X



仮面ライダーゼロワン アンチスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 12:21:58.19ID:wKFnXZuU0
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1567852212/
0126名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 22:40:49.29ID:4eoomHFv0
ニギロー以外のヒューマギアを一切気にかけず倒すのはヒューマギア差別と言っていいのでは
ヒューマギア全てを大事にするのかと思ってたら関わったヒューマギア限定の感情移入で理解不能
感情移入されることなくただの雑魚キャラとして終わるヒューマギアが可愛そうに感じる俺がおかしいのか?
ヒューマギアは替えのきく道具だっていう冷たい話でしかなかった
0127名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 22:41:17.46ID:vUFtIw8q0
>>124
オーズのバースとかもだけどマスク内の描写はまんまだったな
0128名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 22:46:59.87ID:XaicB2ok0
ロボットが社会に普通にいるって世界観は
ウィル・スミスのアイロボットが近いと思う

まあAI物はいくらでもあるけど
0129名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 22:48:53.07ID:v1KCVa7pd
>>127
あの描写自体はすき
冷静に考えるとあの距離でいろいろ出されても見えねー気がするが
0130名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 22:49:39.40ID:v1KCVa7pd
>>128
アシモフだかの鋼鉄都市とか、まあ手垢がついたネタではある
だからこそうまくやらんと「またこの話か」でおわっちゃうんだよな
0132名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 22:59:34.85ID:vUFtIw8q0
大森曰く「ゼロワンやるにあたって色々な本読んだり有識者にあったりあらゆるAIものに触れた」とか。
0133名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:32.93ID:M1r2ifX5a
あらゆるものに触れた結果があのブレブレな主人公か
逆効果じゃねえか
0135名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:12.64ID:wKFnXZuU0
警察ライダーのどっちか片方はロボライダー(非RX)でもよかったんじゃないの
「初の女性ライダー」よりも同胞であるヒューマギアを破壊するために生み出されたヒューマギアの
「初の非人間ライダー」というのもいろいろと物語を広げられそうだし
0137名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:12:32.74ID:rqq21g+0K
初かどうかなんて視聴者には関係ないけどな
大森高橋じゃなにをどうしようと面白くならんわ
0139名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:13:45.09ID:AQBcHDu1d
>>128
あれはロボットが暴走した際には発明者が保険の為に作っていた特別なロボットがロボット嫌いの人間と協力して集束、回収した
対してこっちは回収どころか欠陥が明らかでいつ暴走するか分からないロボットを社長直々に売り込む始末
売り込み先の被害なんて考えていない
0141名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:22:31.20ID:aS7wq6QQ0
>>126
エグゼイドからそんな感じだしそれが大森高橋の価値観なんだろう
0142名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:23:08.23ID:E0wDqGOS0
本当にこのバカ脚本を褒め称えるキチガイどもは死ねよ
表面的なメッキだけ見て「キレーだ深いわ」とかフシアナかよ

なぜここまでこのゴミコンビがやってる事が全肯定されてるのか分からん
0143名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:07.38ID:YX9uSSR20
ほんとエグゼイド2って感じ
本当の意味で頭空っぽな人だけが楽しめるやつだわ
0145名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:37.48ID:aS7wq6QQ0
>>142
個人的見解だけど変な客が増えてきたらそのシリーズは終わりに向かってると思ってる
0146名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:37:35.90ID:dZBe6wGqd
ルパパトと同じく先輩後輩番組をバカにしそうな輩生み出しそうで
0147名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:38:45.91ID:CGcYNWD90
>>135
てかいっそのこと主人公が最初からヒューマギアで、何故か主人公だけはハッキング受けないシステムがつけられてる。他のヒューマギアが敵に乗っ取られる中、それを壊していく上で色んな葛藤が生まれてくとかいう話でも十分面白い話書けそうなんだが。
0148名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:42:37.09ID:E0wDqGOS0
「すべての物には魂が宿ってる」って言ってる奴が
足元で虫や草を踏みつけてるのに気づいてない不快さがあるわ
0149名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/15(日) 23:45:36.42ID:E0wDqGOS0
いや、明らかに踏んでるのに気づいてるのに
本人も周りもそれがやっちゃダメだって指摘されてないのが
異常なんだな
0150名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 00:00:42.96ID:Qu7y/iQBd
それを示されているはずの視聴者もこんなテーマに斬り込むなんて深いとか言っている始末
0151名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 00:03:35.12ID:Qu7y/iQBd
>>146
もう既に…
同僚(戦隊)さえバカにして迷惑をかけている始末
元号最初のライダーだからそれを盾に今後も後輩にもマウント取りそうな悪寒
0152名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 00:05:27.59ID:eIMYXVg10
>>150
無知な人間かその手の知識があって拡大解釈してる人間かのどっちかだよね
両方とも阿呆なのは変わりないが
0153名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 00:05:36.57ID:sjQ1A0dua
>>148
虫けらや草には命はないって自分たちに都合のいい線引してるんだろうな…
「家畜は食われるために生まれた動物だ」っつってステーキをうまそうに食う動物愛護団体の連中みたいなもん
0154名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 00:16:12.30ID:XEE+QSTg0
高橋だけ外せばまだマシになるだろう
武藤はマシだったし
兎に角脚本を調整できない大森な以上まっとうな脚本家つければギリギリどうにかなるだ
0156名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 00:31:45.92ID:4RGjW3Q40
これまでの大森作品の傾向考えると
大森が基本的なノリというか方向性をガバガバ適当に決めて
脚本家が舵取りやブレーキで大森を制御しないといけないのに
高橋はアクセル全開で暴走してる感じ
0157名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 00:36:03.24ID:4RGjW3Q40
仁良や黎斗、エボルトとか大森がああいうキャラに執着してんだろうなあ
0158名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 00:46:51.75ID:xEukT27Td
案の定敵ライダーがこれからどんどん増えていったライダーバトルに発展するみたいだからな
年末あたりに更に増える模様
0159名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 00:51:40.39ID:G1nSVY4Z0
>>157
今回のアイアンマン意識したのもだけどアメコミ(映画)コンプでもあるのかな
かなりの万能感ある執拗な強ヴィランとかサノスみたいな星滅ぼす強さのキャラのスケール感とかああいうの好きなのかも
それが児童向け販促番組のライダーにマッチしてるかっていうと…
0160名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:00:26.28ID:yVMzVawQ0
>>159
マスク内の描写やゼロワンPVの最初のロゴとかもだ」
0161名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:03:01.28ID:yVMzVawQ0
>>160
途中になっちゃった。
令和の東映特撮はアベンジャーズみたいにして世界も視野にみたいな事言ってたりするから東映側がだいぶ意識してるんだろうなとは思う。

