X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2799
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/04(水) 10:05:07.70ID:auzbjWlq0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・秋かぁ…秋刀魚だな

避難所
失敗スレ出張@雑談76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521178/

前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1567145904/
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:08:10.55ID:HkZ/C0850
「ネジを10万個納品してくれ。欠陥品は1万個あたり2個までOK、欠陥品のサンプル入れとくけど、このレベル以上の誤差はダメだから」
とアメリカの企業が日本に依頼したところ、10万個の製品と、20個の誤差が完璧に再現されたネジが納品された、なんて小話も

似たような話、ブラックジャックでもあったよね
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:08:33.84ID:+QauGUDZ0
>>343
個人的には「ジオン憎しと同時にレビルへの反発が行動原理の軍人」というイメージだったな、ライヤー大佐
ジャブローの話は部下への懐柔策でしかないというか
コジマ中佐はライヤー大佐のレビルへの個人的な反発で部下を死なせる事が我慢ならなくて反発したんだろうと思ってた
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:08:55.08ID:BF+sbS9/0
>>381
結局シルエットフォーミュラ関係はスペックはすごいが時代に逆行した仕様になったネオガンダムでストップだっけか
いやあれもコアブロック外してしかも脳波コントロールできるようになるくらいのものではあったが
0392MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/09/06(金) 21:13:04.74ID:0eAqwBXN0
例のザク50といい、F91の前後あたりからアナハイムはいいところネーナ
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:14:11.09ID:6ocbLzpB0
>>364
ジェガンはジオンと連邦の技術の集大成
ジェノアスは銀の杯条約体制でのMSの基本タイプってところかね
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:16:06.46ID:/vJUaNCh0
ケムリクサ×ドンキホーテ……
ドンキホーテってアニメコラボグッズの商売もしてんのか、意識したことなかった
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:19:31.04ID:+QauGUDZ0
>>386
FAZZは「フルアーマー時のバランスを調べる機体」なので、試作機というより試験機、それも「フルアーマーシステム」の試験用
立場的には「ビーム兵器試験用ザク(MS-06R-2P)」と大して変わらんというか

あとスペック的にも「オーバースペックの超実戦機」と言っても十分差し支えない超高火力機よFAZZ
そのくせ並のMSかそれ以上に動けるし… センチネル本編でマークVに後れをとったのはそも「疑似ファンネル兵器搭載機」という相性の悪さと
乗ってる奴が教導団トップというエースオブエース的な奴だったという不運が重なった結果
0399MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/09/06(金) 21:20:35.99ID:0eAqwBXN0
ギブアップせいの息子、敵役のくせにいい声してやがる
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:20:54.62ID:zol9ZNHP0
>>391
パリでドイツワインを頼んだのは、幸運だったはずなのに厚い財布に目をつけたチンピラのひと刺しで…
前夜、敵の大攻勢の中に散った西ドイツ製をすすめた人を偲んでの注文だったが
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:21:47.05ID:5fJGPzbG0
ドン・キホーテ馬にまたがり ドン・キホーテ旅をする

なんかかっこいいイメージがあったのは、ささきいさおが謳っていたのか・・・
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:24:25.69ID:+QauGUDZ0
>>378
マインスーパーじゃなくてマインレイヤーな
一瞬、機雷除去用機体かと思ってしまった

>>382
ついでに生命維持装置も省いておいたぞ
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:25:06.02ID:DaoK8+Gr0
しかもそのときのMSがマークファイブってのがな
インコム機に乗ったエースオブエースに高速強襲されるとか悪夢だ
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:25:31.08ID:n2pAfVDl0
>>390
漫画版の1号機か、バトルストーリー的な奴では1号機は普通のMSだったはず
勝手の違い過ぎるシルエットガンダムを使いこなすギラドーガ乗りの少女が居たな
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:29:08.46ID:HkZ/C0850
>>402
すまぬ、素で間違えた

己に罰を与えるために「ザクはウォーリア、グフはイグナイテッド、ドムはトルーパーが最高だろ常識的に考えて」と
世界の中心で叫んでみよう
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:30:00.18ID:6gS7HU1O0
モノ作りの日本、技術の日本、って言葉をそろそろ返上しなくてはならない時代
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:33:58.43ID:R7L27Mrr0
>>400
刺された人:カーライル
戦死した戦友:フーバー
ワイン:シュタインベルガー

