X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2810

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/10/30(水) 21:33:48.85ID:2GN/i0jt0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・マシンが良くてもパイロットが性能を引き出せなければ!

避難所
失敗スレ出張@雑談76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521178/

前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2809
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1572001453/
0756MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:09:56.94ID:56Z7DLmw0
ログホラはなろうのページでは
2018年3月25日を最後に更新されてないな
原作者の公式ツイッターはまだ死んでないみたい
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:10:04.42ID:KP8bAB9s0
>>751
なろうの連載は1年半くらい止まってて、9月末に新刊とソシャゲ版の外伝が出るって情報があったけど来年3月に延期してるで
なお、広報アカウントは新刊について全く触れてなかった模様
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:10:20.94ID:gHvF0GV70
>>754
さすがにこれ以上続けなくていいから(良心)
V以降は未知のエリア♂だからやる意義はあると思うけど、
クロボン名義は捨てて1ガンダム漫画でやってもらったほうがいいんじゃないかな…
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:12:20.98ID:ttMviT5P0
自分が追ってるなろう作品は順調に更新されてて助かる
ヒロインが人外ヤンデレばかりなあたり、作者の性癖の拗らせ具合が直球で好きw
0760MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:12:58.46ID:56Z7DLmw0
本人がやめたいのにダムAがやめさせない状態みたいだからなぁ
ダスト終わったら不定期でクロボン以外のガンダム短編を
描くくらいでいいんじゃないか
0761通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:13:15.11ID:oYf79GaE0
TRPG版のほうはどうなんすかね>ログホラ

最近あんまTRPGやっとらんなあ
アリアンロッドかゴブリンスレイヤーを気軽にサクサク楽しみたい気分はあるが
0764MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:16:22.73ID:56Z7DLmw0
作者の自由意志なんだけど既存作品抱えてる状態で新作初めて
既存作品の更新速度下がるのはいかがなものかと思う
(しかも新作は練りこみが足りないのかやたらつまらない)
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:16:27.60ID:7sLLOhXD0
ゴブリンスレイヤーTRPGはいいぞ!
昨今の環境でCD&DかSW1.0をやってる気分になれる

導入は酒場で管を巻いてるところからスタートだ!
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:18:28.85ID:7sLLOhXD0
>>764
既存作品が抱え落ちになる可能性もあるから多少はね
作家とは常に打ち切りのリスクと闘うものなので……サクラコードは残念だった
0767MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:20:07.17ID:56Z7DLmw0
>>766
その既存作品、WEB連載ならまだしも一般書籍化しててそれなんやで
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:22:17.14ID:ttMviT5P0
魔法戦士作ると大抵装甲の薄さに悩まされるが
装甲の厚い魔法戦士作るとそれはそれでなんか違うなって思ってしまうジレンマ
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:22:32.96ID:2sAoiMTO0
富野曰く農業が大事
日本一有名な農業従事者=TOKIO

つまりTOKIO五輪で視聴率ガッツリ稼げると(錯乱)

と書いた途端に文章が削除されていった、コワイ!
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:24:19.74ID:iET2OmwL0
>>742
ばっかおめえ、VF-1だったら誰が何と言おうとVF-1A量産機カラー、あと頭はテレビ版デザインが至高
異論も反論も認めるが俺の意見はこれ
あと機甲猟兵を追い詰めるのなら最低限トラップの感知ができる奴じゃないと間違いなく死ぬ
モーターヘッドならテロルミラージュかホーンドミラージュか破烈の人形かサイレンR型orプロミネンスだと思う俺は、たぶん黄金電気騎士とは当たらない
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:24:44.29ID:oYf79GaE0
>>769
ビキニアーマーでよくないかな?
(ゴブスレのビキニアーマーは弱めの金属鎧並みに硬いw)
0774MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:27:26.70ID:56Z7DLmw0
そこで
重魔法バリアで飛び道具を受け止めながら砲撃する魔砲戦士
(ツインテールの白い悪魔)と
露出が上がって防御力を下げる代わりにスピードを増す魔法戦士
(ツインテールの雷神様)ですよ
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:28:09.86ID:7sLLOhXD0
>>769
達成値の要らない補助魔法重点(《盾》とか《鎧》とか)で攻める、
見た目は軽装、現物ゴリラも良いものですよ。《力》なき鉛玉など我らには通用せんと嘯いてみたりとか
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:28:44.38ID:rJ52sFvj0
>>771
私は
「あれ、なんか遠くで光ったな」と思う間もなく焼失する、3159の有象無象のいち騎士がいいです
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:29:37.98ID:iET2OmwL0
>>765
つか、ゴブスレの作者の小ネタがけっこう自分好みだったりするんですが
外伝で壁抜けてくる奴の話をしたら「ベーコンのフライ」とか

