X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-333
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/06(水) 07:25:21.76ID:AgCXJr3h0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-332
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1568519889/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/17(日) 11:12:45.89ID:17VqxaMd0
現実の飛行機の電力系統は複雑だからね
レールガンで核ジェネレータに異常発生
UPSみたいにバッテリ発電に切り替わる
整流器やら変圧器やらが作動する

このタイムラグと考えればまあつじつまが合うかもしれん
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/17(日) 11:58:14.60ID:NF7VsiuV0
SEEDとDestinyに関しては不整合だって叩くんじゃなく辻褄合わせる方向で何でも考えたほうがいいぞ
福田は先に作った設定遵守じゃなく、ドラマ内の出来事に後付けで設定するスタイルを積極的に取り入れて作ってたんだから
つまり物語内で起きてることは物語の現実で、おかしいと思えるのは上手く解釈できてないだけってこと
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/17(日) 17:21:39.38ID:yRJULCl60
肩の奴打ち落とされてアロンダイト白羽取りポイされて名無し砲とビームライフルとパルマしか無いから武装補給が主な理由だよきっと
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/17(日) 18:13:32.73ID:GeSe8Tbf0
ストフリのレールガンねえ…実弾だから大したことないと思ったが
わざわざ最新のストフリに付けたものなんだから威力は相当と思った方がいいんだろうな
PSだから外は削らないが内部機器ダメージとかエグいのかもしれん
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/17(日) 20:20:54.10ID:lRKabOlR0
フリーダムのクスィフィアスは弾小型化して弾数確保したレールガンだから威力の面でストフリのが最強かっていうとそうでもないと思う
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/18(月) 21:22:06.69ID:yvcZ8cq+0
外伝は所詮後付けだから仕方ないがネオ(ムウ)をストライクEに乗せてやれば良かったのに、なんでずっと量産機のウィンダムなんだ専用機を用意してやれよ
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 15:41:35.51ID:CcgRwDPU0
>>182
外からのビーム照射補給抜きに既定のフルパワー(バンク戦闘)で回し続けたら核エンジンじゃ賄いきれずに溜めてるエネルギーが減ってくのって
ハイパーデュートリオンシステムの設定と矛盾全くないんじゃないのか?

核エンジンとあわせて外からビーム当ててエネルギー供給してもらう事で更なるハイパワーをって設定だったろ
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 16:40:54.13ID:tB0S2U5J0
>>148
なにがあったんだろう?
しかし、スぺエディのリマスターソフト化してほしいな。映画が不確定な以上、今はその発売がSEED関係で一番楽しみなことだな。
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 19:32:03.48ID:ah+4DF/l0
>>139
ちょっと意味不明すぎるんで誰か解釈お願い
それと運命の核になんの関係あんの
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 19:49:28.48ID:ixf95gt10
運命はハイパーデュートリオンって奴なので核じゃない
そもそも条約違反な核ガンダムならシンが何も反応無しはおかしい
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 19:51:12.20ID:V/hycPU40
>>146
ウィンダムの時点でストライクと同性能だから、
ストライクEに乗せる意味ってあまりないのでは?
一応、パックの方はムウ専用になっていたんじゃなかったっけ?

>>149
外部から照射されなくても内部で可能になっているはず
じゃないと、他の戦闘で外部照射しなくても大丈夫なのはなんでってなるし
補給に戻れっても言われているし、機体内のデュートリオンの物資が尽きたんじゃないかなぁ
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 19:56:02.59ID:imt4+TuP0
ガンバレルストライカーって
仮に持ってても種終盤で使う価値があるかは怪しいよね
エールでおk
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 19:56:52.11ID:imt4+TuP0
TV見てただけの人だとガチで運命伝説は核じゃないバッテリー機体とか思う人いそうだよね
そんくらい扱いが軽い
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 20:11:01.34ID:YlwQZ84i0
種の時はまさに禁忌のチートって感じで
バッテリーとは隔絶したわかりやすいパワーアップを感じた
他作品なら珍しくもない
ビーム撃ちまくれるだけでチート感あったんだから凄い話だ
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 20:20:39.02ID:24w9Qz870
ハイパーデュートリオンというのが
核もバッテリーもデュートリオンビームも全部いけるやつらしい
運命伝説もちゃんと核です
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 20:38:47.73ID:GqtxwKbU0
本編に出てこないプラモ設定とかどうでも良いわ
型番誤魔化してまで核使ってるならシンも少しは突っ込めよ
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 20:49:21.42ID:24w9Qz870
つーかプロビと同じくビームドラグーンのレジェンドを考えたら
核なのは当然じゃないかねえ
むしろバッテリーだと思ってたのに驚いたわ、本編でそういうのあったけ?
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 20:54:49.03ID:GqtxwKbU0
時代立ってて明らかにバッテリー改善してんじゃん
アビスもポンポンフルバだし
そもそも伝説のビーム数がプロヴィよりショボい
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 21:01:47.88ID:zePxFn+z0
量産機ですら空飛んでる時代だしね
テレビ見ただけなら
プロヴィより弱そうだしバッテリー機故のデチューン説は分からなくもない
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 21:04:23.13ID:zePxFn+z0
型番って別にAでも良いような
それで誤魔化すメリットより胡散臭さのデメリットの方が多そう
そうでもないのかな、現場にバレバレでも強引にでもバッテリー機体扱い
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 21:07:11.37ID:24w9Qz870
電気食うのは飛行よりPS装甲やビームだからな
種時代からディンも飛びまくってたし
ザフトは核使いまくってるがなぜかMSだけ使わないってこともないだろうw
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 21:16:06.48ID:zePxFn+z0
メタ的には種の象徴だからあり得ん仮定だけど