正直うろ覚えなんだがこれであってたっけ?
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:34:07.02ID:9YcUam+S0
>>406
アナハイム製のMk-3と連邦製のMk-Vをどうやって繋げってのさ!
SやMk-Vにも言える話だけどどこからインコムが生えてきたのかもよく分からんし……
あるいはファンネルのダウングレード版ではなく劣化コピーとして地球圏で作られたものだから特に発展もなくポッと出で消えたと解釈すべきか
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:34:51.47ID:BF+sbS9/0
>>395
ちょっと前にグリッドマンコラボ2回くらいやってたよ

グリッドマンのコスプレした六花とアンチ/グリッドナイトのコスプレしたアカネという
斜め上なのかド直球なのかようわからんものだったが
0412MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/09/06(金) 21:34:57.74ID:0eAqwBXN0
日本は割と昔からベースになるものからの改造系は得意だし
資源よりも技術や人材で売ってる国なんで
返上するような必要は全く感じられんが
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:36:45.84ID:LFTq2Mu70
機械設計を知らん人間に過剰品質求められて死にそうになっているのはオレだ
0414MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/09/06(金) 21:37:05.67ID:0eAqwBXN0
そういやファンネル試験機やビット試験機はいるのに
インコムくんは突然生えて一旦消えて
ザンスカールで再ブームするよね
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:40:34.64ID:n2pAfVDl0
ヴァイオレットエヴァーガーデンって奇跡のタイミングで完成していたのか
エンドロールは例の事件の関係もあってある意味常識破りな事してるらしい
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:41:55.49ID:oGz5x6ru0
通常攻撃が三倍のスピードでニュータイプのなり損ないの赤い彗星は好きですか?
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:42:52.54ID:n2pAfVDl0
>>412
性能そのままで小型化
サイズそのままで高性能化
サイズは小型でさらに性能アップの3パターンなんだっけ?

不平等条約が気に入らないから(当時基準で)トチ狂ったレベルの和英辞典作成しました
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:43:00.92ID:zol9ZNHP0
>>412
先端施術を支える中小企業の職人的技術者の高齢化と、数値化が難しく徒弟奉公にも等しい修行を積まなきゃ伝承することができないのに
後継者が不足
製造業の足腰が徐々に衰え、やがてはその看板を下ろす日が近いかもしれない
ということでは?
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:43:32.88ID:BF+sbS9/0
>>414
準サイコミュは一年戦争時のジオンでもそこそこな数の試験機作ってて
ZZのハンマ・ハンマを経てドーベンでようやく量産だったか(センチネルのは一旦置いておく)

まぁしかし改めて考えたら熟練パイロットでも扱えるのは一部のみとかな兵器はそんな多くは作られんよね
オティ…コンティオも少数生産に留まってるし
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:43:55.27ID:9YcUam+S0
>>414
上でも言ったけどファンネルの普及版を目指して作られたんじゃなく俺らもファンネルっぽいの作ろうぜーという甘い見通しで作られた駄っ作兵器だった説
その場合なんでドーベンに採用されてんのという話になってしまうが……
ネオジオンの技術でフォローしたら使える程度にはなったとでも解釈するか
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:44:43.77ID:ug5eOTQ40
>>405
買わなきゃ(使命感)
2のプリムちゃんがのぞふぃすだったときもそうだが、
推しの声優さんが好きなキャラ演るともうそれだけで購買意欲に直結よね
0426MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/09/06(金) 21:44:46.41ID:0eAqwBXN0
実際のところは戦艦の甲板蹴った勢い+カスタムされた1.3倍スラスターで
通常ザクの三倍スピードなので
WBの観測員二人は機体速度を見間違えていたとしか
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:44:59.86ID:+QauGUDZ0
>>400
指摘に感謝を
てっきりあの刺されたパイロットがフーバーだとばかり思ってた
幸運な男カーライル・ベンディッツか… 鋼鉄の撃墜王フーバー・キッペンベルグの名と共に覚えておこう
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:46:38.05ID:pC4f/rFq0
>>381
シルエットフォーミュラ計画の説明では「サナリィの技術を非合法な手段を用いて入手」となっていたり
そこまでハンデがあっても「RXF91の総合性能はF91と同等」とあるのが、いろいろ想像したなあ。
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:46:42.46ID:HkZ/C0850
>>421
少子化がとんでもないペースで進んでいるから、そこら辺の決壊点がほどなく来るって見方は結構多いよね…

