X



次の新作ガンダムはどういうのがいいか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 20:15:29.75ID:measU+Xm0
新作は腐女子を媚を売りすぎないガンダムがいい
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/18(月) 20:53:13.36ID:9p8G3R0n0
で?就職はできそうなのか?www
このままだと36歳の無職やで?wwwww
悔しかったら正社員になればいいんやない?wwww
一万社くらい受ければ一社くらいは内定もらえるだろうしなwwwww
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/18(月) 23:37:47.01ID:5uVE4rj30
>>447
BF信者がよく言う馬鹿げた事だからほっといてやれ
BFは子供向けと言うかキモオタ向けだよな
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 06:01:59.96ID:q31V38Rw0
今日び腐女子なんかかなりのBBAばっかりだろ
んなやつらがプラモ作り続けるか?ボケ!

キッズ層は本当に重要なんだよ
BFなんぞにムラムラしとるブヒ豚大人オタも排除の対象じゃ
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 06:55:39.32ID:UMKml3mI0
ビルドファイターズ路線じゃいかんのか?
キッズもおっさんも腐女子も釣れて皆ハッピー
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 07:46:29.91ID:2LAGJoqm0
今日もネットでプリキュアアラモードのエロ同人誌でオナニーしていた種アンチョビ達の的外れな叩きが始まるのか
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 08:08:51.12ID:pPpXf4yA0
>>458
BFにキッズと腐はまったくついてない
釣れたのは懐古のオッサン、一部の萌え豚だけだった
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 09:02:11.68ID:jB46meQl0
種アンチョビはこうしてるに違いない!って思い込みこそ的外れな叩きだぞハゲ
そんなんだから社会不適合者にしか思われないんだぞ、現実見ろよ
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 09:52:30.93ID:Xm/iBfl60
キッズと言っても未就学児や中学生、高校生だとかなり違うでしょ

自分は中学生、高校生を対象年齢に想定した方が良いと思う
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 11:02:37.81ID:jfJP/u4X0
>>464
それは別々にやればいいんじゃね?
それこそSDは大人完全無視の小学校低学年以下を対象にすりゃいいんだし
何も新作ガンダムが一本だとは限らないし、そもそも昔から同時進行やろ
子供向けのSDとガノタ向けは簡単
難しいのは中高生向け
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 11:42:17.25ID:pPpXf4yA0
中高生はスマホ漬けでガンプラもゲームも買わないから、狙ってもあまりおいしくない年齢
購買力は大したことないから無視していいと思う
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 16:10:23.52ID:N3fuZGPG0
そもそも1stでもボンボン読むような年齢層の子供が
20代くらいのおにーさん主導のプラモ講座に夢中になって
かっこいい!ああいうの作りたい!と夢中になった事から始まった。

90年代はSDでボンボンが育んだ層が氷河期のガンダムの懐を温めた。

中高生を熱狂させたのはエヴァとかであって、ガンダムではあまり当て嵌まらない。
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 22:06:00.16ID:18Hro2vd0
>>461
釣れた懐古のオッサンにしても数は多くなさそうな気がする
本当に懐古趣味なんだったら余計なアレンジは望まないだろうし
むしろ釣れた人数よりもBFゴリ押しに辟易して去った人数の方が多そう
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 04:45:28.20ID:7KTPEdga0
どーりでふみなスレでは
自慰行為の話ばかりしているのかBFオタって
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 06:44:33.84ID:JLgayMga0
SWとか子供から大人まで支持を得ているのにガンダムは何故それが出来ないと思うのか
その違いを考える必要があるのか。

お台場ユニコーンが出来たらまた考えが変わってくるのかもしれんが。
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 08:00:28.19ID:EejCuxqA0
>>461
懐古というか旧来からのファンの中でも底に沈殿したドロドロのヤヴァイ奴達だな、上澄み層の9割は引いてる
ユニコーンもオリジンも同様で、沈殿濃縮層を更に濃縮して腐臭を増しながらどんどん突き進んでいる状態
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 08:35:10.12ID:53o2MO0v0
スターウォーズはルーカスやその後のルーカスフィルムの社長がきっちり仕切っているし
SFではないスペースオペラとしての設定の割り切りや
伝統を守りつつ、新しいものを入れるという方針を貫き懐古だけの商売をしていない

ガンダムは統括する人間がいないかすぐ変わるし、富野ですら行き当たりばったり
宇宙世紀は後からの付け足しばかり、アナザーも1st1stガンダムのパクリばかりでマンネリ
結局会社とスタッフの能力の差が天と地ほどある
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 10:51:09.04ID:rVKiCSf40
ウルトラマン・仮面ライダーはまだちゃんと統括できてる感あるのにな
幼児向け、大人向けできっちり住み分けしてるし
ポケモンごっこ、カードで変身、ユーチューバーとか子供の好きそうな要素も取り入れてる

