X



【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2708
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 00:20:19.13ID:oyzjCll40
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・オレのマグマが迸る!!

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2707
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1525341814/



<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart4【in旧シャア板】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382795485/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com

失敗スレ出張@雑談72
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1499517260/
0706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 17:53:32.09ID:XBU0naDg0
>>705
超電磁砲撤去
自由→劣化DX
閣下→劣化ハイν

羽撤去
自由・閣下→劣化F91
こんな感じにしかならないと思う
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 17:53:43.35ID:EB7ld33L0
スパロボの次回作では悪魔絵師にロボットを書かせるような暴挙を期待しているなあ
0708通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 17:57:28.51ID:PtcDiuBj0
>>706
ストフリとか、ゴテゴテついてるの前提だから
武装を外すと本体のバランスが悪いよねw
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 18:17:52.74ID:XBU0naDg0
>>709-711
劣化ドラドと思う

ビームシールド発生器だけはぎ取ったCE閣下からバックパックだけストライカー化し様と思ったらいい感じの3o軸が見つからない
0716MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 18:22:27.05ID:931oDAE00
キャンペーン武器セットからコネクタ持ってくればいいんじゃね


ふと失敗スレで母親キャラというと誰になるんだ?
俺は鍵系キャラが浮かぶ
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 18:25:20.02ID:CgLrrur40
この年になってライダーのベルトを買う事になるとは

それはそうとなんかハザードトリガー挿せそうな所あるけどまだ強化されるんです…?
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 18:27:55.53ID:XBU0naDg0
一応密着してる感じを出したいのと強度確保のためパーツ内部のダボ利用のためL字型で3o軸無いかなと
ゆっくり探すか
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 18:46:49.07ID:uDvUu7Tq0
>>703
フィンが後で、死ぬべき時に死ねなかったキャラ、と言われないことを祈る心境ですわ

監督がまたJJに戻るという事だけど、ローズは続投させるんだろうか
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 18:52:37.20ID:GYmHajig0
安直に登場人物を殺してドラマを盛り上げるのは愚策
そもそも昨今の英雄譚で血筋で受け継がれるスーパーパワーってのが微妙

と言うのはわかるのだが、EP8はこれからどーすんだろ、とは思ってしまう…
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 18:59:06.07ID:J4wnHymF0
>>720
最後昏睡状態だったしあのまま寝せておいた方がみんなのためなんじゃないですかね…

EP8で取り返しつかなくしたのはライアン・ジョンソンだがそもそもエイブラムスの時点で旧作の焼き直しレベルにしかなってなかったし
もうカノンとやらには何も期待してない
夏のハン・ソロ外伝とやらもここで評判良かったら見に行くか考える
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 18:59:56.89ID:931oDAE00
そういやエボルト、俺が融合できるハザードレベル5.0とか言うてたが
石動のおっさんはどういう扱いになるんだ?
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:02:53.63ID:vsWltvtr0
>>717
エボルドライバーを購入したの?
いいか、レジェンドライダーボトル(※)挿すなよ!絶対だぞ!
なんていうか「こういうとこまで上位互換なのかよ」って絶望するから!
※ドクターボトルや探偵ボトルみたいなベストマッチするやつとは別の、一本でレジェンドライダーを象徴したやつ
0730MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 19:13:42.60ID:931oDAE00
ツェンドルグは多脚戦車に入りますか?
ボーナスパーツの荷台付きで立体化待ってるんですが
0731通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:18:03.37ID:1J5jO5oZ0
ストロンガーの電気技、ひどいひどすぎる・・・あんなの勝てない
電気人間とか電波人間とか水人間とかブラックサタンはコンセプトがすごいな
この町にそぐわない音楽界にブラックサタンの影を感じたってひどすぎる
地方都市にだって音楽館くらい(あるところには)あるんですよ!!><
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:24:11.48ID:WPAwWyO/0
ダグラム第56話「スタンレー高原の攻防」まで視聴完了

離反組を併呑して大所帯になったゲリラも、連邦軍がそれ以上の物量で攻勢を仕掛ければ負けるは必定である。
そこを作戦で互角以上にもっていくのが参謀・ザルツェフ少佐。「見えない戦力をあてにする」とは…
落とし穴を掘り兵士を潜ませ森の狭間に機甲戦力を隠れさせ待ち伏せ…闇に隠れた待ち伏せ奇襲しか取れる手はないか。
そして、待ちに待ったJ・ロックの合流で大勢は逆転。苦しい夜が明ける。
今回はダグラムのメカ戦でたびたび見られる「作戦」「戦術」が冴える回でした。
ただ、序盤で見られたダグラムの性能で勝る優位性がだんだん薄れてきているような…
ハックルが苦労して直した右腕もあっさりもがれてしまったり、追い詰められる場面が多い。
0733通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:26:49.64ID:RuYOnK0P0
母の日のタグで源 頼光とブーデカさんのCGばかり並んでる自分のtwitter……
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:35:42.15ID:RDWxJDlN0
>>726
メタルマックスゼノにあるぞ、8本脚のヤークトパンターが

