X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2748
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/05(水) 17:14:10.48ID:BsMQrscK0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・我々では…ない…!

前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2747
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1543589254/

失敗スレ出張@雑談74
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1499517401/
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 16:49:06.44ID:hgz6iDFA0
次の戦隊のバレが来てるな
やべーよ、夏頃からルパパトの録画見てないよ…(自業自得)
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 16:56:44.23ID:SmxklYdE0
残酷描写がある、展開が悲劇的とか暗かったりとか、人間の嫌らしい側面を強調している
等々は言われるけど、実際のところ明確な定義ってないもんなあ、暗黒幻想
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 16:57:59.78ID:ItFK+nT90
>>398
誰かの死が必要な魔法とか、そういう犠牲がないと発動しないアイテムとかはないと思うので、比較的ダークな雰囲気ではないのでは
もっとも、あの世界もウルク=ハイがオークと人間を掛け合わせた存在だったり、オークが元はエルフ族だったりと、戦火されちゃいそうな下地はあるのよな
ただし女のオークはいるようだからゴブスレほどキツい話にはならないはず
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 17:02:16.98ID:KULI/aqg0
ほんの数日前までトンボが飛んでいたのに・・・
空気が一気に年末めいてきている・・・
(アトモスフィア的な意味とエア的な意味において)
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 17:09:18.99ID:bJLMtHI10
>>433
連載当時の少年漫画としてはダーク寄りだったんじゃないかな?
青年漫画や80年代以前の少年漫画辺りを基準にするとライトだろうけど
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 17:11:38.57ID:hGraysXl0
このまえ20度超えの気温だったと思えば一桁台の気温だから、月曜日は体調不良で休む人が多そうだなあ
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 17:11:56.72ID:S+BUr58j0
鋼の錬金術師も十二分にダークファンタジーだろ
結構人死んでるし、そもそも身体欠損の主人公と魂だけの弟とか設定が重い

はっ!?どろろが元祖ダークファンタジー!?
いや、その前からあるか
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 17:25:48.65ID:r4gugqXJ0
おかしい、サンタの選抜は各章のボス枠だったのでは?
メディアリリィは訝しんだ……
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 17:36:17.27ID:hGraysXl0
サンタはいつになったら綺麗でエロエロなお姉さんを俺にくれるんだろうか……
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 17:48:47.57ID:eakmIMtw0
ディジェ組んでるけど腕は本当にザクそのままだなぁ
造形は文句なしで可動もよくもまあこんな動かしにくい形をここまでやったなまである
色分けもほぼ完璧で放熱フィンに至っては変態だーの領域なのに何故にバックパックの接続を今のスタンダードから外したんだろう
あと2mmじゃん特に障害物も無さそうなのになぜだ?
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 17:58:36.62ID:2SQPiJ1E0
逆転裁判、裁判は列車の中で
オリジナルストーリーだけど脱走した死刑囚の国王に消えた一号車と食堂車に集められた関係者って金田一っぽいななんとなくw
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 18:29:27.01ID:gkCfo3fV0
海外の列車は予定時刻に来ないのが当たり前なので時刻表トリックが使えるのは日本だけ
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 18:35:32.02ID:hGraysXl0
列車は定刻に来たけど、実はその電車にターゲットが乗れなくて途方に暮れるとかありそうだなあ
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 18:39:57.89ID:Z85OUdJ30
冬祭りから帰ってきましたよ、と
ツァーリのスライダーは結構な迫力でした、っていうか顔の書き込みすごい

配信に乗ってなかった特に重要でもない情報としては★4鯖交換でのTOP3は
3ニトクリス、2バサスロ、1ワルキューレというある意味納得の結果
次のモーション改修の宝具映像先出しされたがむっちゃ噴いた
配信してない方のトークショーでの鶴岡さんの挨拶はスパルタクスでした

あと公式コスプレイヤーのジャンヌさん、今日から白ジャンヌになってたんだが、太ももが大変素晴らしい
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 18:42:01.65ID:B+0pfZ4w0
ハハハ仕事帰りにジョーシン寄ったら見事にディジェが売り切れてたでござるよハハハ
君、そんな人気機体だったっけ…

( ゚д゚)ハッ! これがガンダムNT効果か…!(多分違う
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 18:49:51.55ID:f6iesXNQ0
>>448
登場人物すべてが、異常に鉄道の事情に詳しいミステリ劇
というスケッチがモンティパイソンにあったな
日本の感覚だと、「なんで、一般人がそんなに詳しいんだよ」というところが可笑しいわけだが
むこうだと、また違った面白さのツボがあるのかね
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 18:58:36.99ID:hGraysXl0
>>450
画像を見てみたけど、いい感じの太ももですな!!!!
スカサハのスケスケ感もいい感じだった!!!!!
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 19:07:49.35ID:2SQPiJ1E0
ソラウミ最新話消化、舞湖回かと思ったらマキマキにブーメランが刺さって来た件
ええ…!?そういう展開なのか、ちょっと次回が気になる引きだわ
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 19:21:22.04ID:PDslgqjd0
カプコンベルトアクションコレクション買ってみたけど、鬼のような難易度だな
雑魚相手でも、基本的にこっち挟むような配置と動きで2回捕まるとライフ無くなってたり
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 19:27:52.48ID:Z85OUdJ30
>>453
なんつうか、横の装甲とかスカートのおかげで、太ももの明と暗がコロコロと切り替わる瞬間がまたフェティッシュなエロさがあってな
あの辺は画像じゃ伝わらないからムービー撮りたいぐらいだったよ
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 19:39:12.63ID:17I5VBDP0
ボヘミアンラプソディ見てきた
IMAXのライブの臨場感凄いわ
Queenの頑張って似せてるな
ライブエイドの動画漁って見たら
映画の再現度凄いわと思った
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 20:03:30.50ID:LtxwY1x60
ウルトラマンガイア14話「反宇宙からの挑戦」視聴

宇宙の果てから反物質怪獣アンチマターが地球に向けて襲来だ
反物質なので物質と接触したら一発ドカンで地球はアウト…かつない危機だが、理屈が難しくて
千葉参謀も最初は理解に苦しむ(私と同じ)
反物質空間ということで今回はいつもの怪獣バトルとは少し毛色の違う、まるで昭和特撮みたいな
おどろおどろしい渦巻き模様の異空間演出だ(こういう演出はウルトラシリーズが嚆矢かな?)
さすがに敵の特性が特性だけに完全に撃破することはできずに怪獣のもといた反物質世界に
送り返すことに……ひと際天災色の強い怪獣でした。
ある日、突然世界の終わりが来たら……こどもの頃にふと考えたことを思い出した回でした。
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 20:16:10.16ID:P3Dz+E5+0
マスターピース・コンボイvol.3、アニメ劇中のスタイル変形、その他ギミック完全再現+玄田哲章声でしゃべるとはいえ50,000円はタカラも思い切りましたね
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 20:18:10.02ID:LtxwY1x60
>>456
なつかしいなぁ、天地を食らうUなんて何度やったことか(そして、何度やってもエンディングまでたどり着けなかったことか……)
裏コマンドで青天地になって、一部のキャラが俄然性能が上がるんだよなぁ
レトロゲームコレクションがそれなりの商売になってるというのは、ゲームがそれだけの年月歴史を重ねてきたのかという心境と
もう一つは今のゲームの絵面がきれいすぎてたまにはこういうジャンクフード的なものもいいよねという心理が働いているのかとふと
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 20:18:30.51ID:nPrv/lKr0
>>458
権利関係がね……
しかしエリプレはカプコンベルトスクロールアクションの一つの到達点よね
キャラの個性を際立たせたエリプレ、ドット芸の極地パワードギア、圧倒的自由度のD&DSoMの三柱という認識
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 20:19:12.41ID:SmxklYdE0
>>463
そりゃ地球レベルでもバードンクラスがいるし、宇宙まで広げればベムスターもゼットンもいるわけで…
種全体でさほど数がいるとも思えないので、個体が生き残るためには何でもやるって感じでは
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 20:25:13.14ID:RmHz5Sus0
ドット絵の女性キャラはエロイマジネーションが働くからねぇ
触手エースこと聖剣3のリースとか
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 20:28:55.08ID:P3Dz+E5+0
>>469
ウ=ス異本未だに出てたりしますからねリース…
ドラクエなんかも最近の作品のキャラより3、4、5あたりのキャラの本が多いですし
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 20:36:00.26ID:Z85OUdJ30
リースは最近ちょいちょい出てきてるし
ミリアサの格ゲーに普通に出てきた時は噴いたわ
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 20:45:39.01ID:CnOlG8Kv0
>>462
基本は超常の力がメインにあって
それを使う者には残酷な運命が確定してるって所はダークファンタジーかも

