X



【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2685
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/23(土) 00:10:31.05ID:5dFq9+qA0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・おのれディケイド!バトスピの仮面ライダーコラボでスターターの看板カードが貴様だとなんて羨ましい!

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2684
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1513329044/

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart4【in旧シャア板】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382795485/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com

失敗スレ出張@雑談71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1499516993/
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 22:56:52.96ID:2jy6torY0
>>840
およそアニメ業界の不祥事、醜聞という観点でスレタイがやってないことのが少ない。
下請けへの過酷な扱い、ひいき丸出しな楽曲や声優の起用、制作遅延から来るムチャなカット割、内部スタッフからの苦言…etc.

一つ二つなら大物作品でも起こる事があるが、一つの作品でこの手のトラブル全部やったのはスレタイぐらいではなかろうか。
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 22:57:59.70ID:0HjMxolI0
ルパンVSコナンだと、ルパンが追いかけてた事件の核心部分に偶然コナンが居合わせてたって形だったな
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 22:59:27.24ID:/vA6U9Q70
リューナイト「総集編4回もやってごめんね、しかも2週連続でやっちゃってごめんね」
ドラゴンクエスト「5週目が総集編だったtのは正月特番だからセーフ」
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 23:03:27.67ID:2jy6torY0
>>854
実は最近通しでざっと見直したんだが、リューナイトは本当に総集編多かったな。
メインPT4人組以外のクラスチェンジとかあんまりに投げやりすぎだろうと突っ込みたくなる。
OVAと併走してたからこの辺細かく描写するの無理だったのはわかるんだけどね
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 23:03:41.52ID:Yt2W7pHw0
>>835
仁さんはもう「アマゾン全部殺して最後の最後に自分も死ぬ」以外に生きる理由がなくなっちゃったからなあ…。
悠は悠で、今までスルーされてきた食人衝動とかそういうのがそろそろ問題視されそうな気がするし

>>852
挙げられたほとんどのケースがSHIROBAKOでネタにされた問題で草
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 23:08:20.67ID:b/DzviMU0
>>856
劇場版はアマゾンは自分含めて全員殺すマン仁さんVSそろそろ都合のいい立ち位置に入れそうにない遥VS懲りない4Cの新型アマゾンの三つ巴かな?
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 23:09:06.57ID:ZZw96EDQ0
>>850
ゴレンジャーのEDをOPと間違える率は異常
まぁどっちも印象に残る曲ではあるが

ガッチャマンの歌みたいに最初EDだったけど途中からOPになるようなパターンはさすがに希少か
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 23:10:12.69ID:/vA6U9Q70
>>855
OVAのほうが企画が先で監督と構成がGWの人。
TVは一番後に企画が始まったのに一番最初に終わるという数奇な展開で、
監督川瀬敏文構成星山博之の別ラインだけどね
池田監督、ガンダム逃げたくせにリューナイトはやりきってよかったよ
0861通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 23:31:50.75ID:Gh/+bs510
ギヴァスユァカレジ バーイファーム
ユゥアゥワイメィジ バーイファーム
ユナイティドウィマスッファイ バーイファーム
アンサーティンオブアゥワマイッ バーイファーム
当時歌えない人多数のアニソン
歌詞の意味とか分かると割と本編の状況にかかってたりした
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 23:38:01.82ID:kTMjZqRk0
ウルトラマンティガのEDは、後年再放送を見るまで
ずーーーーっとOPだと思っていました
0869通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 01:31:39.18ID:2n0O9pmP0
セイクリッドセブンもOPEDが入れ替わったっていたような
どっちも違和感が無かったけど後半OPのほうが好きだった
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 05:55:38.90ID:3GUqVVsd0
>>869
入れ替わってた入れ替わってた
前期OPのオサレ感大好きですが、後期OPの王道も好きです
本編は短縮に次ぐ短縮で可哀想だったけど
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 07:31:39.06ID:/o6tzBYZ0
同じウルトラ主題歌でも、X(仲間の絆)とオーブ(限界を超えて立ち向かう強さ)と
ジード(運命を覆す意思)で、きちんと曲調も含めて変えてきているのは、当たり前だけどスゴイなあ。
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 08:20:12.80ID:V+ZYxZfh0
>>815
ピースサインは作者から先の展開聴いて歌詞書いたか
あるいは歌詞にインスパイアされて本編描いたかってくらい
アニメよりも原作の展開にマッチしていたよなあ
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 09:10:15.68ID:0yJE65bi0
>>860
ダンクーガのOP1はサビ直前の間奏部分と忍の「やってやるぜ!」なアニメのアクションのせいで覚えてるなあ
なんとなく、あの間奏部分で「やってやるぜ」のBGM的になってるというか… 他の所?知らない子ですね…?

