X



戦隊史上最弱のラスボス 究極大サタン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0863名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1b3c-1wBF [119.26.239.95])
垢版 |
2019/10/12(土) 22:36:51.54ID:PpDYluW+0
そろそろ来年のVSルパパトの情報が入ってきそうなものだが、やはりラスボスには何らかの形でドグラニオが絡んでくるのだろうか
(ガイソーグに乗っ取られるとか、「殺してくれ」の思念に応える形で逆に簡単に死なないマイナソーを生み出すとか)
0864名無しより愛をこめて (ワッチョイ cbbb-la4p [217.178.24.187])
垢版 |
2019/10/12(土) 23:35:30.31ID:p8gVAJC/0
@故意か殺意で戦隊側以外の者に倒された

イガアナ、ザゾリヤ(デスマルクに倒される)
コンピュータードラゴン(ダークナイトに斬られる)
帝王アトン(ダークナイトに斬られる)
マゼンダ(ビアスに処刑される)
ジューザ(ファイヤーバズーカで瀕死のところをラディゲがとどめ)
マリア(ラディゲに斬られる)
ブクラテス(シェリンダに斬られる)

A事故だが、戦隊側以外の者に倒された
ミラー、ケラー(錯乱したバンリキ魔王の巻き添え)
メッサージュウ、アクアイガー(メタルメガスの無差別爆撃)
バットバス(地球魔獣に食べられる)

B不可抗力の事故死
ゼロワン(落盤の下敷き)
ゼノビア(レトロ遺伝子の副作用) ビルギス(レトロ遺伝子装置の爆発)
オヨブー(地帝城崩壊)
ガラ(突然泥人形化)
ピエール(看板に激突)
0865名無しより愛をこめて (ワッチョイW 358f-6cmp [180.35.200.20])
垢版 |
2019/10/14(月) 11:04:08.83ID:ThSLaJ2X0
>>864
追加
@コボルダ グランディーヌに操られたジルフィーザに殺害される
C自ら死亡
 ディーナス ジルフィーザを復活させるためにエネルギーを捧げて消滅
0870名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4740-CpsC [118.106.144.17])
垢版 |
2019/10/20(日) 00:55:28.22ID:kSkS26Ly0
ガオレンジャー見返してみると実は最終話1話前の段階でセンキは
最強戦力であるガオイカロスアナザーフット&アームどころか、パワーの落ちるガオイカロスとすら対峙していない
それでもA評価だとしたら、その辺がグランネジロスの評価のポイントとなるんじゃないかな
0871名無しより愛をこめて (ワッチョイW d73d-F7vZ [220.209.13.59])
垢版 |
2019/10/20(日) 07:47:02.31ID:DFay30a70
>>870
防御の面でも完璧とは言い難いしねー。
バラメカの攻撃受けて転んでたりしてるし、ガオマッスルストライカーでも表面を吹き飛ばして核を露出させるところまでは辿りつけた。

正直ガオレンジャーがあそこまで追い詰められたのは人間とパワーアニマルの連携の取れなさ、
最強パーツのくせにいきなりバラで勝負を挑むガオファルコンの無策というか静止役の不在、
ガオレンジャーの状況把握力の低さ又はそれを補助する司令塔の不在によるものとしか思えない。

つまり初戦の敗北はテトムのせい。
0872名無しより愛をこめて (ワッチョイW d73d-F7vZ [220.209.13.59])
垢版 |
2019/10/20(日) 07:58:53.09ID:DFay30a70
>>871の続き。

何が言いたいかって言うと、戦隊の強さを揃えると言う立場に立ったとき、
強力な戦力を持ちつつもオツムが追いついていないガオレンジャーにとってはセンキは十分A以上に君臨する強さであると言えるし、
核の破壊は容易なので初戦でぶつけるロボの順番を変えさえすれば初戦で勝ちの目があった相手なのでSは無いと言えるので、
総合すればAがいい落とし所と思う。
0873名無しより愛をこめて (ワッチョイ e24c-S3Tg [139.101.73.232])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:38:23.12ID:86Jsz2Pr0
だね。「戦力」ってのは、文武両面の総合で測られるべきもの。
オツムが足りないというのも、武器防具が弱いのと
同列に見なくてはならない。「〇〇してれば勝ててた」といっても、
「〇〇を思いつかなかった」なら、それは「やろうと思っても〇〇はできなかった」に
近い。完全にイコールだとまでは、やっぱり言わないけどね。
0875名無しより愛をこめて (ワッチョイ e24c-S3Tg [139.101.73.232])
垢版 |
2019/10/21(月) 06:27:42.55ID:dl0S9JSm0
しかし、
「戦隊が間抜けゆえに、ラスボス側がタナボタで優位に立てた」のと、
「ラスボスが実力で、隙の無い戦隊から自分の優位を勝ち取った」のとを
同列にしていいのか、ってのも解る。うーん。
0880名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8ebb-pTuN [103.2.248.222])
垢版 |
2019/10/22(火) 11:10:51.97ID:IPqGXpZg0
敵組織の戦闘員で、強いのはどこの組織のかな。

