X



福田己津央&両澤千晶vs長井龍雪&岡田麿里312

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2f51-9YlK [118.106.151.87])
垢版 |
2018/01/04(木) 08:20:12.13ID:eUOgQGL60
スレ立ては通常時は>>950が立ててください。 あとは適当に雑談。テンプレは>>2-10
>>1の負担軽減のため>>1はスレ立てのみで可、テンプレは>>1以外の有志で貼りたい人間がいたら貼る方向で。
新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れてワッチョイを導入すること

前スレ
福田己津央&両澤千晶vs長井龍雪&岡田麿里311
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1506829392/

■福田&両澤vsスレ、第1期(part1〜97)のまとめ
【vs 水島精二&黒田洋介】
※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。7年費やして映画1本作れなければ久々の仕事も総没を喰らう福田、対して仕事が途切れない水島)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00終了後すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

■福田&両澤vsスレ、第2期(part98〜212)のまとめ
【vs 山口 晋&日野晃博】
福田<山口(実力の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。対して本編とゲーム用アニメを同時進行、劇場作でも実績多数の山口)
両澤<日野(納期の壁。プロ複数人のフォローを受けても納期を守れなかった両澤、対して業務を続けつつ決定稿を放送5ヶ月前に提出した日野)

■福田&両澤vsスレ、第3期(part213〜248)のまとめ
【vs 長崎健司&黒田洋介】
福田<長崎(成長の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。2001年から様々な作品で経験を積みガンダム監督の座を手にした長崎)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00に続き再びBFの脚本をすべて執筆するという快挙を成し遂げた黒田)

■福田&両澤vsスレ、第4期(part249〜290)のまとめ
【vs富野由悠季】
福田<富野(成長と実績の壁。まだ50代半ばにも関わらず仕事はほぼ干され劣化し続ける福田。70代になっても積極的に仕事し成長し続ける富野)
両澤<富野(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、監督と脚本を兼任した富野)

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0894通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 69e4-YSnC [180.221.45.106])
垢版 |
2018/03/11(日) 21:23:52.87ID:VI4Klqlt0
かつて北斗の拳に対して「地球がこんなんじゃ宇宙人も侵略する気にならないだろう」と評した意見があったが、種世界もそうなんだよなあ
(むしろ種世界の地球の方がカーボンの素体狩りのために他の星を侵略しそうな・・・)
0895通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 22aa-lJdD [211.126.2.18])
垢版 |
2018/03/11(日) 22:42:31.88ID:A29KtnFH0
ユニクロンかギャラクタスあたりが食ってくれないかな種世界の地球
そして食中毒起こして滅んでくれれば一石二鳥
0896通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0216-YSnC [125.4.117.173])
垢版 |
2018/03/12(月) 13:08:50.49ID:hYU+rTIb0
種世界がおかしいのは、仮面ライダービルドのパンドラボックスよろしく宇宙クジラが原因だと考えるとなんか納得できる。
0897通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 7d9f-09TB [106.156.137.77])
垢版 |
2018/03/12(月) 14:04:29.47ID:iW+NMrEy0
>>885
どっかで見た種死の年表だと1話から最終回までの期間が大体3カ月位だったから
ユニウス落下から何事もなかった様に立ち直るのが1カ月かそこらなんだよな

劇中視点だと連合が驚異の復興作業を進めた事になるけど
メタ視点で言えば負債がただ忘れてるか位置関係を知らないだけなんだろうなぁ
無印だとAA地球一周なんてマヌケな事やらかしてるし
0898通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0216-YSnC [125.4.117.173])
垢版 |
2018/03/12(月) 16:14:19.95ID:hYU+rTIb0
ジ・オリジンでのホワイトベースの航路がジャブローまでの最短ルートを敵中突破する者に改変されていたのはうまいと感じた。
0899通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 85fa-YSnC [114.149.223.252])
垢版 |
2018/03/12(月) 17:44:46.29ID:9Wi7X1nD0
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G6ECU
0900通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 698a-uQtz [180.63.10.242])
垢版 |
2018/03/13(火) 07:00:02.13ID:lwSNdOvk0
https://akiba-souken.com/article/33413/