そして我が社はどちらかと言うと「俺たちは発注する側だ、相手はカネをもらう立場だ、だから多少の無理は言っていいんだ」
的な昔の考えの上司が多くて徐々に取引・下請け先から反感が高まっていると感じる現場からは以上です
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:48:31.54ID:9YcUam+S0
>>426
あれは例えるなら一般ドライバーが時速20キロで侵入して駐車するところをシャアは時速60kmで侵入してビタ停めできるようなもんだから
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:49:15.52ID:BF+sbS9/0
>>423
オールレンジ攻撃再現しようとしてジムとボールを悪魔合体させたジムジャグラーは駄っ作機扱いされてたが、
インコム系はそこそこ採用されてたはず
まぁ時代が進むに連れてファンネルも牽制程度にしかならなくなったら下位互換でしかないインコムも廃れるしかないが
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:49:58.66ID:/vJUaNCh0
>>411
ご指摘感謝です
そういえば馬鹿でかい六花のアクリルスタンドの記事を読んだ覚えが……
あれがドンキだったのか
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:50:24.53ID:6ocbLzpB0
Gジェネオリ機体で
アレックスにインコムだか有線式ビットだかくっつけたネティクスってあったよね
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:51:19.33ID:5fJGPzbG0
ファンネル系統はUC冒頭ジェガンのように対策マニュアルが構築されてきたことや
小型MSの台頭でその機動力についていけなくなったために廃れた(その機動力もMSとしてはF91のころには頭打ち)
というのを見るんだけど、じゃあリグコンティオやゲンガオゾの無線誘導兵器は何なのっていう
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:51:57.00ID:n2pAfVDl0
ファンネル使える奴自体が少ないからそんなのに金使えるか!というのもあったり?
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:52:52.12ID:zol9ZNHP0
今のCG映像技術で、原作初期の一話完結のエピソードを拾って1クール深夜アニメとしてやってくれないものかな、エリパチ
あるいは、イニDの流れを汲んでガッデムを
…む、なんか嫌な頭痛が
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:53:45.43ID:oGz5x6ru0
職人以下の腕だけど、10年前では考えられなかった
中華製の安い工作機械で色々と機械を作って
楽しんでる俺みたいなのもいる。
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:55:39.17ID:+QauGUDZ0
>>406 >>410
マークWはGジェネ発の機体だから…
機体の特性はデザインも含めて「ガンダムマークVの前身」という位置づけだった覚えが(インコムは一基のみ、機体も「マークVをよりもっさりさせた」雰囲気)
型式もORX-012だし
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 21:58:34.27ID:GjMgYGav0
Gジェネオリジナルの機体は真面目に考えるとアホらしいので、そういうのも有り得たかもしれない可能性、くらいに認識しておくべし
0448MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/09/06(金) 22:00:25.35ID:0eAqwBXN0
なんかクッソ早いビット出すエレファンテとかいうMA
機体自体の素早さを犠牲にしてIフィールドで防御
鼻メガ粒子、ビットで敵を殲滅する攻撃偏重機なのかしら

AS辺りのなのはさん、こんな感じよね
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:00:37.25ID:oGz5x6ru0
うちのララァのためならば私はもしかしたら連邦の白い悪魔も倒せるかもしれない。
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:00:53.51ID:+QauGUDZ0
>>414
コンティオのショットクローの事を言っているのなら、特性としては「ブラウ・ブロ」の有線ビーム砲に近いかと
制御技術としてはインコムのシステムを発展させたものになるんだろうけど

>>418
らしいね
一応ネットでエンドロールの話は見たが… なんか「くたばれノストラダムス」を見に行った時の事を思い出した
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:01:33.57ID:BF+sbS9/0
>>439
どちらも数を減らしてユニット自体が大型化してるからその分MSにも追従できるレベルになってるんじゃないかと
ゲンガオゾのマルチプルビームランチャーはMA以上の機動力出せる大推力スラスター付いてるし