信者連中も今のライダーシリーズならMCUにも勝てるとかのたまってるけど、MCU好きとしては全く勝ち目ないし比べて欲しくもない。そもそもライダーは30分1年のドラマで向こうは2時間1本の映画だから土俵も違うし
0162名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:05:06.92ID:D/8a6TQw0
英語使ったり最新技術使えばMCUっぽく見えるだろうという浅い考えかな
0164名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:11:47.91ID:gkBiq7yq0
ライダー信者なんて大半がアメコミ映画見てないだろ
仮に見たとしても黎斗神()だとかでキャッキャしてる連中の感性には合わないと思う
0165名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:13:51.82ID:t7rhGfo70
>>158
ライダーバトル増えると話の都合上
怪人と戦い展開が減って群像劇といがみ合いのドラマになってしまいそう
0166名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:13:59.62ID:sj8CN/7B0
MCUなんて高望みする前にまずは既存の客を納得させる程度の仕事はやれとしか言いようがないわ
0167名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:14:45.63ID:4RGjW3Q40
引き出しが少ないのと、「こういうキャラ出せばバズるんだろw」みたいな浅い考えでやってるだけなんだsろう
0168名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:15:49.07ID:eIMYXVg10
>>163
「過去作を真似出来れば一人前」みたいなことを大分前に大森自身が言ってたし
治りようのない病気なんだろう
0169名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:17:11.44ID:eIMYXVg10
>>167
ネットに媚びてるしそのはず
0170名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:22:21.12ID:DECHmjP00
MCU意識したけど映像も脚本も全く追い付けないから上っ面の設定だけパクったんだな…
0171名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:30:00.26ID:P1eCOMJZ0
>>166
ほんまやわ
0172名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 01:37:17.29ID:ExCDGhS7d
>>165
実際に過去の担当作品からいってそうなるだろうな
怪人もさほど予算かけて無さそうな上にカセット回収しているから再生怪人展開ありそうだしね
OPの時点で魅力ある怪人に期待出来ない
0174名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 02:33:10.76ID:RqXJRGiq0
>>132
それであれなの?!逆にすごいな。
0175名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 02:35:02.84ID:RqXJRGiq0
MCUでいうと、マイティー・ソーあたりも絡んでるっぽい?
飛電だし滅亡迅雷だしバルキリーだし。
アイアンマンはビルドの方がハマってる気はする。
昔からライダーシリーズって流行り物に乗っかってたからいいんだけど、面白いもの作ってくれよ。
絶望的に面白くないんだよ。
0176名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 03:48:34.23ID:HtEaj3x0a
Wやフォーゼみたいに箱庭設定ならいろいろ矛盾があってもその世界の話としてやっていけるんだけどな
最初から世界を広げすぎなのも首をしめてる様に思うな
0177名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 04:29:38.01ID:P1eCOMJZ0
とりあえず大森 敬仁と高橋悠也がコンビを組むと最悪な化学反応を起こすのだと確信した
あと、裏をかえせば東映がスポンサー様の圧力でかなり手を焼いているのだろうなと
大森程度の奴しかPやらせる人材が不足なのか?東映は?
それか他の奴らはマンネリにビビって及び腰なのかね?
0178名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 04:37:09.94ID:P1eCOMJZ0
>>176
大森は自己のスペック以上に設定や題材を詰め込み過ぎるのが悪い癖だよな
自己陶酔型かもしれん
0179名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 05:05:25.24ID:tLz5XJ18a
AI勉強したっていってこの程度の現状把握なんだ…
ゲームと医者も滅茶苦茶適当だったし大森は自分の理解力に疑い持った方がいい
今のまんまだとまんま「人工知能ってのはお笑いわかんないんだろ?俺は詳しいんだ」レベル
0180名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 06:47:00.94ID:7u1jSjM9d
バルカンとバルキリーのデザインはもう少し頑張れなかったのかな?
同じ白ベースで軍人?モチーフの松岡はカッコよかったのに
0181名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 07:16:28.76ID:CgJ0Kr020
AIの勉強したも失笑だけど
過去のロボットヒーロー作品が膨大にあるわけで、なんでそれを勉強しないんだろう
0182名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 07:24:15.78ID:CgJ0Kr020
怪人も全部一緒(洗脳されてるんで人格のないファンネル)
ライダーバトルやるより魅力的な怪人書くよう努力すればいいのに

一話で洗脳状態のはずの怪人に「人はもう夢を見ない」言わせて厨二議論してたけど(すでに洗脳設定がふわっとなってるが、設定無視の方がマシだったというのが、ここからもわかる)
洗脳状態じゃなく自分の意志で厨二なこと言わせた方がいいに決まってる
0183名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 07:24:38.12ID:4XLBx6s80
エグゼイドの設定盛りまくりとビルドの広すぎる世界観を混ぜくった感じだな、悪い所が見事に融合されてる
オープニング前に設定伝えたりその設定の規模が既に人類全体に関連してるって無駄に広げてるのってここ最近だと
全く同じ事してるのがゴーバスターズな、設定の作り方がめちゃくちゃ似てる 結果どうなるかすぐ判るよ
0184名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 07:34:30.94ID:JeZ6iuwd0
イズのことを持ち上げすぎだと思う。
ツクヨミだってかわいいし、役者もネタにしているとはいえツクヨミsageがひどい。
しかもイズのエロ画像までツイッターに上げているのは役者さんもいい気しないでしょ
0185名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 07:47:35.30ID:CgJ0Kr020
>>183
レスキューポリスの世界観と同じなんだが
あの世界の人々は「ロボに心がある」と思っている、低性能で心のないロボにも優しく人間扱いしてあげたり
ロボを道具扱いするのは悪人(もともと他人を人だと思っていない、人もロボも道具扱い)

ゼロワンの世界観は一般人も全員が、悪人
(しかも最後まで悪としてブレなかったビルゴルディなみのサイコパスばかり)
これはマズい

もちろん描かれなかった配達員、美容師、彼らに心を与えた周囲の人々はレスキューポリスのような人たちなんだろうが
大森、高橋にはまったく書けないのでスルー、詰んでる
0186名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 07:50:52.74ID:z4reVQcE0
>>184
本スレにいるけど、イズやユアをエロい目で見てる奴ばっかりだよ。あれはやめてほしいわ。少なからず迷惑な人もいるだろうし。
それだけならまだしもイズ、ツクヨミ、美空、ポッピーの画像を一緒に載せて美空と比較みたいなのしてる奴も過去スレでいたな。(美空だけがブスみたいな感じで)
しかも変顔の美空の画像を使ってたからタチ悪い。
0187名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 08:03:15.21ID:KdE6Z7CU0
なんで大将は急に気持ちが変わったのか
ユアの言葉でアルトは何を決意したんだ?
ロボは代わりがきくから壊してもいいってこと?
人の心を描けないってのはマジだな
0189名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 08:10:38.30ID:sjQ1A0dua
ニギローは「マゴコロ」なるものがあの握り方(見せてくれなかったけど)にあることは気付いたけど
真心が一体何なのかはまで理解出来てないよね

それはいいんだけど
やめていった弟子たちはこのレベルにすら達せなかった無能ってことでいいのかな
0190名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 08:33:53.43ID:bL1AOxUfd
>>184
>>186
本スレの流れは不快だった
今回は過去ヒロインsageしたり性的な目で見たり最悪なファン層が付いている
第一そんな事をしていたら作品だけでなくヒロイン自身も過去のヒロイン好きな人間にマイナスで見られると気づかないのだろうか
0191名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 08:40:59.62ID:CgJ0Kr020
3号ライダーが女なのも黒幕のスパイ設定にしたことで、活かせなくなっちゃった
ようは不破の逆をいけばよかった
だいたい2号ライダーとは敵対するので、敵対してる間は3話のAパートのように主人公と共闘させる(コミュ力のある女性らしさ)
2号がデレて3人チームになったあと諸事情で敵対ってすれば、ヒロインを助けるダブルライダー→再び三人チームへ、とできた
→ようはシリーズ構成のダレ場を3号の存在で緩和できるかもしれなかった

3話でユア黒幕のスパイ確定、戦闘経験豊富なチートってしたら不破がいらなくなる
でユアはこっからポンコツ化していくだけだから、ライダーというより第一幹部怪人「フッフッフすべては計画通リ」言う人になって、3号でなくなってしまった
当然途中でキャラ転換して正義チームに加入するんだろうが(この時は若葉マーク、マモルやニギローのように)

こんないきあたりばったりは心理描写と言わない
0192名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 08:41:30.10ID:pVvbEcOYd
>>189
あれ結局弟子達が悪い訳ではなく大将があの握りかたに拘るあまり方針に付いていけなくて離れたって事だよな
で大将は文句も言わず自分の言うことを忠実に聞いてくれるお人形を「まっさらな状態から教えるのが良い」と言う気持ちの悪い終わりが一件落着のハッピーエンドの様に締められている
0193名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 08:57:53.41ID:CgJ0Kr020
>>192
大将はダッチワイフ最高「やっぱイエスマンに限るぜ〜」と言ってる
アルトは「え〜そっかな、イズは心から俺を讃えてくれてると思うんだけど、プログラムなら凹む〜」と言ってる

創作物は書いてるヤツの人格をさらけ出してしまう、ゲスな人格であっても
0194名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:01:06.48ID:7JpNEdK/0
今回ちょっとひどすぎないか?
大将の特殊な握りがなぜ「真心」なのか説明がないのは脚本としてぶっ壊れてると思う
こういうのってそれにまつわるエピソードありきなのに雰囲気だけで終わらせるとは

「そんなに割り切れるかよ!」言ったそばからニギロー以外のヒューマギアには
特に気を使わないという割り切りっぷりもギャグかと思った

最後のニギローはあれやっぱり別個体なのか
だとしたらアルトも大将もあの笑顔はサイコパスすぎるだろ
人間以外のものにも感情移入してしまう人間らしさがまるで描けてない
「ロボットには心がない」がブーメランすぎる
0195名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:05:29.67ID:z4reVQcE0
>>190
実際その美空をバカにされて、「みーたん可愛いだろ?ブッ飛ばすぞ?」ってキレてる人がいたな。
イズファンはほとんどの他のヒロインファンを敵に回してると思う
0196名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:37:24.15ID:XINA5hWga
>>194
ニギローは別個体だよ
大将は「新品の機械が来た」って心情な気がする
0197名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:40:36.41ID:H76n0Qnrd
>>194
割りきれるかよ!と言った時に先週のマモル2号にスカーフ付けて笑顔で記者会見していたのは?と脳がフリーズしてしまった
どれがニギローか分からねぇ!といいナチュラルに身内とその他で差があるのに主人公が全てのヒューマギアに対して情があるように描写されているのがチグハグに感じる
0198名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:45:18.69ID:SbtAmNeVd
>>196
大将の握り方の理由に真心を見いだしいたニギローじゃないのに良いのかそれで
大将のキャラ的にそういう人情の描写あるのかと思ったのに「新品が良い」と笑顔で言うなんてな
0199名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:48:56.20ID:uRm0Y/Brd
>>195
貶している側は「冗談やネタが分からねえのか」と言うが好きなヒロインを貶められている側からしたら充分嫌いになる要因だよな
0200名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:52:00.67ID:XINA5hWga
イズが出てきてから美空やツクヨミsageが増えた気がする
あと万丈、ゲイツをヒロインって言って「やっと女のヒロイン来た」みたいたのも見た
0201名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:56:08.28ID:4RGjW3Q40
>>199
ヒロインじゃないが、児嶋の扱いとかもそんな風になりそうな気がするわ
「お笑い芸人はイジラれてナンボ」「芸人はどういう扱いされても美味しいんでしょ?」
0202名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:57:08.23ID:Fu89wSOLa
2話「元に戻せないので壊すしか無い」
3話「バックアップから復元すれば元通り」

(暴走した個体を)元には戻せないって意味で
別個体にデータを引き継がせれば事実上同じものが復元出来るってことでいいんだよな?
で、先週マモルには同じことをやったんだよな?
何で今回は「割り切れない」んだろう…
0203名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:59:03.57ID:gEdzuvQL0
まだ3話なのに最高傑作だとかちょっと今年は大友の気が早すぎない?
ていうか尻下がりになったらビルドみたく叩く人出てくるんでしょ?
感情に任せすぎじゃない?
0204名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 09:59:25.72ID:Y/ILEHZ60
AIがバックアップから復元可能なら将来的には人間も復元可能になるのか?
それは全く同じ人物として扱えるのか?倫理的な問題点は?
そしてエグゼイドへ……
>>200
イズ信のせいで万丈ゲイツにまでヘイトが……
勘弁してほしい
0205名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:00:14.00ID:4XLBx6s80
大友でくくらないでくれ
言ってるのは一部の馬鹿な信者だけだよ
ただ今の所気に入ってるという人でもまともなら傑作なんて言葉出すわけがない
0206名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:01:45.22ID:AEug8U680
>>189
ニギロー「大将の握り方には心があると分かりました」

