X



ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a7d-CXnf [219.102.9.226])
垢版 |
2020/11/03(火) 19:50:36.28ID:V/KT/u6s0
ギンガ、ビクトリー、エックス、オーブ、ジード、ルーブ、タイガ、ゼット・・・・・
円谷らしからぬ破綻したストーリーや過剰なスポンサー展開に振り回されっぱなしの、
テレ東「ウルトラマンニュージェネレーションシリーズ」専門のアンチスレである。
なお今後ニュージェネの新作がある場合も、アンチスレは全てこのスレとする。
※「列伝」や「クロニクル」シリーズの話題も可。
ギンガ以前のシリーズの話題はスレチ。


次スレを立てるときはスレ立て一行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入力して下さい
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1601092005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しより愛をこめて (オッペケ Sra5-6xLJ [126.133.232.121])
垢版 |
2020/12/11(金) 16:59:08.78ID:t+148vWjr
>>745
セブンXもあるぞ
0751名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5394-1230 [115.36.134.110])
垢版 |
2020/12/11(金) 18:20:06.20ID:1wY0MucT0
平成セブン、セブンXはパラレルと公式で決まっているようなものだからM78の正史に組み込まれなくて済むけど、ニュージェネレーションの厄介なところはどんな展開をしても公式が正史に組み込んで認めるからな
ジードゼロやタイガにトレギアやゼットなんてM78の面汚しと言うか黒歴史として葬りたいのに公式でこれが正史として認める以上嫌でも意識せざるを得ないのが辛い
0761名無しより愛をこめて (ワッチョイW f9ad-Fmwp [124.141.108.184])
垢版 |
2020/12/12(土) 02:06:21.79ID:LfhlVGoO0
昔は設定なんてふんわりでも良かったんだよね
一話完結でどこからでも見られて、他作品の客演があっても明確に世界観が一緒なわけでもなく
そもそも整合性とか必要無かったし、それが良さだった

縦軸だのマルチバースだのやるから糞になるんだよなぁ
扱えもしないくせにできてるつもりだから質悪いわほんと

メビウスやゼロ映画自体は面白いんだけどアレ以降M78が固定されたのは複雑
0763名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1335-fkpP [219.101.7.234])
垢版 |
2020/12/12(土) 09:03:47.23ID:m9i92h+w0
縦軸どころかまともな1話描けるかどうか怪しいのにオムニバス方式でも満足な出来な物になるわけ無いだろ
0764名無しより愛をこめて (ワッチョイW a1da-FtqQ [114.185.170.72])
垢版 |
2020/12/12(土) 09:39:50.64ID:qW7FNMg+0
なんなら最初から「ニュージェネは公式二次創作の作り物です。今作もその一環に含まれますが楽しんで見てくださいね!」みたいな一言を主役ウルトラマンが行ってその後好き勝手やるぐらいの方がいいわ

今日の話は比較的、Zでは一番面白かった
だけどオリサガで林が勝手に後付けしたアスカの一言を未だにジャグラーが根に持ってたりガンマイリュージョンが本当に役に立たなかったりそもそも今回ゼルガノイド回の焼き直しだったり

本当に平成シリーズのファンに対する敬意だけは皆無なところ見ると来年噂されているTDGメインのニュージェネ新作なくていいぞこれは
こんなにリスペクト感じられないんじゃ絶対駄作になるに決まってる
100歩譲ってやるとしてもシリーズ構成に小中千昭を復活させてほしいくらいだ
あと林と中野抜けて太田愛入れろ
0769名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b6e-COfw [121.2.130.10])
垢版 |
2020/12/12(土) 10:18:52.45ID:g9imIcmR0
終盤に来て唐突にダイナとガイアの要素の下手な丸パクリし始めてビビる
ますます序盤の花粉症ゴモラぶっ殺したお話が浮いてくるやんけ
セレブロも星狩族エボルト(仮面ライダービルド)のパクリ?
兵器を作らせて人間は愚かな生き物だ〜って今どき陳腐過ぎない?
0770名無しより愛をこめて (ワッチョイW f9ad-Fmwp [124.141.108.184])
垢版 |
2020/12/12(土) 10:22:21.79ID:LfhlVGoO0
地球が生命体云々はガイアつうよりオリサガのネタだと思うの
オリサガのあれはガイアから来てたんだろうけど

