X



次の新作アナザーガンダムはどうすれば面白くなるか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/06(火) 11:16:41.07ID:AvUgxUJp0
AGE以降、最新作の鉄血までアナザーは不作続き
どうすれば次のアナザーは面白くなるだろう?
0736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 08:55:38.31ID:/H16j1JZ0
>>735
>使い方の意味なら其々で工夫を拵えてるのは見えるけどね、昔も今もだけど

どうかな〜自分には同じようなことをしているようにしか見えないんだよな。キャラクターどまりというか。
もっとMSの根本的な部分から考えてメカとして映像で見せた方が良いと思う。
デザインにしたって、機能面から形状を逆算して作るべきだと思う。
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 09:14:59.86ID:FEEYd+K50
今さらロボットなんかやるより生身ガンダムをSDガンダムとは違う方向性でやったほうがいい
美少年強化人間みたいなのがガンダムの仮面付けて生身で敵を倒していく感じで
ブリーチとかのジャンプの漫画みたいに
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 09:44:06.90ID:BwckOJES0
>>736
そういうのやるのならフルCGでやる方がいいかもしれないな。
セルだと変なポーズ付けたりしてMSがメカニックに見えない時があるから。
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 10:09:02.41ID:rMcmvFnE0
世界観はサンダーボルトみたいに殆ど1stと同じで違うのは
MSの大きさが2,3メートルなのはどうだろうか?

MSってでかすぎて実用性がないように見える
遠くから戦車の餌食だろ
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 10:14:30.01ID:Fhkkgsqy0
>>739
時代的に没になったが最初はパワードスーツ(スターシップトルーパーズ的な)やるつもりだったそうな
ガンキャノンの肩とかその名残
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 10:24:59.57ID:rMcmvFnE0
ATより小さくしすぎると
メカが破損した時にパイロットの損傷がグロすぎる欠点が出てくるよな
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 10:28:48.08ID:/H16j1JZ0
>>741
ATも同じ問題を孕んでいたから問題ない
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 10:40:33.97ID:r+avxPqL0
>>726
イグルーで61式戦車TUEEEとか散々やりましたが?
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 10:46:29.82ID:vr2uJWrd0
>>734
今まで子供にヒットしたガンダムって、子供向けの流行を反映してるからな
新規向けにつくるなら、ガンダムもポケモン、カード的な要素が必要なんでは?

1stはヤマト、スターウォーズ、長浜ロマンに便乗して成功
SDはアラレちゃん、キン消しに便乗して成功
武者頑駄無はTF、ワタル、聖闘士星矢、独眼竜政宗に便乗して成功
騎士ガンダムはドラクエ、ビックリマンシールに便乗して成功
GはストU、ドラゴンボールに便乗して成功
種はGジェネ、スパロボα、ゾイドに便乗して成功
SD三国伝は三國無双、三国志ブームに便乗して成功
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 10:53:56.39ID:vr2uJWrd0
>>737
それだけだとキャラが弱くて、ポケモンや妖怪ウォッチに対抗できないと思う
ポケモン・妖怪はキャラの属性がしっかりしてるし、脇役でも主役はれるくらいキャラ立ってるからな

だから美少年より、ポケモンがガンダムに変身するような要素を入れた方がいい
http://i.imgur.com/7MQlEwz.jpg
0749通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 11:21:31.69ID:rMcmvFnE0
種はホモ DVDブーム 2chに便乗して成功
だろ
ハロは2ch語喋ってるし
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 12:20:03.32
図星ですって言わなくてもいいよkニートちゃん
スレタイくらい読めるようになってね無学歴ちゃん
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 12:40:17.52
チェッカー晒し出来ないからID出せよですか?いやだねお前暇なんだからフルボッコされているスレ調べまくれよ
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 12:43:59.44ID:T0neyNVpO
>>737
生身ガンダムならいちいち一から企画しなくとも既に存在する『俺は生ガンダム』という作品をアニメ化すれば済むことじゃないですか
0761通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 13:03:25.68ID:rMcmvFnE0
痴話喧嘩、総集編、キャラの性格と設定が崩壊、主人公交代、ファッションショー Etc
結局シードが一番楽しめた現実
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 14:09:20.19ID:Hs+dcx8/0
一つの作品でガンダムが複数いるのを嫌う人がいるみたいだけど、あんまり重要じゃなくない?
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 15:48:48.52ID:r+avxPqL0
ID:rMcmvFnE0