ビームインフレの進んだ種死以降は
ガンダムにさえPSもそのうち廃れていくのかな
重要度が
メンテや整備が面倒で重い>>>>エースなら基本避けれてナンボな実弾を防御
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 02:30:09.65ID:jUGkqh7X0
運命は核とか作中でないしね、只の二次設定
議長がそんな後ろ黒いもの自軍の象徴に使うにも変だし
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 07:37:12.81ID:B/RVca1D0
むしろ自由正義はバッテリとか搭載してなかったのか
車と違ってちょっと照明つけたり何か操作するのもいちいち核エンジンを回さないといけなかったのか
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 10:09:27.21ID:fQKGM41P0
おじいちゃん連中が定期的に言う「ジブリールゥ……」っていうセリフ好き
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 11:09:58.52ID:qrURd0Iz0
結局運命伝説は核か
型番偽装は種死ザフトなら何もおかしくないからな
偽装が得意な組織だし
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 12:14:25.93ID:fQKGM41P0
あの世界の諜報活動とかメッチャ興味ある

ラクス様一団とか一冊小説書けるレベルだろ
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 15:31:05.67ID:Kp4J26jm0
プラモに書いてある設定認めないからハイパーデュートリオンは核使ってないとか頭悪すぎるな
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 18:13:13.93ID:GY7FTwR20
とはいえPSすら破壊するオオトリもなぁ
どこまで信用するかは難しい
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 19:02:15.64ID:GY7FTwR20
デュートリオンの設定は置いといても
額に照射はもう一回くらいしろよと思わんでもなかった
終盤にルナが台詞で要請しただけで
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 19:23:20.32ID:vJJ4fM/60
アニメの描写だけが全てならハイパーデュートリオンなんて単語も種には存在しないでしょ
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 19:35:33.70ID:oh1rPhHf0
つまり運命は核ってのも公式じゃ一切無いって事なんだよね
バッテリー機体の可能性もなしきにあらず
ハッキリ公式設定?プラモ設定()じゃなく
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 19:50:19.18ID:Kp4J26jm0
公式サイトにある内容すら公式と認めないキチガイはお前だけだから頭おかしいって理解した方がいい
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 19:52:20.50ID:oh1rPhHf0
そこまで攻撃的にならんでええやん…
アンチじゃあるまいし
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 22:10:13.97ID:EWkIwmvT0
シンってデスティニープランをどう思ってたんだろうね
漫画やスパロボとかの2次創作みたいに
戦争がなくなるならそれが一番!的な想いも何もなさそうというか
TVだと「なんかよくわかんないけど議長とレイがいうなら…」以上の感想持ってなさそうに思える
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/20(水) 23:00:15.06ID:Dm08Sq1p0
よく分からないってのが本音では
dpの本当の目的がキラ達とレイにしか分かってないんだし
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 00:46:38.51ID:XmJY7xLV0
多分他のプラント民やナチュラルの人と同じようなもんだったと思う
シンが特別なんじゃなくて、AAのキララクアスカガ達以外はそんなもんでしょうな
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 01:21:11.51ID:oxf6vLhi0
>>182
本編の描写見るに、Dプランに対しては最後まで不信感が拭えてなかったけど、平和を作りたいと語るレイや議長にほだされてって感じかな
まぁシンからすれば、Dプランを胡散臭く思っても、議長を否定するほどではないけどね
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 07:45:02.56ID:njCgG3IJ0
>>183
エネルギー切れの描写だけでなくデスティニーレジェンドは発進シーンのときバッテリーケーブルを付けたままだからな
基本核機体はケーブルなしでそれが力の象徴みたいな所があるから混乱しても仕方ないと思う
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 10:42:53.17ID:U7JmRHbg0
>>187
最終戦の運命伝説はケーブルなし発進やってる
ハーパーデュートリオンだしどちらもできるからね
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 12:48:11.13ID:arVdBR0D0
凄い寂しいよね
シンの最期の出撃
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 17:46:05.05ID:8nIZ9Kfi0
無印最終回のキラは勝ちこそしたけどメンタルは多分運命最終回のシンよりズタボロだぞ 
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 17:49:24.60ID:RNCJRItq0
終盤のシンはメンタルズタボロだからボロ負けも仕方ないってのはよく言われるし正しいけど
ガンダム主人公なんて終盤メンタルしんどい思いをしてナンボだし
それでも最後は勝つから良いんだよね
メンタルしんどいから仕方ないはダメだろう
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 18:16:21.73ID:7TwygbID0
そうは言ってもあの最終回でザフトが勝ったらそれこそシンにとってのバッドエンドだからなぁ シンは本音ではオーブを討ちたくなんてなかったし民間人は守られるべきとも言ってたから  
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 18:42:39.60ID:RNCJRItq0
なんやかんやで
最後に月面から堕ちてるメサイア見てるシンとルナの構図は壮大さがあって好きよ