なおOP2
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 09:33:40.88ID:Qe9t5Ag+O
ttp://hobby.dengeki.com/reviews/505599/
「アメイジングフルアメイジングストライクフリーダムガンダムじゃねーか。完成度高けーなオイ」
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 09:38:28.71ID:+YVZ91Er0
>>876
長い! そもそもストライクフリーダムで長いんだから、せめてフリーダムだけにしときゃいいだろw
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 09:47:10.28ID:9E3vR6250
>>878
そもそもストフリの名を冠する意味があるのかという……
ストフリの名前の知名度だけ頂戴しようっていう下衆な魂胆が見え見えでつらすぎる
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 09:48:10.41ID:P3Z/TzEp0
>>876
なんか表紙のガンダムから強烈に漂う90年代前半臭
その古臭さで最新を名乗るのか、って思ってしまった
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 09:50:44.54ID:/o6tzBYZ0
全部乗せは嫌いじゃないが、さすがにこれは…

今から考えると、アサルトバスターやステイメンって、ゴテゴテ感とシンプルさの
絶妙なバランスでできていたんだなと再認識した。
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 10:07:03.70ID:Qe9t5Ag+O
なお対戦相手は1/144カイラス・ギリー(全長9m)の模様
機体の『オプション』扱いで無数のMSがゾロゾロ。バイク戦艦が牽きに来る
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 10:15:20.13ID:/qB7cdnj0
>>880
記事か本編見るとわかるけどストライクみたいに状況に応じて仕様変更してるからな
まあアメザクの時点でそういう事やってたんだけど
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 10:16:52.39ID:4R3eQwNu0
「ストライク」フリーダムガンダムだからな
全方位型の「ストライクフリーダムガンダム」にストライク要素が必要なのか、という問題は別にあるが
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 10:40:28.38ID:TkteJdFm0
セイがビルストをひたすら自己流に仕上げたのに対比してるのかな、フリーダム系の換装要素追加ってのは
0890MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/12/29(金) 10:41:47.53ID:3o2NGjtX0
フリーダムが高機動と砲撃の2タイプをハードポイント換装で使い分け
ジャスティスが背負い物を入れ替えてタイプ変更なら
ストライクの売りにしてた換装引き継げたのにねぇ
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:38.69ID:0yJE65bi0
>>876
設定画見てると、スパロボか何かに出てくるラスボスのようだ
ただ、装備を使い捨てにしながら戦ってるようだから、最終的には割とシンプルに行きつくんだろうけども
つかその名前は早口言葉か何かですか

>>883
カトキはガンダムセンチネルでその辺通り過ぎてるからな>ゴテゴテ感とシンプルさの絶妙なバランス
Ex-Sガンダムやゼク・アインのデザインはゴテゴテをどこまでシンプルっぽく見せるかの挑戦でもあるし、ゼク・ツヴァイやヌーベルジムVなんかは
逆に、どこまでゴテゴテしつつカッコよく見せるかの挑戦とも言える
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:48.44ID:0yJE65bi0
>>890
>ジャスティスが背負い物を入れ替えてタイプ変更