種アンチが必死
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 16:03:35.00ID:MV6UMePR0
ガンダム大安売りみたいに猫も杓子もガンダム状態なのは好きじゃないけど
多分もうガンダム複数は避けられないだろうね。
プラモデルを売らなきゃガンダム事業が生きていけないから。

だから次のガンダムを考えるんだったら複数前提で考えた方が現実的。
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 16:29:51.45ID:rMcmvFnE0
バーチャロンやメガゾーン23PVみたいにゲーセンから戦場に刈り出される話でもいいぞ
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 16:31:02.03ID:dWkjbU0T0
ガンダム複数は別に良いけど、ワンオフは嫌だな。
モビルスーツをキャラクターとして描くのは古い。
もっとメカとしてドライに描いた方が良い。
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 18:31:04.21ID:x07Z+Fd20
子供向けでEXスタンダードを販促するアニメ作るのは駄目ですか
メダロットとかフレームアームズガールみたいに個々に感情ある感じで
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 18:41:44.59ID:dWkjbU0T0
>>771
そういうのはそれらに任せておけば良い
0773通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 20:12:47.35ID:Tfqb/CEs0
つまるところ
高い作画クオリティ、少女漫画的愛憎劇、
ハイテンションなヲタ受け要素
このあたりがポイントなのかな
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 20:55:54.48ID:/H16j1JZ0
>少女漫画的愛憎劇、
>ハイテンションなヲタ受け要素

イラネ
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 23:07:52.45ID:2KKmNGNW0
既存の兵器にちょっとでいいから寄せたデザインにしてくれ
つやてかトリコロールとか今時どうなのよ
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 23:32:25.53ID:r+avxPqL0
コードギアスが3期?復活するらしいが、
今はああいうピカレスク的な作品が流行るんだろうな

ガンダムでもコードギアス的な作品を見てみたい
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 02:24:09.64ID:MNRkapcW0
最初の方で三国伝挙がってたけど、あれ本当に子供に受けてたの?
マイナー機のSDが出まくったからお前らが買い漁ってヒットしただけじゃないの?
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 06:47:37.88ID:4+8X9e2j0
アナザーガンダムなどという劣化スピンオフもどきは
クソ作品連発という結果に

結論
アニメ界に不要
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 07:05:46.25ID:qpwedH7R0
戦隊やライダー見ていると食玩やガシャポンと連携するガンダムとかあってもいいかもしれない。
テレビ放送中のガンダムの強化パーツを食玩などで発売するとか。
0783通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 08:11:11.40ID:8bqoKbb10
>>778
受けてたのはアニメじゃない
あくまでプラモが先にヒットしててアニメは余禄でしかなかった

プラモ展開だと
・戦国伝シリーズ休止からの再開かちBB戦士No.300から展開するためにしばらく完全新規なし、バリエーションでNo.を埋めて飢餓感を煽る
 (種放送前後と同じ売り方でもある。300より前に出たのに304番になったキットもある)
・それまでのシリーズとは違う規格のポリパーツを採用することで可動の簡略化と引き換えにスタイルがよくなった
 (ゴリラ体型の回避など。ただし後々股関節の幅が固定なのが響くことになった)(※)
・展開の二年目以降、商品枠が増えたためまさかの非ガンダム祭り突入(サザビーは一年目)。トールギス、ベルガ系、ケンプファー、ディジェ、ギャン、サーペント等々。
 厳密にはガンダムだが後にBD1、マンモスガンダム(!)も出る、簡易キットとはいえ馬やらモブまでキットになってたりする
・クライマックスの三年目で大型キット連発(とはいえ詰め合わせとかちょっと高めのHGUC並)。非ガンダムまでパワーアップ後が出る事態に(トールギス、サザビー)。明確に敵キャラ(サイコ中核で合体物)で大型だと95年末以来であった

ここまでが祭り。仕掛人は「あの」長谷川指導員でした
三年目終わり頃にゲームやアニメ化が発表されるがゲーム連動企画は全部リデコの8種類。酷いものだと90年代前半のキットを使用したものがあり
「今までの祭りは何だったのか」となった人多数。
アニメ連動版もほぼリデコ、たまに新規(出来は良い)
アニメ自体が赤壁らへんから端折って終わったのでリデコすらされなかった一部が品薄に


功績面だけだとこれくらい
ビジネスモデルとしては「規模を小さくした種とBFの良いとこ取りだった」くらいの感覚で良いと思う
当然負の面もあるが置いておく

※:それまではPC-123プラス等当時のHGUCと同じものを使用していた。肘関節二重関節化のためとはいえにHGの膝ポリを使っているため腕部がゴツくならざるを得なかった
また、それ以前から俗に「天七ポリ」「天七フレーム」と呼ばれる共通ポリパーツがあったが関節位置固定で体型が限定されるためかGジェネNo.以降で採用された「完全」新規キットはない
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 10:36:18.62ID:0awg7LmU0
最初は武者・騎士・コマンドの三国で戦うって企画だったのが
途中で三国志にしようってことになったんだぜ
武者番長不振による打ち切りからわずかな間の土壇場の練りこみの足りん企画だったが
これが思ってもいないほど大成功を収めた
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 18:27:48.89ID:OO0cETVh0
>>785
むしろ番長の拡張的にところって見直されても良いはずなんだよな、何故かその辺黒歴史よろしくなのか無視するという
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 19:21:28.66ID:lm6fTDqp0
MSパイロットが主役である必要は無いんじゃないかと思う。
戦争でMSは華ではあるがメインではない。
あくまで兵器としてMSが実用化、配備されているという部隊設定だけして(もちろんMS以外の兵器も活躍する)、主人公はUCのエコーズみたいな陸戦部隊、特殊部隊を主役にした方が良いと思う。
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 19:23:53.67ID:lm6fTDqp0
>>787
因みに主人公は、パイロットではないが技能としてMSを操縦できる(ただし、本職にはかなわない)ので、ごくたまにMS乗せたりすれば良い
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 19:25:35.38ID:KkWnlJmy0
ファースト〜逆シャア アムロシャアの宇宙世紀が終わり
F91〜V  新しい宇宙世紀になり
GWX 宇宙世紀の遥か未来のアナザーがいくつかあり
∀   ガンダムの歴史が20世紀終了と共に完結する

ガノタが愛した長い宇宙世紀があり
Gでガンダムの幅を広げ、Wで客層の幅を広げ
Xでニュータイプを終わらせ、∀でガンダムを終わらせる

この年表が一番ベストだったんだよ、富野も当時そのつもりの∀制作だろ
種なんかぶり返してたまたま商業的に成功しちゃって延命したからいけねーんだ
21世紀開始と共にガンダムとは別の新しいタイトルで始めるべきだった、手遅れ

だから自爆覚悟で流行無視した全く新しい4クールガンダム作ろう
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 19:29:43.81ID:78MA4GDk0
00は酷かった
アヘッドもジンクスもガ系も皆ガンダムとか
シードくらいガンダムが皆個性あって見せ場あったら文句も言わんよ
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 19:51:25.12ID:jEUachTg0
逆に今更ガンダムになにを求めているんだ?

各作品の反省点を振り返ってみよう
ファースト  打ち切りの所為だが宇宙編がつまらない
Z        主人公とカツのコンビがひねくれすぎた団栗の背比べ
ZZ      美少女だらけすぎてZのファンからも受け付けない奴多数
83      ヒロインが糞なのは置いといて 展開が詰め込みすぎて逆に緊張感がない 2部は絵が濃すぎ
逆シャア アムロシャアがララァを殺した責任を擦り付け合っているだけの話
F91    主人公に面白みがない
V   ガンダムは戦争アニメと認識させてくれる話 長くて後半観てて寝てしまう
G   異質
  W 主人公は人生に疲れたオッサン WFの存在がうざい
X   ガンダムに止めをさした作品 
∀    ∀が強いのか弱いのか良くわからない でも歴代最強

種   ガンダムなのに痴話喧嘩ドラマ 気が付けばMSが出てこない回多数 総集編多し
種死  前作より良くなったのはキャラの品質のみだった

00  太陽路をエネルギー問題に役に立てば良いのになぜしない?
0795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 19:59:48.02ID:lm6fTDqp0
>>794
0083 なんちゃってミリタリー
08小隊 なんちゃってミリタリーその2

もよろしく
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 20:00:47.83ID:GVn+ovYC0
逆シャアは、お前らガンダム卒業しろwでしょ
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 20:38:17.29ID:3n/LEYYG0
新入生(子ども)向けガンダムが

