X



【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2672
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001九尾の狐っ娘スキー
垢版 |
2017/10/12(木) 00:04:50.26ID:rc41Jk530
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・京言葉のはんなりドS九尾の狐っ娘とか流行りませんかねえ

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2671
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1507367918/

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart4【in旧シャア板】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382795485/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com

失敗スレ出張@雑談70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1476619752/
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 09:56:31.44ID:a+XOREbA0
>>291
ははっ、最初は懐かしい思い出に浸りつつ、実は敵方に寝返っていた展開もアリかと。
そしてお言葉を返すようですが、デカレンジャーでは多少強かったものの、徹頭徹尾小者感
丸出しで終わっていたのではありませぬか(平身低頭しつつ)。
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 10:11:01.49ID:6/gegbRD0
Fateが公開されている中、俺は猿の惑星を見に行くぜ!
一応今作で完結するんだっけか
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 10:29:09.83ID:CKEnhv6N0
>>291
主人公より強いのに拐われて、主人公が駆け付けると、兄弟子とか娘が一人だけ
立っていて周りには拐った連中が死屍累々だとお話になりませんゆえ諦めて下さい
0297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 10:32:24.90ID:ubqf5H4O0
ヤマト2202見てきた
内容には触れませんが、いろんな意味でヤマトUC(ユニコーン)だった気がしなくもありません…
差し当たり、ケレン味とハッタリ成分は充分ありました
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 10:38:02.61ID:N/ovZBKN0
今まで使ってたバッファローのマウスがいかれたんで
親のPCからデルのマウス引っこ抜いて使ってみたけど重くてあかんわこれ

今日新しいマウス買いに行こうかと思ってるんだけど
ロジクールって会社のマウスが性能いいんだっけ?
0299通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 10:54:49.76ID:hyqbcKW80
>>296
師匠 「娘がさらわれた? いかん、皆、すぐ支度せよ」
弟子 「狼藉者を成敗するんですね?」
師匠 「…違う、そ奴らを守るためだ」
0300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 10:59:49.36ID:atuoL+Hq0
>>296
九尾の狐っ娘が攫われて主人公が駆け付けるとさっきまで命だったものが辺り一面に転がる中独り血塗れで九尾の狐っ娘が立っているシチュだと凄くお話になると思います!
泣くのか笑うのか襲いかかってくるのかその後の展開も豊富だッッ
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 12:02:52.57ID:hyqbcKW80
>>300
少し微笑みながら涙を流していて欲しいな。
その姿に主人公が一瞬怯んだのを見て、別離の言葉を残して闇に消え去る。
そこから、主人公の悔恨に満ちた再会までの長い長い旅路が始まるところで。
【第一部 完結】
第二部は、来春より連載開始(予定)
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 12:04:39.38ID:w73JYyas0
さっきまで尻尾だったものが辺り一面に転がる中で佇む九尾の狐っ娘だって?
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 12:17:15.37ID:a+XOREbA0
>>304
二部で登場するのは、闇を狩る職業のツンデレ美女とか、
同族で手をとりあって人間を滅ぼそうと囁くケモナー男とか。
色々妄想がはかどりますな。
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 12:26:49.61ID:Bg6KA0nf0
フクロウカフェとかで毛や羽がコーヒーやお茶に入ったら交換してもらえるんだろうか?
0310MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/10/14(土) 12:40:07.75ID:EqwUJuJH0
「おう、ねぇちゃん。この天ぷらそば、中にツインテール入っとるぞ。豪華で旨そうやな」
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 12:43:16.55ID:ubqf5H4O0
「おう、なんやこの店!触手食ったら俺まで触手になっとるやんけ!ありがとうございます!ありがとうございます!ちょっと幼女と戯れてきます!私はロリコンじゃありませんフェミニストです!
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 12:45:32.10ID:ubqf5H4O0
>>311
名前にオルガが入ってると死ぬの法則を思い出した
オルガ・イツカ
オルガ・サブナック
オルガマリー所長
0318MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/10/14(土) 12:53:44.99ID:EqwUJuJH0
ク〇トリスちゃんの事をニトクリスっていうの止めろよ
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 12:54:38.63ID:atuoL+Hq0
>>309
行ったことのあるところはドリンク飲むところとお触り(誤解を招く書き方)するところはフロアから別だっただわよ
休みの日はスタッフさんが川辺でフクロウ遊ばせててマジ和む
フクロウに限った話でもないけど、羽根をあんなにコンパクトに畳めるのが不思議だ……鳥ってすごい
0321MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/10/14(土) 12:57:35.38ID:EqwUJuJH0
>羽根をあんなにコンパクトに畳めるのが不思議だ……
閣下「照れるのぅ」
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 13:16:12.46ID:kaRv19q00
>>316
そういやリヨ漫画無印でフリー素材梶田が
「所長の名前ってなんかエロくね?」ってコメントしてたw
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 13:16:23.70ID:atuoL+Hq0
>>321
・文字通り光の羽根を使いこなすV2
・羽根を広げて光輪を背負うゴッド(とマントのイメージを含むマスター)
・一対→二対→マジ羽根と進化するウイング(とコウモリの羽根になるデスサイズ)
・マイクロウェーブ受信用リフレクターとしてモチーフと設定を両立させたX
・かつて歴史を黒く染めた禍々しくも美しい蝶の羽根を持つターンA・X
・広げるだけで終わる閣下兄
・自分からボリュームを削いでいく閣下兄

先達は羽根というモチーフを個性に昇華させてるのに、閣下シリーズはなんでこんな無味乾燥なのか全然わからん!
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 13:24:39.79ID:PQEyPIOU0
>>・マイクロウェーブ受信用リフレクターとしてモチーフと設定を両立させたX

ガワラは放熱板として考えてデザインしていたからそのアイデアは驚いたって言っていたな
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 13:33:52.09ID:hyqbcKW80
>>322
ハリーポッターに影響されて、うっかり飼育してしまった人は大変な苦労を背負っているとかなんとか。
猛禽だしな。
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 13:34:15.42ID:Bg6KA0nf0
和田の翼ってもともとビットとして取り外す前提のデザインだったのだろうか?
あの骨ガラを見るととてもそうは思えないんだけど
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 13:40:17.54ID:atuoL+Hq0
>>322
あるよ、他にもウズラやヒヨコなんかもあるらしい
形そのまんまのやつの他に処理済みのおにくもあるようだけど
あいつらあんな可愛いナリして肉食だからね、さすが猛禽
しかし霧吹きで水飲ませてもらってる時の顔が可愛いんだこれが……あれを間近で見て写真も撮れたのは僥倖だった
0332MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/10/14(土) 13:40:58.61ID:EqwUJuJH0
あの鶏ガラ、スパドラを外さないと全力稼働できないとか欠陥品じゃないですかね
スラスター以外にも可動殺すレールガンの代わりとか付けられそうだろに
0333通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 13:46:15.10ID:feqdZw5x0
光の翼みたいな、未成熟な技術の副産物をウッソのセンスで有効活用して見せた
というならパイロットの有能さの描写にもなるし
ワンパターンな決めポーズじゃなくて、そういう部分を魅せてこそのガンダムじゃないかなあ
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 13:48:15.49ID:zMngkADK0
>>329
あらいぐまラスカルや動物のお医者さんがヒットした時も似たような話があったなあ
浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ、というが、愚者もまた尽きることはないということなのか
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 13:50:00.14ID:Hi5H0Pkn0
>>334
それで捨てられたあらいぐまが面白いくらいに自然破壊になったとか…外来種問題のスタートって
冗談ではなくこういうのだったりするんだよね

「ペットとして持ち込んだ〜が」で始まる国内の侵略的外来種多い
0339MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/10/14(土) 14:00:12.29ID:EqwUJuJH0
鯉は泥臭さ抜ければ妊婦の母乳の出が良くなったはず
主要成分に肝臓に効くタウリンも含まれてる

