X



【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0b-sn/v [126.193.189.15])
垢版 |
2021/04/10(土) 00:17:50.86ID:AFNwe+80r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

<仮面ライダー>庵野秀明脚本・監督で「シン・仮面ライダー」! 2023年3月公開
https://mantan-web.jp/article/20210403dog00m200042000c.html

※前スレ
【庵野秀明】シン・仮面ライダー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1617447203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-oSoc [126.194.83.52])
垢版 |
2021/04/16(金) 17:35:34.62ID:XofYWXlWr
>>90
ライブ感が大事なんだ!とか、カメラはスマホで自主制作並の予算?!
1号以外の怪人は有り物改造、昼飯はコンビニ弁当、タダエキストラ(キモヲタ)増員…
白倉P「庵野監督、初心に帰ったつもりで宜しく!」
0108名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8101-oSoc [126.21.174.125])
垢版 |
2021/04/16(金) 22:13:00.39ID:Ygv5fQ9g0
>>106
深夜か午前中のズリネタにされるパンチラ特撮に事務所イチ推しの娘を出すかね?
北川景子がクインベリルでも演れば別だが…
0113名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-oSoc [126.194.83.52])
垢版 |
2021/04/17(土) 07:36:08.38ID:ASa0M7Jer
>>110
そこは「シン造人間キャシャーン」では
0119名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-oSoc [126.194.83.52])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:54:20.10ID:ASa0M7Jer
>>114
那須監督のセーラームーン!
アイドルでも容赦しない、あのアバズレ中○○穂が1作で逃げ出す過酷な現場?!
それこそズリネタにされるワ
0120名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1348-xBQ2 [219.114.37.126])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:59:36.94ID:fMgYA0/E0
>>119
当時人気だったモーニング娘使ってセーラームーン実写の企画
(なんでピンチランナーの監督である那須が呼ばれる)

ところが東映テレビ部のほうで先にやっちゃって企画倒れに

監督のスケジュール抑えちゃったので、なんか代わりにって作ったのがデビルマン
0121名無しより愛をこめて (スフッ Sd33-td2a [49.104.32.113])
垢版 |
2021/04/17(土) 13:01:55.59ID:2fDEAeSLd
>>108
戦隊の10years afterみたいに実写版セーラームーンAfter的なものなら
北川景子、泉里香のネームバリューで作れるかな
0123名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5101-34+3 [60.76.219.248])
垢版 |
2021/04/17(土) 17:33:52.61ID:ACNp+j+/0
>>115
庵野本人で良くないか?
0124名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3312-Ct9k [133.155.155.224])
垢版 |
2021/04/17(土) 17:46:18.33ID:ZozhuFTt0
庵野秀明ほどのビッグネームを呼ぶのであれば、当然予算や制作期間も相応のものを用意するであろう、と期待するのが普通。
そんなファンの期待を平気で踏みにじるのが東映という会社。
そしてそんなファンの期待に応えようとしたら却って大したものが作れないのも東映という会社。
0125名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-oSoc [126.204.232.68])
垢版 |
2021/04/17(土) 20:57:39.70ID:+8xRBpror
>>120
へぇ〜、モー娘でね…
まさか那須監督もデビルマンが遺作になるとは。
仲村トオルは葬儀で泣いてたとか…
0127名無しより愛をこめて (ワッチョイW b175-aJtH [118.87.220.188])
垢版 |
2021/04/17(土) 22:45:31.83ID:SJdtQIf70
>>115
千葉真一の息子って噂はある
0131名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-oSoc [126.157.102.32])
垢版 |
2021/04/18(日) 02:00:32.80ID:7goYpfZGr
千葉さんは借金からJACを江戸村に売却、金田社長が買い戻すのに10年以上掛かったのが現在のJAE。
一方、千葉さんは何喰わぬ顔でJACを継続してるが両社に一切の付き合いは無く関係は冷え込んでいる。
父親から独立したとは云え、マッケンがまたライダーに出るかは未知数だよね…
0133名無しより愛をこめて (スフッ Sd33-td2a [49.104.29.166])
垢版 |
2021/04/18(日) 09:54:20.35ID:Jh0g9Zf4d
ゴジラとウルトラマンはオールCGだがライダーはどうなるのかな?
普通の人間体型ならスーツになるだろうが
人外の動きさせたりするデザインならCGはあるかもしれない
怪人はCG系はおそらくありそうだが
0134名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8101-oSoc [126.21.174.5])
垢版 |
2021/04/18(日) 21:35:01.59ID:emmqpuE80
>>132
だからよくドライブに出たよね!
「親の罪は息子の罪」なんて、高岩さんより上のメンバー等がタダで兵隊着て報復するかとヒヤヒヤ…
0135名無しより愛をこめて (ワッチョイ 11a3-5xh2 [220.209.173.98 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/18(日) 22:43:59.55ID:ARY9seDh0
樋口を監督として緩衝材に挟むこと望んだのが東宝。だからエヴァの完成を待たずに撮影に入った。
庵野を監督としてその手腕を振るわすことを選択したのが東映。だからエヴァの完了まで待った。
どう出るか。ちなみに過去の庵野の実写監督実績は残念なもの。。。
0138名無しより愛をこめて (ワッチョイW d97d-J5kb [210.165.161.242])
垢版 |
2021/04/19(月) 02:59:04.87ID:8k8d3gq80
シンゴジ以外で世間一般的に認知されてるのはギリギリキューティーハニーだろ

