X



次の新作ガンダムはどういうのがいいか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 20:15:29.75ID:measU+Xm0
新作は腐女子を媚を売りすぎないガンダムがいい
0251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 13:15:22.92ID:6YE9VAKA0
>>241
そんなことない。福井がサラリーマン主人公のアナハイムの話を書こうとしてたりするくらいガチ古参のオタクはガンダムの受け幅広いよ
ロボットが沢山出なきゃ楽しくないなんてのは、むしろ若年の新参に多いくらい

パトレイバーもポケ戦もそうだが要所に印象的なバトル入れてさえあれば玩具は出せるし、内容としては楽しめるものだよ
ガンダムの世界観使った恋愛物は全然あり
エグザとかよりずっと面白そう
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 14:15:19.55ID:MUQTyv9M0
>>251
サラリーマンなり、整備士なりは小説ならいいけどアニメでやるのは違う気がする。
まずアニメ化するにしても何で利益出すの?プラモがない、買う層は限られてる、円盤も売れそうにない。
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 14:27:18.04ID:Nz7d3oDy0
おもちゃの利益10億
ゲームの利益200億

いい加減おもちゃ爺首にしてくだちゃあい
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 14:40:14.30ID:6YE9VAKA0
>>252
アニメでやるなら内容の質上げて月曜9時にでもぶつけりゃいい。君の名が売れたんだからイケるよ
オタクアレルギー拗らせた人が叫ぶ子供向けとかいう中身よりずっと話題になると思うよ
どちらかをやるなら、の話だけど
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 16:12:25.08ID:3QGd3iPI0
君の名を見に行った客が見るわけないだろ、ぜんぜんジャンルが違うわい
そういう層はタイトルにガンダムってついてる時点で視聴スルー確定だから
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 16:39:26.90ID:mw3PdY6M0
映画やOVAとレギュラー放送は根本的に違うからねぇ
仮に君の名はやシン・ゴジラがレギュラー放送だったらここまでウケたとも思えん
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 16:48:41.33ID:mw3PdY6M0
後もう1つツッコませてもらうなら今の月9の裏番組はどの局も内容が安定してるから、
あえてアニメ枠に改編してアニメぶつけるような局は無いね
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 17:46:17.18ID:Nz7d3oDy0
実現不可能な爺の妄想を延々書き込みし続けてもな
しかも、好みがえらい古臭くて絶対ヒットしないもんだし
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 18:18:35.28ID:e5Vhvi3V0
>>255
確かにそれは言えてるなw
まぁそもそもガンダムはもうマニア向けのイメージ付いちゃってるのを大人信者は理解してないみたいだが
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 18:40:06.41ID:Fdmyplc10
種の少し前からオッサンのガノタの出戻りが多くなってた。
あのあたりで逆に打って出るべきだったんだな。
放って置いても付いてくるおっさんには適当にちっこい飴を延々と与えてしゃぶらせておき、
本当にマニア層を排除した完全新規なGみたいな今までと全く違う
パラダイムシフト的な作品への挑戦を本命とすべきだった。

バンダイは単にGというかWあたりで板についたアナザー路線を商売規模をでかくしてやるだけだった。
おかげで時代にどんどん取り残されて行ってしまった。気付けば既にそれに15年以上。
ガンダムがマニア、高年齢層のものという固定概念が動かし難いものになってしまった。
SDがジャリに受けてた冬の時代の方がある意味では未来に希望があったんだろう。
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 18:42:58.86ID:Fdmyplc10
今からでも遅くない…のかは分からんが、そういう意味で完全に新規の、
オタに媚びないようなのも目指してほしいものだ。