良い点もあるが悪い点が目立つ、かといってクソゲーでもない
そんな出来だなゼノ
0736MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 19:47:33.87ID:931oDAE00
探偵なら仮死状態になるくらい平気でできるんでない?
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:51:13.00ID:OutmbBj40
>>721
カイロ・レンは止まらないけど、あの後のファースト・オーダーはダメ人間の集まりにしか
へっぽこ反乱軍(壊滅寸前)とどう決着つけるのか
0739MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 19:57:08.42ID:931oDAE00
ねぇハドラー
創作物の政略結婚って良縁で終わる話がほとんどないのは何でなの?
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:57:45.14ID:52XW+Qwn0
>>708
しかもゴテゴテ付いてる所にさらに隕石がくっ付くんだからバランスもなにもあったもんじゃない

その上デンドロみたいなロマンを感じる演出も無いし
マルチロックが元の機体と被ってて使う意味すら無いとか何がしたかったのかさっぱりです
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:58:19.49ID:RuYOnK0P0
DASHは苦肉の総集編。
それにしてもこめ作りはぐっさん主導だったから深刻やねぇ
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:58:49.32ID:JHWxqN6e0
いっそのことep1から遥か昔のそれこそライトサイドとダークサイドが別つ前の話を映画化したらええねん
0745MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 20:02:23.01ID:931oDAE00
子供の頃からそういう相手と結婚するように教育されてきたはずなのに
なぜか女性側に好きな相手がいるという不具合
0746通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:02:30.98ID:wC4J35xk0
トラブルがないとお話に起伏がなくなるからじゃないか

あと政治で結婚するなら政治で破綻するのもまあありだし
0747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:04:00.85ID:GYmHajig0
>>739
史実は家茂と和宮みたいな例もありますが、まあそこら辺にロマンを求めるのは人類の宿命ですので…

シェイクスピア「だってその方が戯曲として盛り上がるじゃねーか!」
0749通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:06:51.49ID:5ft2Tc9J0
>>710
ダブルエックスの素体にストライクチックな頭がついた、特徴らしい特徴が何もない機体

ま、それでもいいとは思うけど
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:07:27.89ID:bVIVXMDa0
>>740
なんで大将軍や伝説用の隕石作らなかったんだろう。
エターナルがザフト製であるからには、そもそもエターナルの装備である隕石を作れないわけはないのだが。
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:08:52.14ID:1J5jO5oZ0
相手は年齢が離れているけど、こちらのことも考えてくれている、いっそやめてもいいまで言ってくれているくらいいい人だけど、
そういうわけにもいかないなんやかんやがあるらしいけど、よくわからないけど阻止しに逝くぜ!
ともだちだからな!!
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:08:57.74ID:wC4J35xk0
ドラクエ4はシェイクスピアのパロディぽい話があったね

ボンモールが併合されちゃう流れのような気がするが
多分血筋が続いて統治者になるのが大事なんだろうな

あの王様の孫はエンドール並びにボンモールの王という称号を持つヨーロッパによくある統治者になる感じなのかな
0753MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 20:09:31.41ID:931oDAE00
大将軍や伝説はまだしもなぜさいたまを隕石使える仕様で作らなかったのか
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:11:26.04ID:QJQzeKy/0
>>745
だって、ただただ何のトラブルもなくつつがなく幸せな王侯貴族の縁談見せられて民衆は喜ぶとお思いかい?
実際の恋愛物だってすれ違いや恋のライバルや悲恋があってこそのハッピーエンドやバッドエンドが映える訳で、ただただ普通に普通の話なら歴史でやれって事にならない?
物語になるってことは、大半がつつがなく幸せな現実で悲恋や駆け落ちはファンタジーだって事の証左さね
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:16:00.77ID:ZcN92gkl0
>>722
今こそレジェンド作品を読むのです
小説「デス・スター」と「フォース・アンリーシュド」はスターウォーズファンなら読んで欲しい逸品なのです
まあ問題は入手難易度なんだけど……
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:18:53.71ID:bVIVXMDa0
>>752
欧州は細かく歴史を調べ出すとなんちゃら王にして云々領主でどこそこ帝国の選帝侯とか称号が細かすぎて訳わからなくなる。
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:19:17.62ID:i3k9cQ+A0
>>751
前妻と病別したおじさまをバツイチ呼ばわりした作品だっけ?
おじさまが身を引く場面、花嫁が何の興味も感じられない木石を見るような目をしていたのが印象深かったです
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:19:58.17ID:GYmHajig0
>>753
「と」にとって隕石は、CE世界に降り立った聖剣のパワーアップアイテムみたいなもんだから…