きっと柔道の構えしてバンザイ!って言ったら元ネタ通りの反応してくれるだろう
0780MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:31:34.05ID:56Z7DLmw0
>>778
あの頑丈さってドゥームの機構組み込んだ邪竜化の産物で
改造前のリュー魔法戦士はそんなに強くないんじゃなかったっけ
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:32:45.00ID:VsEmmTiG0
>>764
カクヨムの「影から助ける魔王討伐」すごく好きなんだけど、
作者がなろうの別作品に注力しちゃっててまったく更新してくれなくて悲しい
0783通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:37:34.87ID:iET2OmwL0
>>769
装甲の厚い魔法戦士の場合、どっちを主に使うかが問題なんだよねえ…
どっちかというと肉弾戦主体で、魔法は初手で使うか雑魚的一層のために使う方がいいだろうけど
鳳龍核撃斬とかな!

>>777
最初にスキルをダイス振って決めたら魔法使いになったのに、なぜか筋力が戦士向きでHPが人類MAXになってしまい、どうやっても戦士になるしかなくなった事を思い出す
まあそんなもんさ
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:40:01.04ID:7sLLOhXD0
>>779
あの人本当にジャンルが広いからね
トールキンから古典SFからヘル兄から六弦侍から仮面ライダーグロンギからシャドウラン(仕掛人)から深山初音から決闘アリーナまでやりたい放題だよ
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:40:53.76ID:ttMviT5P0
>>777
火は陰り
王たちに玉座なし

まあ魔法戦士だと魔法で高レベルエネミーの抵抗抜けないこと多いし
補助魔法/雑魚散らしに注力するのがいいんだろうな〜
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:44:24.60ID:rJ52sFvj0
>>782
創作遊びしていた頃、ソードワールドの短編シリーズの影響を受けて
そのシステムを使ってソーサラーでありながらシーフ技能を持つという裏の顔があり
暗殺稼業を商っている、というようなのを書いたな
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:49:17.72ID:IT8KsvPz0
>>780
.・・・・・・アニメだと1ヶ月くらいレインに斬られようが刺されようが立ち向かっていくタフっぷりじゃなかったじゃないですか
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:54:01.68ID:oYf79GaE0
>>786
ナイトウィンド?

SW1のソーサラーは、ともかく経験値バカ食いしてサブ技能を伸ばすのが難しかった……
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 22:58:01.21ID:Vmtgf9H60
「けっ。もっとドバーっと、敵をやっつけられる呪文を教えてくれりゃいいのに」
「まだわかっておらんようじゃな。敵を殺すのは戦士にもできることじゃ。魔術師の存在価値は、他人にできないことをするというところにあるのじゃぞ」
「おれは魔戦士なんだよ。ただの魔術師と一緒にするな」
「ほっほっほ、若いのう。魔戦士ならなおさら、戦士にも魔術師にもできないことを要求されることが、わからんのか」

魔法戦士といえばいつも思い出す、とあるゲームブック中の会話
0795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 23:03:58.08ID:rJ52sFvj0
>>789
街中で私塾を開いている頼りなさげな眼鏡の先生が
依頼を受けると眼鏡を取り鋭い冷たい目をあらわにして、逆手に構えた短刀と魔法を駆使して…という調子で
新宿の種馬と時代劇の主人公の定番、昼行灯で暢気だけど剣呑な正体を隠している、というのを混ぜて、力及ばずホメオパシーのごとく希釈されたものだった
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 23:06:26.36ID:ntBSE+Y60
>>783
バブリーズの最強筋力の持ち主は誰でクラスが何か知ってるかい?
あの辺りから俺の中で女性=筋肉というイメージが……
0798通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 23:09:29.05ID:4dOrdpwK0
>>785
ソウルの奔流ってソーラレイって感じよね

魔法戦士でよく使ってたのは混沌のロングソード+10だったな、グレクラは一応使える程度
あとは月光
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 23:13:56.56ID:iET2OmwL0
>>789
4レベルくらいになると色々やれる事が増えて楽しいんだけどね
3レベルになるまでは火力が低い(撃てる回数が少ない)から辛い
この辺、低レベルからそれなりの火力を出せるシャーマンは強いと思った
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 23:18:39.34ID:iET2OmwL0
>>797
ファリスの重戦車とか知りませんよ?
ちなみに自分がやったソーサラーは筋力19で生命力24というロードス島戦記のソーサラーみたいな奴でした
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 23:27:45.25ID:rJ52sFvj0
>>797
「もういや、あの男」 最終回にしてついに
の彼女でしたか?
初代も、ユズがけっこうな筋力持ちで、途中でシーフからファイターへ転じていたな
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 23:51:24.46ID:ywBIIvkG0
来週ターミネーターの新作ですけど
本国の方ではターミネーター大ゴケしたそうな 制作費かけた割には興行収入がよくないと

まあそれでも私は見に行くんですけどね
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 23:58:05.78ID:ntBSE+Y60
>>802
ユズ辺りはまだ「まぁそんなときもあるよねーあはは」で済んでたんだけど、流石にバブリーズでは女性陣が男性陣に比べて強いってどういうことなの……?ってはなったw

>>805
ネズミーに頼む(棒)
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 23:58:21.98ID:wlDgYY8R0
>>805
答えは沈黙

いっそ4の方向性でスカイネットと抵抗軍の戦争をやれば良いんだよ
変にシュワちゃんの追いかけっこをやるから死ぬんだ
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 23:59:50.12ID:rJ52sFvj0
今にして思うが
青年となったジョンを守るために新たに送り込まれた女性型ターミネーターというのは、実に秀逸なアイデアだったのになぁ…
基本的設定を日本に丸投げして、テレビアニメシリーズとして製作していたら良かったのに
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 00:08:36.31ID:bAVgUO7P0
なんかタッグマッチとしての落としどころがわからん
テントウムシを寝返らせるくらいしかもう・・・
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 00:13:35.91ID:uU1RmLqK0
ダイ・ハードもターミネーターも1、2が大成功して
それ以降は……だなぁ
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 00:15:02.22ID:KlDSf8eN0
>>813むしろ
コマンド―対ターミネーター:ジングル・オール・ザ・ウェイ in キンダガートン でどうか一つ
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 00:16:45.85ID:EeLD7afo0
>>817
当初の構想、3は豪華客船で夫婦旅行中にテロが、というのがやれていたらちょっとは変わったかな?
最強のコックに邪魔されてしまったなぁ
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 00:22:05.04ID:KlDSf8eN0
>>818
そうでもない …と言っても後悔当時はおっしゃるとおりだけど

