X



キングゲイナーはハイビジョンだったのに種は・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/01(土) 21:41:59.25ID:5RZI6uxf0
>>8
プリンセスチュチュ製作までに10年かかったことを考えれば
互いをよく知ってる監督と振付け師でアニメ作るのは決して変ではないと思う
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/14(金) 00:25:47.95ID:6z1FA/H80
ガンダム作品に振付け師を雇ってまで
話の本筋に絡まないダンス要素を捻じ込むのは不自然だろ
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/18(木) 05:04:45.76ID:ODVBsKQq0
それも話の本筋には絡まなかったろ?
姉さんが踊ってなくてもGレコのストーリーはあのまま成り立つからね
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/24(水) 08:09:34.13ID:alheRrFu0
アデット先生、エロかったなあ

子安は両方に出てたな
あと、山根公利も両方のメカ一部担当してた。
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/31(月) 19:59:21.33ID:Fb8mXZJJ0
遅筆破綻脚本の嫁を登用し続けた以上の身内人事には遠く及ばんな

それとキンゲはエンターテインメント性重点で元気さを表現するのが目標の1つだったから動き踊りまくるOPは本編を象徴しているし
Gレコの踊りはタブーにより娯楽が限られている中での楽しみの1つであり、また交流・表現手段でもある事は本編を観ていれば解る、どちらも無為に趣味や身内人事での演出はしていない

批判してるつもりで表層を掬ってすらいないんだよ、人並の知能になるまで失せてろ
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/05(土) 10:54:25.65ID:VZ7CoTxJ0
ペコリーヌ「キャルちゃん…!んっ…ああっ…!で、出ますっ!」ブーッ!!!ブビビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!!
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/06(日) 00:31:45.05ID:mEY8qaUb0
まーたハゲデブかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ発狂すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/06(日) 01:34:11.29ID:pfuS7idN0
>>24
>キンゲはエンターテインメント性重点で
>元気さを表現するのが目標の1つだったから

別にダンスである必要はないな 折角のロボアニメなんだから
G,W,00並の戦闘シーンの方がよほど受けただろう


>Gレコの踊りはタブーにより
>娯楽が限られている中での楽しみの1つであり、
>また交流・表現手段でもある事は本編を観ていれば解る

さっぱり解らん 確かに週末は街中で飲んだり踊ったりしてるけど
誰かが「俺達は踊りしか楽しみがないよな」とでも言ってたか?
タブーで制限されてるのは兵器製造だろ
脳内Gレコも程々にしろww

例えそうだったとしても
お話に絡まない あっても無くてもいい重箱の隅にある様な設定を
アイキャッチ DVDパケ 劇場版ポスターなどで
事あるごとにアピってくるのは無理がありすぎる
>>8 の方がよほど信憑性がある

それにサンライズスタッフ達も
ダンス描写ゴリ推しには辟易してたんじゃないかな
そして今年の始め とうとう富野が
サンライズのお偉いさん達に怒られたのか
映画2作目のポスターが最初はダンス推しビジュアルだったのが
そうでない物に差し替えられてたよね 

これが現実 とても万人に受け入れられる表現じゃなかったって事だ
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:24.07ID:4mPGlYJM0
ダンスがそんなにGレコにとって重要なファクターならさ...

カーヒルを喪ったアイーダが翌日踊ってけど
そのシーンが映画でカットされたのはなんでだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況