倖田來未のイメージ強すぎたり庵野がまだそこまで表に出てきてないんで庵野だと思ってるやつ少なさそうだけど

今やっとこさオタク以外にネームバリューで売れるようになったくらいなんじゃないの?
0143名無しより愛をこめて (ワッチョイ d1ad-YV6d [124.143.162.82])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:50:46.99ID:upOzW9wx0
これまで何度も、仮面ライダーの世界観一新した作品作られてきたけれど、庵野版が
それらとどれだけ差別化させたライダー創造するか興味深いわ
0144名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-C1aT [126.166.219.107])
垢版 |
2021/04/20(火) 17:52:09.04ID:eRcvLm4ar
>>138
世間での庵野のイメージにキューティーハニーは皆無だと思うよ
彼の世間のイメージはエヴァという感じでしょ
0150名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-2I/H [126.208.148.165])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:47:11.86ID:vICgmyqFr
鬼滅の400億で麻痺してるよね、あれは異常なのに
0160名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf01-Im0W [126.159.250.224])
垢版 |
2021/04/25(日) 13:48:10.10ID:PdRJ25O80
従来通りスーツ着用の俳優演じる仮面ライダーと怪人が
スクリーンのフレームの中で格闘していたら
いくら庵野監督でも
「今までの東映ヒーローもの」的な画になりそうだから
やはりシン・ゴジラのように人間の動きも取り入れつつのCGになるんじゃないかと想像。
0161名無しより愛をこめて (スププ Sdaf-Wd7V [49.98.60.250])
垢版 |
2021/04/25(日) 14:01:56.89ID:vFcuWk3Wd
Firstのライダースーツは人間の首も丸見えで漫画版に近いスーツを着てる設定のように思えたが
シンの場合、それこそ真のように肉体的に変化してしまうクリーチャー的解釈のデザインになるのか
強化スーツ的な解釈のデザインになるのかで
CGになるのかスーツアクターによる演技になるのかに分かれるだろうね
0162名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6b63-CS5p [180.34.75.242])
垢版 |
2021/04/25(日) 15:00:45.49ID:jYY+CTcD0
前田真宏が描いたイメージ画をみれば
真みたいなクリーチャー的ライダーではないとわかる
おそらく原作みたいに素顔を隠すための仮面だろう
わざわざ「東映生田スタジオが描いていたエポックメイキングな仮面の世界を現代に置き換えた作品」
と庵野がコメントしてるからな
0165名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6b63-CS5p [180.34.75.242])
垢版 |
2021/04/25(日) 15:13:45.71ID:jYY+CTcD0
庵野の場合シンウルトラマンを見てもわかるとおり
下手したらあの仮面ライダー旧1号に限りなく近いデザインにしかねないと思うぞ
頭身バランスが良くなるように多少マスクを小さくするとかはあるかもしれんが
0175名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8fad-uCoU [124.143.162.82])
垢版 |
2021/04/27(火) 20:56:19.72ID:ueGvnLW90
真はもう一回、リヴートしてほしいな。あのクリーチャー的ライダーのデザインは斬新だった。
0188名無しより愛をこめて (ニククエ Sre7-CqSB [126.166.221.18])
垢版 |
2021/04/29(木) 14:37:41.54ID:Wt6vjV9YrNIKU
いっそ庵野樋口でオリジナルライダー劇場3部作とかやって欲しかったわ。これはこれでめちゃくちゃ楽しみなんだけど、本数重ねて物語がコロコロ転がって、次どうなるんやろ?とかお前らとワイワイ言い合いたいわ
0189名無しより愛をこめて (ニククエ Sdaf-Wd7V [49.98.60.250])
垢版 |
2021/04/29(木) 14:52:21.14ID:EAd3zJjIdNIKU
続編構想と言えば東宝ゴジラはアニメでずっとお茶を濁して、5年経っても次の実写版の話が無いのがなあ
おそらく水面下では庵野に次作オファーしたかもしれないが庵野はやる気ないだろね
良くも悪くも庵野のシンゴジがの次を作るのに色々とハードルを上げちまった感あるよな
基本的に庵野のシン特撮作品はワンオフなんだと思う
0190名無しより愛をこめて (ニククエW 6b63-CS5p [180.34.75.242])
垢版 |
2021/04/29(木) 15:27:47.05ID:BlZZEVwJ0NIKU
>>189
庵野は記者からの質問に対してハッキリと
「シンゴジラ続編は僕はやりません」
「やるなら他の人がやればいいんじゃないですか」
と断言してるからなぁ
庵野自身も度々コメントしてるがヒーローが好きみたいだね
0191名無しより愛をこめて (オッペケ Sre5-59dK [126.157.225.226])
垢版 |
2021/04/30(金) 01:07:29.51ID:1J8kEpE+r
>>189
https://i.imgur.com/0RvjNnw.jpg
ゴジラの実写と言えば、スーツアクターの岩田さんが意味深なツイートをしていたな
0195名無しより愛をこめて (オッペケ Sre5-H+IM [126.133.201.79])
垢版 |
2021/05/01(土) 05:29:52.99ID:tjsWy+l0r
>>186
旧サイクロンの事かな?
最期はフロントカウルを改造サイクロン(4代目)に移植され、お払い箱に…
バイクスタントの方が当時のハリケーン、オートクローバー、バトルホッパーを所有してるが当然、動かない。
0199名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99f2-TNk6 [118.243.209.26])
垢版 |
2021/05/02(日) 05:20:11.03ID:+H1JpkI+0
>>197
滝役の甥っ子の真剣佑とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況