それやるとザフトの連中がアホの子になってしまう気がするんですが
つか、スレタイでそのシステム搭載した量産機造ってメインキャラに配備したにもかかわらず全く使えなかったし
それ以前にストライクの装備がエールで固定と言っていい時点でねえ…
0894MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/12/29(金) 11:59:34.07ID:3o2NGjtX0
>>892
背負い物自体を飛行可能にして一基はSFS、一基は背中に付けて
ジャスティスのジェネレーター直結して攻撃や防御に使うんよ
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 12:56:04.07ID:OG9o+4n80
どうしてフリーダムさんはどいつもこいつも下品に股間を前に突き出すんです?
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 12:56:41.17ID:P3Z/TzEp0
ゼルダは新作の度に色々と冒険的な事をやってくるな
武器が簡単に壊れるのと、序盤にしては強い敵が多いのとで、直接攻撃以外の手段を取らないときつい所が多い
0900MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/12/29(金) 12:56:54.18ID:3o2NGjtX0
しかし黒銀先生もメカデザとしてすっかり有名になったのぅ
最近じゃISゲーの新キャラもデザインしてたわ
0902MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/12/29(金) 13:02:39.97ID:3o2NGjtX0
>>899
普通はメインウェポンが弱いけど目減りしない
サブウェポンが使用回数少ない分強力
だと思うのですが
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 13:07:20.29ID:0PZ3oFMq0
中間報告「警察は相撲協会が捜査していいと言っていた(断言」
昨日「警察は相撲協会の操作を『事実上』認めていた」

ひるおびに出てた弁護士「『事実上』という言葉が出てきた時は警察は認めてないと
我々は解釈する。それこそ相撲協会の勝手な解釈じゃないの?」

サンキュー法曹界
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 13:10:48.39ID:G/UObAMo0
やはりラーメンは人それぞれの地元が最高だな
熊本ラーメンの店に北海道ラーメンはないと思うぞチビッ子
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 13:47:05.11ID:9E3vR6250
さすがに有名どころの神社は周りともども初詣の準備でてんてこ舞いじゃ喃
さすがは日本に7つある三大稲荷のひとつと言ったところか
こういうの見るとワクワクするじぇ
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 13:56:46.06ID:nmpVLO3f0
クソどうでもいいデブどもの醜態が年を越すとはね
ワイドショー的には適当に騒いでおけば仕事したことになるおいしいネタなんだろうが
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 14:19:41.75ID:G/UObAMo0
ブラッドボーン、未だに見つかってなかったボスがいたりチートで戦える没ボスがいるらしいが
あのゲーム深すぎるな…
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 14:59:07.40ID:/o6tzBYZ0
百姓メカ少女は、捉えられて奴隷として売りさばかれたり、
逆に百姓メカ少女が放棄して、君主を吊るし上げて要求を聞かせるんですね。
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 15:15:00.76ID:Qe9t5Ag+O
>>911
やらかすか、やらかさないという意味なら多分両者共に後者だろうなぁ
ブームに載って蔵から塩漬けを引っ張り出して、最後発だから見切りも早そう

一気に売りさばいて稼いだら早々と角川もコナミも幕引いて、碌に再販もされない予感
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 17:20:11.61ID:OG9o+4n80
本屋に逝く
アニメコーナーではさくらと申公豹が
ここは98年ごろですか?