大将は最初からそう言ってんのにな。だから「AIには心がないからダメだ」って言ってんのに結局表面だけ取り繕ってるだけでなんの解決にもなってない。
0207名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:03:43.52ID:4RGjW3Q40
どうせ今騒いでるのも、「エグゼイドはバズったから傑作、ゼロワンはエグゼイドコンビの新作なので満場一致で名作」ってアホでしょう
0208名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:05:07.25ID:AEug8U680
>>200
2次元ならまだしもテレビの前のオタク共が女優さんの顔を評価出来るようなもんでもないのにな
0209名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:06:39.51ID:gEdzuvQL0
エグゼイド→ビルドみたくジオウからのゼロワンの見た目でマンセーしてる人もいそうで
0210名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:15:04.41ID:33K60Ucjd
>>207
そのエグゼよりも玩具と映画売り上げが良かったビルドジオウをsageてエグゼイドとゼロワン持ち上げるからエグゼイドもゼロワンも良い印象持てない
0211名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:17:02.93ID:xTIJYp3Rd
>>209
そんなに見た目良いとは思えない
特に2号3号とか脇役みたいなライダービジュアルだし
0212名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:18:31.22ID:sj8CN/7B0
>>208
さすがにこれは「お前は何を言っているんだ」案件
芸能人や俳優の容姿を視聴者が評価するのになにかの資格や資質が必要なわけがないだろ
0213名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:22:13.52ID:gEdzuvQL0
皆平成二期のデザインで麻痺してるだけで正直ゼロワン自体そんなに……って初公開で思ったけどな
0214名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:31:53.96ID:ju49Wqcea
イズ最高他ヒロインBOOしたいなら個人の胸の中でやってろ表に出すなだよな
歴代ヒロインがいるから今のヒロインがいるのであって敬意を持てとまでは言わんが今のライダーを見られるのは前までのライダー(の登場人物やキャストスタッフ等々)のおかげだということは忘れてはいけないよな
0215名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 10:33:56.73ID:0VpR0pPz0
>>195
なあ、それってどこのスレだ?気になるからみにいきたい
0217名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 11:03:57.62ID:MOJmqdFZ0
>>194
こういうのこそ2話かけて丁寧にやるべきだと思うんだよな
最近の1話完結=面白いみたいな風潮なんなの ただただ雑なだけやん
0218名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 11:12:42.45ID:Fu89wSOLa
登場人物の心理とか心情の変化とか
あって然るべきものを中抜きしまくって無理やり1話にしてる感じはする
0219名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 11:16:07.76ID:Y/ILEHZ60
>>217
>>218
そうそう
何故か2話完結大嫌いなオタが多いよね不思議
オーズWみたいな形式の方がゼロワンには間違いなく合ってた
0220名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 11:16:25.47ID:eIMYXVg10
人間を理解しなきゃいけないのはAIより大森高橋の方なんだよね
0221名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 11:19:16.38ID:eIMYXVg10
>>219
2話完結はマンネリになるって言うのを視聴者、制作側に真に受けてるやつが多いんだろう
0222名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 11:23:09.70ID:4XLBx6s80
2話完結にしてるのって数班に分かれてる現場の都合なんだから好き嫌いとかどうでも良いんだけどね
それを無くして違和感なく次の話に繋げてるのは監督や現場スタッフの努力そのもの、この人らは毎年いい仕事するプロなんだ
それを意味なく変えてくるカス脚本家が評価されるのは見てて気持ち悪い
0223名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 11:23:20.50ID:Y/ILEHZ60
>>221
1話完結ってよく言えばテンポがいい
悪く言えばジェットコースター展開で深夜アニメみたいになる(オタ向け)
ちょっと見逃しても付いて行けるくらいが親子には見やすいと思うんだよね
平成2期の長所の一つだと思っていたのにいつの間にかなくなってたな
0224名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 11:30:20.54ID:Qso6H4L30
てか一期もお悩み相談はなくとも2話完結の回割とあるからな
なぜ連続形式が持て囃されるのかわからんね
0225名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 11:32:00.79ID:4RGjW3Q40
二話完結方式で問題だったのは、前編でちゃんとライダーに変身して活躍させないといけないのと
怪人は次回後編にも出さないといけないから倒せないというジレンマがあった

新しく出た武器を使いだしても、(あ、今日は前編の方だから、これは避けられるか、邪魔が入るな)ってオチが予想できて
大体そのとおりになりやすかった
0226名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/09/16(月) 11:33:41.37ID:4RGjW3Q40
二話構成なのは単純に予算の問題もあったはず
作れる怪人のスーツ代がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況