>原画でも作監でもそうなんですけど、前後のつながりは絶対大事にします。
>業界用語で「合わせ」と言うんですが、前のカットにあったものが次のカットになかったり、
>前のカットのキャラのお芝居が、次のカットだとつながってなかったり、
>そういう視聴者が観ていて不自然に思うところは、なくすようにしています。
>富野由悠季監督の「映像の原則」でも指摘されているので、アニメーターはこの本を読むべきだと思います。
0901通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5151-0aB1 [118.106.147.51])
垢版 |
2018/03/13(火) 17:47:51.33ID:qrVq8yhk0
去年もそうだったけど、賄賂さんって嫁が逝った日に何も反応しないよね。
というか、悲しんでる様子が全くないってのが…。
哀れよのう、嫁も…。
0902通常の名無しさんの3倍 (オーパイ Sa09-MDc1 [182.251.242.47])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:16.62ID:GlD/EVJxaPi
>>901
所詮福田にとっては嫁も道具でしかないんだよ
0906通常の名無しさんの3倍 (オーパイWW 829f-cfJb [27.93.53.244])
垢版 |
2018/03/14(水) 20:38:41.01ID:wUT53aGz0Pi
後日に「○×日妻が亡くなった」と報告だけして以降だんまりなら、Twitterでそういうの喋る気にならないのか?で済む話なわけだけどね。
死んだ直後のどこか他人事っぽい呟きの連打とか、普段見せてる奴の気性からしてそういうのじゃないって見え見えなわけだし。
0907通常の名無しさんの3倍 (オーパイ c697-YSnC [119.26.237.39])
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:03.67ID:OYrR1aqd0Pi
このスレの住人が「せめて嫁の49日明けまでは悪口は控えよう」という流れになりかけた矢先にコスプレイヤーと会ったことを自慢するような福田だからなあ…
0915通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW f39f-yh1V [106.156.137.77])
垢版 |
2018/03/16(金) 07:19:49.70ID:yvE+0R6J0
種は元々3期やる予定で契約してたのに3期目は00でやる事になっちゃったんだよな
しかも劇種もあれだけ大々的に発表した後で有耶無耶にされて未だに公式に制作中止とは言えない状態

これでヒットメーカーならヒットの概念がズレてるとしか
0917通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdde-6KdS [1.75.0.166])
垢版 |
2018/03/16(金) 08:52:51.12ID:EJBWJnu4d
あと多いのが「ターンエーの爆死で壊滅状態だったガンダムの救世主」的なこと言うんだけど
別にターンエーが商業的に成功したとまで言うつもりはないが
ガンダム市場全体としては
MGやHGUCはじめ各種商品好調で
ぶっちゃけノーアウト満塁で打席に立つくらいの恵まれた環境だったと思う
0920通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saca-WfTV [182.251.242.39])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:11:58.93ID:rwKCV3+6a
>>917
むしろ劇種公開中止になった時がヤバかった気がするんだよな
0923通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5951-0FUd [118.106.147.51])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:00:51.89ID:wBml2LTP0
>>917
壊滅状態とは全く酷いウソもいいとこ。あの時、リバイバルブームが起きてたおかげで
髭みたいな「すぐに売れなくても困らない」ガンダムでも映画までやることを約束されたと言える。
ブームは髭で冷却するどころか、どんどん勝手に加熱していった。
ダムエーも連ジもPGもHGUCも全部種の前に続々と出現し、隆盛を続けてた。

種で唯一ありうる評価といえば「場をもたせた」「ネタを提供した」だが、
これはテレビや映画公開した全てのガンダムが公開された時点で既に成してることで、
別に種が褒められるわけでもなんでもない。

90年代の氷河期においては「場をもたせた」「ガンダムの火を絶やさなかった」功績はでかいが、
種は燃え盛る火に更なる燃料をぶちこもうという企画だったわけで、それがあの程度ってのは
恥じて然るべき。
0924通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5951-0FUd [118.106.147.51])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:13:39.31ID:wBml2LTP0
>910
電童がヒットとな?!映画が作れない種がヒットとな?!
黒餡もヒットとな?!え?黒餡は監督じゃないからノーカウント?