1.バイオ系(細胞や物質から生み出される)
ヒドラー兵、ゾロー、アングラー兵、ウーラー、グリナム兵、ゴーレム

2.ノイド系(機械兵士的)
マシンマン、メカクローン、ジンマー、バーロ兵...

3.人形系(単純に大量増殖される)
カットマン、ダストラー、マダラマン、バツラー、コットポトロ...
0882名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-kF+X [106.180.49.20])
垢版 |
2019/10/22(火) 17:37:53.42ID:xJx8Bp+ra
>>881
1話は衝撃的だったわ
0886名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3fad-Gkf5 [27.137.187.53])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:00:05.18ID:hC5XpFka0
ゴーグルファイブで青山と黄島の絆が生んだ携帯ロケット、ダイナマンで星川と島の絆が生んだブルー稲妻キック、チェンジマンで剣とさやかの絆が生んだ反重力ベルト
これらの所謂1話限定の兵器や技は生み出すまでに結構なドラマがあったのに以降に生かせなかったのは悔やむべきなのかどうなのか
0888名無しより愛をこめて (ニククエ MMd7-UYaC [210.138.177.249])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:24:01.66ID:LVbmDzjDMNIKU
敵組織の話題もここでいいのかな?
宇宙征服を果たしたのって長い歴代戦隊の歴史の中でも
ザンギャックとジャークマターくらいだよな?
地球を支配下に置いてた時点で後者の方が少し上かな?
まだ最近のシリーズしか知りませんが・・・
0891名無しより愛をこめて (ニククエ ff2d-vnyo [101.128.140.59])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:35:24.65ID:ipb5qtEm0NIKU
最終回間近で戦隊を追い詰めて一時的に支配下に置いたとかじゃなくて
物語の開始時点で地球を支配下に置いていたわけだしな>ジャークマター
VSシリーズでどういう設定になってるのかは知らんが
0893名無しより愛をこめて (ニククエ 8f02-1DEE [113.147.11.240])
垢版 |
2019/10/29(火) 22:51:09.41ID:d2liWDyL0NIKU
バイラムやジャビウスは宇宙どころか次元一つ征服したんだろ?w
ああ、ギャングラーも異世界一つ制覇してるらしいな

まあなんだ、その組織が見ている自己申告の世界観が大きい小さいあるよな
裏次元の人口は万ぽっちかもしれないし、キュウレンの星々は人が千人程度の可能性微レ存とか
逆にデウスやバルガイヤーのエサ惑星は人口億単位の条件があったかもしれんし、誰も分からん
0894名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3f4c-mjLV [139.101.73.232])
垢版 |
2019/10/30(水) 06:37:03.14ID:NV334ZB+0
>>893
数が不明だから、「叩き潰した惑星防衛軍の数」でいうなら、
ジャークマターよりゴズマよりボーゾックの方が上、という
可能性も否定できんのよね。支配統治数と侵略戦争勝利数は
イコールではない。

もちろん支配統治は支配統治で「実績」だから、
それはそれで項目の一つとして評価対象にはなるけどさ。

あとバイラムは、「この第三次元に辿り着いた」と言った、
正にそのシーンで同時に、「地球は我々バイラムの支配下に入る」
と言ってしまってるのが……

もしかして、地球だけを
「この次元唯一の侵略対象」と見ているのかもしれず
(ここにしか知的生命体がいないとかで)、だとしたら
裏次元での実績も怪しい。ガルーダを造れるほどの世界だと
いうのは確定してるが、どの程度の規模なのかは不明。