デカイ背負い物は、鈍重に見えるくらいでこそ圧倒感が出るってことすらわかってないのだよな、あいつら。
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:22:39.02ID:L5HZs3rm0
>>753
Wikipediaのミーティアユニットの項目だと
対応機の項目にプロヴィデンスの名が挙がっているが
どうやって付けるんだろうね
背中のちゃぶ台外すんだったら別に要らないかなという気もするが

しかしあの世界のジャンク屋ってロクな事しねぇというか
なんでミーティアみたいなデカ物が2機(下手すりゃ4機以上)も流出してるんだよw
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:25:56.15ID:5ft2Tc9J0
>>732
元々連邦軍にXネブラ対応型CBアーマーがなかったからこその優位だったが、連邦軍もXネブラ対応型を投入してきたので優位が崩れたのが一つ
設定的には「ソルティック社一強だった人型CBアーマーにライバルのアビテート社、そしてダグラムの開発元のアイアンフット社が参入」という図式が拍車をかけてる
後発の両社は共にソルティック系の弱みである火力を重視した傾向、その上アイアンフット社のヘイスティはある意味ダグラムの量産型だからねえ…

あと、対ダグラム戦での初戦の圧倒ぶりからすると、24部隊は分けて使っちゃいけなかった
CBアーマーの部隊指揮に問題が出るとしても、徹底して24部隊単位で側面攻撃や迂回突破に使うべきだったよなあ…と思ってみたり
つか、そもそも24部隊の真骨頂である機動戦がろくにできない森林に投入しちまったのが最大のミス …それでもダグラム追い込むんだから隊長パネェわ
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:26:46.60ID:XBU0naDg0
>>760
最低2機はプラントから正式(ユニウス条約関連)に解体依頼で預かっているものだな
キラ達が使った物より高性能(動力ユニット・専用FCS完備)の奴
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:27:49.22ID:bVIVXMDa0
>>759
デンドロビウムってのが評判良いからパクるか→なんだ、デカすぎてボクちんのデザインしたイケてる機体が隠れるじゃないか
→ダウンサイジングさせつつフルババンク(辻斬りバンク)に転用して魅力アップだ!これでかつる!

という程度にしか考えてなかったんだろうな。いや、マジで
0768MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 20:29:51.88ID:931oDAE00
大型ビームサーベルでどうやって不殺するかとか一切考えなかったんだろうなぁ
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:34:09.05ID:bVIVXMDa0
>>768
あの世界の戦艦は艦橋にしか人がいない仕様なんだよ、多分。
あるいは、ラクスに刃向かう愚か者の命を尊重する必要などないという考え方なのかもしれないが。、
0771MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 20:34:33.57ID:931oDAE00
長編を総集編とかベストセレクションにして廉価版作った類ってなぜか重要回抜かしたりするよね
サポートロボや新型機登場回とか
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:35:16.15ID:RDWxJDlN0
>>765
スクラップとして売り渡したら相手が使ってた、よくあることです
ウクライナの空母はほとんど壊されずに売り渡されたと聞くが

さて、インディーズゲームが安売りしてたんで
・2064 Read of memories
・MOMODORA 月下のレクイエム
を買った、ドット絵はいいねぇ
0773MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 20:37:05.49ID:931oDAE00
下手にCG絵されるよりもドット絵の方が妄想が捗る
(FFやドラクエ、聖剣伝説の旧シリーズ)
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:39:14.13ID:XBU0naDg0
>>772
兵器関連じゃないがスクラップとして船売ったら違法改造客船になった後ならなくていい方の話題になったのが有ったの思い出した
0776MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 20:40:19.26ID:931oDAE00
ロープレとかの姫って大体、軽装で体の線わかっちゃうような服装なのは何でさ?
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:40:25.93ID:GYmHajig0
>>769
あそこは、ピトさんに見せたら〇されるんやろうなあ、と非常に納得が行った(w

と言うかピトさん、原作未読の自分でも、正体バレバレですやん
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:41:11.44ID:MdE5A4au0
ルールーもう十中八九追加プリキュアになるだろうし
最悪去年のビブリーポジにはなるんだろうけど
これでもし仲間入りもせず敵方のままお亡くなりになつまたりしたら立ち直れる自信がない
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:43:29.32ID:XBU0naDg0
>>777
そういう時は大人の対応(見なかったフリ)でw