ブラックバスも同様の理由で嫌厭されてたと思ったな
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:00:17.21ID:feqdZw5x0
お堀の鯉を勝手に取ろうとして、親思いの子供が捕まりそうになり
徳田新之助に助けられるのもテンプレだけど、食ったらまずいのかw
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:01:07.51ID:zMngkADK0
漁協「ブラックバス死すべし慈悲は無い、バス釣りも死すべし慈悲は無い」
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:01:35.10ID:Hi5H0Pkn0
>>339
ブラックバスブルーギルは泥臭いというより臭い
皮の裏に臭み成分があって、下手すると包丁とまな板が逝くとか

>>340
清流で育ってりゃ別だが、基本泥臭い場所にいるからね(というか泥臭い場所で戦える淡水魚が
コイとボラくらいしかいない)
0343MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/10/14(土) 14:02:18.25ID:EqwUJuJH0
中国だと古い医学書の段階で鯉は薬になる食品とされてる
この世にまずい食材は存在せず、下手なコックがいるだけだよ
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:08:43.87ID:PQEyPIOU0
佐久市でいただいたところは養殖池で大きくしてから八ヶ岳からの湧水の池に移して長い間おいてから調理するって言ってたな
0347MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/10/14(土) 14:11:12.52ID:EqwUJuJH0
>>342
調べたが皮と浮袋の油が邪魔になるみたい
身を他の肉食でもやってるような牛乳に浸すとかで消せるとさ
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:11:51.06ID:hyqbcKW80
>>345
シナプス艦長 「良い養魚場から仕入れた鯉を、自慢の湧き水の池に数日放って泥臭さを抜く」
0351MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/10/14(土) 14:13:40.75ID:EqwUJuJH0
初期のころは美食倶楽部の関係生産者から食材分けてもらってた印象
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:16:48.85ID:a+XOREbA0
最近でも、奄美大島でも捨て猫等が希少生物を
襲っているので、駆除しているって問題になったか。

当然、自称愛猫家が外野から「猫を殺すな!」と文句つけるまでがワンセット。
0353MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/10/14(土) 14:18:07.06ID:EqwUJuJH0
自称愛猫家ならクレーム入れるよりも捨て猫保護活動とか
すればいいんじゃないですかね(革新)
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:19:58.98ID:hyqbcKW80
アニメだと京極さんを接待した前半に続いて、すぐパパが登場するから。
海原の若旦那から続くジャック・ルピック氏に、がないのが残念。
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:20:53.13ID:PQEyPIOU0
C.Wニコルなんかは国土保全の観点から自治体や民間に任せず害獣駆除は国が責任もってやれって言ってますな
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:22:45.34ID:7Yt0WkBL0
DOOM、サイバー!デーモン!ベストマッチ!
また地獄に入ったが、そのエリアに対するUACの勧告がブラック企業ってレベルじゃない
「タイタンの領域に入る前に身の回りの物を整理、貯金や資産はUACの調査費に回されます。巨大なデーモンを見つけたらこのチャンスを逃さず殺されてね!」
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:26:00.44ID:hyqbcKW80
絶滅動物に関する逸話で、孤島に飼い猫を連れて上陸したら、しばらくして猫が見慣れない鳥を咥えてきた。
調べてみたら新種の鳥だったが以後一羽たりとも個体が確認できず、どうもそれが最後の一羽だったらしいとかなんとか。
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:29:51.84ID:Hi5H0Pkn0
>>357
鳥の巣って割と絶地にあるイメージだけど
天敵いない孤島だとそういう必要もなく、そして飛べない鳥とかも結構いるため