地球を征服後、そこを前線基地にして進軍していくつもりだった、
という解釈もできなくもないけどさ。
0895名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3f4c-mjLV [139.101.73.232])
垢版 |
2019/10/30(水) 06:38:51.42ID:NV334ZB+0
>>893
バルガイヤーについては、
吸い尽して砂漠にしてる星と、支配してちゃんと運営してる星とが
あるみたいだから、何からの条件で区別してるのは確かだね。
エキスを吸うのに適した星か否か、とか、
砂漠にするのは勿体ないから活かして兵站に活用しよう、とか。
0898名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff2d-vnyo [101.128.140.59])
垢版 |
2019/10/30(水) 18:51:02.01ID:RNV0KGcI0
肩書きだけ見て一番大したことない悪役は暴走族(カーレンのやつ)かな
ただ、バイラムをサークルと見なした場合はそれ以下かもしれない
組織とかじゃなくて強力な個々が寄り集まっただけだし
0900名無しより愛をこめて (中止 aebb-qV4/ [217.178.83.87])
垢版 |
2019/10/31(木) 20:55:11.82ID:iC5Nbw440HLWN
地球を吹っ飛ばしたい系だった場合
ちまちま怪人つかうに暴れさせるんじゃなく
でかい爆弾一個地殻に落としてしまうなりした方がいいだろうしなぁ
って思うんだよ

まぁ、あのフリーザでさえ星の近くで爆発に巻き込まれるのは嫌がるから
楽な話じゃないんだけど
0906名無しより愛をこめて (ワッチョイ f79e-OQ0I [122.196.248.39])
垢版 |
2019/11/11(月) 23:36:06.90ID:Klrph9wQ0
少々気が早いが、来年の戦隊はこのスレでの考察がはかどるような敵組織になればいいのだが。
0907名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f4c-DaD1 [139.101.73.232])
垢版 |
2019/11/12(火) 06:33:59.50ID:FLphujuY0
>>903 >>905
「ナダの「死に相手」として、一般怪人ではカッコつかんから
幹部って肩書きにしとこう」
としか思えんよなあ。物語展開的には、
ちょっと強めの一般怪人でも別に問題なかった。
実際、一般怪人のように出てきて一般怪人のように退場した。

>>906
同意。過去にも開始当初には「語りにくいなあ」と言われてた
組織はいろいろあったが、こんな時期まできてここまで語れないのは
ちょっとないんではと。
0912名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9714-Rs72 [124.103.5.17])
垢版 |
2019/11/12(火) 17:13:31.13ID:YWIjZMQu0
ボス→不明(いるのかさえ不明)
序列→不明
組織全体規模→不明
本拠地→不明(地球上における拠点は存在)
登場幹部→5名(クレオンは?)

もうちょっと……ドルイドンの情報をですね……。
0914名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa11-zIYR [106.132.218.168])
垢版 |
2019/11/14(木) 07:54:56.05ID:f7eL/F31a
大人向けにはラスボスとかよりストーリー重視でもいいけどやっぱり子供がターゲットなんだからラスボスがいた方が敵が引き立つんだけどな
正体が最後までわからない設定でもいいからラスボスの存在くらいは臭わしてほしいわな
0916名無しより愛をこめて (スップ Sd03-qyWi [49.97.97.77])
垢版 |
2019/11/14(木) 14:20:54.46ID:2YMbmxTmd
もう最初から居ただけ去年の方が良かったのでは?
最後の掘り下げでキャラも立ってたし老衰オチも見事だし

今回はなんの伏線もなくここまで来てしまった以上、もう何出しても掘り下げは無理だろ
もう三分の二位終わったのにやって来た純粋ドルイドンはたった四人だぞ
あと最低ナイト二体とクイーンとキングが居るとして、一人の掘り下げに使えるのは一月もない

実はドルイドンはクレオンの作った手駒でしかなくて
クレオンはクソ強い真の姿を隠し持っている、みたいなどこぞのプリキュアオチが一番マシまである
クレオンは伝説の王の名前だしな
0924名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b02-bNU/ [113.147.11.240])
垢版 |
2019/11/14(木) 23:22:14.43ID:A1bdENZ70
実質ラスト数話しか出番がないのにバルガイヤーの大人気よ
いやまあ実際、駆け足でなし崩しに唐突な弱点アイテムで倒したせいで消化不良は否めないが
とにかく、最終回数分の回想だけでいきなりキャラが立つ事もありえなくはない戦隊史

ラスボスじゃないがワルズギルも退場一話前の愚痴シーンだけで一躍キャラ性が大飛躍したしな
0927名無しより愛をこめて (スップ Sd03-ktB4 [49.97.96.96])
垢版 |
2019/11/15(金) 08:51:52.41ID:Dneps3oRd
年末くらいにクレオンの前にさらに沢山クレオンが出てきて、
「俺たちは完全体マイナソーの生み出した精子だ。お前もだ。忘れたのか、お前の任務は騎士龍にスライムを飲ませて強力なマイナソーを生み出すことだ。
 関係ないモノをマイナソー化しよって!もういい我らの元へ還れ」
と迫られ、同時にリュウソウ族で繰り返される争いの原因が完全体マイナソー邪悪騎士龍だと分かる。
そしてクレオンは「うっせー!せっかくあのクソ幹部どもを始末できたのに今度はお前らか!この星は俺んだ!」と本編の改心なく悪のまま離反して三つ巴になる展開が俺好み。
0928名無しより愛をこめて (ワッチョイ 634c-jvSr [139.101.73.232])
垢版 |
2019/11/16(土) 21:26:20.05ID:2WhTeDNp0
>>924 >>925
どっちにも唸らされた。確かにそうだわ。そして、

>>926
>マイナソー暴走からの集合体でこれが最強のマイナソーだ!

一番ありそうな気がしてきた……
いや、ポッと出のくせに変に偉そうな
薄っぺらい首領様をヘタに出すよりは、

「ただの野獣だから思慮もなければバックボーンもないよ、
でもとにかくメチャクチャ強いから、
バトルだけは大苦戦で盛り上がるよ」

の方がいいのかも、と。
0931名無しより愛をこめて (ワッチョイ e39d-7HT4 [125.4.114.123])
垢版 |
2019/11/17(日) 23:29:02.16ID:KczW7O0r0
プリシャスの能力が前回のウデンと同じ「相手の技のコピー」だなんてリュウソウのスタッフはやる気があるんだろうか…
0935名無しより愛をこめて (HappyBirthday! Sa11-qKhI [106.180.44.70])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:36:43.90ID:xT+9jqIaaHAPPY
ドルイドンは「ドルイドンという組織」というより「ドルイドン族出身の個人の集まり」と捉えた方がいいのかも
0936名無しより愛をこめて (HappyBirthday! Sa11-qKhI [106.180.46.152])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:37:17.55ID:775lgFklaHAPPY
ドルイドンは「ドルイドンという組織」というより「ドルイドン族出身の個人の集まり」と捉えた方がいいのかも
0937名無しより愛をこめて (HappyBirthday! Sa11-qKhI [106.180.46.152])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:37:53.50ID:775lgFklaHAPPY
なんか連投しちゃった、ごめん
0946名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3a6-zpko [218.226.5.18])
垢版 |
2019/11/21(木) 16:18:39.38ID:gCEDmLSj0
>>938最終回でも無双していた→敵が弱かった
ウルザードと互角→ウルザードはマジシャインにも押され気味
[ボウケンジャーvsスーパー戦隊]に呼べば一瞬で
解決した→銃弾より速く動く、戦闘員を蹴り一発で倒すぐらいボウケンの男性陣全員余裕
ネットで言われるほど格上感は無い
0947名無しより愛をこめて (アウアウカー Sacf-MubR [182.251.23.203])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:33:33.06ID:tdtX7J0ja
>>945
序盤からいるけど戦いに参加してない と、何がしたかったんだって言われる。
序盤からヒーローと戦ってて、負けまくりだと強さにケチがつく。
序盤からヒーローと戦ってて、ヒーローに負けないとそれはそれでフラストレーション。
かといって急に出てくるとぽっと出。

この手の批判がないのは、序盤から存在や強大さに言及があるけど復活待ちだとか、先遣隊が当面の敵で親玉は別のところにいるとかかなぁ
勿論、それはそれで強さの期待を煽るので、見合った戦闘力を見せつけてくれないとなんだけど
0951名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8602-CJzu [113.147.11.240])
垢版 |
2019/11/23(土) 11:22:03.55ID:+JDV9Krm0
ゼイハブは作戦失敗したらてめぇで頭を食いちぎる流れがヤで出馬しなかったんだと思う
推測になるが、星の命があってもバルバエキスは死ぬんだろう
もし巨大化死の心配がないのであれば、使わん理由はないわけだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況