なんで唐突にあんなん言い出したんだろうね?
怪獣と地球になんの関係があるの?
ガイア見て思いついた台詞ならあり得ないよね?
0771名無しより愛をこめて (ワッチョイ d1ba-kRr2 [106.180.152.137])
垢版 |
2020/12/12(土) 10:29:13.02ID:96T/d/nw0
まとめると
・怪獣がたくさんいる地球なので、人類は生き残るためにロボット兵器を作りました
・最新型ロボット兵器が、宇宙人に盗まれました
・宇宙人は、そこらの怪獣をロボに食わせて強化し、超獣もどきを作りました。
以上だよね? 強すぎる力だのガイア理論が出てくる余地がどこにあるんだ?
重要なのは「兵器のセキュリティは厳重に。ヒカリ博士、アンタもだ」だろ
0772名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-FtqQ [49.98.136.80])
垢版 |
2020/12/12(土) 10:30:05.48ID:ng/MW4jod
ガイア理論っていうのは地球が意思を持っているという仮説に基づいた理論のことでガイアの大まかな元ネタのことだよ
それ抜きにしても唐突すぎてガイアの最終回近くの劣化焼き直し感半端ないけどな
監督に好きにやらせんな
なんだったら脚本家一人にしろ
0776名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-FtqQ [49.98.136.80])
垢版 |
2020/12/12(土) 10:33:25.10ID:ng/MW4jod
伏線も回収する気ないしダメだなこりゃ
結局いつものニュージェネじゃん
ジードみたいに人気の要素散りばめたところにタイガのようにセンスのないスタッフが好き勝手やったらそりゃいつものニュージェネ、全く変わらないニュージェネになるよ
ある意味ニュージェネの悪いところ凝縮したような作品だなこれ
良くも悪くもニュージェネ
0779名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-FtqQ [49.98.136.80])
垢版 |
2020/12/12(土) 11:24:31.53ID:ng/MW4jod
これで田口ですら平成にリスペクトがないということもわかったな
TDGの新作なんてやるな
どうせ今のスタッフは昭和と比較しても平成にリスペクトも愛もないから現スタッフが作った所で手抜きになるだけだ
あと普通に間違えただけなのに信者のそういう言い訳のせいでさらにみっともないことになってるな
0781名無しより愛をこめて (デーンチッ 1335-fkpP [219.101.7.234])
垢版 |
2020/12/12(土) 12:03:57.44ID:m9i92h+w01212
例え本人に平成ウルトラ愛有るつもりでも結果的に変なのになるだけだろう
それ位平成ウルトラ特に3部作は(全然言われないけど)難しくかつ不安定なバランスで成り立ってる

しかし積み重ねも真新しさもへったくれも無いなあ…
ジャグラーの目的も実質伏線0だし、セレブロはこんなんモブ隊員に乗り移り渡っていくで良いじゃん
アナザー響鬼の子が可愛そうな気がする
ウルトロイドゼロの変質シーンは所詮ダークルシフェルパロディで中途半端に終わりで迫力無し
0782名無しより愛をこめて (デーンチッW e901-6xLJ [126.21.164.63])
垢版 |
2020/12/12(土) 12:39:45.69ID:9AWhackv01212
正直セレブロの存在って話つまらなくしてただけだと思うわ
0785名無しより愛をこめて (デーンチッW e901-6xLJ [126.21.242.24])
垢版 |
2020/12/12(土) 13:20:03.33ID:/3VCXDi601212
そもそも独自の防衛力持ってた世界にあとから厄介事持ち込んでおいて自立しろもないわっていう
0786名無しより愛をこめて (デーンチッ Safd-02wW [106.133.50.185])
垢版 |
2020/12/12(土) 13:25:37.60ID:mmosGu+Ka1212
>>779
平成リスペクト皆無なのは世界中に出てきた怪獣のメンツやデストルドス見れば分かる事。
グレート怪獣以外皆昭和怪獣。最近ガンマの影が薄く、
やっと出てきたかと思いきややられ役。
「平成怪獣?新造しないよ。とりあえずファイブキング出すわ」感。
怪獣は全く出さないくせして要素だけは中途半端にリスペクト。

こんな扱いしてんのにTDG(とそのファン)にすり寄ってくるとか喧嘩売ってんのか?
昭和ウルトラのリスペクト()ばかりで怪獣も昭和ばかりになりそうだから
作らなくていいよ。一生メビウスの劣化作品作ってろ。
0787名無しより愛をこめて (デーンチッ a907-h4dw [222.10.77.44])
垢版 |
2020/12/12(土) 14:07:01.32ID:/H+JztQt01212
ウルトラマンZはケムール人くらいまでは楽しんで観られたんだけど、最後これ?
ってくらい今までの焼き直しでしかもデストルドス弱そうで動きも普通だしちょっとがっかり。

40代になったジャグラーっていうなら、今更あんな木を切って、、、なんて言わさないでほしかった。

最終回、Zを前半パートで出し切って後半はストレイジメンバーだけで怪獣撃退とかやってくれれば
まだ80っぽくて面白いかもしれないけど、商品展開的にないだろうし普通に終わりそう。

あと、ニュージェネになってオーブ位からかな?肉襦袢マッチョスーツが出てくるようになったけど、
あれ中の人達は恥ずかしくないのかね?
ティガパワータイプ、ガイアV2スプリームバージョンとか観て、中の人のラインが出るスーツでの
自然の肉体美の格好良さを知っているTDGファンからすると糞ダサくしか見えない。
0788名無しより愛をこめて (デーンチッ d1ba-kRr2 [106.180.152.137])
垢版 |
2020/12/12(土) 14:24:19.04ID:96T/d/nw01212
>>784
D4の話から伝わってくるのは、むしろ
「人類は力を持つべきじゃない。ウルトラマンに依存せよ」
なんだよな。
作中のゼットの言動自体は
「人間が自衛できることは良いことだ」「巻き込んじゃってごめんなさい」
と割合まともなので、人間がウルトラマンを崇め依存したら右往左往しそうである。
0790名無しより愛をこめて (デーンチッ Sd33-FtqQ [49.98.163.134])
垢版 |
2020/12/12(土) 16:12:00.81ID:SQ2P0QPId1212
何度も何度も同じ話題するの恥ずかしいしまだ憶測の段階だけど
けどこの調子で平成シリーズへのリスペクトのない監督がTDG絡むのは怖いからおかひでき監督にメインやってほしいわ
当時助監督やってたしTDG(特にダイナ)に思い入れのある方の監督だからそこまで扱いも悪くならないだろう
オリサガでも映像面はまともな部類の監督だったし
0791名無しより愛をこめて (デーンチッ Sd33-2iAH [49.97.111.247])
垢版 |
2020/12/12(土) 16:19:11.74ID:1vb5sTayd1212
Zは、オリンピックとコロナに振り回された不運な作品だとは思う
25話しかないのに、外的事情で3話も総集編にしなければならなかったのは不幸だった
それだけにお悩みでさらに話数を浪費してしまったのが残念
0793名無しより愛をこめて (デーンチッW d102-ZtLN [106.166.180.210])
垢版 |
2020/12/12(土) 17:36:46.48ID:LumeFW1001212
>>786
田口はマンの寒いパロディやったりオーブの風来坊設定とか昭和1期信者やろ
あと平成ゴジラ

メビウスの制作陣は映画のコメンタリーとか聴いても昭和2期が好きだなとリスペクトあるなと
平成ウルトラに関しては普通に当事者なわけだから知らないとかは無いし
メビウスはあくまでifですというのもいい
0795名無しより愛をこめて (デーンチッ Spa5-MPoZ [126.35.138.54])
垢版 |
2020/12/12(土) 17:58:17.84ID:bcXdjJ2tp1212
平成は平成を撮りたい若手監督が頑張って台頭した時に撮ってくれってスタンスだからな、田口監督は
自分がようやく好きに撮ってもいい位置まで来れたから、上のオーダーも取り入れた上で今の感じでやってる
田口監督なりのニュージェネ総決算がZらしいけど、だからってラストまでそれに踏襲しなくていいのにな…
あと塚越監修になってから「人間は差別的!愚か!」スタンスが強すぎて気持ち悪い
0797名無しより愛をこめて (デーンチッ Safd-02wW [106.133.52.20])
垢版 |
2020/12/12(土) 18:37:48.44ID:thv1VXKya1212
>>787
放送当時のティガのマルチタイプもよく美しいって言われてるな。

>>790
サーガの平成ウルトラマン出してんのに怪獣は昭和ばかりなのと
オリサガの出来見たらおかもなぁ・・・。

>>792
カブラギは「古代怪獣・・・」とかの言い回し良かったから
もっと出番増やして欲しかったな。見てる人は覚えてるの結構いるけど、
スタッフは存在忘れてそう。

>>793
オーブの時は(写真とはいえ)マノン星人出したり、
コスモス怪獣の戀鬼の派生種出したりしてたんだがな。
平成作品リスペクトは申し訳程度にしかなかったが。