猫が入ったらそれは滅亡五秒前、ということみたいですな…
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:30:42.65ID:bx5zxNKi0
小学校に熊が侵入したんで射殺したら、麻酔使えやら可哀想やら抗議殺到だとさ(県外の声も多いとのこと)
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:31:48.32ID:Hi5H0Pkn0
>>359
「じゃあお前の家に放つから可哀想だと食われてくれ」と言い返せないのが
クレーム「される側」の辛いところだな
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:37:43.54ID:hyqbcKW80
プーさんやテディベアの影響か、もともとそういう文化的土壌があったのか。
熊を穏やかのんびりな生き物と思い込んでいる人が多いのかね。
人里に降りてきてその快適な環境を覚えた熊は射殺する以外に術がないと思うんだが。
三毛別羆事件や福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件などの獣害事件なんか、抗議している人は知らないんだろうな。
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:41:24.30ID:rYrLUAYs0
>>362
都会に住んでると、熊の怖さはがまず想像つかないし
自然を壊してる人間が悪い論と合わさると、熊のテリトリーに入った人間が悪いって感覚なのかもね
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:43:57.14ID:a+XOREbA0
HAHAHA、何と言っても
「獣医師と行政の癒着だし、副作用の危険性もあるから、金払うの嫌だし
狂犬病ワクチンは断固拒否します!」なんて堂々と宣言する愛犬家がいるご時世ですよ!
(タメイキ)
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:44:50.24ID:Hi5H0Pkn0
>>362
知る知能も
知る意志もない下劣な輩だろうしなあ

この手の輩は
過去には「熊に先に餌まけば大丈夫だろ!」ってどんぐりを森中にまき散らすという害悪の極みをやったこともある
(餌付けと同じ、人里襲う頻度が増えるだけ)
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:45:21.40ID:hyqbcKW80
HFが本日より公開なので、ふと、あの美味しんぼコラを思い出した私は罪深い人間でしょうか?
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:49:24.18ID:zMngkADK0
>人里に降りてきてその快適な環境を覚えた熊は射殺する以外に術がない

アメリカやカナダじゃ山を降りて人里でごみ漁りするクマが結構前から問題になってるそうだよ
それ自体の危険性に加えて屋外に置かれてるごみ容器をぶっ壊したりするのでかなりの厄介者なんだとか
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 14:50:29.21ID:Hi5H0Pkn0
>>367
銃火器持ってるアメリカやカナダだったら「厄介者」で済むかもしれないけど
日本で同じことになったら死傷者でまくりではないのだろうか…
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 15:03:09.63ID:Fmp50xU60
可愛らしい外見してるからといってバンダ(熊猫)に不用意に近づいてはいけない
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 15:06:56.66ID:pZindo/RO
>>324
スレタイ以降00・AGE・鉄血と、背中から羽根の生えたガンダムは殆ど居なくなったからな
肩に生やしたAGE-2とかは変化球気味だし……

だから背中から羽根生やして噴射光ギラギラのバエル見た時には若干懐かしかったり
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 15:13:07.92ID:atuoL+Hq0
>>362
そこんところ熊って不思議よね
基本的に臆病とはいえ人間社会にとって害獣であることは間違いないのに、何故か広く擬人化され親しまれる動物になってるのは何故だろう
アイヌだと狩ることで肉や毛皮が手に入ることから悪神と良神二つの側面を持つ山の神とされてるそうだけど
二本足で立って前脚をある程度器用に使える、ってのはそんなに重要なのかしら

>>367
車のドアを器用に開けて中身漁ったりもするらしいからね
怪しい伝説の動物撃退実験の映像は凄かった……
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 15:20:15.95ID:/ITYTdBf0
>>371
レッサーパンダはいいぞ。
外国ではレッドパンダという呼び方されるようになって来てるとか
威嚇のポーズでさえあざとかわいいんだ…
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 15:27:26.79ID:/ITYTdBf0
>>373
アメリカでピザ屋に侵入して焼く前の生地やら具材片っ端から食べていく様が防犯カメラに写ってたのがあった
かなり乱暴だけどケースまで開けてたし……
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 15:35:32.09ID:hyqbcKW80
>>368
確か日本だと猟銃の所有許可を連続して十年維持していないとライフル銃を取得できないから、被害はものすごく拡大しそうな気がする。
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 15:56:12.45ID:N1NLhWbh0
ランバラルにドムを送る送らないで兄弟がもめているころ地上では
戦線が延びきって最前線意外にろくな戦力が折らず、
押し寄せる連邦のms(すでに量産されている)相手にドップやドダイが一方的になぶられていた
木馬追う必要なんてまったくなかったんだ
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:14:38.62ID:LGj7Frvi0
>>373
人間は擬人化が好きだから重要だと思うよ