何でガンダムはそれができない?
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 12:20:29.94ID:GHA8Eh+e0
間口を広げるのがほぼ無理だから仕方ない。
異色作なGガンも根本は変わらない
気に入らないなら違う作品が山ほどあるからそっちを見ればってなる作品がガンダム
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 15:05:08.03ID:J5tvwRVT0
>>478
オーラバトラーがそんなデザイン。
まぁかっこよくはない。
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 16:06:36.80ID:MXg4ec960
まあ、スターウォーズはスターウォーズで色々言いたいこと不満が山ほどあるけど、
商売展開が上手いってのは認めるしかないよね。
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 16:15:42.95ID:MXg4ec960
>>475
円谷先生や石ノ森先生が亡くなってからがウルトラマンやライダーの本格的な復興期だったように、
ガンダムもオリジナルを作ってた先人がすっかりこの世から旅立ってしまったら、
否応なく前時代に別れを告げなきゃいけねえんで、又、復活の切っ掛けをつかめるかもしれない。

あと、ガンダムの場合、ライトな大人ファン層の相対的な多さが拙いな。
ライダーやウルトラマンとかでも大人ファン層は確かに多いけど、ガンダムはそれが肥大化しちゃってる。

90年代・氷河期に放ってて、2000年代に出戻ってきたような連中が
そのままフェードアウトしてりゃ、多分、ここ十数年のような迷走は無かったと思う。
髭に前後してのリバイバルブームが全てを狂わせた。禍福は糾える縄の如し。
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 16:30:08.73ID:MXg4ec960
あと冗談半分くらいの話だが、このガンダムの現状は、かなり安彦良和っていう爺の罪だとも思う。
あれがオリジンを延々とやってて看板の一つとなってるのがここ、十数年のガンダムにおける一貫した状態なんだよね。
リバイバルブームとかもガンダムエースっていう半ば安彦のガンダムのための専門雑誌が火付け役の一つだ。
つまり、初代ガンダムのメインスタッフが(出来の悪い)リメイクを延々と20年近く小出しにやってるようなもの。

ガンダム以外の長期シリーズでは、こういうのまずやって無い。
石ノ森も円谷もリメイクやってる時間なんてない。
とにかく新作をやりたい、っていう前のめり姿勢だったからな。

古参のファンの一部から効率よく金を絞れるのだろうが、
これがファンの新陳代謝、世代交代を阻んでしまってる要素は否めないだろう。
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 16:40:49.15ID:8qO8uSjr0
そうかなー。

鉄腕アトム
ゲゲゲの鬼太郎
北斗の拳
サイボーグ009
ブラックジャック
宇宙戦艦ヤマト
エヴァンゲリオン
おそ松くん
カードキャプターさくら

アニメに疎い自分が考えても、リメイクしてるのって多いなって感じがするんだけど。
(あんまり詳しくないから、タイトルだけ同じで内容は全く別だったりするのかもしれない)

ガンダムは今までリメイクが無かった方で、ひたすら一年戦争物が大量に作られてきたという印象。
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 17:28:50.12ID:MXg4ec960
>>484
ヤマトはご存知の通り急速に衰退しちゃったでしょ。某プロデューサーが大戦犯だが。
少なくともファンの若返りについてはガンダムなんて比じゃない程にやれてない。
うかうかしてるとガンダムにとってありうる未来の一つだが。

北斗やカードキャプターなんかは、どうみても往年のファン向けで
作ってる側も別に若返り望んでない。

キタロー、アトム・BJ、009、おそ松とかの漫画の神様、王様、爆笑王、妖怪様の作品は
御本人達じゃなくスタッフが10〜20年位の間隔で再アニメ化してるだけですから、全然、事情が違うかと。
(ご本人達は新作等やってた。神様と王様は殺人的な量を。妖怪様と爆笑王は自分のペースでのんびりと)
その再アニメ化も1〜2年程で終わって、また長い休眠に入るからな。

エヴァはまあ、あの通り、庵野のビョーキが再発してご覧の有様だしなw
企業側は第二のガンダムに今度こそ!と思ってたんだろうけどw
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 17:56:56.42ID:53o2MO0v0
エヴァは興行50億
ガンダムのピークで25億程度

そしてファン構成でも新規がある程度入って
あきらかにガンダムより若い

ガンダムや富野がすごいというより
バンダイが商売にしてきただけで

バンダイが商売の手綱を握っていればガンダムでもマクロスでもなんでもよかった
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 18:06:00.80ID:MXg4ec960
>>483
そこまでは言わんが、どっちもせめてもうガンダムはやめてほしいなー。
まあ往年の巨匠達のようにそれ以外の看板作やジャンルを持ちえなかったのが、
彼等が結局ガンダムやってしまう一因とも言えるんだが…。色んな意味で悲しいね。
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 19:33:04.64ID:GHA8Eh+e0
オリジンがマシな方とかもうガンダムは完全に終わり
諦めてくだらない意見言わずに他アニメに行きな
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 19:47:31.04ID:F6F2AmB+0
なんか部外者が多いようですね
そもそもこの板はSEEDが好きな人があつまってるところなのに
見当違いが甚だしいというか
わざとでしょうか
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 21:49:15.23ID:4ZRmRzDh0
ホモが見たいから、硬派な戦場ドラマに見せかけたホモ青春物やってほしい
必ず流行る
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 21:51:00.08ID:kwpy6Lyt0
SEEDが好きな人間がいないとまでは言わないけど、種厨と呼ばれる人種が本当にSEEDが好きかと言われるとちょっと怪しく感じるというか…。
種厨が自重しなかったからこそ新シャアと旧シャアに別れるハメになったわけだし。
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 23:32:03.86ID:ga+Yn6F50
賄賂雑巾ドブ口
「オレたちがSEEDだ!」
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 23:34:05.64ID:8qO8uSjr0
>>498-499
そういう人達は、自分が気に入らないガンダムを叩く為に使ってるようにも見えるね。
「売上が一番のSEEDが最高で他はゴミ」って論調だし。
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 23:38:15.21ID:NHTch3N40
ガノタは大体似たり寄ったりだよ。〜が最高ほかは他は糞なんて宇宙世紀が好きな連中程良くやってると思う。
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 23:49:44.17ID:DhWFfPdC0
>>497
次のガンダムはそれにしよう
そして壮大に爆死させてガンダムに幕を引こう
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 00:46:33.54ID:C6wcFpvt0
アストレイとクロスボーンは最後までとって置くような気がする
スクエニにおけるFF7リメイクと同じような意味合いで
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 02:07:31.20ID:QrSSCGuP0
アストレイとクロスボーンのアニメは観たい!
あと00外伝もアニメ化してほしい。
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 02:15:46.01ID:Lydh4VZ/0
ネタで言う分にはいいがガチで旬の過ぎたモノをそのままやれとか言うの居たりするね
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 07:22:44.98ID:c/A6rbOH0
閃光のハサウェイのアニメ化は宇宙世紀100年以降にファンの関心が高まってからだと思う。
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 07:27:59.87ID:05cdOIOI0
ハサウェイってアニメ化するにしてもテロリストの話だし、MS戦も少ない、ラストは捕獲されて処刑だし地上波では出来ないと思う。TV側もこんなのやりたくないだろう。だからOVAでやるしかない。
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 07:31:02.37ID:V2Pfx+ei0
>513
そもそも宇宙世紀ものはもうテレビ作品としちゃ無理。
一角獣ですらOVAの再編集版でしかなく、日曜早朝の変な枠&視聴率は無残という結果だった。
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 08:55:06.61ID:uXiFI2Ho0
テロリストが主役、多いに結構
デスノートもギアスも似た様なもの。ピカレスクロマンというジャンルは昔からある

が、閃ハサはアニメ化しなくていい。小説で充分だし、またユニコーンみたく内容改変としょーもないMS動物園にされるだけ
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 08:57:22.40ID:8Lpg1f620
閃光のハサウェイは映像化するならオリジナル部分を作って無理矢理にでも盛り上がれるシーンを作るしかない
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 10:18:31.33ID:wHux4CmR0
>>518
その通りなんだけど、そこを糞改変とかで叩く層が一定数いるからなあ。
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 12:01:38.98ID:ZxCkZz+70
オリジンでUCまで宇宙世紀を再構築するなら安彦をちゃんと捕まえてほしい
シリーズによってアムロの顔が変わるの嫌だった
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 12:42:32.53ID:BjrsX4Wn0
ハサウェイアニメ化しろ言ってる奴は読んだ事ねぇだろ?
糞つまんねぇよあれ
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 12:44:34.21ID:V2Pfx+ei0
再構築なんて安彦は望んでないし、興味もないだろ
あのダイクン派バンザーイwなラストが全て
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 12:59:50.52ID:TWaSPaTT0
ハサウェイは正史というだけで、出せばユニコーン未満、サンダーボルト以上は確実に売れるだろうが
買うのはおっさんだけだな
富野をはずして改変すればそれなりのものにはなるかもしれないが
どちらにしろ、実現の可能性があるのは富野が死んだあとのOVAだろう
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 13:11:36.94ID:WdxSwAdj0
そもそもΞガンダムはまだしもペーロネロペーなんてアニメーター殺しのMSがいるのにやりたいってやつがいないだろ
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 13:32:27.21ID:BjrsX4Wn0
>>524
無理だな。オリジナルがつまらな過ぎて読んでる内に眠くなるレベルだし、今のサンライズが改変したら更にゴミになるだろうな。ハサウェイ死なねぇとかやりそうでな
クスィー動くのみたいからアニメ化しろ言ってる馬鹿ばかりなのがよーくわかる
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 15:48:22.69ID:O6xNFw1E0
>>524
シャアもアムロもいなくて1年戦争以外の宇宙世紀にどれだけ人を惹きつける力があるのかな?正直Vガンダム未満だと思うよハサウェイは。
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 16:00:56.57ID:TWaSPaTT0
まったく無関係で仕切りなおしたVガンダム以下は確実にないわ
種死も糞つまらないのに売れた
売れる売れないと面白い面白くないは全く関係がない
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 18:35:19.28ID:yM0L8QiY0
自分には面白くなくても売れたってことはそれだけ人を惹きつけるものがあったということ
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 18:55:29.91ID:yM0L8QiY0
あんだけプラモとか同人も売れまくってファンが女だけって考えるのもどうかと思うがね…
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 18:59:01.31ID:yM0L8QiY0
そういや初代は打ち切られる前のファン層は腐女子がメインだったって聞くけどマジなんかね?
0534通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 19:03:10.79ID:R0HEqA0C0
>>533
初代にしろ種にしろ男だけ、女だけに売れただけならあそこまでヒットはしてないと思う。
男女問わず子供から大人まで幅広く売れたからのヒットじゃないかな。
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 19:08:45.02ID:QrSSCGuP0
>>534
>>533 氏の話は「初代は打ち切られる前のファン層は」であって、一般的に人気が出た後の話ではないよ。

「ガンダム」を創った男たち。の漫画通りならば、
再放送が決まった直接的な理由としてアニメ雑誌への投書みたいな事があるけど、
そういうのをやるのはやっぱり女性層が中心なのかと思ったりも。

だけどなぁ、その当時に女性層がそんなにロボットアニメなんて観ていたのかどうか、ちょっと疑わしい気も。
0536通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 19:12:45.24ID:yM0L8QiY0
>>535
うーんでも昔のロボアニメの敵役ってだいたい美系が据えられてる気がするし、そういう需要あったんじゃね?
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 21:23:37.06ID:Km2FG/hU0
ガンダムじゃないけどシャアの元ネタ?のライディーンのシャーキンが死んだときはめっちゃ女性ファンからブーイング来たというは聞いたことある
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 21:31:29.39ID:h3Hp6wzo0
1stガンダムってヤマト+マジンガー+ベルばらのような ちょっと世界名作劇場も混じっている
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 21:34:58.07ID:h3Hp6wzo0
>>539
Wが1stで
00がZ
種はイデオン?
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 21:48:43.21ID:QrSSCGuP0
女性にうけないものはヒットしないっていう原則みたいなのがあるようだしね。

おそ松さんが売れた理由をわりと真剣に考えてみた
http://ch.nico
video.jp/icumo/blomaga/ar772104

個人の考察だけど、割と的を射ているように思えるかな。
これをみる限り、ヒットさせたかったら子供に売れでもおっさんに売れでもなく「女性に売れ」なんだなという。

関係ないけど、夢女子って言葉は初めて目にした。
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 21:56:33.90ID:lnjF7x6w0
いっそファーストのパラレルワールドっぽいので、
アムロ達の三角関係を主体にした恋愛ドラマを作っちゃえよ。


機動戦士ガンダム 〜きまぐれオリジンロード〜


アムロ「ひとつの恋が(ry
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 22:27:06.78ID:7JWXNq1n0
ガンダムの数年前にはグレンダイザーや長浜作品にそういう層が食いついていたから何ら不思議なことではない
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 23:05:12.84ID:TWaSPaTT0
いいかげん
懐古需要と新規同時に受けようとするのは無理だと悟ったほうがいい
BFはかなりきつかった
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/21(木) 23:21:48.32ID:C6wcFpvt0
Wは確かに女性人気はあったんだが、
そのファンの女性がガンプラ買わないというジレンマがあったみたいだな
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/22(金) 01:02:50.00ID:cmnbyXfE0
そいや、なんで (バンナムは) プラモデルを売るのかな。
最初から出来上がったのを売ってくれた方が嬉しいんだけど。
0550通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/22(金) 01:17:53.89ID:knoPLSlv0
>>549
プラモ形式の方がコストが良いから

知ってるか?プラモの始まりはアメリカで生まれた「組み立てて売るより客に組み立てさせた方が製造コスト安くできね?」と言う発想なんだぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況