メカださい
キャラきもい
ストーリー退屈盛り上がらない


そりゃあ廃校なるわww
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 20:45:54.48ID:jEUachTg0
WとかXを観ていると
どうせこのライバルキャラと決着は最終回まで付かないんでしょ?
と緊張感がないんだよな

だから話数は短いほうが好き
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 21:04:56.54
>>792
そいつがなぜ種アンチなのか馬鹿にも分かるように説明してね
ニートアピールとか奇声は要らないから
無理難題過ぎたかな普通の奴なら応えられる問なんだが
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 21:07:28.05ID:lm6fTDqp0
>>798
バトー好きなやついるけど意味わからんよな
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 21:50:25.33ID:RHkjVx/30
そもそも今のガンダムって言うほど酷いだろうか
他のロボシリーズ見てもまだ勢いある方だぜ?ゾイドとか息してないし、TFとか映画以外からっきしだし
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 22:17:08.42ID:HAgYaU8O0
ここのスレに溝口いる?今の君はガンダムに関わっている暇はないはずだ ネットアニメ断ちをしないといけないんじゃないの
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 23:13:57.64ID:8A96xSCK0
>>790
00はそもそもガンダムもキャラのネーミングも総じてダサかった
まだ種のキラヤマトだのアスランザラだのがマシに見えるくらい
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 23:25:40.77ID:aomzpHjk0
「SFでも恋愛でもいいんだけど、愛とか死とかについて真面目に問いかけるような
作品を作りたい・・・」とか考えてるような監督に、一回、ガンダムやって欲しいよね
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 23:40:24.59ID:lm6fTDqp0
ぶっちゃけ押井守のガンダムがみたいな。
モビルスーツ活躍しなくて良いから
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 23:46:06.17ID:UVqBUYnH0
押井はロボットというかガンダム嫌ってるのにw

ミニパトみたいなガンダムをさんざんバカにしたやつやって
ガンダムは最初から存在(価値)しなかったオチしかない
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/27(火) 00:17:42.26ID:4sttvECA0
>>814
だから良いんじゃん
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/27(火) 00:34:57.39ID:tIn+KUX50
やっぱりベースは種的な何かで、もっと人間を深く掘り下げた感じが必要かも
藤原竜也主演で叫びながらいろんなことに巻き込まれていくみたいな
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/27(火) 00:53:02.36ID:tIn+KUX50
>>818
だから藤原「竜也」だから「ドラゴンガンダム」とかどうだろうか
エリカ様が、シングルマザーでドSな感じのライバルとして登場
で、戦場で恋に落ちるみたいな
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/27(火) 05:24:17.58ID:2JSg1yhJ0
50話も放送枠もらって
結局なにがやりたかったのか超絶意味不明な作品ばっかりだよね

アナザーガンダムって・・・・
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/27(火) 08:31:45.69ID:LmaTALM80
>>825
過去の富野ガンダムをなぞろうとし過ぎるのも意味不明だよな
何のためのアナザーなのか
真面目にアナザーなガンダムやってたのSDやGガンだけじゃないか
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/27(火) 11:14:56.06ID:WYOA4HGtO
>>827
あれは冨野作品と言うよりも有望な若手スタッフたちが次々と出してくる無理難題を生ける伝説冨野が如何に片付けていくかを見守るのが主な目的の試練の場だったんだよ
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/27(火) 11:54:17.69ID:LmaTALM80
Gレコ程度で意味不明って言いだす視聴者に合わせる必要があるから
やっぱりSDやGガンダムみたいな明朗快活娯楽作が最適なんだよな
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/27(火) 12:25:12.20ID:qhtuue5L0
>>825
それを言ったらトータル1年間もガンプラアニメやってると思いきやそうじゃなかったなんて方がよっぽど意味不明過ぎてた方だけどな
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/27(火) 13:01:30.28ID:nfAf5W6l0
>>829
脚本家の橋田スガコは「私のドラマの視聴者は放送時間帯には家事で忙しい。だから、台詞だけで簡単に理解できるようにしている」と述べたことがある
まあ、ごく一部の暇なオタクだけ相手にするならこのような気遣いは不要だが
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/27(火) 14:03:17.30ID:W6FrFtRz0
軍の最新鋭艦を奪取したレジスタンスに主人公が乗り込んで大気中に満ちた不思議粒子で動くロボを使って好きな女の子を守るために成長して行くようなボーイミーツガールガンダムはよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況