X



仮面ライダージオウ Part112【俺一人王様になったって仕方ない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ 127d-bL5O [133.232.173.126])
垢版 |
2019/10/17(木) 21:48:07.29ID:yQBUxjcG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2018年9月2日から2019年8月25日まで放送していた「仮面ライダージオウ」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/tv/zi-o/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が建ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダージオウ Part111【幸せだったぞ この時代に来て…】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1568754808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しより愛をこめて (ワッチョイ 527d-bL5O [133.232.173.126])
垢版 |
2019/10/17(木) 21:48:58.28ID:yQBUxjcG0
【キャスト】
仮面ライダージオウ/常磐ソウゴ:奥野壮
https://www.oscarpro.co.jp/#/profile/entry/156075
仮面ライダーゲイツ/明光院ゲイツ:押田岳
http://www.evergreen-e.com/profile/?pid=oshida_gaku
仮面ライダーツクヨミ/ツクヨミ:大幡しえり
https://shierin.com/
仮面ライダーウォズ/黒ウォズ、仮面ライダーウォズ/白ウォズ:渡邊圭祐
http://artist.amuse.co.jp/artist/watanabe_keisuke/
アナザージオウ/加古川飛流:佐久間悠
http://www.hirata-office.jp/talent_profile/men/yu_sakuma.html
ウール:板垣李光人
http://www.stardust.co.jp/section1/profile/itagakirihito.html
オーラ:紺野彩夏
http://www.spacecraft.co.jp/model/profile/konno.html
スウォルツ:兼崎健太郎
http://www.ingot-e.com/kanesaki/
常磐順一郎:生瀬勝久
http://www.cubeinc.co.jp/members/prf/001.html
ナレーション:藤野直彦
http://osawa-inc.co.jp/men/fujinonaohiko/
OPナレーション、オーマジオウの声、ジクウドライバー関連アイテム音声:小山力也
http://blog.livedoor.jp/rikiya_no_kimochi/
ジクウドライバー関連アイテム音声:大西洋平
https://ameblo.jp/tokyo1222/
ビヨンドドライバー関連アイテム音声:アフロ(MOROHA)
https://ja.wikipedia.org/wiki/MOROHA

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:下山健人、毛利亘宏、井上敏樹
チーフプロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)
プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、白倉伸一郎・武部直美(東映)、菅野あゆみ
監督:田ア竜太、中澤祥次郎、坂本浩一、諸田敏、柴崎貴行、上堀内佳寿也、山口恭平、杉原輝昭、田村直己(テレビ朝日)
クリーチャーデザイン:出渕裕、篠原保
キャラクターデザイン:田嶋秀樹(石森プロ)、PLEX
音楽:佐橋俊彦
主題歌『Over "Quartzer"』(作詞:Shuta Sueyoshi、溝口貴紀 / 作曲:MiNE、Atsushi Shimada / 編曲:Atsushi Shimada / 歌:Shuta Sueyoshi feat. ISSA)
0025名無しより愛をこめて (ワッチョイ b7da-bL5O [60.46.134.138])
垢版 |
2019/10/18(金) 17:57:45.95ID:V4Vmjvm40
ギルス、ゾルダ、デルタ、カリス、トドロキ、ドレイク、ニューデンオー、サガ、キバーラ
スカル、アクア、ナデシコ、メイジ、リュウゲン、チェイサー、ネクロム、スナイプ、ネクロム、グリス、

祝え!仮面ライダー!ウォズ!プロフェット!