オサルさんもチンパンジーとか人食いまでするような凶暴さがあるが
あんま、そういう印象は文化的にはないっしょ。
あれも人に似てるからだろうさ。
(オサルは生物学的にも人に近いから似てて当たり前だけど)
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:15:03.11ID:rYrLUAYs0
連邦のMS実戦投入前倒しは、アムロがいなくても戦争に勝てたという
連邦のプロパガンダなんだよ、史実はテレビ版1st、映画もプロパガンダや
つまりザクレロは存在する
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:17:28.98ID:LGj7Frvi0
全部パラレルってことでいいじゃん。
1stも近似な二通りの世界だ。
それ以外にも多少似た世界が無数にあるんだ。
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:18:49.61ID:1SvBoWwR0
>>380
熊は頭良くて手先も案外器用なんですよ、昔北海道の某動物王国でも
飼育していたヒグマがイクラの瓶詰めの蓋を器用に外して中身全部食べられちゃったって話をしてた
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:19:01.05ID:a+XOREbA0
並行世界で説明しないと、もはや1年戦争とその近辺はどうしようもないレベルまで
混雑しているからな…
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:19:30.31ID:KI/Lpbx60
小説版なんてアムロ死んでるしなあ
新劇Zもオチが違うし、UCも原作とアニメで異なる部分がある
みんなちがって、みんないい
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:22:59.26ID:v6KViCki0
陸戦型やら局地型やら、ガンダムが実はたくさん存在したことになっても
ジオングがたくさんあったことにならないのは何故なんですかね

局ガン北米、試作実験ドム同様「お前誰だ」的な存在ではあるんだけど
昔なつかしMSVを彷彿とさせるクドいマーキングが琴線に触れるのも事実
ノーマル局ガンにはまったくそそられなかったのに、ついプラモ買っちゃったよ
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:23:07.05ID:LGj7Frvi0
>>357
スティーブンイワサザイだな。
実はこういう例は数千年前に東南アジアからポリネシア系民族が大洋に漕ぎ出して以来、
続出してたようだ。消えた孤島の固有種は累計数千種もあったとかいう説があるとか。
それで生態系が壊れていき、樹木が生えなくなって巨石文化が崩壊したイースター島のような例もある。

自然破壊をして自滅の可能性を広げてしまうのは別に近代文明に限らないってことですな。
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:23:28.90ID:/ITYTdBf0
サンボルはその辺割り切って最初からパラレルですぞー!で押してるって認識でいいんだろうか
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:31:44.06ID:aUbJkLPq0
>>386
サンボルではア・バオア・クーから接収したジオンのサイコミュ研究関連でジオングが2機くらいあったっけか
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:35:30.44ID:Keu1pzGw0
安易に例えに使うなよと、許せん

冷戦崩壊以後、日本では「平和ボケ」という言葉が使われるようになった。
国際社会での「現状認識」の甘さを自虐した言葉だ。現在の北朝鮮への対応を見ると三つのタイプの平和ボケが存在する。
 一つめは、本当に困ると最後には正義の味方が現れると信じる「ウルトラマン症候群」である。
これに侵されているかどうかは、トランプ米大統領やマティス国防長官の発言に対する心の声でわかる。
「軍事オプションも机の上だ」と聞いた時に、ほっとする気持ちがほんの少しでも表れれば、すでに「ウルトラマン」登場への期待感が脳内に浸透していると考えられる。

https://mainichi.jp/articles/20171012/ddm/008/070/120000c
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況