少なくともターミネーターのガレキやソフビキットも出たし、銃につけるレーザーサイトが広まるきっかけにもなったはず
あとタイムパラドックス的にどうなんだ?みたいな話も出てたし…ま、この辺はエイリアン2で監督してヒットを飛ばした影響が大きいんだけどね
2はジェームズ・キャメロンが有名になった後だからそれなりに話題にもなったわけで
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 00:24:27.83ID:NOoVDuAG0
>>816
マン兄さんと同じ顔だから単にREBOOTかと思ったら、
リブットって現地の言葉で嵐って意味らしいねw
(最初にリブットの情報がリークされたときの仮称が、ウルトラマンストームだったとかなんとか)
ギャラクシーファイトにも出てたけど、ガントレットがブレスレット兄さんのジャック並に便利兵器だったな
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 00:26:26.32ID:EeLD7afo0
>>821
都市伝説かもしれんが
銃砲店で店頭であれこれ注文して銃をずらりと並べさせて、それを手にとり店主に突きつけ、ブツをかっさらってゆく
という強盗があれの公開後に増えた、らしい
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 01:32:42.83ID:npggtSqe0
なんかノーガンズライフのテンポおっそろしく悪いな
読んだのがかなり前であんまり覚えてないけどこんなにテンポ悪かったっけ?
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 02:04:54.26ID:rManZdSQ0
>>823
リブットについてリークした記事が勝手に「ストーム」と意訳してしまったというのが本当のところなので、
厳密に書くなら「ストーム」という名のウルトラマンは仮称でも存在しない。
ネットで検索すると当時のネットニュースおよびそれを受けた個人のブログがヒットしてしまうので
まだ「ストーム」だと思っている人もいるようだ。
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 03:44:19.64ID:7XMcsYM30
>>753
>>755
>>757
返答ありがとう、うっかり寝落ちして火事のサイレンで目が覚めた
1年半か…なろうだとエタ確定みたいなものだが
出版物だとまだ余裕な感がするのは不思議なものですね
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 05:10:42.20ID:0X8bfcP80
ターミネーター対コマンドー
ジェミニマンがいけるならこいつもやれるやろ
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 06:34:09.58ID:tjojSqXV0
>>789
ソーサラーはセージ技能のびねーんだよなこれがw
結果だいたいファイターが知恵袋化するというジレンマ

自分は、古代知識や魔法知識は「セージあるいはソーサラーで目標値○○」って解決法使ってたかな
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 07:34:23.82ID:QMJAM+LC0
シンフォギア対ターミネーター
…やっぱりゴジラの方がインパクトあるかな…
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 08:17:31.06ID:D7pMp3w40
>>727
俺は買う予定。プリンセスクラウンが付いてるのも魅力的だし
十三機兵防衛圏の序盤の体験版が配信されてるけどプレイするかどうか迷ってるところ
先にプレイして雰囲気を知っておくべきか、発売と同時に知るべきか迷うわー
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 08:32:38.14ID:D7pMp3w40
>>804
前作はあのジョンコナーを敵にしちゃったり、続きが作られそうで作られないとかやっちゃったし
新作が売れないのはむべなるかな。もうシュワちゃんをやめて、ドウェイン・ジョンソンとかジェイソンステイサムにしちゃえばイケるんちゃうん
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 08:33:35.93ID:1e1mR3N+0
昨日のいだてん編集したと言うわりに
一体どこを編集したのかと言いたいくらいに普通に徳井がっつり出ていたわけだが
「納税は国民の義務です」とかいうシーンでもあったのかと
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 08:36:01.76ID:D7pMp3w40
家に届いた劇場版シティーハンターのキャスト欄を見てたら徳井がでてたでござる
そういやオカマ役ででてたわ。意外とうまかった記憶がある
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 09:10:23.81ID:4T0ASWbX0
SWII、手配書ミッション全部ぶっちぎってたら最終戦ではじき返されたでござる
いま、おにぎり君から攻略中
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 09:46:34.61ID:rManZdSQ0
>>843
出演したカットを減らすのは「編集した」と言っていいと思うよ。
作品の内容から言って大松監督をいなかったことにはできないんだから。
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:19.62ID:7GIUksaz0
>>848
やっぱり時臣さんは詰めが甘いからアドバイスを無視して賞金首を追っかけてればよかったということか
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 09:54:51.90ID:7dpif/Sh0
いだてんはずっとあのくらいのテンポでやってくれていたら・・・戦犯・落語
浅野忠信の役はいい味出していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況