X



仮面ライダー龍騎Part239【また喧嘩しようぜ…くだらない喧嘩をな】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf07-Khyx [121.93.37.142])
垢版 |
2019/08/26(月) 14:22:05.05ID:f2zFt8Vd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです。
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう。>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう。
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと。
・970〜980あたりで次スレを立てること。
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること。
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせずPC初心者板@2ちゃんねるttps://medaka.5ch.net/pcqa/へ。

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して、
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると、
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います。

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい。
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく。

・前スレ
仮面ライダー龍騎Part238【やりました、先生…】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1557292835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ff01-0CoD [126.141.217.225])
垢版 |
2019/08/31(土) 20:37:52.11ID:M6eanqHM0
しね
0026名無しより愛をこめて (スップ Sde2-cMAV [1.75.1.83])
垢版 |
2019/09/02(月) 18:54:24.09ID:I32ldHZjd
次の方どうぞ
0027名無しより愛をこめて (アウアウクー MM3f-eIxZ [36.11.225.190])
垢版 |
2019/09/04(水) 14:03:09.86ID:aHxlpBQgM
序盤のモンスターってめっちゃ演出怖いよな
2話のディスパイダーはエグい
0030名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f7b-QcDP [153.198.16.38])
垢版 |
2019/09/07(土) 06:47:49.22ID:W9Cp0Z590
ドラゴンナイト全話観たがこれ打ち切り食らってなかったら序盤の冤罪、エア父親、オニキスの悪夢あたりが扱い変わってたのかな
なんか全部よくわからんうちになあなあになったり適当に畳まれた感じ
0031名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4b9f-kyym [220.208.63.179])
垢版 |
2019/09/07(土) 09:50:35.58ID:B2WNNe9s0
今さらながら全話ぶっ通しで初めて視聴したところなんだが、
龍騎を名作と称える人たちがその理由として「当時としては衝撃的」としか言わないのが分かった。
今見て大して面白いものじゃないな。
0032名無しより愛をこめて (スッップ Sdbf-3i+c [49.98.149.78])
垢版 |
2019/09/07(土) 10:27:06.18ID:yT99wHrZd
全話見て過疎スレ探して感想を書き込んでくれる時点でもうすでになんていうか尊い…
自分が龍騎好きなのは多分一番多感な時代に視たからだろうな
そういうのってわりとあるよね

でも龍騎のラストに衝撃があったかというとどうだろ
予定調和っていうか、だいたいまぁ最後はこうなるよなって所に全員が自然に落ちついてった感がある
0035名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa3f-9lao [119.104.34.26])
垢版 |
2019/09/08(日) 10:37:19.87ID:sqURVoPIa
ラストはいっぱいあるけどみんなが自分の正義の為にコロしあう限り全部バッドエンドで、このループから解脱できるのは唯一ゆいちゃんの祈りエンドだけってのいいよね…
0038名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3b7c-JfmT [122.215.77.140])
垢版 |
2019/09/08(日) 13:37:05.70ID:BH4TQAIM0
>>33
変身ポーズそんなにダサかったか?
個人的にまんま白鳥のファムや曲芸状態の教授以外はどれも悪くなかったけどな
龍騎・ナイトは明らかにWライダーオマージュのポーズだし
王蛇は(北斗の拳の)カイオウの北斗宗家の拳、タイガはZXのポーズ意識してるそうだからカッコよかったと思う
0045名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-qUZC [106.132.87.148])
垢版 |
2019/09/08(日) 21:43:53.56ID:Won4u2yaa
朝倉絡みで車は大体酷い目にあってる
0046名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-3i+c [1.66.100.159])
垢版 |
2019/09/08(日) 22:00:09.13ID:Z4MjLiOBd
井上さんと小林さんの脚本がうまく噛み合って本当いい作品になったなぁって思う
最後うまいことまとめ上げたのは小林さんだけど、途中の井上さんの濃いいエピソードもとても良かった
0049名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa3f-9lao [119.104.27.124])
垢版 |
2019/09/08(日) 22:36:25.29ID:4kaCW9L2a
でも脚本家が2人居たからか、中盤までキャラがブレてた感じもある
特に蓮のキャラがしっちゃかめっちゃかしてた
あと、吾郎も悪徳弁護士の飼ってる狂犬かと思いきやなんか子供に優しくなったり真司騙したかと思ったら餃子のレシピを聞きに来て泣いて帰ったり最後までどういう人なのよって感じだった
0059名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-3i+c [1.66.101.51])
垢版 |
2019/09/08(日) 23:44:33.95ID:mSVGgnKed
今更気がついたんだけど、RT龍騎で吾郎が浅倉に餃子作ってたのは吾郎も記憶がある複線だったのね
はじめ、吾郎ちゃんが先生が死んで頭がおかしくなってもうた…ってショック受けながら見てたんだけどみんなは気付いてたの
0061名無しより愛をこめて (キュッキュ Sdbf-9lao [1.66.101.51])
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:17.96ID:s8AuTAc3d0909
神崎は最初から北岡じゃなくて吾郎ちゃんにデッキ渡してたら良かったのに
変に日和らず最後まで戦ってくれそう
多分強いし
戦う理由が死にそうな恋人の為に戦ってる蓮と被るからダメか
0062名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0fda-PMZe [121.112.182.57])
垢版 |
2019/09/10(火) 04:46:36.10ID:+glU+JJj0
>>43
カブをゾッキー仕様にして乗り回してたら笑えたとは思う

>>61
北岡は自分が死ぬからこそ戦う目的があったんだろうし神崎もそういう所に付け込んでデッキを渡したんだと思う北岡の性格的に五郎ちゃんが自分のために人を殺すような事をするならば止めてたんじゃないかな
0064名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa3f-3i+c [119.104.30.199])
垢版 |
2019/09/10(火) 20:49:52.70ID:bAM5sXj2a
自分だけがかわいいエゴイストだけど吾郎の手を汚させなかったのいいよね
あとちゃんと令子さんは守ろうとするし
2003年以降は元気で令子さんとデートとかできてたらいいのに
そういやEDではなぜか浅倉が外を歩いてたけどついにスパ弁が無罪にしちゃったのかね
0072名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bda-X7TS [121.112.182.57])
垢版 |
2019/09/12(木) 02:57:21.20ID:wc/q1/ek0
>>64
五郎ちゃんの手を決して汚させなかったからこそ最終回の王蛇vs五郎ちゃんゾルダが感動的なんだよね北岡亡き後に北岡の最後の願いを叶えようとする五郎ちゃんの思いやりが凄く出てる

非公式ではあるもののHobbyJapanの小説で王蛇が最後の勝者になったようにゾルダ勝者ルートで令子さんと幸せになった話があったら良いよね
0074名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa13-YjaV [119.104.33.74])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:34:31.02ID:BdnB7a3Za
そういえば手塚の名前はみゆきと読むらしいね
ずっとうみゆきだと思ってた
なんか名前は女子みたいでかわいいね
0079名無しより愛をこめて (ワッチョイ f50c-3CcD [182.158.151.214])
垢版 |
2019/09/13(金) 11:34:19.41ID:qD82FQ520
久々に観返したけどオルタナティブ・ゼロって4話しか出番無かったんだな
なんか前作の木野さん並みに終盤大暴れした印象があったから意外だった
戦闘でもナイトの攻撃パターン見切るシーンとナイトサバイブとのFV対決シーン以外は
割と劣勢な場面が多くて思ったより強く感じられなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況