X



仮面ライダーBLACK SUN Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (オッペケ Sr8b-V841 [126.156.231.142])
垢版 |
2021/11/23(火) 08:29:14.62ID:Bfpr6TXWr
仮面ライダー生誕50周年を記念して、仮面ライダーシリーズの中でも金字塔作品と言える『仮面ライダーBLACK』を名匠・白石和彌監督の指揮のもと、『仮面ライダーBLACK SUN』として新たに制作することが決定いたしました。
本シリーズは2022年春スタート予定です。
https://www.kamen-rider-official.com/kr50th/blacksun

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1632671251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0020名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4eb9-0EZc [153.246.209.163])
垢版 |
2021/11/23(火) 11:35:05.53ID:uBKngOhb0
ただ白石監督、その両脇に監督ではないが監督の肩書を持つ樋口氏、田口氏が居て、更に白倉Pに脚本家も居るとなると、
『船頭多くして船、山に登る』となってしまわないかが心配だな。

特撮に限らずだがやはり『トップは一人』という図式で巧く進めないと、それが作品にも現れちゃうからね。
0027名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-Or/N [126.237.29.135])
垢版 |
2021/11/23(火) 12:35:33.31ID:rOKh5B3br
>>24
おっしゃるとおり!
マニアが自己満で作ってもロクなものにならない
長◯剛のウォー◯ームーンとか…
0034名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-Or/N [126.237.29.135])
垢版 |
2021/11/23(火) 13:22:40.47ID:rOKh5B3br
>>29
修羅場で地獄
0036名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b01-iUmB [126.209.20.59])
垢版 |
2021/11/23(火) 13:51:11.15ID:tq4uLgEB0
造形がクソカッコよかったデスランナーをデザインを全く変えずにシャドームーンの
愛機として復活させてほしい
0037名無しより愛をこめて (ワッチョイ a310-QWsd [124.100.4.140])
垢版 |
2021/11/23(火) 14:04:15.53ID:AihGq4+W0
当時はシャドームーンスゲーカッコいいって思ってたはずなのに
ビデオとかで見た時に「あれ、なんか所々で情けないぞ」って
なってしまったから敵のままでもブラック側についてもいいから
ヘタレないでほしい
0050名無しより愛をこめて (ワッチョイW df02-Or/N [114.19.94.42])
垢版 |
2021/11/23(火) 17:33:05.53ID:EjmaNihc0
>>42
エビはアカン
せっかくのリブートがまた台無しになる
素行不良はたぶん起用しないよ
0056名無しより愛をこめて (ワッチョイW df02-Or/N [114.19.94.42])
垢版 |
2021/11/23(火) 18:34:36.79ID:EjmaNihc0
ビルゲニアは姿形がどのようになるのかで配役予想が変わってくる
早くデザインが見たいな
0057名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b01-HJ5l [126.28.182.225])
垢版 |
2021/11/23(火) 18:41:02.77ID:B7IxmCp60
早く変身ポーズが見たい
0058名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4eb0-6bOB [153.164.96.3])
垢版 |
2021/11/23(火) 19:01:12.57ID:hOFPtqoc0
脚本家もそちらから引っ張ってるし、白石監督の座組を踏襲するのなら音楽は安川午朗あたりなのかな…とも思ったけど
そういえば、この人はFIRSTやNEXTでもう仮面ライダー音楽やってるんだな
白倉繋がりだと、シャンゼリオンとかもあったけど
0067名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6332-d44t [60.236.76.101])
垢版 |
2021/11/23(火) 19:50:00.78ID:P1H7E1gw0
ついでに声も変わります
0068名無しより愛をこめて (ワッチョイW df02-Or/N [114.19.94.42])
垢版 |
2021/11/23(火) 19:50:54.14ID:EjmaNihc0
変身ポーズはないね恐らく。
全身にチカラを入れると腹部にベルトが現れてガバァと開いてキングストーンが光り服がビリビリ破れて完了
0070名無しより愛をこめて (ワッチョイW df02-Or/N [114.19.94.42])
垢版 |
2021/11/23(火) 19:51:40.27ID:EjmaNihc0
>>66
>>67
やめやめーw
悪夢の再来かよ
0073名無しより愛をこめて (ワッチョイW df02-Or/N [114.19.94.42])
垢版 |
2021/11/23(火) 20:04:32.24ID:EjmaNihc0
本放送当時、初めてビルゲニアのスチールを見た時はアタマを抱えたのを覚えてる。
第2クールから少し幼年向きにはなったものの割とハードな内容を維持していたのに、シャドームーンを差し置いてとうとうこんなヘンなカッコした悪役が出てくるのかと目まいがした。
今回のビルゲニア2号?はルックス面からキチンと修正してほしいが、樋口さんのコメントを読むと大丈夫そうだな
0076名無しより愛をこめて (ワッチョイW df02-Or/N [114.19.94.42])
垢版 |
2021/11/23(火) 20:24:41.55ID:EjmaNihc0
東堂センパイは出るのか?
ヒロミかデビット伊東でやってほしいな
0077名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4eb9-0EZc [153.246.209.163])
垢版 |
2021/11/23(火) 20:53:30.22ID:uBKngOhb0
白石監督はBLACK全話見たそうだがメインライター上原氏降板とか、信彦役の堀内氏の出番が殆どナシとか、
東堂先輩の登場が僅か二回とかについて、東映側から何か裏事情を教えて貰ったりしたのかね。
もし何も知らずただ単に全話見たら多分「シャドームーンってのは元は人間だけど人間の姿にはほぼならない登場人物なんだな」
と解釈してリブートでも信彦役も中村氏とか据えずスーアク&声優でいいかってなりそうだが。
0078名無しより愛をこめて (スフッ Sdba-kK2f [49.106.205.234])
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:24.39ID:FdTUgdoOd
『仮面ライダーBLACK SUN』樋口真嗣、目指すのは「人間の本能を具現化する物語」と「洗練された工業デザイン」の融合
https://news.mynavi.jp/article/20211122-2196011/2