>>794
大多数の人はオリサガ黒歴史にしてんのに何で公式はそれを拾うのか。
ギャラファイにも戦神出すし。
0801名無しより愛をこめて (デーンチッ Sd33-PS6n [49.98.88.92])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:04:50.95ID:3m2qXHvld1212
デストルドスをやれ悪趣味だやれ冒涜的だとオタクがきゃいきゃいしてるけどそんなに良いかアレ…
0802名無しより愛をこめて (デーンチッ Sd33-PS6n [49.98.88.92])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:07:26.47ID:3m2qXHvld1212
ゼルガノイドの回はダイナから光を奪った装置がダイナに再び力を与えるっていう技術や人間の闇と光をきっちり書いてるからこその回だと思うんだよなぁ。光が弱すぎて対比にすらなってない気がするよウルトラマンZ
0804名無しより愛をこめて (デーンチッ Sd73-FtqQ [1.75.209.121])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:09:54.24ID:5JuFISnMd1212
普通にありがちなデザインだと思うがな
ジャグラーとか好きそうな馴れ合いオタクがあのデザインを悪趣味と勝手に思い込んでキャッキャしてるだけだろ
凡百な産物を勝手に高尚なものだと思い込んで身内で楽しむだけで済んでる辺りニュージェネ信者やアニゴジ信者よりはマシ
こいつらはマジで人に迷惑かける人間のクズ
0807名無しより愛をこめて (デーンチッ Sd33-PS6n [49.98.88.92])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:15:41.53ID:3m2qXHvld1212
物語を面白くするのってやっぱり主人公に信念というか軸がないといけないんだなぁと感じるシーズンだった。元気でいいヤツなのはわかるんだけど張り通したい意地がないからヒーローとしていまいちなんだよなぁ。ハルキ
0809名無しより愛をこめて (デーンチッ Sd33-PS6n [49.98.88.92])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:24:31.61ID:3m2qXHvld1212
最近のウルトラマンは「冷淡で残酷なもの良いもの」っていうスタッフの姿勢がみえて辛いわ。そんなもの現実でいくらでも見れるのに
0811名無しより愛をこめて (ワッチョイ 137d-orE1 [219.102.9.226])
垢版 |
2020/12/12(土) 22:45:55.74ID:v5NBdNUg0
最初にカブラギが寄生されたときからそうだけど
作ってる連中が社会知らなすぎるのバレバレなんだよ
寄生されてる場面のほとんどが本来なら監視カメラに写ってて当然の場所なのにそれがないせいで
虫に暗躍されるとか虫を暗躍させるために主人公サイドが無能にされてるという
創作系で一番やったらだめなことをやってる
0812名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1335-fkpP [219.101.7.234])
垢版 |
2020/12/12(土) 23:00:28.45ID:m9i92h+w0
本来なら過去作の時代故や欠点を今に適して直す所をそう言う労力もしないでただただ昔のパロ付き劣化版お出ししてくるからね…
0813名無しより愛をこめて (ワッチョイ d1ba-Goa5 [106.180.152.137])
垢版 |
2020/12/12(土) 23:04:24.10ID:96T/d/nw0
ゼットだったら、本気でウルトラマンの要らない地球にたどり着くとか
M78とセレブロの抗争に無関係な地球を巻き込んじゃったとかの描き方も
あっただろうけど、神と書いてウルトラマンと読む話になってしまった
0819名無しより愛をこめて (オッペケ Sra5-C/IB [126.156.198.61])
垢版 |
2020/12/13(日) 07:40:23.59ID:w3XCkzeQr
ジャグラーとかいう害悪宇宙人いい加減殺しといた方がいいだろ。
案の定Zでもろくな事しなかった癖にラストで急にヒーロー面するピエロ野郎でしかないだろ。
0820名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5394-1230 [115.36.134.110])
垢版 |
2020/12/13(日) 08:04:21.48ID:MeNtcyx40
田口がジャグラーを贔屓し過ぎてかえってジャグラーを台無しにしているな
オーブ本編では常にガイに否定され続けていたからまだよかったけど、もう嫌いになってきた
役者も疑問持つ程だからね
贔屓の引き倒しだよ
んほると言われても仕方ないと思う
0821名無しより愛をこめて (ワッチョイW a1da-FtqQ [114.185.170.72])
垢版 |
2020/12/13(日) 08:06:29.28ID:9NbOs9LX0
ウルトラマンZの裏テーマは「内輪ノリ」
だからそこに正義なんてないし内輪で気に入られてるキャラがいたらスタッフが何としてでも庇護する

