ガンプラの作り込みによって性能差が出てくるということは、素組でも関節可動や内部フレーム、細部のデイテールなどが
基本的に高い完成度のMGやRGのほうが有利ってことなのかしら
ビルドファイターズの頃だと、セイくんのビルドストライクはHGサイズで内部構造までバリバリに手を入れてたような描写があったが
設計データ入力してランナーがポンと出てくるシステム(あれ超欲しい)のビルドダイバーズ世界ではどうなんだろう