X



ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7b02-NKKM [175.134.61.204])
垢版 |
2019/10/01(火) 14:37:32.82ID:RRbuS2ep0
ギンガ、ビクトリー、エックス、オーブ、ジード、ルーブ、タイガ・・・・・

円谷らしからぬ破綻したストーリーや過剰なスポンサー展開に振り回されっぱなしの、
テレ東「ウルトラマンニュージェネレーションシリーズ」専門のアンチスレである。
なお今後ニュージェネの新作がある場合も、アンチスレは全てこのスレとする。
※「列伝」や「クロニクル」シリーズの話題も可。
ギンガ以前のシリーズの話題はスレチ。


次スレを立てるときはスレ立て一行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入力して下さい
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1566757488/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa71-Tzd+ [182.251.72.126])
垢版 |
2019/10/01(火) 21:28:34.22ID:Aqg7xnxKa
前スレより

>>985
ありまくりでしょ
今でこそ連発して飽和しているけど客演以外で映像として出演させる
オーブ=ガイが〇〇さんやお借りしますなど丁寧語を使い、過去トラマンの格を上げるかつ特性を紹介させるに役立ってる
>>986
ウルトラシリーズじゃないか、完全独立した世界観ならここまで言われんと思うんだがやはり過去作要素に依存仕切っているのにオーブダークみたいに老害だなんだと今を持ち上げ無理やり肯定してんのがな…

オーブもいいとこはあるけどそれでも
988-989の言うようにフュージョン形態が噛ませになったり、カリバーによる舐めプ、オーバーキルが目立つように見えた
個人的にはオリジン再取得後は過去編になってエレメント集め編にすれば常にオリジンで要られる理由、カリバーの小技披露でも違和感ないし、スプリームに至るまでのカタルシスも得られたと思う
それでも渋川回やカフェ回など脚本に助けられてはいたが
>>23
その売上擁護も海外展開で埋め合わせているから横並びなんだよな

次作こそ過去に頼らず世界コンテンツと胸を張られるように頑張って欲しい
0026名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b34-6oTm [111.125.150.107])
垢版 |
2019/10/01(火) 21:47:38.34ID:jGmbOj/60
>>25
各形態が噛ませになってる時点で過去のウルトラマンの格上げになんかなってないぞ。まあ一番酷いのはかませにはそこまでなってないのに散々ネタにされたサンブレのゾフィーだけど。
0027名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-I1cB [106.132.82.216])
垢版 |
2019/10/01(火) 21:52:08.92ID:+53j9tOqa
個人的にはカードやカプセルで
安易に引っ張ってきた過去戦士が
オリジナルと同等の力をもたらす方がカンにさわる
ああいうインスタント合体戦士は
2人分の力を引っ張ってきてようやく
戦いが成立する程度で充分だ
0029名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa71-Tzd+ [182.251.77.239])
垢版 |
2019/10/01(火) 23:19:44.96ID:25UZRaz4a
>>26
元の力をオーブに貸してその力を上手く使えないオーブ本人が悪いだけで力の元となった歴代本人の格が落ちるようにはならないから
あくまで不調のオーブを手助けするための力で本人を超えるとか誰も思ってないでしょ
合体戦士で上手くいってるのはレジェンドとサーガくらいじゃない?

その点坂本ゼロビヨンドとかあれで最強名乗ってるけど、ファンからすりゃ不調のノーマルゼロを補ってる程度にしか見られてないし
0030名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-I1cB [106.132.83.34])
垢版 |
2019/10/02(水) 01:09:06.21ID:FraJUyqJa
あれは販促ノルマに押し潰されて
自分のカラーが出せないタイガ同様、
不可抗力で貧乏くじを引かされた結果だと思った

ゼロ1人に長い間頑張らせ過ぎたんだ
だから強さの表現もインフレして行き詰まってしまって、弱体化の逆補正を挟まないとまともにエンタメも作れない身の上になった。弱くしないと新しいパワーアップの余地がない
0031名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa71-Tzd+ [182.251.70.33])
垢版 |
2019/10/02(水) 01:59:35.50ID:/I/EaP1ga
結局魅力的な新キャラを生み出せないから既存の人気キャラにゴテゴテパワーアップさせるしかないんだよ
ジード一人じゃ無理と言われても仕方ないし