宇宙世紀を、オタ向けを止めろとは言わんが、
頼り過ぎるのはヤバいよね。
0263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 18:48:15.76ID:Z2v9LSB40
子供向けとして作るのは本当にタカラトミーの方が上手いな
玩具の出来は別として
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 18:56:58.10ID:e5Vhvi3V0
子供向けとか大人向けとか関係なくガンダムのデザイン大きく変えるべきだと思うなぁ
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 19:04:21.26ID:hNNMB0AB0
トミーは戦略が下手だった気がする、ゾイドの惨状を見る限り
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 19:06:15.63ID:hNNMB0AB0
>>264
変えるといってもどういう方向性変えるん?
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 19:21:22.07ID:e5Vhvi3V0
>>266
とりあえずシルエットがガンダムに見えなくするとか2本ツノ無くすとかツインアイ無くすとか
メカ的な要素を減らしてキャラクター的な要素を強くするとかそう言う方向で
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 19:26:52.27ID:8XgiyRD10
>>264
それで大きく変えて大失敗したのがターンエーとかレコンギスタだからな
あの爆死はめもあてられんで
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 19:36:38.78ID:ZHGtuS/Q0
いっそのこと銀英伝くらいずっと未来にして100メートル級のMSの大群がワープドライブかまして、光子魚雷ぶっぱなしながらドッグファイトするようなのはどう?
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 20:00:59.00ID:Fdmyplc10
せめてプロレス、ど付き合いでしょう
ドッグファイトなら、宇宙戦闘艇でいいじゃん
人型でドッグファイトってかっこいいとは思えんな
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 20:02:48.75ID:Fdmyplc10
>264
商売戦略ほんと下手だよね
行き当たりばったりって言葉しかないんかと言いたくなるレベル
バンダイが上手いってわけじゃないんだがタカトミは下手すぎる
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 20:04:48.94ID:hNNMB0AB0
Gガンかな、プロレスと言えば怪獣プロレス、
ガンダムを怪獣にしてみたらどうかな
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 20:37:32.13ID:ZHGtuS/Q0
じゃあ 進撃の巨人とどつき合いで、コクピットから引きずりだされて食べられるとかでいいよね
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 23:05:01.70ID:A6MGRwru0
クウガみたいな人間ドラマを重視しつつ、かつ戦闘盛りだくさんなやつみたい
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 00:49:15.23ID:lh/kLgID0
>>1
50話でガンダムの物語のベースラインを踏襲しつつ、戦闘も人間ドラマもじっくりやるのは時間が足りないと思う
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 03:53:30.11ID:wM67SC2U0
そもそもどういう層を狙うかにもよるんじゃね
まさかとは思うが、ジブリ・細田やディズニー、一歩踏み込んでワンピやコナンくらいしか観ないマジな一般層ではないだろう
オタに媚びないというのは、アニメオタクの中でもガノタや萌えオタ・腐女子に媚びないってことかね?
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 06:50:32.89ID:DaJyi5cM0
>>277
それは種、AGEでやろうとしたけど失敗したから無理だろ
宇宙世紀の劣化コピーなんて誰も求めてない
そんなのつくるなら宇宙世紀つくった方がいいじゃん
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 07:01:18.69ID:fwGdXF6V0
>>279
むしろ種、種死は女子向けアナザー世紀シリーズとして大成功したとおもうが
下手に男ファンを取り込もうとしないでブレないでつきすすんでいけば続々と続けられるだろう
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 07:17:56.49ID:vQjlA9bo0
最初、>>279 氏が何を言ってるのか理解できなかったんだけど、
>>277 氏は年表的な問題を指しているんだと思うよ。

宇宙世紀って年表にギチギチに話が詰まっちゃっていてもう隙間がない。
だから安牌的に「一年戦争の裏でこういう話がありました」ってのばかりが量産されるんだよ。

しかも悪い事に、歴史がちょっと進むと F91、V という無理難題が待ち構えている。
こららにつなげるように話を作らないとガノタが発狂する訳で。

こんなんなら、白紙の年表で仕切り直した方が良いんじゃないのって、そういう話だよね。
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 07:34:01.30ID:DaJyi5cM0
>>281
年表問題は最終手段、並行世界でどうにかなると思う
ジオンが1年戦争で勝った並行世界、これでだいぶ延命できるだろ

1から別の年表つくるってのは、AGEの失敗見てもかなりリスキーすぎ
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 07:38:52.55ID:DaJyi5cM0
>>280
種は劇場版が潰れた時点でスタッフがついてけてなかった
年表つくるってとんでもない労力だし、それをこなせるようなスタッフがもういない
0284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 08:28:45.03ID:jLjLvPEo0
俺らみたいな古参は新作アナザー考えるよりもう宇宙世紀の新しい外伝考えるほうが建設的じゃないかとおもう
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 08:33:36.91ID:jLjLvPEo0
たかみち絵師に漫画とイラスト描かせよう!!
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 08:54:02.90ID:obZt2vG1O
ガンダムを完全に敵にして、いかに攻略していくかみたいなストーリーあってもいいんじゃない
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 08:57:39.18ID:k2RLCULn0
もう枠とれないから
昔のように質の低いアナザーという宇宙世紀ガンダムの二次創作ガンダムを連発するのは無理
バンナムも稼ぎ頭のドラゴンボールをはじめ
一般向に以下らを入れだしている
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 11:11:52.04ID:j2POnbcn0
>>287
枠取れないのはやっぱりいたいよな。
今回のBFなんてガンダムに興味がない人はもう一生目に触れないだろうし。
かと言ってオモチャ売り場のガンプラコーナーにフミナ系のキモいプラモが並んでるから親子連れはドン引きだろうし。
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 13:52:00.20ID:DaJyi5cM0
トイネス月間きたけど忍パルス、チナッガイ圏外…
バトローグも売れそうにねえしこれ以上続ける意味あるか…?
0290通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 13:55:38.18ID:Rt5XXOzF0
今、ランキングにあるのだけ続けりゃいいのなら、
宇宙世紀外伝だけやってりゃいいってことになるけど?
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 18:30:49.54ID:Gxeys+na0
BFと鉄血のおかげでプラモ売れなくなった。
次にこのスレの馬鹿が考えてるガンダムと掛け離れたオタク向け作品やったら完全終了
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 19:08:25.28ID:fwGdXF6V0
新シャア民的にはこのあたりが狙い目でわ
エウレカガンダムがいいか?
ttps://www.anikore.jp/tag/%E6%81%8B%E6%84%9B+SF/
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/15(金) 23:15:15.89ID:k2RLCULn0
もうおっさんしか見ないんだから
宇宙世紀と種シリーズだけでいいよ
売れなくなったらガンダム終わりで
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 08:45:23.23ID:M3lvtVJ40
大人向け(笑)出してもどーせマニア向けにしかならんしもう八方ふさがりなのでは?
0297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 08:53:10.49ID:bf9MKl+v0
そもそも大人向けとか子供向けとか、ここで語ることがズレてるでしょ
そういうのは旧シャアで語るネタであって
旧シャアでは1stを聖典とするのと同じで、ここでは種が聖典
種、種死、00 ・・・という流れで
次はどういうのがいいかというのが本論
AGEやら鉄血やらは本来ここで語るネタではないし、語るとしてもアンチのターゲットとしてイジるネタでしかない
0299通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 09:38:28.89ID:3+7YSdxT0
ファン、マニア向けの作品を作ることが悪とは言わん
それはマーベルやトランスフォーマーだってやってることだし

ただ、そういう作品は新規層獲得への努力も怠ってないんだが、ガンダムはそういう部分が弱いのが気になる
0300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 09:56:38.22ID:Mxjhyf2h0
「売れてないから子供向け作って新規獲得しろ」

↑この前提がそもそも色々な意味で間違ってるオッサン臭い発想である事にはいつ気付くの?
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 10:15:16.28ID:HgOoK0/e0
団塊世代が今の若者なんてどうでもいい自分達を優先しろな状況に似てる気がする。
問題は若者はガンダム以外の受け皿なんていくらでもあるから去って行くだけ。
気付いたら年寄りしかもうファンがいないとかなるかもね。
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 10:46:29.75ID:MjVml+Jo0
>>300
子供新規はイラネは、プロレスやSFがやって先細りの閉じコンになって死んだからな
プロレスやSFと同じ轍を踏みたいならどうぞおやりになって下さい

http://www.news-postseven.com/archives/20140102_234363.html
>コアなユーザーがライトなユーザーを拒絶していたがために、プロレスが
>衰退していった面もありました。僕は“すべてのジャンルはマニアが潰す”と
>思っていますから。ただ、今のプロレスに関しては、そんな排他的な
>コアユーザーは少なくて、みんなでプロレスを盛り上げたいという気持ちが強い。
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 11:31:21.12ID:3+7YSdxT0
バンダイ的にBFの路線は続けたい(既存商品+αで新規商品出せるから)だろうし
売れ筋の宇宙世紀もやりたい
でも一方で宇宙世紀の空きも無くなってきてるからアナザーもやりたい

ただ問題になるのは放送枠がない
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 11:40:47.04ID:hlskzN9I0
だいたいガンダムゲーからもう売れない
ソフトがでなくなっているんだから
バンナムもやる気はないよ
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 12:05:47.40ID:MjVml+Jo0
>>305
BFはキットがぜんぜん売れてないし、GM逆キットが軒並みプレバン送りになってるから
もう頭打ちな感じ
0308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 12:17:54.93ID:gRR0ytZ40
宇宙世紀が売れるというより、シャア絡みが売れてるんだろうと思う。
シャアは子供から見てもカッコイイキャラだと思うよ。
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 13:18:46.08ID:nhaU3kb50
>>307
ちなっがいすらもうランキング入ってないもんねあれ
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 15:00:32.62ID:3+7YSdxT0
>>307
プチッガイは入会売り切れ再入荷よくやってるな
金額やすいからトイネスランキングにはなかなか入らんが
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 16:07:32.91ID:/2Q+mEFJ0
>>300
んじゃ子供向け「も」ってなら間違ってない?
どっちにしろ新規確保しなきゃいかんわけで、色々やるべきだと思うんだよ。
まあ、本来なら2000年代初め頃の
非常に売れてるときにこそやっておくべきだったんだよね。