ただ、やちいろは尊い(マギレコ脳)
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 20:57:51.07ID:f6iesXNQ0
>>474
Zは視点を変えて
世界と取り巻く環境や人々の意識が変わって、古いモノとして切り捨てられる組織とそれに殉じる人々の敗北の物語
として作りかえると受けがいい、かもしれない
0476MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/12/08(土) 20:58:01.10ID:RmHz5Sus0
超能力(ESP)物ってだいたいダークファンタジーじゃね?
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:02:58.86ID:hgz6iDFA0
じゃあ、とあるシリーズもダーク…
いや、人たくさん死んでるし陰謀まみれなんだけどw
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:05:32.49ID:4b6+8E4x0
ハイファンタジーとローファンタジーもよくわからないよね
なろうでも別タグに分けられてるけど、尚の事よくわからない
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:07:36.15ID:SmxklYdE0
ミステリーとかSFも曖昧だし、まあ「そう名乗ればその通りなんだろう」てな世界かも

でも「私の作品をミステリーなんてカテゴライズするな」と言い放った某作家はマジで今でも根に持っているぞ
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:08:27.84ID:KULI/aqg0
つまりバビル2世もダークファンタジー・・・!!

いやヨミ様にとっては悪夢だけど
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:08:58.65ID:P3Dz+E5+0
ハイファンタジーとかダークファンタジーとかついているとどことなく高尚な感じがするじゃんw
0485MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/12/08(土) 21:15:27.19ID:RmHz5Sus0
マーズ(非ゴッドマーズ)はダークファンタジーやな

しかし2018クリスマスガチャ
多分ピックアップされるであろう☆5騎のケツ姉、うちは重なってるからあんまり旨味が無いんだよなぁ
ガチャ予定の二諭吉でPGエクシア外付けLED買って完全体エクシアリペアにするか、PG007S/Gを複数買うか
どれを取るか悩むぜ
0488MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/12/08(土) 21:17:16.52ID:RmHz5Sus0
サイキックパワーとかほざいて実際は触手レイプだったバイオ4
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:23:12.31ID:Z85OUdJ30
エログロだったり暗かったりえぐい話が入ると大体ダークファンタジー扱いされる風潮
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:34:27.94ID:ItFK+nT90
>>451
そりゃまた災難だったなあ… 自分はなんとか1個は確保した
ガンダムにしろ他のアニメの模型や立体にしろそうだが、定期的にあるのな、初出荷での即売り切れ

近年だとヤマト2202のアンドロメダ系列艦と主力戦艦は、ホント見なかったなあ… 主力戦艦確保したのなんて発売から3カ月後だったし
メカコレじゃない方のアポロノームなんて、初めて店頭で見たの先月だった
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:36:27.89ID:4b6+8E4x0
そういえば、なろうでSFキャラがファンタジー世界な惑星に不時着して冒険する話を最近読んだな
最初は面白い切り口だと思ってたのに、作者が料理好きなのか、ろくに話を進めないまま
無駄に主人公の料理シーンばっかり書き始めて、しかもそれがSFガン無視な現代料理ばかりで
いったいこれ何がしたいんだろうと首ひねることしきりだった

商業ラノベと違って、こういう期待はずれを引いても懐が傷まないのはいいけど
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:38:22.31ID:KULI/aqg0
お・・・オレはSFなゲームを始めたと思ったら気がついたら剣と魔法のファンタジーだった・・・!!
っていうのは23年前に経験した(スターオーシャン)
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:40:57.18ID:P3Dz+E5+0
昔、電撃文庫の編集者がラノベの大賞の一次選考は本当に地獄って言っていたけど
出来の悪いなろう系の氾濫でそれを実感できるw
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:42:22.70ID:SmxklYdE0
そりゃまあ、自分が書いたTRPGの世界設定並の代物が大挙して押し寄せてくるのが一次選考と思えば…
(※ここで血を吐いて息絶える)
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:43:29.18ID:G9EDh9ep0
>今回は、TVアニメ『ドラゴンボール超』のその後を描いた完全オリジナルストーリーと、
>時空を超えて自分だけのチームを結成し、

いったいいくつあるんだDB超の後を描いた完全オリジナルストーリー
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:44:02.65ID:ItFK+nT90
>>475
それなんていう犬狼伝説?つか押犬が大喜びしそうなネタしか見えないんですが

首都警特機隊の面々がディターンズの主流派と考えると物語的にも符号はするんだが… いかんせんティターンズの主流派がな
バスクとかジャマイカンとかの「恫喝と殲滅戦しか知らない上に戦略も戦術も稚拙な脳筋、精神的にも幼稚なだけのレイシスト」という連中だからなあ
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:44:25.47ID:QbCw9sxo0
つまりエスパー魔美はダークファンタジーだった…?

ケーブルテレビで録画した銀魂見ながらメガミデバイス作ってますが
今ムービープラスでキャプテン・アメリカ/シビル・ウォーと
キッズステーションで劇場版名探偵コナン/銀翼の奇術師やってんのね
W録画出来て良かったわ…

>>492
再入荷を待つですよー…
まあ積みプラが多すぎるので消化せねばならぬ、ならぬのだ
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:44:39.91ID:G9EDh9ep0
それは違うよ!

一次選考は文以下のなにかしか送られてこなかったんだよ!
今は知らないけど、そもそもノベルとして読めない文字の羅列、設定の羅列が多かったんだ!
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:44:48.89ID:g7oZMo310
やはり人類は地に足を付けて生活する必要がるんですよってペズンの人が言ってた
0504MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/12/08(土) 21:44:58.43ID:RmHz5Sus0
SFとファンタジー折衷というとスタオー1くらいの塩梅が一番いいかなぁ
2はハイテク護身武器で棚ぼた勇者様かよ
3は遺伝子操作で主人公補正ってのにアレルギーがあって
あんまりいい印象ではなかった
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:45:57.11ID:f6iesXNQ0
創作に興じる第一歩は
「こんな面白い作品を読んだ、自分も書いてみたい」
だからな
世間で主流となっている作品に似通ってしまうのは、仕方がない
そこから習作を重ねて、いろんな本を読んで、自分なりの「何か」を掴んだり見つけることができた人だけがデビューできるんでしょうな
そして、三年後にはほとんど淘汰される恐ろしい世界なわけですが
ライトノベルの百円均一棚を眺めると、本当に怖いよ
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:46:35.26ID:g7oZMo310
気合の入った連中は今頃HGUCディジェを
総帥専用ディジェやリックディジェに改造してる頃か
0507MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/12/08(土) 21:46:46.34ID:RmHz5Sus0
無駄に分量のあるキャラクター設定にイメージCVとかあって萎えたというのは聞いた覚えがある
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:47:35.48ID:KULI/aqg0
DB蝶はブウ編からウーブと出会うマンガ最終回の間の約10年のお話で、
力の大会がブラ誕生直後なのでウーブとの出会いまであと3年ほどある

え?天下一武道会前にブルマに5年くらい前にあったばかりだとか言ってたって?
5年「くらい」前って発言だし、40過ぎたら3年前も5年前も大して変わらんぞ
0510MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/12/08(土) 21:47:57.82ID:RmHz5Sus0
たまに一巻だけのラノベに当たりがあったりするんですよ
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:48:50.36ID:ItFK+nT90
>>481
バビルの塔とかその防衛システムとか、元々の主を考えたらSF以外の何物でもないだろう、バビル二世はw

レンガ巨人と言った方がイメージ伝わりやすいであろう岩石巨人ゴーリキだけはファンタジーとしか思えんけどさ
0514MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/12/08(土) 21:52:52.91ID:RmHz5Sus0
でもその一回切りの光の剣で勇者様扱いやで
主人公は科学技術で異星のチート魔法に対抗するとかならまだしも
他にも別の星から来た人いるからなぁ
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:53:55.48ID:QbCw9sxo0
>>505
ちょっと前は勇者パーティーからの追放ものがトレンドだったよ、なろう系

ファンタジーの皮を被った武侠ものっぽい作風で面白いんだけど
主人公の王子の周りにタイプの違う美女美少女が3人もいるのにハーレムどころか恋愛感情すらなく
挿絵担当も正直微妙で2巻打ち切りになってしまったなろう小説があったなあ…
やっぱハーレムものは一定の需要があるのか…
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:56:12.80ID:Z85OUdJ30
ガデュリンで初期装備が技術格差を如実に感じさせる強力な武器で、
それが使えなくなって現地の武器使っていくことになったら一気に難易度上がったの思い出した
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:58:41.95ID:w4VRsJYK0
>>507
きっと
「千年の刻を生きる見た目は13歳の魔族の王女(CV:釘宮理恵)」とかそんな感じだろうなw

俺はやってねえぞ
0520MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/12/08(土) 21:58:47.47ID:RmHz5Sus0
いわゆる最初は強い系な器用貧乏キャラな主人公が女勇者と懇意になりたい男賢者の嫌がらせで
離脱して薬屋やってるのは好き
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 21:59:17.95ID:4b6+8E4x0
「読む」という行為そのものが好きだから、なろう系を十把一絡げに貶める気は毛頭ないんだけどね
昔、ラノベブーム全盛期に、色んな作品に手を出しては表紙に騙されたとか出来不出来に一喜一憂してたのが
よりバラつきはあるし数も膨大だけど、それらを無料で読み漁れるとなるとむしろ贅沢かなぁと思ってたり
予想外に面白い作品を見つけると嬉しいもんだし
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 22:02:34.77ID:KULI/aqg0
>>514
ごく最近から魔物が急進化して凶暴化して、という異常事態になり、光の剣を駆使する勇者という御伽噺と酷似した状況で守護られてしまった夢見がちなイナカ娘が思い込んだだけだよ
光の剣(フェイズガン)を使ったのも2回だけ
あとは現地調達乃至自作した武器で戦ってる
オペラと東地宏樹は・・・ひとめにつかないところにいタカラショウガナイヨネ
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 22:04:21.06ID:SmxklYdE0
>>521
すそ野が広くないと、中腹も頂も細る一方だしねえ

ユーザー側がすそ野に簡単にアクセスできるようになった現状だからこその問題なんだろうなあ
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 22:04:42.00ID:0agxQmO+0
>>522
ストーリー途中で宇宙船に帰れた時、フェイズガンのエネルギーも再充填しておけよ…と思ったのは自分だけではあるまい。
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 22:05:50.17ID:2SQPiJ1E0
ウチの職場の関係で地元のじい様がなろうサイトの愛読者と聞いたときはえれー驚きました。
物語に老若男女は問わないと
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 22:07:28.14ID:P3Dz+E5+0
フェイズガンって終盤でまた使えるようにならなかったっけ?
結構多用していたような記憶があるのだが
0529MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/12/08(土) 22:08:58.11ID:RmHz5Sus0
フェイズガンはフラグ立てるとスキル扱いで使用可能になった覚えがある
0530MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/12/08(土) 22:10:17.74ID:RmHz5Sus0
お家騒動のあった頃はどんだけだよってレベルで漫画雑誌が
ぽこちゃか増えてた気がする
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 22:13:02.27ID:f6iesXNQ0
>>621
自分にとっての作家や一冊に出会うためには、何でもかんでも読まないといけないと思う
そして、そういう本や作家が世に出るためには発表できる場が多いのにこしたことはないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況