でも伝説的に人気なマンやセブンにビヨンド形態とか新パワーアップ付けないだけでも老害としては凄い助かってる
0034名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b34-6oTm [111.125.150.107])
垢版 |
2019/10/02(水) 02:49:45.99ID:cXg1ol4z0
>>29
断片的だろうが何だろうが一応自分の好きなウルトラマンの力借りててあそこまでかませofかませだったらファンだって良い気はしないでしょ。オリジン登場後のハリスラとか酷すぎるし。17話以降はフュージョンする必要性自体無いよ。様子見()。
あのクッソ長い変身バンクのせいで評価の高い9話とかもテンポ悪くなってるしフュージョンはオーブという作品で最も扱い下手だったと思うわ。
0035名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-I1cB [106.132.83.188])
垢版 |
2019/10/02(水) 04:08:38.44ID:+LojgQ+Ra
俺はそういう感覚はなかった
見た目は似ても似つかぬカッコ悪いニコイチばかりだし
ガンダムはエースが乗るから強いのであって、平凡な一般兵が乗ってもろくに活躍できない法則みたいでかえって納得がいった
0037名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa71-Tzd+ [182.251.63.179])
垢版 |
2019/10/02(水) 07:19:59.70ID:wj7Z+Iyza
>>34
別に本人じゃないから自分はなんとも思わないし元の話に戻るけど格というのは単純な強さだけではないので…
ただフュージョンのシークエンスは資料映像としては優れているものの長過ぎるというのは同意、最初の一回以外は最終回のようにすぐにチェンジしても良いよね
あとフュージョン自体はジードのほうがライザーを映すので助長とか言われていたが

>>35
ニコイチとは言うがトリニティやゲーム専用のを見れば他のはよく頑張ったほうでは
全体的に黒色や膝や胴体にある中途半端な赤色を間に挟むのをやめればもう少しスッキリはしそう
>>36
カードごと消滅して今まで助けてくれてありがとう的なこと言えば感動的かも
というか残滓なんだから消えても良さそうなもんだが
0039名無しより愛をこめて (ワッチョイ cd8e-vFU9 [218.43.50.182])
垢版 |
2019/10/02(水) 09:09:40.87ID:CVZEm2+D0
>>37
カード自体が残滓って設定だとTV本編オーブオリジン自体が劣化してるんじゃあ疑惑が出るよね。
まあ変身がオーブリングを通す必要ってあたりでそういう点では劣化してるけど。
なんで物理的なカリバーを取り戻す、真打ちオーブカリバー編はあっても良かったとは思う。
0041名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-6oTm [106.132.81.144])
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:11.43ID:b7w5tdmha
>>36
別にキレないしオリジンが最強という前提があるんならフュージョンする必要ないわ。いや、このフォームにはこういう強みがある!とかなら分かるけどそれも全然活かせてないし。
映画とかのお祭りでファンサで披露するくらいなら良いけどね。その点ではジードの映画のフュージョンラッシュは嫌いじゃない。
0042名無しより愛をこめて (ラクッペ MM29-LFmZ [202.176.20.200])
垢版 |
2019/10/02(水) 12:38:05.70ID:k9rY6VAYM
声と言えばキングの声が檜山のままなのが引っかかる
オリジナルの清川元夢氏になぜしなかったのだろうか
清川氏は来年のエヴァ劇場版に出るからお年の為でないのに 
メビウスでオリキャスを重視していて細部にこだわっていただけに、
こういう雑なキャスティングは細部なんてどうでもいいと言う雑さを感じてしまう
0046名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ba5-Bs4N [153.180.26.167])
垢版 |
2019/10/02(水) 16:44:48.49ID:loIN+Yf30
小泉キングも酷かったけど長谷川理恵のウルトラの母もヤバかったな。

あの映画、キャラも中の人も話題性ばっかりで出来はちょっとね。
0048名無しより愛をこめて (オッペケ Sr81-rjIC [126.208.205.15])
垢版 |
2019/10/02(水) 17:20:17.10ID:UlU2Ef5Rr
>>46
当時の副社長のデブのコネで読んでやらせたらアレってホントひどいよな
坂本呼んだ諸悪の根源だしほんとあのデブは万死に値するわ
あとはライダーやワンピースとかと被る時期にやったせいで映画館クソ混んでて最悪だったわ


>>47
息子に言われたからとしか書いてなかったから三流役者かセクシー太郎のどっちだかは分からん
0049名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-I1cB [106.132.81.60])
垢版 |
2019/10/02(水) 19:26:09.63ID:4H4xHXzVa
銀河伝説はメビウスや大怪獣バトルからゼロへの引き継ぎを話題性重視でやるからお金はかかってるが全体的に雑然とした雰囲気はある
落ち着きを取り戻してクオリティもゴージャスってバランスなのは次回作の方だと思う
0050名無しより愛をこめて (ワッチョイ cd8e-vFU9 [218.43.50.182])
垢版 |
2019/10/02(水) 19:54:41.55ID:CVZEm2+D0
>>49
ってか本来は大怪獣バトルの惑星でタロウの弟子のゼロがやってペンドラゴンに乗り込むっていう方向性ぽかったけど。坂本の脚本改変を食らいまくって雑然としている所が多々ある。
ってか改変された部分がストーリー的にだめになっている点だよなぁ
0051名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa71-Tzd+ [182.251.78.67])
垢版 |
2019/10/02(水) 20:31:49.19ID:xErZshU/a
怪獣リングって全く役に立ってないのにタイガの心に悪影響だけ与えて草生える
トレギアをタイガと同年齢にして圧倒的な力で対抗してくるほうが良かったんじゃないかなそれかオークションに出して悪の宇宙人が使ってくるとかさ
やることは親父と同年齢の奴がネチネチとちょっかい出してくるだけって…
悪役ながら好かれるわけないよね

銀河伝説って全くウルトラっぽくないよね
演技もそうだけどアクションや構成とか、坂本ゼロの話もぶつ切りだし人気でたのは次の帝国のお陰だという
0055名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1be8-+BGV [111.64.107.82])
垢版 |
2019/10/02(水) 21:31:04.67ID:iAWbug3V0
>>48
セクシー次郎の方だったと聞いた記憶ある

最近でウケ狙いのキャスティングつったらジードでの三森すずこの顔出しくらいか
昔ゼロの人間体が固定されてないからいっそ宮野真守にしとけばなんて考えた時期もあったけど
もう年齢的にきっついか 気づけばレオん時の森次並の年になってるし
0056名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa71-Bs4N [182.251.249.40])
垢版 |
2019/10/02(水) 21:33:27.08ID:YtWnjwa+a
コアが取られてピンチになるのはわかる。
ベリアル1人にあれだけ雁首揃えてどいつもこいつもクソの役にも立たんのはどうかと思う。

昨日今日デビューしたルーキーしかいないならまだしも全員エリートだの歴戦の勇士だの揃ってベリアルの噛ませになるのはなあ。そのベリアルもゼロの噛ませだし。
0057名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa71-Tzd+ [182.251.75.133])
垢版 |
2019/10/02(水) 21:41:54.57ID:Pd06Diisa
光の国すぐ冷凍は本来はアレが正しい姿でプラズマスパークの恩恵がそれだけある、あるいはバリアーで防げたから第一波だけがヤバいと好意的に解釈はできる

だかベリアル無双はな…
ベリアルと同時に怪獣も何人か引き連れていたら違ったのに、4兄弟のみ戦い、残りの戦士は怪獣ごと冷凍とかもできた
確かマックスのスーツとか隠していたのに見つけ出して坂本お得意の「出せるなら出しましょう!」やったんだっけか?
0059名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b34-6oTm [111.125.150.107])
垢版 |
2019/10/02(水) 22:57:39.59ID:cXg1ol4z0
>>56
ゾフィーとかタロウの攻撃でベリアルがろくにダメージ受けちゃいないのも萎える。元々親世代とは言え何万年も封印されてた奴に地球で活躍してきた戦士が殆ど攻撃当てることすら出来ないとかふざけてんのかと。
0061名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8ba5-dPTj [153.180.26.167])
垢版 |
2019/10/03(木) 00:23:52.72ID:aiOb3EqR0
>>58
あんだけワラワラいて戦ってるのは1部だけ。あとは順番が来るまで棒立ちで出番がきたら爆発するだけの簡単な仕事だからな。

熱戦吐くなりしろよと。
0064名無しより愛をこめて (ワッチョイ fbe8-2rUB [111.64.107.82])
垢版 |
2019/10/03(木) 18:12:38.27ID:Qr7+xiII0
>>57
STORY 0では同じようにプラズマスパークが無くなったらウルトラマン達がただの人間に戻ってしまうって展開だったな

銀河伝説といえばあの時点でベリアルがタイマンで父圧倒してたから
その後のジードでアトロシアスが父をボコってもいやそれ元からじゃん
どこが最強の姿なんだよアトロシアスってあれの残念な印象の一因になってんだよな

あ、父って何かとネタにされるゾフィー以上に不遇ってか格好いい所ないじゃないか
0067名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb34-pTrw [111.125.150.107])
垢版 |
2019/10/03(木) 19:35:39.49ID:sFrq0pcU0
ボッコボコにやられた後に古傷狙ってドヤってたなあの時。一番復讐したかったであろう相手に対してやることがしょぼい。
0069名無しより愛をこめて (ワッチョイ 518e-Y1tm [218.43.50.182])
垢版 |
2019/10/03(木) 20:44:17.25ID:zIw+zeRX0
>>64
そもそも氷づけの光の国をやるんなら大怪獣バトルの間にレイブラッドに捕まったウルトラマン達がいたせいとかまだ理由づけはできたろうにねぇー
>>66
ジードのアトロシアスに関しては、皇帝本人にボコって欲しいぐらいに酷かったしなぁ・・・。
0070名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-oZG8 [106.132.128.247])
垢版 |
2019/10/03(木) 20:53:08.61ID:FrOpmzrsa
坂本のバトル描写って敵味方問わずマウント取ることしか考えてないから戦いの美学みたいなのないよね
だからやられるほうがただ硬いだけのサンドバッグになるっていうか
一方的に光線びー、背景高速スクロール、等速直線運動にみょいーんなワイアーアクション、下からのアングルを間にちょくちょく挟む

アトロシアスの時も人質とか馬鹿じゃないのって思ったよ
0072名無しより愛をこめて (ワッチョイW f102-EdQb [106.166.180.210])
垢版 |
2019/10/03(木) 21:09:56.35ID:Z2IiiWp40
>>57
ベリアル銀河帝国でカイザーベリアルが強くて安心した
ウルティメイトゼロになってもサンドバッグや無双しなくて
UFZとかがいなきゃアークベリアルに勝てなかったって感じも良かった
0073名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb34-pTrw [111.125.150.107])
垢版 |
2019/10/03(木) 21:31:56.91ID:sFrq0pcU0
人質取らなくてもゼロビヨンドは余裕だったっぽいしマジであの展開いらない
0076名無しより愛をこめて (ワッチョイ fbe8-2rUB [111.64.107.82])
垢版 |
2019/10/03(木) 22:36:33.63ID:Qr7+xiII0
最終話でジード分身するくらいスーツアクター用意できるなら
ゼガン以外のやられ役何体か用意しときゃまだハクがついた…か?
AIBがこういう時こそとキングジョーだかインペライザーだかの有人ロボットや円盤群を出撃さすとかさ
基本棒立ちで弾幕張る固定砲台だらけなら労力とかスーツの傷みを気にしなくていいし?
0078名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb34-pTrw [111.125.150.107])
垢版 |
2019/10/04(金) 03:02:12.82ID:8N8AvAyB0
オーブの敗北数4話11話14話16話24話 5回
多スギィ!!
0085名無しより愛をこめて (ガラプー KK35-PAxF [00p00YI])
垢版 |
2019/10/04(金) 08:56:41.77ID:YqulwQE0K
>>78
昭和のウルトラマンでも初戦敗北はあった。例えばレオでは 敗北→特訓→勝利 がむしろ定番だった。
だが今のウルトラマンが違うところは、特訓の代わりに、強化アイテム授与。
いかにもお手軽で、販促事情が透けて見えて、感動もカタルシスも何も無い。
0089名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-pTrw [106.132.86.86])
垢版 |
2019/10/04(金) 10:10:11.79ID:nZer6iDqa
>>86
ゴブニュギガ戦は演出もダイゴのセリフも含めてティガの負けだよ。それまで敗北が無かったから印象的だったな。そこからどんどん敵も強くなってティガの苦戦が増えた。
だからこそGUTSの活躍も目立って良かったんだけど今は防衛隊無いからウルトラマンが苦戦して謎のパワーアップで倒しましたに限定される。
0090名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-pTrw [106.132.86.86])
垢版 |
2019/10/04(金) 10:10:45.64ID:nZer6iDqa
>>88
そりゃギンガSのメイン監督だし
0092名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1901-z1Ox [60.124.78.142])
垢版 |
2019/10/04(金) 14:11:28.85ID:Dgkmusg50
こんな感じの町内ウルトラマンしかつくれないなら
もう円谷無くなってもいいわ 悲しいがその方がいい
0094名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-OAZa [106.132.81.42])
垢版 |
2019/10/04(金) 14:52:54.34ID:P3ALlalia
じゃあ現状ウルトラマンのダメージが
軽すぎて深刻に見えないという問題を
どの程度の表現ならクリアできるのか

異音に合わせて脚をバキバキ折り曲げたら変身解除後も全話松葉づえとか
冷凍からのバラバラコンボが今日び不可能って事情くらいはわかるだろう
不満だと言う彼の想定する及第点は
どのようなものなのかを訊いてみたい
0096名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-pTrw [106.132.86.86])
垢版 |
2019/10/04(金) 16:09:28.01ID:nZer6iDqa
>>95
横槍で申し訳ないがこういう作品のいいところに比べてニュージェネはここが良くないって言うのとニュージェネじゃない作品を貶すのは全然違わない?前者はともかく後者は完全にスレチだし。
0098名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1335-m0Bw [219.113.56.6])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:02:44.33ID:yIvShpOt0
>>89
ティガって最初の方から全編にわたって光線撃ったら勝てるなら最初から撃っとけ的な苦戦が多かった様な…
イルマ隊長は優秀な飛行機乗りの印象はあるけどGUTS自体はそこまで役に立ってたっけ…
0099名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-pTrw [106.132.86.86])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:30:25.55ID:nZer6iDqa
>>97
まず自分のアニグリも糞だろって発言のスレチっぷりを自覚したほうがいい。アンチスレで他の作品を引き合いに出すのはスレチだって最初に言っとけよ。
0100名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-oZG8 [106.132.130.204])
垢版 |
2019/10/04(金) 18:24:15.87ID:pWFHE6qIa
>>87
ビクトルギエルだっけ?
まぁあん時は変身持続時間と体力と別に考えれば理解はできる
>>89
勝負に勝って試合に負けた感じだな
基地を守るという目的は達したわけだし、それだけじゃダメだから負けたと表現し、ヤズミにウルトラマンだけじゃ駄目なんだと言うシーンがまた感慨深い

>>94
それこそタイガは三人もいるのに意味なくチェンジしてんだから、大ダメージ喰らったら数話は変身不可能とかヒロユキが寝込み代わりにホマレやピリカが変身するくらいあってもいいだろ
それこそ昔は変身できない時間が長い→前後編になる→強敵が多いと描写されていたのが、ニュージェネはポンポン負けるからウルトラマンが弱く見えるわけで
骨折音とか人体バラバラとかを求めるってのは揚げ足取りだわ
パゴスにやられたタイタス後に足を引きずるヒロユキは良かったけどその後のタイガ変身に変身時間以外はリセットされたのか特に意味ある描写ではなかったな
0101名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-pTrw [106.132.86.86])
垢版 |
2019/10/04(金) 18:33:32.74ID:nZer6iDqa
>>100
ニュージェネシリーズって話数少ないのにやたら負けるからなお敗北イベントが安っぽいんだよね。そのうえ次の話にはケロっとしてるし…。Xは一応大地に被害与えないために強制分離とかもしてるからそこはわかるんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況