――仮面ライダーBLACK(ブラックサン)と同じ世紀王として生まれ、次期創世王の座をかけて戦う運命にある仮面ライダーSHADOWMOONの登場にも、強い期待が寄せられています。かつての『仮面ライダーBLACK』では、黒い仮面ライダー(ブラックサン)と銀色に輝くメカニカルなシャドームーンとの対比が強烈な印象を残していました。今回もシャドームーンのボディカラーは「銀」で行く方向ですか?

現段階では秘密です! でも、世紀王というのは同じ姿をしていて、どっちが創世王になるかという話ですから、本来シャドームーンはメカっぽい姿であってはいけないと思うんですね。

先ほど言ったように、仮面ライダーがなぜバッタなのか?という問題を突き詰めたのと同じく、なぜシャドームーンは銀色なのか?という部分の理由づけも、PLEX小林さんたちと一緒に突き詰めて作っていきました。新しいデザインではありますが、昔のシャドームーンの持つイメージも大事にしたいですからね。
0081名無しより愛をこめて (スププ Sdba-TmfA [49.97.38.25])
垢版 |
2021/11/23(火) 21:18:04.82ID:cQ10mXjMd
>>78
インタビューでは、
ブラック・サンとシャドームーンは本来同じ姿であるべき
でも昔のシャドームーンのイメージも大事にしたい
この相反する課題を解消するには、
シャドームーンの方はブラック・サンに対抗するため
アーマーみたいなのを纏う設定になるのかもな
0082名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-6bOB [106.128.71.121])
垢版 |
2021/11/23(火) 21:52:32.98ID:/OKdkmVma
旧版のシャドームーンは、デザイン画の時点だとまだ若干鈍重な雰囲気があるんだけど、最終的な造形を経てめちゃくちゃ洗練されたような感じがする
キャラとしてのシャドームーン人気に関してはレインボー造型の功績も結構大きいんじゃなかろうか
0093名無しより愛をこめて (スフッ Sdba-kK2f [49.104.40.138])
垢版 |
2021/11/23(火) 23:12:08.95ID:m9+NKEwrd
https://www.kamen-rider-official.com/blacksun/news/3/
https://www.kamen-rider-official.com/blacksun/wp-content/themes/blacksun/assets/images/interview211004/concept-1-pc.png

実際に樋口氏が書かれたコンセプト指示書。こういったものが何十枚もある。

https://www.kamen-rider-official.com/blacksun/wp-content/themes/blacksun/assets/images/interview211004/concept-3-sp.png

コンセプト指示を元にデザイナーが描いたアイデアラフデザイン
0096名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0e8a-iUmB [121.3.125.201])
垢版 |
2021/11/24(水) 00:19:20.37ID:hrYDAS1L0
ビルケニアは元のキャラをそのまま踏襲しないで欲しいなぁって
美獣ケンプといい顔を白塗りした聖飢魔U的悪役キモイだけでカッコ良くないよ
勿論ここまで色々変えてきてるあたりそのままじゃないのだろうけど
0099名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b01-rQDI [126.241.235.150])
垢版 |
2021/11/24(水) 01:06:02.73ID:NQCXQZQK0
>>85
3監督がはっきり怪人出すといってるし
デザインも一部覚え描きのようなものが出てる
0103名無しより愛をこめて (スプッッ Sd5a-lCLl [1.75.255.50])
垢版 |
2021/11/24(水) 01:35:00.80ID:k9C20FTxd
そういや、特に聞いたり目にした事が無かったんだが、
オリジナル版Blackのシャドームーンも、素体はブラック同様のバッタ怪人の設定だったのか?
ビルゲニアも、何かの怪人種ではあったのかね
0104名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3ad-+VBe [124.143.162.82])
垢版 |
2021/11/24(水) 01:42:48.78ID:OjoCH4uq0
ビルゲニア。あんまり好きじゃなかったな。シャドームーンという超絶格好いいデザインの悪役がいるのに、顔出しの旧態依然
とした古臭いビルゲニアのいる必然性感じられなかった。子供心にも、噛ませ犬な立ち位置なんだろうなと思ってた
0106名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-W7oE [126.253.130.240])
垢版 |
2021/11/24(水) 02:28:55.57ID:OKnUBlMIr
>>105
実際に「ビルケニア」という絶滅した古代魚がいる
こいつ↓
https://i.imgur.com/I3DKz0a.jpg

大怪人達が古代の絶滅生物が元になってる事を考えると、恐らくこれの怪人だろう

てか、このビルケニアのwikiに飛ぶと、
最初に『「剣聖ビルゲニア」とは異なります。』と
表示されてて噴くんだけどw
0107名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4eba-noKu [153.137.197.157])
垢版 |
2021/11/24(水) 03:28:50.59ID:9gCkHGoZ0
凶悪繋がりでビルゲニアにリリーフランキーはどうだろう
あいつの悪役っぷり凄いぞ
0108名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4eba-noKu [153.137.197.157])
垢版 |
2021/11/24(水) 03:37:33.26ID:9gCkHGoZ0
>>92
むしろブラックサンがエグめな生物感たっぷりデザインだしシャドームーンは正反対のめっちゃエグイ感じの機械系を期待してるわ
所々からコードとかシリンダー見えて有機無機混合な感じの
それは果たしてシャドームーンなのかと言われるとアレだけど
歳取ってないのも機械化しすぎたからでいけるし
0112名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b01-Or/N [126.94.249.57])
垢版 |
2021/11/24(水) 12:28:57.93ID:lyOBj4kD0
>>85
樋口が怪人のラフデザインをいっぱい書いてんのに出ないわけないだろ
0120名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b01-iUmB [126.209.54.19])
垢版 |
2021/11/24(水) 14:05:15.30ID:ap2E+ApN0
>>55
伊勢谷氏はるろ剣の蒼紫のアクションが良かったから
期待できるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況