本編で3号がないのは劇場版善ライダーで無理やり補完。
0028名無しより愛をこめて (ワッチョイW a2ad-lIIz [59.166.142.159])
垢版 |
2019/10/19(土) 08:43:21.62ID:ypqdMgam0
冬映画はビルドとジオウがメインだったなら最低限ジオウは見ようと思ってたけど公開された時期にはハマってた
よくジオウのキャラクターは薄いみたいなこと言われてるけど充分濃いよね
0029名無しより愛をこめて (ワッチョイW c68f-JbJf [153.137.80.181])
垢版 |
2019/10/19(土) 09:59:12.13ID:2aNIp0TF0
>>28
それ、批判とは違うけど大森P作品はキャラ付けは立ち位置どころか気性も濃いみたいな感じが多いんだけど、ジオウは立ち位置だけ濃くて後は一人一人の絡みで性格出してる感じなんだけど、それにしてもキャラ付けが上手くできてたと思う
むしろレジェンドたくさん出た中あそこまでキャラ付け出来たら薄くても十分でしょとは思う
0030名無しより愛をこめて (ワッチョイW db01-0nYm [122.24.68.181])
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:33.15ID:5T6SRNcd0
正直キャラ薄いって意見もなんとなくわかるわ。オーマの日まではソウゴの見せた独特な雰囲気やゲイツとソウゴの対立や決意とかあったけど、白ウォズ消えたあたりから淡々とレジェンド達からライドウォッチを受け継ぐ魔王とその御一行な感じで可もなく不可もないキャラ達としか
0031名無しより愛をこめて (スフッ Sd42-hibv [49.104.47.10])
垢版 |
2019/10/19(土) 12:18:30.33ID:kIuvRk6fd
ジオウはソウゴが序盤から普通の高校生からゲイツウォズを上手く使う流れを見てタダ者では無い感じを出してオーズ編でコイツヤバイと視聴者を一気に惹き付けるキャラを出せたからな
対して未来人であるゲイツが視聴者寄りで共感出来るキャラだったのも良かった
0033名無しより愛をこめて (ワッチョイW c68f-JbJf [153.137.80.181])
垢版 |
2019/10/19(土) 12:32:45.04ID:2aNIp0TF0
>>30
アギト編はツクヨミメインだったし響鬼編はウォズメインだったしキバ編はソウゴの恋愛模様だったりカブト編でソウゴの魔王っぽい所でたり、平和な世界観の中でも上手いことキャラ付けやってた印象
その代わり加古川再登場でソウゴの周りの人が改変されたのすごい来た
0035名無しより愛をこめて (スフッ Sd42-hibv [49.104.29.222])
垢版 |
2019/10/19(土) 13:55:21.26ID:nIxIdbEVd
まあキャラの薄い濃いは個人の感性だけど魔王とウォズとアマゾネスヒロインツクヨミは他の作品に無い個性を持ったキャラだと思う
ゲイツは一般人寄りだから好きだけど制作側が言うように真面目だからマジェスティでぶっ飛んで欲しい
0046名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7658-hibv [49.238.0.220])
垢版 |
2019/10/20(日) 02:22:40.70ID:tr6JbM+F0
オーマジオウになった後の世界再生からの学園展開は賛否あってフィギュア王でもソウゴの願い通りになった世界は端から見ると魔王の作った箱庭ではないかと指摘されていたけど
自分は初期のレジェンドが僅かな間でも戦いを忘れて平穏に生きるifの世界も好きだったからソウゴ自身にもそういう時間があっても良いんじゃないかと思う
別の世界の存在を取り込んでしまうジオウの世界の性質的に学園生活の一般人としての平穏も長くは無いだろうし
0054名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7658-hibv [49.238.0.220])
垢版 |
2019/10/20(日) 10:12:49.16ID:tr6JbM+F0
>>48
>>50
「初めて出来た友達や仲間とずっと一緒に暮らしていきたい」
「この誰かが悲しむ世界を変えたい」
普通の高校生でも親友が転校したり些細な出来事でも願う事だけどソウゴは「普通の高校生」じゃないで魔王だからな
ある意味紘汰神の様にジオウという世界の創造主にして神みたいなもんだから悲しい
しかも自分の世界だけじゃないで他のライダーの世界にも干渉する力があるという
0060名無しより愛をこめて (スフッ Sd42-hibv [49.104.5.97])
垢版 |
2019/10/21(月) 12:27:37.53ID:2NIihFNCd
考察系は考えすぎのもあるけど設定の語源を知るのは面白いね
オーマジオウが予想以上にインド仏教系の集合体で驚いた

≫オーマジオウの背中の大時計、長短一対のプレート「アパラージタ」はインドの神話伝承に出てくる「無敵」の意味の名の剣
あるいは古代インド伝承の悪魔の長で「不敗の者」の意であり、日本に渡った際に無能勝明王とされた
無能勝とは破壊することができないの意
0063名無しより愛をこめて (エムゾネW FF42-hibv [49.106.188.26])
垢版 |
2019/10/21(月) 17:24:01.37ID:q2BG9U7FF
1話段階からニヤリとしていたからな
ウィザード編で魔王のペースに調子狂わされてきて鎧武編のゲイツ参入でメッキ剥がれた
でも本来の予定ならそれでも白ウォズ取り込んだ段階でクォーツァーとしての悪の本性を見せるはずだったんだろうな
0071名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-SlV7 [106.180.46.198])
垢版 |
2019/10/21(月) 19:47:25.48ID:evTITNawa
エターナルがアナザーワールドを破壊したのは、あれは物理的な破壊?それとも概念的な破壊?
0079名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7658-hibv [49.238.0.220])
垢版 |
2019/10/22(火) 08:08:03.73ID:Z9OVFDKN0
ゲイツや民から王として認められ次世代に進めるOQは本当にgoodendだよな
そこにいたる為にウォズを完全に攻略して自分から予言書を破り平成を賛美させるようにするというのも良い
0082名無しより愛をこめて (スププ Sd42-hibv [49.96.19.139])
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:52.54ID:z8y/0s8wd
脳筋とか…
2号どころか3号でも無いのに結構使われていた肥やしは何だったんだ
ファイナルで出た予告を見ると伊達さんがゲイツの主治医になっていたしジオウの世界に来たレジェンドは役割が与えられる感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況