X



シン・ウルトラマン
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 20:55:00.01ID:9rux6xXh0
・・・・・
0826名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 11:34:31.04ID:8mBr0IW70
>>823
初代ウルトラマンだと
ハヤタはあまりメインで活躍してない
変身するといなくなるから
物語の主役では使いづらい

最近のウルトラマンだと
変身した後でも操縦士みたいに出れるから
主役として成り立つけどさ
0829名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 13:10:45.98ID:CeD0+Ywq0
感じな時にいつもどっかに隠れてるのによく首にならないなぁ
って子供心に心配になったよw
0830名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 13:16:34.61ID:wQu0NiE50
一番印象深いのはダダに襲われたムラマツが本部のハヤタに救援要請したらウルトラマンになって飛んでいったところ
後でどう弁明したんだろう
0831名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 15:48:09.47ID:H+ahtfVF0
ハヤタは副隊長だったからね
ダン以降は最も新入りか、もう1人下に居るかぐらいの新人ポジションが続くわけだが
0832名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 15:54:24.98ID:FOKtxv7t0
>>830
うろ覚えだが、あの時はアラシとフジは既に宇宙線研究所に向かっていたけど
これは間に合わねーわ、とハヤタが判断してベータカプセルを握る、
という展開だったような
そして科特隊基地を突き破ってウルトラマン登場
0833名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 21:04:22.07ID:gM7ylDHma
シンウルトラマンはやっぱ宮内國郎さんのBGMを使うんだろうな。科特隊のテーマ何か壊滅的に今に合わないんだが。

バルタン星人との空中戦で使った曲ぐらいか。それでも自分の感覚に自信がない。
庵野はどっかでウルトラマンの曲ぶちこむんだろうな。
0834名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 21:17:37.37ID:oOGcSyG50
冬木透のイメージなんだよなウルトラマンの作曲家といえば
ゴジラといえば伊福部みたいな感じで
0835名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 21:59:27.19ID:p4wI+j1ma
セブンが人気あるから冬木透のイメージは解るが、そんな中途半端なことしねーだろ。筋金入りは初代マンに拘るし、中途半端にやったら庵野が庵野でなくなる。
宮内さんの曲を鷺巣にアレンジしてやりそうだ。

鷺巣「庵野さんまた無茶いってきたよ」
0836名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:31.95ID:CeD0+Ywq0
庵野さんは帰マンが好きだから冬木さんのワンダバはありだと思う
0837名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 22:16:57.17ID:p4wI+j1ma
まあー帰ってきたウルトラマンの曲は一番一般的に使われてるしな〜。最近じゃ出川が自転車のBGMに使ってる。庵野折れるのか?ウーン?
0838名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:59.52ID:3M2iSvnld
そういえばシン・ウルトラマンを新ウルトラマン、すなわち帰ってきたウルトラマンのリメイクと勘違いする人っていないのかな
いないか
0839名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/13(月) 23:41:22.02ID:4eEuc16h0
・・・・・
0842名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/14(火) 08:51:49.43ID:HQp/iIrM0
仮面ライダーの菊池俊輔
戦隊の渡辺宙明
ゴジラの伊福部昭
ウルトラマンの冬木透
じゃあガメラは?
0846名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/14(火) 22:26:23.03ID:nXZE1431d
シルバー仮面、ウルトラマンタロウ
0847名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/14(火) 23:39:53.95ID:0E1z7+ia0
・・・・・
0848名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/15(水) 22:26:16.26ID:WmZEsFbDa
物語が進んでいくと実はこの世界はゴジラがいる(いた)世界とかにして欲しい
次作はウルトラマンVSゴジラかもね…とかさ
0849名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/15(水) 23:21:46.87ID:iXyBVafi0
>>848
ジラースでいいじゃん。

ゴジラ対ウルトラマンとかゴジラ対ガメラとか実際に作品になっても中途半端で微妙なだけだと思うよ。
それだったらジラースでウルトラマンがゴジラもどきに圧勝する方が良い。

誰が見てもシンゴジだけど、劇中ではジラース
0850名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/15(水) 23:38:54.15ID:bcIOhtto0
・・・・・
0851名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/16(木) 08:46:42.40ID:V1JlG9Rh0
>>849
シンゴジラに襟巻き付けるんだな

そして戦ってる最中に襟巻き取れてまんまシンゴジになると
0852名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/16(木) 09:43:08.85ID:eYtK220/a
シン・ゴジラの最後に尻尾から産まれかけてた使途みたいのが暴れてウルトラマンと戦う話でいいよ
0857名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/16(木) 14:21:47.41ID:xEmRq9nFd
バルタン星人のハサミはアタッチメントで、取り外すと普通の手が出てくるんだろ
0861名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/16(木) 16:19:13.02ID:Zp6hJDZi0
さすがにウルトラファイトは分かる人少ないと思うw
自分が分かるから周りも分かるだろう、は通用しない
ちなみに俺はすぐ分かった
0862名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/16(木) 17:09:38.32ID:V1JlG9Rh0
>>860
ああセブンとバルタン星人が戦った数少ない作品か
バルタン星人ジュニアはいつ再登場するんだ
0863名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/16(木) 17:10:46.24ID:uynCxUl70
>>851
シンゴジっぽいのがウルトラマンと戦ってる最中に、頭を守るための進化で襟巻きが生えるのではどうだろう。

ゴジラが出てきた!と思ったらジラースでしたというオチ。
0865名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/16(木) 18:43:13.91ID:V4HBfCCB0
巨大フジ隊員が、服を着ているのはおかしいとは
前々から言われているが、今度は服を着ないで巨大化させるかもしれんな。
0867名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/16(木) 19:22:00.14ID:uynCxUl70
>>865
あれって自体のある幻のようなものだろうから、別に服を着ていても良いと思う。

Qの巨人は、その腰巻きどこで手に入れたんだよと思ったけどw
0871名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/16(木) 23:40:12.21ID:duaLDoP80
・・・・・
0873名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/17(金) 23:39:46.01ID:8dOHWasQ0
・・・・・
0874名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 07:08:00.98ID:FI92ZG6xa
シンウルトラはいつ頃情報解禁なのだろうか?
撮影は終わってるらしいから知ってる奴は知ってるんだよな。
0875名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 08:43:41.69ID:Uu0sP+BL0
エキストラに参加した人も断片的にしか情報知らないだろうし
そういった断片情報はポロポロ漏れてる
ただ、ガチかデマかまでは分からない
意識的にデマを混ぜている可能性も否定できないし
0876名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 10:46:56.76ID:tZjv9tnPa
歴代ウルトラヒロインがサブキャラ扱いから、夢野さんはじめ最近ポンコツ化してるが、長澤まさみは正ヒロインか、ポンコツヒロインかは知りたい。
0878名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 12:29:11.12ID:cw984ZyK0
実際のとこ、市街に35,000dの塊が空から降りてきたり飛んだり転んだりしたらどうなるの?
シンゴジラは罠を仕掛けた東京駅前で転んだ程度だったけど
エヴァの世界は元々巨人同士が戦う想定で街を作ってるからいいんでしょ
0879名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 13:52:21.45ID:sgnSdiTia
オーブの映画で監督が倒壊したビルの下敷きになったんであれだろうと。

シンウルトラ楽しみ!
0881名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:54.54ID:F4l8dzV9a
>>880
メビウス世界は昔から怪獣もウルトラマンも居た筈なのに、都市計画には全く考慮されていないのが謎だwww
0882名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 15:49:16.12ID:itBXlzFI0
>>880
ビル壊すなってリュウさんは言ったがだったら怪獣やウルトラマンが戦っても被害少なくするようにすればいいのに
かつてのウルトラ広場のように
0883名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 19:16:20.51ID:TSardyHY0
「こんなシン・ウルトラマンは嫌だ」
 ウルトラマンになるのが斎藤工ではなく最強匠親方
0884名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 22:20:36.96ID:uI3Rlw9Ca
>>883
何の関係もねー。
0885名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 22:26:47.68ID:uI3Rlw9Ca
これシンウルトラマンが公開直前は映画予算をペイするためにバンダイからおもちゃが発売されるのだろうか?そうなるとカタログバレとかありそうだな。
0886名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 22:31:12.85ID:1LuIPedoK
シンもバンダイ絡むの?
大人向けのフィギュアとか変身アイテムは出そうだけど
0887名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 22:45:55.66ID:uI3Rlw9Ca
そりゃバンダイがおもちゃでシンウルトラに絡むだろ。映画で万が一コケてもバンダイのおもちゃの権利売った金で一部補填できるし、テレビシリーズのウルトラマンはおもちゃの権利もってるしね。

まあ社運が掛かってるから万全の態勢でないと。それすらしないなんてどこかの社長みたいなバカだぜ!
0889名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/19(日) 23:38:19.28ID:OVquXRt70
・・・・・
0892名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/20(月) 23:39:48.18ID:H06sVh060
・・・・・
0893名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:05.61ID:8bh2in3kd
やはりスレ立て早すぎたね
シン・ウルトラマンに関係ない雑誌スレになっている
0894名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/21(火) 00:08:52.43ID:25wFYi660
>>891
主演は斎藤工とあるな。西島ではない。
0895名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/21(火) 12:30:53.69ID:19i3vUcZ0
>>894
主演は三人
斎藤工、長澤まさみ、西島秀俊

ウルトラマンに変身する斉藤工と
人間として物語を引っ張る西島秀俊
この二人がメインだと思うけど
多分出番が多いのは西島秀俊の方じゃないかな
0896名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/21(火) 12:47:22.70ID:MrORWGSPa
斎藤工をハヤタと被せているのだとしたら、
本当に「ウルトラマンに変身する男」
それ以上でもそれ以下でもないという立場であるのかも
0903名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/21(火) 19:11:28.65ID:1r6fHB9La
今年はテレビのウルトラマンもシンウルトラ全面バックアップ体制だから、凄い気合い入ってるな。若干庵野が騒ぎ始めたと情報でてるがなにしたん?
0905名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/21(火) 19:24:51.49ID:1r6fHB9La
>>904
そっちか。
0906名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/21(火) 19:34:22.24ID:Bbyt6HtU0
>>904
知らなかったから、映画館の予告で見て吹き出したわw

ウルトラマンやったり実写映画に出たり、シンエヴァはかつてのような追い詰められた庵野じゃなく、余裕を持って作ってるのかな
0907名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/21(火) 23:42:36.93ID:M8tNcqbo0
・・・・・
0908名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/22(水) 06:15:26.60ID:NjaPFNefr
>>906
何故かちょいちょい役者業やってるよなあの人w
以前夫婦で邦画に出演してたし(旅館の従業員役だっけ?)、車のCMにも出てたし

煮詰まった時のリセット、リフレッシュみたいなものなのかね
0911名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/22(水) 20:59:16.24ID:Q38Ruo3rr
>>903
去年の暮れに現ガイナ社長が強制猥褻で捕まった際、一部マスコミが
容疑者はかのエヴァスタッフの一人だと報道したことに対して庵野が本気で訴えると正式に声明出した件かも
(庵野曰く、例の社長は去年の10月にどっかから来た経歴も何もよく知らないし会ったこともない人物だとか)

このときに何で自分がガイナ飛び出てカラーを作ったのか、またガイナという会社がぶっ壊れていった様子、ガイナと金銭トラブル抱えてる事実とかを
色々ぶっちゃけまくっててもうマジでブチギレてるのを隠そうとしてなかったからな…
0912名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/22(水) 23:40:17.38ID:F54sOFE10
・・・・・
0913名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/25(土) 07:56:36.02ID:hDssBDXC0
>>910
なんでその二人?
0916名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/25(土) 23:45:38.99ID:UPo8xXjg0
・・・・・
0917名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/26(日) 14:12:25.76ID:li07jJ6k0
キングオブモンスター見て思った。カメラワークが日本の特撮と違う。
日本の特撮は着ぐるみとセットありきの撮り方で向うのはアニメと一緒っぽい感じがする。
0918名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/26(日) 17:35:20.85ID:kjg2X2Wr0
アニメっぽいというのがいまいちピンと来ないんだが、
カット割りの細かさとかカメラがぐりんぐりん回るところとかそういう感じ?
0920名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/26(日) 20:21:33.15ID:lY6OL4OU0
>>915
3億円って平成ガメラより少ないんだが、作れるわけ無いだろ
スタッフと俳優の日当だけで終わるわ
0921名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/26(日) 20:40:15.65ID:kjg2X2Wr0
>>919
様式美という言い方が正しいのか分からないけど
撮り方のルールが固まっている感じはあるかな
視聴者が見たいだろうと思うシーンをしっかり見せるというか
プロレスで言うとベビーフェイスの決め技は必ずリングの中央、
カメラに正対してキメる、みたいな
0922名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/26(日) 23:38:36.50ID:lCi/bgOd0
・・・・・
0923名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/28(火) 08:06:37.75ID:iCz3A9D40
>>921
日本の特撮は昔ながらの特撮技術ありきのカメラワークにとらわれ過ぎな気がする。
知らんけど
0924名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/28(火) 23:45:02.61ID:fT/dqE8x0
・・・・・
0925名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/01/30(木) 15:52:20.64ID:RjytQjMH0
昔の歌舞伎とか能、狂言、新劇とかに影響されてるから仕方ないでしょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況