真面目な話、そもそもヒット作ってのは監督の腕だけで出来る事はとっても少ない。
ヒット作を作ったからと褒めるというなら、まずはそれをヒットさせるように
商売展開を担った人達こそ褒めるべき。

鈴木Pがいなきゃパヤオはああはなれんかった。
番台がガンプラやんなきゃ富野はああはなれんかった。
アニメは集団作業で会社の事業。監督の腕や才知だけでヒットが出来るなんてまず、無理。

種の場合、更にその商売側の功績の比重がでかい。
…というか、それしかないと断言していい。監督側の比重なんてゼロどころかマイナス。
あのゴミをも素晴らしいもののように装って商売をやった
当時の番台の手腕には脱帽するものがある。

恐らく、ゴミでなければ、本当に宇宙世紀のように
半永続的に商売ができる体制確率も夢ではなかった。
0925通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW f39f-yh1V [106.156.137.77])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:56:26.57ID:yvE+0R6J0
本当に種が爆発的な人気だったならバクゥは当時からキット化されてるだろうし
ダガーもラインナップに加えられていただろうな

それが無かったって事はMSのキャラクター性が他の作品と比較して同等かそれ以下としか言い様がない
0928通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saca-EfIg [182.251.254.34])
垢版 |
2018/03/16(金) 18:24:11.12ID:8O7zVLVea
>>925
後出しジャンケンな物言いだが、多少無理をしてでもジンかシグーあたりは1/100とMGを出すべきだったな。

まぁ本編で量産モデルを活かす気がないのでふつうのグレイズからグレイズ改→流星号、はたまたグレイズリッターといった
派生の余地もないし、結果論だけで言えば爆死確定なジンやシグーの金型など作らなくて正解だったとも言えるけど
0934通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW f39f-yh1V [106.156.137.77])
垢版 |
2018/03/16(金) 21:11:14.74ID:yvE+0R6J0
わざわざガワラのラフに落書きして「鶏冠と羽が無いと子供にウケない」とか言って
じゃあ本編ではどれ程活躍したり印象的なシーンがあったかと言えば特に無いのが一流演出家()の賄賂の実力

そもそもデザインに関して何となくカッコいいとか何となく悪役っぽいとか
特にこだわりもなく得意のドラマ作りと同じでその場その場のノリで適当に決めてるんだから
その結果バリエーションの展開に問題が出るとか設定と噛み合わなくなるなんて賄賂の中ではどうでもいい事なんだろう
0938通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5951-0FUd [118.106.147.51])
垢版 |
2018/03/17(土) 07:52:36.20ID:89yoHsR50
>>934
名有りの長期間のライバルが乗るのがああいう羽根と鶏冠ってなら、まだわかるんだよ。
ライバルは普通、長期間大活躍するわけで、それなら猶更、子供は喜んで買う。
一般機はやられる事が多いけど画面によく出るし、その分、活躍する機会も多く、
古参のガンプラオタも買うわけで、バリエで一粒で二度おいしい事が出来る。

宇宙世紀の一つ目&突き出た口部(?)のザクみたいな記号を露骨にもってきたのに、
それを活かせず、まんまザクを出して、しかも画面上では全く同じ間違いを犯してる。
呆れるばかりだ。なんでこんなのにプラモ出すのが前提のメカデザインやらせたし。
0942通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9c5a-4dCj [61.192.8.13])
垢版 |
2018/03/17(土) 10:55:15.34ID:CXLhMmZK0
>>940
そのゲイツもデザインコンテスト優秀賞とは思えないほどの扱いの軽さ…(ティラがもろパクリであることを誰も指摘しなかったら福田は活躍させたんだろうな…)
0946通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0eb3-MOYc [126.87.55.174])
垢版 |
2018/03/17(土) 11:42:58.27ID:LSTenCpH0
元々ジンの上位機種として作ったけどその直後にガンダムの小型ビーム兵器の入手でシグーじゃ出力足りないしオプションとして組み込むには細身な分機体の容量が足りないしでいらない子になっちゃった不遇のMS
0960通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d0fd-hKdO [153.224.154.21])
垢版 |
2018/03/19(月) 20:13:14.19ID:I8jqdBtE0
違うよ。無印1話で言及されてた「カオシュン」は、台湾の高雄市じゃなく、メラネシアあたりに台湾系移民が
つくった「カ・オシュン市」のことだったんだよ。
そうじゃなかったら、近傍ザフト基地がカーペンタリアにあるという言葉と矛盾してしまうからね。
0961通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW f39f-yh1V [106.156.137.77])
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:52.59ID:+icujmsS0
>>959
おそらくはオーブ=日本の想定で進めたが竹田がクレームを通さない方針でやってたから
余計な仕事を増やさない為にも場所を架空の島に変更したんじゃなかろうか

どうせ地理関係に破壊的に疎くてもAAクルーなんてアラスカへの最短コースとして地球一周するくらいだから誰も分かってなくても仕方ない
0962通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdde-+ONi [1.75.231.65])
垢版 |
2018/03/19(月) 23:02:02.19ID:V9afSY4Ud
アフリカに降りた時は、アラスカへ行くために北上すると
ザフトのジブラルタル基地があるから北へは行けない!といいつつ
真っ直ぐにザフト最大拠点のカーペンタリアを横切るコースを選ぶんだもんなあ

オーブへ立ち寄る脚本の都合とはいえ
あまりに酷いw
0963通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9e9f-hmrV [27.93.53.244])
垢版 |
2018/03/20(火) 01:35:27.58ID:6RJqkXxs0
>>960
オーブ本国が何島とまで明言はされてないから広くソロモン諸島までの距離として、ざっくりとした距離はこのくらいのようだ。
・台湾の高雄から=約5000km
・カーペンタリアから=約2300km
・メラネシアのニューギニア島から=約1800km
おのおの直線上に大陸が無いといえども「目と鼻の先」という表現の仕方で距離5000kmってのは無理がある。
本当に台湾の高雄ではなくカ・オシュンという架空の都市がどこかにあると解釈したほうが正解なのかもしれない。
ザフトの基地がカーペンタリアにあるっていう前提を踏まえるとニューギニア島の東側
つまり現在で言うパプアニューギニアのどこかがオーブの架空都市カ・オシュンになってると見るのが無難かな?
ちょうどカーペンタリアから見たソロモン諸島への壁になりそうだし。

…しかし、こうなるとハワイの女神ハウメアを熱烈に信仰してたりハイエンド兵器にやれムラサメだアカツキだと和名を使いたがる理由がますます不明になるな。
護国の願いを込めた兵器っていうんなら、ふつうに考えるとこの地域に古くから伝わる伝承や軍神にあやかった名を使いそうなもんだが。
0965通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW f39f-yh1V [106.156.137.77])
垢版 |
2018/03/20(火) 08:38:07.32ID:kK9twyNf0
そう、高雄にマスドライバーがあるから連合ザフト双方にとっての重要戦略拠点になってる

これが架空のカ・オシュンだとするとマスドライバーも存在しない戦略上でも戦術上でもほぼ無価値な中立地帯の島を
何故か連合とザフトが奪い合う謎の状態になってしまうしオーブの中立宣言も本編開始前には無視されてる事になる

結局は「カオシュンがどこの場所かも分からないのにオーブの目と鼻の先と言ってしまった」としか言えないと思うが
0969通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9e9f-hmrV [27.93.53.244])
垢版 |
2018/03/21(水) 08:02:52.07ID:0d1Brgqu0
>>967
そもそもの話として、前作が宇宙世紀に平成三部作となんでもござれな三国志モチーフ作品やったのに
もう一回三国志モチーフで特定作品由来のMS縛りなんて、そんなのうまく行く訳ねえだろと思うのよ。
この手のオールスター作品は枠組みを広げた後に縮めることは出来ないってのがセオリーなのに。
0971通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW f39f-yh1V [106.156.137.77])
垢版 |
2018/03/21(水) 11:04:30.69ID:DO+ec2zt0
キラ最強他のキャラはクソという種をベースに群雄劇の三国志をやるとか何考えてんだ?

大体武将のモチーフに使うMSの数から考えても無謀すぎる
董卓倒す辺りまでは何とかなっても赤壁までたどり着かないだろ
無理矢理進めたとして例えば周瑜役にバビやアッシュが配置されるなんて事になったら目も当てられないぞ
0974通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8268-NROy [61.46.4.66])
垢版 |
2018/03/22(木) 18:08:16.28ID:MUeYsT3v0
三国志と言えば、今やっている仮面ライダービルドの方がよっぽどらしいし、歴代ガンダムのオマージュと言えるんですが
(各国首脳がおかしくなってるとは言え、戦略は種シリーズよりまともだし、ライダー同士の戦いが戦争の代替行為なのはGガンだし、このあと宇宙からの存在が出るとしたら00になりそうだな)。
0975通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 42b3-fnXO [221.84.134.86])
垢版 |
2018/03/22(木) 22:05:38.18ID:XfuC9l360
高機動無職ニーテンベルグって種のパロディだよね?
キラが不動遊みたいなヤツだったら
ラクスがネル ネラレルみたいな娘だったら
クルーゼがワーカホリックみたいなヤツだったら 名作になっていた
0977通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aec0-NROy [119.26.238.200])
垢版 |
2018/03/25(日) 10:56:52.72ID:1sspX//S0
コンビニで売っていたアニメや特撮作品の路線変更をテーマにした本で、シルバー仮面やウルトラマン80と並んで、種死の主人公交代を挙げていたのは大英断だったが、
他の作品では「視聴率が悪かった」「子供受けしなかった」と原因を追究しているのに対して、「原因は不明」としか書かなかったあたり、この問題の闇の深さが感じられる…
0979通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW bb9f-kB9V [106.156.137.77])
垢版 |
2018/03/25(日) 13:23:53.54ID:rGfYl8FL0
シンの扱いはとても主人公とは思えないものだったな
例えば後継機の運命はキット化の際には悪魔のイメージで作られ、まるで「悪魔に魂を売った」とでも言わんばかり
その顔のデザインも血の涙を流しているかの様とも言われたりするがそれよりもピエロのメイクとでも言いたいんじゃないの?

本人も終盤は全ての元凶(?)である議長の駒として使われる愚か者の扱いだし
やり直した最終回では結局ラクシズの下僕にされる屈辱を受ける始末
0980通常の名無しさんの3倍 (アークセー Sx4f-GXfm [126.166.129.12])
垢版 |
2018/03/25(日) 14:12:45.65ID:uAneTm2Mx
>>979
シン本人が「議長の駒でしかなくてもいい、戦争を無くす為に大きな目に見える力が与えられるなら、俺はそれでいい」っていうのをきっちり表に出していればまだ良かったのにな

・周りに流されて戦ってた主人公(キラ)
・手駒になるのを受け入れて目的の為に強くなる主人公(シン)

とか違いがはっきり表せるのに
0988通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aefb-NROy [119.26.229.152])
垢版 |
2018/03/28(水) 17:14:00.43ID:vS4h+d770
>>986
スレ立て乙
>>978
遅くなりましたが、「人気アニメ・マンガの知られたくない黒歴史」です(いわゆる封印作品系の本なので路線変更ばかりの内容ではない)
ちなみに「ガンダム公式の黒歴史」(種シリーズだろという突っ込みは置いといて)として紹介されていた実写ゲーム版のシャア役の役者が福田そっくりのデブのおっさんだったのには笑った
>>983
種終了直後の某紙で「ラクスとの出会いがなければキラは幼稚な正義感の元世界中の戦場でフリーダムを暴れさせていたかもしれない」とWのカトルをディスるような評論をしていたアニメ評論家は
種死でキラがそのまんまな行動をしていたことをどう思ったのだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況