ゾイドみたいに頼りにならん古参知らん(というか余裕がない)
と新規向けだけ倍プッシュして自爆するような真似は流石にバンダイはやらんだろうから、
新規を入れる挑戦ごときでガンダム全部がダメになる心配はあるまいし。
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 16:11:14.85ID:/2Q+mEFJ0
2000年代に必要だったのは金をかけでプッシュするアナザーの逐次投入じゃなく、
もっと完全に新しい全く今までと違うガンダムへの挑戦だったんだろうと思う次第。
もう今更、どうしようもないけど。
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 16:40:20.24ID:UfG5YBZi0
念のため聞くけど子供というのは、男の子でいいの?
もしそうだとすると、ガンダム以前に勧善懲悪の巨大ロボアニメというジャンルを復活させないと
ザンボット3とかコンバトラーVとかリメイクとか子供向けにリメイクしたらどうだろうか
そうゆうことしようとすると結局、懐古ヲタ向けになるのは目に見えてるんだが
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 16:42:33.80ID:MjVml+Jo0
ゾイドは結局やってること同じやん、玩具もマンネリやんって感じで飽きられた

ビーダマンは路線を爆外伝みたいなSDモノ、スパビみたいな競技モノ
バトビみたいなバトル物に変更して10年代初頭くらいまでもったの見ると
やっぱ玩具で対戦競技できるってのが重要だと思う
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 16:53:48.10ID:mbNen83k0
ゾイドはコンセプトアート世界で自滅したから諦めろw
まあフューザーズとかジェネシスの時点で微妙だったけど
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 17:14:41.54ID:Mxjhyf2h0
プロレスとか引き合いに出してる時点で加齢臭やばいっすね
格闘ゲームですら先細りしながらマニアに支えられてんだから、ガンダムくらいなら全く問題なし
杞憂
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 17:17:42.19ID:mbNen83k0
ガンダムなんてロボ系で未だに国内最大手だし
ファンもぶつくさ言うけど見捨てず視聴はしてるし近年の作品も言うほどつまんなくないよな?
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 17:40:29.67ID:6ESxbwBE0
>>317
多分プロレスファンも当時はそう思ってだろうよ。
格闘ゲームだってプロのウメハラみたいにスター選手を生み出したり、世界で大会を行ったりして生き残る為に苦労してる。
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 18:35:17.39ID:Mxjhyf2h0
>>318
つまらなくないのに、近年の覇権コンテンツや全盛期の初代とかSEEDとか極端な比較して下げるからね。ここの老害は
よっぽどガンダムに恨みでもあるのかな
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 19:02:32.83ID:TSLt0hQA0
>>318
最大手なんだからこその新規層獲得に力を入れるべきという事なんじゃないかね?
新規層取り入れへの努力はしといても損じゃないし

後気になるのは、ファン同士が足の引っ張り合いしてるのが気になる
0326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 21:52:27.08ID:hFaO1mLI0
>>317 >>318 >>322
そういうのを現実逃避とかゆでがえるとかいうんだな、
322とか典型的な「文句言わないオレ冷静カッケー」で失笑
オリジンもテッケツもBFもUC外伝も死ぬ程つまらんし屑じゃん、Gレコは唯一佳作だっただけでさ
出る作品ことごとくオリジナル作の派生寄生焼き直しや"オマージュ(旧来ファンへのサービス・媚び)"満載で
質もダダ下がりで話題にもならずの単に惰性で続いてるだけなのが自明なこの状況で杞憂とか完全にどうかしてる
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 23:24:30.59ID:cvvaECCh0
今nhkでスタンリー作の搭乗型二足歩行ロボアニメやってるぞ
もう終わるけど
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/16(土) 23:25:34.02ID:cvvaECCh0
ザ・リフレクション
ニュータイプみたいな描写もあって草はえた
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 01:09:43.47ID:K8h6FDPA0
サラリーマン・アムロが観たい。
親にぶたれたこともなく、周りになじめない今時の新入社員アムロが、島耕作ばりに出世していく物語。
ライバル企業である(株)ジオンのシャア課長の権謀術数ぶりも、物語のもう一つの見どころ。
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 02:57:16.07ID:qYkJcp6s0
>>325
鉄血以外は叩かれているといってもレベルが違うよね
ほとんど相手にされていないというか、むしろ眼中にない
鉄血は何が何でも進んで叩きにいかないと気が済まないみたない勢いがある
一見、自分達向けのコンテンツにみえて実際、全く違ったというところに対する「怒り」だよね。きっと
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 03:08:40.08ID:93jmRUL30
>>330
それって、自身のアンテナの問題なんじゃない?

個人的にはオリジンとかビルドファイターズ叩きが異様に思えるんだけど、
これはそれらが好きで関係する所を見ているから感じるんだと思うのよね。

その上で、多分一番叩かれているのはGのレコンギスタだと思う。
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 03:11:07.85ID:+lkF1q/60
戦闘をドラゴノボールみたいにするのやめろ

ロボでそれやると必ず頭悪いアニメみたいになるから
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 06:23:50.72ID:4ebHDamc0
宇宙世紀的なノリの世界観にドラゴンボールは合わんな
Gはストーリーまでジャンプ漫画だったからどうにか許容できたが
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 08:39:20.41ID:qYkJcp6s0
なんかもう難しいこと考えてないでコズミックイラ物、ご所望とかでいいんじゃないでしょうか?
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 09:10:51.21ID:S/VPpUK40
>>333
少なくとも(いろいろな意味で)あんなアニメは他に観た事がないという一点だけでも存在意義がある
他の無能が作った「ガンダム」なんて全部過去の劣化コピーと二次創作だしな
なんで70超えてるお爺ちゃんがまったく新しい設定や表現にチャレンジして
その下の世代の連中が残飯漁りみたいな事やってて恥ずかしいと思えないのかほんと解せない
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 09:13:23.26ID:G5bG9A1F0
種は福田がもうやらないと思う。
嫁が亡くなったし、わざわざ自らネットイナゴの被害に合いに行くなんてしないだろう。
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 09:29:43.60ID:qYkJcp6s0
宇宙世紀も富野監督以外でたくさんやってるでしょ
水島さんで種続編もよくね?
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 09:56:21.92ID:G5bG9A1F0
>>342
散々種を馬鹿にしてた奴じゃん。
ネットに媚び売ってキラを殺したりして種世界をめちゃくちゃにしそう。
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 10:05:09.15ID:5tsx+hHh0
>>339
というか、00の水嶋監督がバンダイから「種3期と新作やるのどっちが良い?」と聞かれてるそうなので・・・(で00作った)
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 11:27:48.00ID:bGiqk3Td0
和解も何も喧嘩してねえだろw

ただ自身でもプロの世界にいないと認めた嫁しか相手にしてなかったんで
他のパイプが碌にないってだけ
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 11:27:50.26ID:4ebHDamc0
>>337
いまコズミック・イラつくっても売れなそう
宇宙世紀と需要食い合いになる上、あちらに絶対勝てんだろ
一部の懐古の種世代は食いつくだろうが、新規層の獲得は絶望的だからBFの二の舞になるだけ
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 11:31:21.28ID:FZn+5Cap0
種は20周年の22年あたりに劇場版か新シリーズの可能性はあるだろう
というかガンダムは1stリメイクのオリジンをやったら本当にもうやることがない
50年はまずもたないコンテンツ
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 11:39:42.88ID:5tsx+hHh0
劇場版1度飛ばしてるのにまたやるかね?
>>344なんかの書きこみを見ると福田以外でワンチャンというのは無くはなさそうだが
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 11:43:37.38ID:MmPo28nJ0
いやあ、俺としては割と真面目に楽しみにしてるんだけどね、劇種。
万が一公開されたら間違いなく見に行くだろうなって思うよ。

ま、公開どころか制作停止な以上は見に行きたくても行けないけどなwww
いやー、ホントに20周年記念でもなんでもいいから劇種制作されないかなーw
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 11:43:55.53ID:FZn+5Cap0
嫁が死んだあと福田が遺稿のメモをもとに新作をやるとやる気になっている という話がある
バンナムや松竹も、映画公開をぽしゃって数億の違約金とられた責任は 福田の嫁にあると思っているだろうし
小林康子じゃなくてもまともな脚本家ならスケジュール通りにそれなりの話は適当につくろえるから
やろうとおもえばやれるだろ
どうせアスランかキラの隕石落としを逆のやつが阻止するという
いつものネタで最後だろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況