトラマン」を作るべき
つまり初代ウルトラマン全盛期に円谷英二特技監督の元で新作の劇場版ウルトラマンを作ったらどうなっていたか
それを全力で再現すべき

時代設定は1966年だ
建物や町並み、自動車等の風俗も当然それに合わせる
映像も当時の特撮映画のような密度を感じさせるフィルム感あるものにする
ウルトラマンのスーツや怪獣も当時のものをそのまんま再現する
「キャストだけテレビと変更して本当にあの当時に制作されたのではないか」と見紛うものを再現したら良い

そうなれば結果的に逆に新鮮なものになる
当時のファンは狂喜乱舞して当時を知らないファンにとっても極めて興味深いものになるはずだ
0924名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 19:09:11.83ID:xgsHAU/E0
自分の好きなエピソードを庵野節全開で
リブートというかリメイクというかリファインしたような映画って感じか
0925名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 19:19:15.26ID:H5KElp5ha
>>924
ただ有名エピソードを羅列した結果全部腐ったゴミになった「STANDBYMEドラえもん」みたいなことにはならないで欲しい
0928名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/25(水) 23:47:45.57ID:36ozwHpS0
取り急ぎ
0929名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/26(木) 06:16:56.15ID:Ukxlnie80
>>913
あくまでカラー(庵野)の企画だから東宝主導でいいんだよ
円谷プロに任せるとまた能無し社長が「同人禁止」とかイキってファン側のモチベがダダ下がりするから
0930名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/26(木) 10:37:27.78ID:1jRkEfmV0
庵野の自主制作ウルトラマンも公開当時は円谷にかなり怒られたらしいね
旧劇エヴァが大ヒットして以降は手のひら返したみたいだけど
0931名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/26(木) 10:57:17.72ID:uPEHOLZup
>>930
そりゃ当時はどこの馬の骨ともわからん素人が
許諾もなく作ったんだから怒られるわな
0932名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/26(木) 15:35:47.88ID:el8YekSDa
実相寺「庵野って奴に話がある」
その親友
あだち充「島本君に話がある」
0934名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/26(木) 23:44:26.34ID:0UxlZu7u0
取り急ぎ
0937名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/27(金) 07:29:38.01ID:sQ3gO7zW0
どのエピソードみても円谷から注意が来たなんて書いてないけど?
0939名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/27(金) 13:04:33.48ID:SQmPEO/U0
いまどき著作権ガー著作権ガー五月蝿いのは意識高い系のイキリキッズくらいだろ
0945名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/27(金) 20:03:44.95ID:3mUy/m950
最近はディズニーや任天堂も善意のファンメイドには寛容になってるし
いまどき同人に敵意むきだしなのは周回遅れの円谷プロくらいでしょ
0946名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/27(金) 20:32:24.68ID:CemDUClB0
>>926
ゴジラFWの電子書籍とか酷いぞ
主演TOKIO松岡の写真がぜんぶ塗りつぶされてるからな
0947名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/27(金) 23:38:09.51ID:4pAj7nN10
取り急ぎ
0948名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/28(土) 03:18:18.80ID:I3cb7tdL0
>>946
最近の契約と以前の契約内容が違うんだろうな
昔は番組や映画のホームページに画像を出すこともしてなかったが、最近では普通に画像を使えてる
今ではジャニーズ出演作の予告だとか動画がYouTubeなんかに公式からアップされてる
0949名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/28(土) 23:41:30.11ID:hsrUvcbG0
取り急ぎ
0951名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/29(日) 23:40:58.93ID:adjg+vWU0NIKU
取り急ぎ
0953名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/30(月) 23:44:06.23ID:+Ji9DGYU0
取り急ぎ
0957名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/01(火) 22:20:14.42ID:/Q8sItJr0
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
『シン・ウルトラマン』について、どう思いますか?

Q.あの『シン・ゴジラ』コンビ、庵野秀明×樋口真嗣で
 『ウルトラマン』の劇場映画を作ることになりました。
 押井監督はこの座組をどう思いますか?

── 今回は、先頃発表された『シン・ウルトラマン』についてです。
    再び庵野監督と樋口監督の組み合わせで、
    2021年公開を目指して作ることになりました。
押井 まあ、庵野にとってはやっと本命に辿り着いた、になるだろうね。
    彼は究極の“ウルトラマンおたく”で、自主映画時代からずっと作っていた。
── 樋口さんは?
押井 シンちゃんはゴジラです。
── ということは『シン・ゴジラ』(16)は樋口さんの管轄で、
   今回は庵野さんの管轄になるんですね。
押井 簡単に言っちゃうとね。 〜
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_2d7ecd51-134a-4152-8cd5-1e030b8ef917.html
0958名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/01(火) 23:40:09.04ID:lo5S5///0
取り急ぎ
0960名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/02(水) 01:32:28.94ID:T4khoh8Wd
>>959
>>958>>1を繰り返してコピペしているだけ
そしてコピペしているのは、次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニート
ガチの基地外だから相手にしないように
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされるから
0963名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/02(水) 16:25:54.38ID:ofELSJaMp
>>957
その記事の続きをアプリで読んだが
押井曰く

---------------------------
(平成ガメラは)伊藤君の脚本の力もあるけど、
それをちゃんと可視化したのはシンちゃんです。
それが特技監督の仕事だし、シンちゃんはその点にかけては極めて優秀です。
すっかり大作を任される映画監督になったけれど、
私は今でもシンちゃんは特技監督が一番合っていると思っている。
やっぱりシンちゃんはエキスパートな職が合っているんですよ。
監督をやっちゃうと、いろんなところに気を遣いすぎてダメになってしまう。
監督はゴリ押ししなきゃダメだし、誰が何と言おうと関係ないという強固な態度が必要です。
---------------------------

だそうです
0964名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/02(水) 16:37:30.40ID:tjZEHdYS0
樋口は優しいから監督向きじゃない
庵野みたいに我が強いヤツが向いてる。

シンゴジラも樋口がやってる現場を見て、このままではいつも通りの駄目なゴジラになると考えて乗っ取りスタッフに嫌われまくったそうだし。
0965名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/02(水) 16:39:14.78ID:tjZEHdYS0
>>956
A藤さん?

9月末のメールが軒並み迷惑メールボックスに入っていた。理由は不明。
なぜかエキストラの最終確認のメールとかは届いていたので、てっきり募集がないものだと思っていた。
0966名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/02(水) 23:38:56.21ID:YkPCtCi10
取り急ぎ
0968名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/03(木) 02:13:13.78ID:og7kZOn/0
>>964
シンゴジラは庵野監督ありきで動いた企画だよ
ただ当初、庵野は監督はイヤってゴネて
最終的に総監督という立場で
現場は樋口監督に任せるという形で決着した

でも撮影が始まったら進んで現場に来たのは
庵野さんw
0969名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/03(木) 03:04:44.53ID:H1nQNu6z0
ジアートオブに書いてあったな
キャスト演技パート何カットか見てこれは現場に行かねばと即思ったらしい
0971名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/03(木) 17:58:17.23ID:e04b2R8k0
東宝は社員か東宝での監督経験のないものにゴジラを監督させないから
庵野が総監督という謎の肩書きになるのはしょうが無かったと言える
0972名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/03(木) 23:06:57.51ID:rqfr8oO9d
田中哲司が当初イデ役だった石川進に似ている
0973名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/03(木) 23:09:56.85ID:rqfr8oO9d
>>923
空想特撮シリーズ
0976名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/04(金) 09:04:52.56ID:64jg8USzd
シン・ゴジラから嶋田久作
0977名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/10/04(金) 09:43:52.78ID:FyMyjqfJd
ジョセーのヒトといっしょにみてーのー!ウルトラマンのこどもは!てな!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況