こんな奴らにウルトラマンの制作権が渡されたと考えると悔しいわ
本当に素人やんけ
0823名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5394-1230 [115.36.134.110])
垢版 |
2020/12/13(日) 08:45:01.10ID:MeNtcyx40
鬼滅の刃の大ヒットを見る限り、世間の流れが王道に向いてきたと思うんだよ
もう邪道展開は使い古され見向きされなくなった
鬼滅の刃は王道でスタッフの無駄な内輪受けなく作ったスタンダードな作品だけど、今必要とされているのはスタンダードな作品そのものでは?
スタンダードな作品を作ればウルトラも今の体たらくはないのに
0824名無しより愛をこめて (ワッチョイW a1da-FtqQ [114.185.170.72])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:04:25.70ID:9NbOs9LX0
これ以上はスレ違いになるからあまり言わないけどあれがヒットしたのは王道とは別の要因かと思われる、可愛い男の子とか見てて気持ちいいくらい性格の極端な登場人物とか
しかしあれがどうしてヒットしたのかは昭和で思考の止まったご老体ニュージェネスタッフには逆立ちしたって分からないだろうな
アニメに多く携わった経験のあるアベ監督なら理解できそうだけど
0825名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5394-1230 [115.36.134.110])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:16:12.23ID:MeNtcyx40
>>824
スレ違いとわかっているけど、幅広く受けたのはやはりベタな王道展開と兄妹愛が根底にあったから社会現象になったと思う
個性的なキャラだけなら来年完結編が出る某アニメもそうだけど真逆の邪道展開が昔は受けたのにすっぱりオワコン扱いになっている
様々な要素をうまく入れたスタンダードな作品が今求められていると思う
アベ監督はベリ銀観る限り様々な要素をうまく取り入れたスタンダードな作品が作れる数少ない存在だったのに追い出したのが辛い
0827名無しより愛をこめて (ワッチョイW f9ad-Fmwp [124.141.108.184])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:44:09.30ID:vUU2hDsV0
いや鬼滅は主人公やラスボスとかキャラもウケたけど
ぶっちゃけ一番の理由はアニメの作画だよ
そのうえで原作が上手くない絵だから二次創作増えた
本編についてはまあ邪道ウケつうかキャラ死にまくるのがバズったんだろ
ちょうど廃れてきた進撃枠にハマった感じ
0828名無しより愛をこめて (ワッチョイW f9ad-Fmwp [124.141.108.184])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:45:55.70ID:vUU2hDsV0
…あれの王道要素として
敵がどんなお可哀そうな過去持ちでもみんな死ぬんだよね…
そしてそこがウルトラ含めいろんなとこで最近見ない要素でもあった
なんでウルトラマンみたいな敵殺すことが王道な話で今こんなことになってんの…
0829名無しより愛をこめて (ワッチョイW a1da-FtqQ [114.185.170.72])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:48:42.49ID:9NbOs9LX0
しかし昨日のZあれだな
全く最終回1話前の話を見てる気がしなかった
何から何まで唐突で伏線もなく登場するガイア理論に死んだ扱いにされる長官にベリアルメダル投げたら有機メカと化すウルトロイド
そしてよく映画を見てる人なら鼻で笑うほかないレベルのセレブロヨウコの素人が指導したのかと疑う程のくっさい演技
最後まで変な日本語でふざけ倒すZ
こんなのが前後編形式でしかも最終回1話前とか本当に舐めてんのかと
帰れや二次創作作ってんなら
プロの現場ではプロらしい仕事をしろよ素人
0836名無しより愛をこめて (ワッチョイW a1da-FtqQ [114.185.170.72])
垢版 |
2020/12/13(日) 10:45:35.71ID:9NbOs9LX0
ウルトラマンも今のスターウォーズと同じ過ちを犯しそうになってるのが恐ろしいな
どっちもその要因となっているのがディズニー関係者っていうのがなんとも恐ろしい
エンタメ業界最大手だから覆せない
0837名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-hEzp [49.98.135.49])
垢版 |
2020/12/13(日) 10:52:41.20ID:lPT1+2XSd
>>822
大丈夫か?セレブロに裏から操られ急激に力を持たされていった人類
分岐点はキングジョーじゃなくヤプールのD4や
0838名無しより愛をこめて (ワッチョイ f910-D4Qg [124.100.4.140])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:01:35.25ID:DgIbm+yw0
>>831
知ってるから言ってる、お前もガイア理論を知ってるだろ。
ガイアは初期から描写があったけどZはそれが無い。何で
 『だからガイア理論はガイア以前に実際に存在する仮説って前に書いてあるだろ』
なんて言ったの
0839名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7b02-ahTM [111.97.174.174 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:17:56.34ID:+/3rGdPP0
>>835
あれは分岐世界線じゃないの?
0840名無しより愛をこめて (ワッチョイW a1da-FtqQ [114.185.170.72])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:24:30.09ID:9NbOs9LX0
>>838
こちらの理解が足りず、強めの噛みつくような言い方になってしまいすいませんでした
以後気をつけます