そしてどっちも作ってるスーパーサイコ研究所の名前が胡散臭すぎて仕方ない
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:06:08.13ID:mNj1i4D00
>>452
ベテランパイロットもエースパイロットも、ロリっ子強化人間も手玉に取る大佐格好いいですw
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:07:10.43ID:7pCn+Afd0
>>410
当時電撃ホビーでGジェネのオリ機を検証するっていう討論企画やってたけど
Mk系統は全部異なる計画の基に作られた機体ばかりなのだからミッシングリンクを意識する方がおかしいと言われていたな
0457MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/09/06(金) 22:07:15.19ID:0eAqwBXN0
ノースリーブグラサンは復讐に燃えてた一年戦争時代が一番アクティブ
指揮官のくせにバンバン作戦立案して最前線で指揮するし

紫BBA殺したあたりで燃え尽き症候群にかかって

「なんと破廉恥な」の下で一介の大尉してた時期が一番気楽だったのに
みんなして責任のある仕事を押し付けるから逃げ出した
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:07:56.12ID:gyutjrPx0
技術の発展とかで実用に足る兵器となった、みたいな面もあるのかも
ほら、異星人が技術の粋を集めて実用化したパンジャンドラムとか(参考資料:バトルシップ)
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:10:25.56ID:9YcUam+S0
>>451
ザンスカールのサイコミュ技術は頭おかしいからね地味に
エンジェルハイロゥに万単位のサイキッカーをポンと導入できるのもやばいし
ファラさんの具体的すぎる超知覚能力もとんでもない
従来のNT能力が反応速度とサイコミュ兵器だけに凝り固まってたところをザンスカールは木星からの知見を得て新しい分野を切り開いたんじゃないかなという妄想
0461MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/09/06(金) 22:10:48.09ID:0eAqwBXN0
>>458
あれ異星人側、バンジャンドラム放出した後、バリアで
万全の防御状態してたら普通に勝ってたやん
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:11:39.60ID:mNj1i4D00
>>460
ザンスカールの一番やばいのは、強化した結果がファラさんやカテジナさんになったってことだと思うw
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:13:02.60ID:BF+sbS9/0
>>460
V2が振り切れないサイコミュ持ちのゲンガオゾがあくまでザンネックの予備機扱いとかあたまおかしいわ…
0464MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/09/06(金) 22:13:24.46ID:0eAqwBXN0
あれ、そういやザンスカールに生粋のNT
(MSパイロット向きのサイキッカーでも可)
ってのはいないんだっけ?
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:14:43.80ID:SSDBtpDd0
でもよぉ、Gジェネオリジナル機の中には
「これこれこうで、失敗作。だから、世には出なかったor実際には作られなかった」って謙虚な設定の機体もあるんだぜ?
「サイコミュ1ミリも知らねーけど、ビットMS作ろうぜ!ボール線で繋いで、武器にすっぺ!」
とかいう大学の工作サークルみたいな発想で作られたジム・ジャグラーくんすき
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:16:19.39ID:+QauGUDZ0
>>439
技術革新やMS戦術の変化でふたたび使いでが出てきた、という事では?
制式ライフルだった頃には文句も多かったM-14ライフルが、戦場の変化と技術革新によるアップデートで見直されたように
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:16:34.32ID:/vJUaNCh0
>>464
なんか金色のジオングに乗ってたやつとか
カムイ・ギィアン言いますさんとか(オフィシャルではありませんぞ感)
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:17:23.86ID:WWX/vbo30
>462
その2人は強化したと言っていいんですかねえ…?
前者は宇宙漂流で気が触れて覚醒と取れん事もないし後者に至っては元々があれだし
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:18:44.05ID:HkZ/C0850
NT(サイキッカー)はパイロットではなくむしろ腹痛発生装置として使う気満々だったのかも
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:20:03.96ID:5fJGPzbG0
>>451でもゲンガオゾのバックパックって作中ででゃ使われなかった設定では
5門の砲塔は分離して1門ずつ独立起動するんだぜ
しかも小型MSに搭載したものだから1門あたりの大きさってフィンファンネルあたりと変わらないくらいのはず
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:21:09.97ID:9YcUam+S0
>>463
ザンネックのスペックなら大抵の相手とは戦闘と呼べる状況すら起きないし……
しかしファラさんは別格中の別格として他のサイキッカーが乗ったザンネックがどんなもんなのかは気になる
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:26:16.26ID:0eAqwBXN0
>>469
小説版では戦闘に巻き込まれて全身火傷したのを下覆面が拾って火傷治療させた
その後、MS操縦訓練と平行して強化処置してたはず
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:29:02.39ID:0M8eXTRn0
ドクターストーン終わった、ゲンが仲間になった!
コーラってどうやって作るんだろう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています