ナメられてるぞ(笑)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16877354/

>金田さんたちは、ネット上で言われる“イキリオタク”の真の姿を目の当たりにしたのだ。

> イキリオタクとは、虚勢を張り調子にのっている様子をさす「粋がる」という動詞を縮めた「イキる」と
>「オタク」を組み合わせたネットスラングで、揶揄の意味を込めて使われることが多い。
>普段は寡黙で大人しいのに、
>得意分野の話題になると
>人の意見を聞かずに
>高圧的に
>自説を話し続け、
>自分のテリトリーだと分かると一転して強気な態度に豹変する人たちだ。

(中略)

>人を安全ピンで刺すなどという行為は明らかに犯罪だが、
>それよりも、明確に人間に傷をつけることへ抵抗があって、
>普通の精神状態だったらやらないことだ。
>オタクという限定的な世界で生きているときは、周りが見えなくなり
>“イキがって”暴力的な言動を起こしてしまう、ということなのだろうか。

>“オタク”という生き方は、従来ほど悪いイメージで語られなくなった印象もあるし、
>最近ではみずから「オタクです」と名乗ることへの抵抗も薄いし、
>周囲から非難されることもほとんどないように思う。
>ところが、こうした一部の平常心で暴走する“オタク”たちのせいで、
>その印象が再び毀損されているような気がしないでもない。