ダムAを見る
相変わらず気持ち悪いあげゃさんの持ち上げっぷりでした
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 18:01:18.52ID:OG9o+4n80
そういえば「俺の前世がシロッコだった件」のマンガの絵って鰤の人のフォロワーか何か?
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 18:09:42.15ID:1oOCisb50
ぶっちゃけどんなにすごいすごいとやった所で
00の世界では実質いないも同然だし
クロス作品も公式の存在になることもないとすると
若干哀れに思える。書いてる人も
0924MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/12/29(金) 18:40:43.96ID:3o2NGjtX0
ねぇハドラー
天変地異や毒ガス、疫病の類で住民が逃げる時間もなく全滅したのなら
超古代文明の遺跡が何百何千年経っても稼働してるってのはわかるんじゃけど
ラピュタってなんで生き残りがいるのに遺跡自体は空飛んで放置されてたの?
誰にも使われたくないなら深海に沈めたりしね
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 18:44:10.02ID:+YVZ91Er0
でももったいないし生まれ故郷だし、やっぱもう1回使って世界を支配したいなー。いちおう残しとこっか
というスケベ心があったのかもしれない
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 18:47:37.92ID:TYpBusG90
そうだったそうだった、完全に忘れてた
ソウルジェムの正体とか魔法少女と魔女の関係ってかなり重要な秘密だったんだよな
このシナリオくるまで公然の情報みたいに思ってたわ
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 18:56:18.01ID:OG9o+4n80
JASRACの浅石道夫理事長(66)が29日までに取材に応じ「教室は営利事業。利益は取った上で権利者の利益はゼロにしろという主張は誰が考えてもおかしい」と批判した

おう
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 18:56:20.87ID:/o6tzBYZ0
>>924
確かに「お前ら(古代人)が、バルス唱えておけよ」とは思ったなあ。当時も。

それとも「まあ、自分たちの後にもしかしたら、この文明を有効活用してくれる賢明な種族が出るのに
ワンチャン賭けてみるか」と少々都合良い考えをしたのかもしれん…
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:01:43.58ID:h4LVXRaE0
>>924>>925
生き残りがいたからじゃね?いずれ下界へ行った者の子孫が再び戻り再興すると
ムスカの方も伝記を追うような形で目指してたみたいだし
0933MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/12/29(金) 19:01:49.06ID:3o2NGjtX0
母親が前世の恋人、父親が前世のライバル、
姉が前世の弟で、妹が前世の父だった
しにたい
0935MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/12/29(金) 19:08:21.79ID:3o2NGjtX0
>>932>>934
それならますますろくな移動手段ない状態で空中に放置がおかしいような
神の雷で地表に穴掘って地下に埋めるとかさ
0936MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/12/29(金) 19:15:29.26ID:3o2NGjtX0
あっ、ニコ動でナイツマ一挙やってるのか(ダイマ)
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:23:39.35ID:/o6tzBYZ0
>>935
飛行石に依らず、空飛んでラピュタに到達する技術を開発できる段階の文明なら、
この遺跡を有効活用してくれるよ!と期待したらご覧の有様だったとか…
ぶっちゃけSFではよくある展開かも。
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:36:14.52ID:/o6tzBYZ0
>>939
あー、そうなると前提崩れるか。だとすると、ラピュタ放棄については意見が一致したものの、
解体については、諦め切れない一派が強硬に反対した結果できなかった、くらいかねえ。
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:43:40.50ID:Uf+4eea60
>>928
バルスを伝承してる一族が雲隠れして
残った人々じゃラピュタを解体する力すら残ってなかったとか?
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:54:56.27ID:rIrRebwC0
>>944
丸ごとスーパーレーザーで吹き飛ばされたからなあ

ちなみにターキン総督は帝国に反抗的な諸惑星への見せしめのつもりだったが
オルデラン破壊でかえって反帝国運動が激化するという結果になったらしい
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 20:02:54.67ID:3o2NGjtX0
なんだっけか
一人を惨たらしく殺してみせて残りの大多数の戦意を喪失させる戦術だっけ
抵抗は無意味だと思わせるのと抵抗しなきゃ俺達も殺されるの境界線難しいよね
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 20:03:32.30ID:ongXl4/q0
デススターが残っていれば
皇帝の子孫の来訪を待ちながら
宇宙のどこかをさまよい続けていたのかもしれない
園丁のドロイドたちと共に
(話題の融合)
0951MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2017/12/29(金) 20:12:02.99ID:3o2NGjtX0
子孫のために人工惑星を残す独裁者の家系……
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況