>>776
何故か常時ドレス着ているイメージ有るわ、姫としての記号?
0780MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 20:43:53.99ID:931oDAE00
せごどん
なんかげんと君みたいにやさぐれてたな
0783MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 20:47:30.49ID:931oDAE00
ウチの水難救助隊出そうかって話を面子でもあるのか断っておきながら
購入した旧型船を違法改築したのを欠陥船呼ばわりして誹謗中傷したんだっけか
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:48:14.69ID:RuYOnK0P0
西郷どん 島編
なんか2〜3話の米の搾取話をサトウキビに置き換えた展開バンクだった
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:49:25.25ID:PtcDiuBj0
西郷どん、島生活で風土病にかかって金玉がデカくなったと聞いたが
これのことかなw
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:49:28.37ID:1J5jO5oZ0
ムーンブルグ王女:全身ローブ
アリーナ:旅人の服(もしくは武闘着)
女の子:アリーナに近い服
ミーティア:馬

旅をするのに重装もできんしな
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:49:47.61ID:GYmHajig0
>>783
そういう声も出たが「日本をダシにして責任回避しようとしてるだろ!」と
さすがに韓国国内ですら大批判を受けて声が小さくなっていったようだ
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:53:11.32ID:BcPsLSkK0
>>777
原作読んでる人によれば、アニメはピトさんの中の人であろうあの人の名前がここまでプッシュされてなかったそうな

まあレンの活躍場面欲してたわけだから、関係ない場所は入れんよな、どのみち
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:54:07.66ID:PtcDiuBj0
>>789
4コマでギャグ調に乗組員を避けて切ったからセーフってのはあったが
さすがに無人艦説は初めて見たな
0792MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/13(日) 20:54:30.03ID:931oDAE00
多分がセネタなんだろうが実際にザフト側が国力差を補う遠隔操縦無人機とか作ってりゃ
キラさんが不殺()呼ばわりされなかったのにな
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:55:26.74ID:bVIVXMDa0
>>791
仮にそうだとしても、切った直後に爆発してるのですがそれは…
というのがオチの4コマがあったね、そう言えばw
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:57:57.48ID:pH3HCohJ0
>>737
せめて新共和国(の非正規部隊)VS新銀河帝国くらいの規模にはすべきだったな

まあどちらかというと人材(キャラ)の問題かもしれんが
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 20:58:52.22ID:OutmbBj40
東京SOS終わった、やっぱり機龍はカッコいいなあ…
間に挟まれるアニゴジCMの不穏なこと
0798通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 21:04:20.16ID:ZcN92gkl0
>>797
TOHOシネマズに行って機動決戦増殖都市のシネマイレージカード宣伝が観て中和するんだ
流石に笑うわあんなん
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 21:05:36.83ID:vsWltvtr0
>>748
レジェンドボトルをビルドドライバーに挿す(一本だけの単体でセット)と、
基本フォーム(アクションゲーマーLV2なら、「マイティジャーンプ!マイティーキーック!」とかのアレ)の音声が鳴るけど
エボルに挿すと究極フォーム(ムテキなら「輝けー、流星のごとくー!」とかのアレ)の音声が鳴るようになってるのよ。
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 21:08:45.88ID:RuYOnK0P0
>>785
あれってマラリアとは違うのかね。
薩摩にも土佐にも既に おこり(マラリアの一種)が風土病としてあったけど
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 21:21:32.40ID:GYmHajig0
流行におもねって明治維新関連の本を読んだが色々と面白いな
近代史に詳しい人なら当然の知識なんだろうが
「薩長が途中で方針変えるまではむしろ幕府側の方が外交という面では的確に対応していた」
「板垣退助の自由民権運動は権力闘争の手段。自由とか民権とか本気で信じていたわけじゃない」
「新選組も含めて豪農出身者が活躍したのは、幕末に旗本がまったく武力という意味で役立たずになっていたから」
等々、色々面白いわーこれ
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 21:31:48.04ID:RuYOnK0P0
>>803
ペリーが来たときに幕府が旗本に招集かけたら当主たちがことごとく隠居願いだして
13〜15歳ばかりの子供が登城してきたなんて話しもありますな
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 21:32:16.36ID:bVIVXMDa0
>>803
日本と限らず、どこの国だってちゃんと調べてみると興味深いものよ。
ジンバブエのごとくほんの数十年で「どうしてこうなった」化する国もあるし
そこそこ歴史が古いのに延々と悪循環が続いてるハイチみたいな国もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています