X



ガンダムシリーズ最強の整備士って誰?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 17:22:59.85ID:???
アストナージ:短時間でZの頭に規格が全く違うザクの頭をつけたり、ゲルググのフレームを改造
キッド:G三機の武装開発
アストナージ:超短時間でルージュの電圧とスペックをストライクに合わせるなどシリーズ最強と名高い
モーラ:これといった活躍なしのビッチ
ディケ:AGEシステムに頼ってばかりで活躍なんてない
マザー・バンガードの整備士:名無しモブ、X1の武装を考案、開発
ア・バオア・クー整備士:足なんて飾りというシリーズ屈指の名言を残した
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 18:42:01.30ID:???
普通に考えりゃアストナージだろ
Zのときは、Z、百式、メタス、リックディアス、ネモと5種の機体の面倒をチーフメカニックとして見てたわけだし
カツがいるときはこの上にGディフェンサーもあったし
ZZだと、マークU、百式、Z、ZZの四種だったが、ZZは整備に手間のかかる合体変形型だった
つか一品モノ多すぎだろアーガマのMS

あと0083だとAE社フォン・ブラウン工場のスタッフも半端じゃないな
半壊したGP01を1日半かそこらで修理しつつフルバーニアンにバージョンアップしてる
いくらパーツが揃ってても、この速度で修理しつつバージョンアップなんてできるもんじゃない
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 21:20:21.99ID:j0RHyKUM
キッドは、GXの改造に三日以上かかったんだよな。
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 21:25:18.09ID:???
>Zの頭に規格が全く違うザクの頭をつけたり
規格が全く異なったっけ?
アナハイム自体ジオンよりの技術だった気がするが
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 21:27:27.79ID:???
ディケは管理職だからね
イジってるとこはロディとかバルガスのがイメージある
「整備全般」はAGEシステムに頼れないわけだし
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 22:22:47.57ID:U4fgYsYw
イオリ・セイに決まっているだろ
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 22:49:40.92ID:???
GX→GXDVは推進系がリフレクターから本体+ディバイダーに変更になったり
武装がビームライフルからマシンガン系に変更になったりで細かい調整・バランス取りが半端ないと思われ
それをたった3日でやってのけたキッド先生他整備チームはチート極まりない
レオパルドも海中戦仕様だったりデストロイだったりで大手術繰り返してるし
餌マスターさんは…ゴメンあんま大した改修されてるように見えんw
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 22:51:07.01ID:???
水中用にするのがすげぇの?
マードックさんはバズーカ持たして水中に対応させたわけだが
もちろん短時間で
やばいなまじで
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 22:51:20.38ID:???
予備パーツない持ち込み機体である自由のドタマを即座に再生させたこじろーさんは確かにスゴイな
整備士というより錬金術師的な意味でw
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 23:03:22.25ID:???
00じゃなかったっけ?
見てないからどんな人かは知らんが。
メイ・カーウィンとかアニー・ブレビッグはどうなんだろうか。
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 23:23:23.12ID:???
>>14
即座っていうか、フリーダムが頭ぶっ壊れたあとって確か2ヶ月くらい時間があったんじゃなかったっけ?
それにあの頃はエターナルとも合流済みだったし、単純に予備があった可能性もある。
(ついでに言えばその修復自体、エターナルの名無し整備士の手によるものかもしれない)
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/21(金) 23:27:20.06ID:???
ふと思ったんだがこのスレで話題になっているのは「最強」の整備士だよな?

「最強」ならレイン・ミカムラ一択だと思う。
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 01:05:59.81ID:???
印象に残ってるのは、こんな感じ。

「開発・設計」イアン
「改造」キッド
「メンテナンス・修理」アストナージ
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 05:36:31.91ID:???
AGEだと、MS鍛冶はMS整備士の上位互換って感じに扱われてた
バルガス(整備士)→整備・修理
ムクレド(鍛冶)→開発・改造・整備・修理
的な感じ
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 08:10:36.43ID:???
コーディネイターとナチュラルがいがみ合ってる中
敵方のディアッカ、アスランと関係を築いたマードックは人格者
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 08:47:40.79ID:???
とりあえず一番不要なのはイアン
00の連中は整備もひと通りこなせるからまじで存在意義がない
貢献しないという意味でならトップだぞこいつ
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 08:48:13.20ID:9wE9shPB
どうせ新シャア荒らしの名有り種厨が種上げ、00・AGE下げのために作ったスレなんだろ?
バレバレ過ぎてつまらないよホント。

ちなみにモリーゾとかいう種厨はフリーダムが完全メンテナンスフリー、補給の必要もなしと本気で思っている模様。
おそらくこのスレを建てたのもそいつ。
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 08:51:52.19ID:???
まぁ確かにマイスターが整備もできるんなら何で雇われたんだよこいつって思っちゃうよな
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 08:52:39.78ID:???
>>29
あなたの上のレスが言葉使いとか馬鹿丸出しでまさにそれっぽい
イアンが貢献してないってどこの冥王星の00だよ
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 09:27:14.67ID:???
イアンは元々、AEUの技術者だったが第二世代ガンダムであるアストレアと遭遇してCB入りして
エクシア達、第三世代、トランザム対応した第四世代、イノベイター専用ツインドライブ機の第五世代まで
このおっさんがメインで設計・開発に関わってる模様。

太陽炉とイノベイター関連は基本技術こそそれまでのCBが蓄積した物だが実際に
運用・研究して劇場版では以前は作成に数十年かかった太陽炉を二年でツインドライブ用に
二基完成させたりこのおっさんがいないとELSと和解するのは不可能だったと推測される。

尚、スパロボでメカニックと言うとアストナージが版権作品飛び越えた整備してたりするが
第二次Zでイアンもコロニー系ガンダムの宇宙仕様への改造をやっていたりする。
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 09:36:49.89ID:???
でもそれってイオリアの計画書通りのことやってただけだろ?
イオリアageにはなるかもしれんがイアンageにはならんな
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 09:41:19.54ID:???
イアン自身もヴェーダからデータ提供される前にトランザム的な機構やツインドライヴの実験を試みようとはしていたしな
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 09:50:40.77ID:9wE9shPB
知識として知っていることと、実際に技術として使うというのには大きな違いがあるんだけど。

自動車整備の知識があるとうそぶくくせして実社会ではまるでそれを活かそうとしない31歳ヒキニートの種厨がおってだな…
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 10:39:13.25ID:???
メカニックに求められるのって何だろう?

戦闘できるようににメンテナンス・修理。
戦況を打開する機体・武装の開発・改造。
どれも速さと正確さが求められる。
あとMSは、いつ大破してくるかわからないから、長期間作業できる持久力。
他に敵兵器の分析も入るか?
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 10:43:26.30ID:???
>>36
数文字以上の長文は脳の認識が追いつかないんだよ
だから自分に都合のいい単語しか見えてない、それしか認識できてない
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 10:57:35.27ID:???
>>39
機体・武器開発まで行くとメカニック(整備士)言うよりMSデザイナーとかMS技術者
になるんじゃね?
兵器分析も別の分野の話になるだろう。
GXとかは世界背景からしてそう言う事言ってられんから整備から開発までやってるが
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 11:07:24.36ID:???
下っ端なら若くてもなれるよ阿呆
一応言っておくがミネルバのチーフメカニックは別にちゃんと居るよ(ロクに描写が無いが)
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 11:07:42.54ID:9wE9shPB
一介の一整備士にできるのは精々現場レベルでの改造・開発が限界でしょ。
軍人である以上軍の備品であるMSやその装備・部品を仕様を無視していじくったらヘタすりゃ問題になるし。
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 11:12:53.33ID:???
スクリューウィップ取り付けただけのクロボンモブ整備長が挙がってること自体おかしいだろ
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 11:24:21.35ID:9wE9shPB
>>51
その反面、機体が無事に戻ってくると「俺達の仕事を増やしてくれやがって」と半分安堵半分本気で言うのもまたメカニックなのよな。
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 11:27:29.26ID:???
機体はいくら壊してもいいから生きて帰って来いとか言っていたメカニックもいた気がする
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 11:30:42.74ID:???
カーボンが溶接工を仕留めて何故か怒った時に「今まで散々殺した癖に今更」と正論こぼした整備士は今・・・あっ(察し)
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 11:48:45.80ID:???
自由がやってきた後キラさんに「お前ら触るなし」って言われたコジローさんならびにAAメカニックはとても信用されていますね()
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 12:09:43.69ID:???
それは放射能ビンビンに放出してる自由に触れちゃ危ないよっていうキラの優しさだろ
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 12:36:23.85ID:9wE9shPB
放射能ビンビン放出してるならレーザー核融合で航行してるアークエンジェルも凄いんじゃなかったっけ?
有志による検証によると行く先々で放射能ばら撒きながら航行しているということになるそうだが。

そんなアークエンジェルに乗ってる時点で今更フリーダムに近付くなって言われてもなぁw
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 12:37:49.67ID:???
メカニックは、3Kだから、好きでやってる連中じゃなきゃ無理だよな。
キッドも「みんな好きでやってる連中だから」て言ってエアマスターと
レオパルドの修理やりながら、GXの改造やってたな。
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 12:50:39.24ID:???
>>39
誰か書いてるかもしれんが、補給の遅延・修理を見越した部品の保管・調達能力
あとは「今あるものでどうにかして戦闘可能な状態まで持っていく」応用能力も
(場合によっては一部をバッサリ切り捨てる事も考慮せねばならない)

そしてそれらを支える知力と体力、それなりの器用さが必須
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 12:51:58.88ID:9wE9shPB
>>64
ストライク、デュエル、バスターは部品の互換性あるだろうね。ブリッツも特殊なのは装備だけだから機体自体は大丈夫かも。
イージスは可変機だからちょっと互換性は無いかもしれないね。
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 12:54:46.76ID:???
>>66
でも間接周りの駆動用アクチュエーターなら、ある程度互換性があってもおかしくない
フレームは当然として、電気系統やセンサー、メインのバッテリーなどはまるっきり違うだろうが
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 12:55:49.85ID:???
あれに乗ってる整備士なら誰でも整備出来るだろうね
マードックなんて全然凄く無いわ
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 12:57:14.40ID:???
シリーズの整備士全員が同じ整備工場で出世レースをしたら誰が一番になるかという話しならマードック
憎みあう敵(ディアッカやアスラン)とも友好的な関係になったり
人種の枠を超えキラとは信頼関係を築き上げたコミュ力と仕事の早さ、正確さで常にトップに立ち続けるだろ
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 12:58:41.37ID:???
部品規格も全く違うだろうに50円共を整備不良どころかEN切れを一度も起こさせなかったガーディールー整備陣が種世界最強でしょう
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 13:01:16.27ID:???
元々AAに積む予定だったんだから整備用データも当然揃ってんだろ
規格も近いからストライクのパーツでなんとかするんだろ
むしろ奪取してきたばっかりにも関わらずデュエルに腕生やしたザフトのメカニックのが万倍凄いわw
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 13:03:16.36ID:???
未知の塊の髭を整備してきたギャロップクルー一同は言うに及ばず
ガンダム開発だけじゃなく量産も手がけたフリットも中々
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 13:03:21.29ID:9wE9shPB
>>73
整備不良はともかく、EN切れはパイロットの技量じゃないか?
とは言え、強奪して替えの部品がまるで無いのに毎回キッチリ整備してたガーティ・ルーの整備陣はたしかに凄いなw

…いかに負債や設定担当が兵站・整備を軽視してるかわかるわw
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 13:03:34.67ID:???
なんで整備士といういわば「職人」の格を争うのに出世レースになるのか
肝心な整備能力を挙げられないで意味不明なコミュ力()ばっかりを語るのかw
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 13:06:54.01ID:???
>>76
ホレスさんがいたから多少はね?
でも複葉機飛ばしてる時代の人間が数百年は先のものであろうメカニック弄ってるのはマジすげえと思う
髭がかなり手の掛からない機体だったにしても
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 13:21:44.27ID:???
>>82
ほっとけばベコンべコンになった頭部装甲板が自動修復したりするからな。
かと思えば足のスラスターノズルに土砂がつまって再起動後しばらく飛行不能だったりもしたが。
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 13:22:53.90ID:llDp/H4W
幾ら小規模のテロ組織でも機体のデカさがピークの時代に
Ξガンダムとメッサー多数を整備してきたジュリア・スガを時々でいいから思い出してあげて下さい
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 13:37:44.94ID:TYr8MS/z
>>65
そうなるとEz8・ジムヘッドとか出てきた08のメカニックとか。
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 14:03:58.39ID:???
50円カオスがガーティルー以外の戦艦に搭載されてるとかゲームのやりすぎか隣の半島の同人じゃね?
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 14:05:26.70ID:???
パイロットだけどほとんどポンコツ状態なザクを修理してアレックスと相打ちとは言え撃破したバーニィが最強だろ
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 14:07:12.43ID:9wE9shPB
>>91
きっと禁歌の中では自分の脳内妄想こそが唯一絶対の現実に成り代わってしまってるんだろう。
別にそれはそれでどうしようもないしどうでもいいけど、それを他人にも押し付けようとするのはやめてほしいんだけどね。
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 14:07:24.29ID:???
>>91
一応地上編で空母と陸上戦艦に搭載されていたよ、種死の中で少なくとも「ディーヴァ」と言う艦名じゃないけどね
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 14:07:53.49ID:???
パイロットでならデスサイズの部品ガメてウイングを修理したヒイロに
予備パーツ全部撤去された中でエクシアを戦える状態まで持っていった刹那が浮かぶ
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 14:11:29.25ID:???
>>94
まさか種ファンが細々やってるスレ荒らして潰すまでやらかすとは思わんかったわ。
しかも他人(完璧超人00厨とやら)のせいにするし
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/22(土) 14:13:59.96ID:9wE9shPB
>>98
自分の悪行を何の関係のない赤の他人の所為にするとか、幼稚園児でもやらんよな。
今年31歳になるくせして精神的には幼児のままって恐ろしくおぞましい存在だよ、ホント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況