やっぱ初期からそんな描写ないし唐突だよな
ガイアではミズノエノリュウから終盤にかけて丁寧に描写したこともあってそれがラストの展開につながっていくわけだが
今回ばかりは本当に唐突で過去の作品の展開を雑に拾っただけに過ぎないように見える
それが許されるならどのウルトラ作品だって同じだろうよ
最後は地球に意思があることが判明するのはウルトラマンGも同じ!とか間抜けな信者が間抜けな擁護をしてくるだろうがこの要素だけはどうあがいても言い訳が効かないぞ
0841名無しより愛をこめて (ワッチョイ a907-h4dw [222.10.77.44])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:31:36.76ID:o/PdDZR90
べリアルのアーリー時代、あんなしょぼくれたチンピラにしないでほしかった。
気性は荒いけど強くて頼もしい感じだと思っていたんだけどな。

過去資産を意味もなくどんどん消費していくだけって感じ、ニュージェネって。
オノヨーコとか、今の手塚プロみたい。
0842名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13fb-C/IB [219.98.197.238])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:35:42.96ID:AsNvS3tj0
書籍でチラッと過去が書いてあるくらいが一番よかったなベリアル
闇堕ち前から小物扱いされて、マリーとのシーンは映像で見るとただ気持ち悪い

そもそも闇堕ち前っていうか元々闇そのものだろこれ
なんでこんなのと親友だったんだよケンは
わざわざ過去を描くなら青春と離別のドラマをもう少しうまく見せてジード最終回を立てられたんじゃないのか
ベリアルも父も下げてるだろこれ
0843名無しより愛をこめて (ワッチョイW a1da-FtqQ [114.185.170.72])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:46:21.44ID:9NbOs9LX0
坂本の場合怪獣は基本サンドバッグなの本当にその怪獣を担当した監督に失礼だと思う
丹精込めてキャラを演出した結果がウルトラマンに殴られるだけのサンドバッグってどうよ?
バカバカしくてたまらない
0844名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5394-1230 [115.36.134.110])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:52:56.64ID:MeNtcyx40
ベリアルをもうこれ以上貶めてほしくない
ベリアルはアナザースペースでヤプールの部下(アイアロンとダークゴーネ)を返り討ちにして心服させ自力でアナザースペースを侵略する姦雄ぶりがよかった
ベリ銀で追い詰められてもひとりアークベリアルとして戦い散って行ったのもいい散りざまだった
アベ監督がゼロファイト2でベリアルを復活させたのはアベ監督の先の展開への布石があっただろうに
今となってはアベ監督の敷いた布石が台無しにさせる原因となったな
もうゼットの生首剣など貶めるだけ貶めて何が楽しいんだろう

大怪獣バトルの設定ではゼロの強さの理由に思う所あってダークネス5と新天地に向かったとあるからこっちを正史にしてほしかったよ
0848名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5394-1230 [115.36.134.110])
垢版 |
2020/12/13(日) 13:20:56.44ID:MeNtcyx40
>>846
アーリーベリアルが小物扱いなのが嫌なんだよ
ベリアルは豪放磊落なところが魅力なのに
ベリ銀でベリアルがエメラル鉱石を食べてアークベリアルになる場面をアベ監督がその時のベリアルの思いは強くなるのが純粋に嬉しかったと解説しているし
アベ監督は悪だけど真っ直ぐなところがゼロと通じていると宇宙船のゼロファイト2の記事で言っていたよ

アーリーベリアルがこんなにしょぼい奴にされて悔しい
また、ダークネス5がジードの時点で既に戦死した設定にされたのは酷すぎた
0849名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1335-fkpP [219.101.7.234])
垢版 |
2020/12/13(日) 15:08:02.78ID:r4NDGkKi0
ゼロファイトの監督脚本内で今も現場で残って作り続けてるのは足木淳一郎氏と言う…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況