こういう時、パイスー無しの描写ができないアニメは辛いよね
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 19:36:03.09ID:Y/T4ZRWZ0
シンが負け主人公になる展開はえっ!と思ったけど、それでも議長に着いて行ったんだから当然よねという納得はある
そして主人公たちが全員負け組になった訳じゃないし、リマスターになってからだけど勝ち組が負け組を救済してるし、急展開の連続でハラハラドキドキさせた割にはちゃんと落とすべきところに落としてんだよね
シリーズ構成の基本はちゃんとしてたってことだし、その中でスケジュールとの戦いで各話レベルで七転八倒はあったんだろうけど、一年の展開にしてはメリハリ効いた傑作だと思う
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 19:40:06.29ID:RNCJRItq0
戦後にキラシンは割と悪くない中で
アスランが微妙ってのが絶妙感
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 19:43:03.27ID:dv0WYygo0
アスランふらふらし過ぎ、正直なんでザフトに戻ったのか未だによく分からない
キラと一緒にカガリ誘拐しちゃえばよかったのに
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 19:44:50.32ID:fDBruaUn0
まあキラからしたらザフトの一兵士にすぎないからなあ
命令されて疑問も持たずに戦ってただけなんだし思うことがないのはわかる
アスランは逆にシンはただの一兵士じゃない!とか期待したからいけないんだよね
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 20:04:52.39ID:fDBruaUn0
シンやカガリや議長もだけど
アスランは人を無駄に信じすぎというか過信しすぎなんだよな
アスランが思うほど強くないし善人でもないって誰かが言ってやらないと
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 20:12:40.47ID:yY7KBLL/0
アスランはシンが無印でニコルを失ったときの自分のようになるのを危惧していたっぽいけど同性の戦友と妹でも恋人でもあった女の子じゃまた違うだろうよ キラですら唯一フレイを目の前で失った時ばかりは憎しみだけで敵を討ったし 
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 20:15:06.28ID:yY7KBLL/0
シンって無印のキラとアスランを足して二で割ったようなキャラクター造形なのよね  
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 20:19:36.72ID:GV456gpF0
精神面での成熟度でいうならキラ>アスラン>シンよね
この順に応じた身の振り方してた訳で納得できる
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 20:30:13.43ID:fDBruaUn0
まあキラは最初からフラットに見てたからなあ…
種死アスランはなんだかんだザフトに甘いのが仇になってる
最初こそ叩かれたが、ザフトを非難したカガリの方が実は見る目ありそう
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 20:36:09.98ID:vFYJfcVE0
そりゃ開戦前後のやり取り見てれば視聴者的にもどう考えても連合が悪いとなるよ
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 21:29:15.85ID:RNCJRItq0
あとまぁアスランがザフトやコーディに肩入れ風味無いと
それはそれでどうなんってなるしな
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 22:30:12.62ID:cEm8tyWj0
いきなり人間住んでるコロニー潰した連合を正義と見るのはブルーコスモスぐらいだわな
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 23:09:10.80ID:gPBSBNBE0
>>252
相当前だったか
「凸は自分の事を肯定してくれる人の元に靡き杉」

「その逆であいついっつも自分の事を否定するやつら(無印ラクス、議長、運命キラ)の言う事にコロっと影響されて陣営変えるじゃん」

ってやりとりあったの思いだした
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/21(木) 23:15:37.77ID:e+NamJGG0
アスラン一つに視点を絞って
わかりやすい描写に変えてたり、
中弛みしたポイントを削ぎ落とした
スペエディは見易くて好き
伊達にTVは忘れて下さいという意気込みで作っただけある
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 11:46:32.83ID:IcQjP5r40
カガリってよく悪く言われるけど種死の時まだ18だぞ、為政者やるのに無理があるだろ
ラクスが上手くやれたのは本人に素質があったのとクライン派という強力なバックがいたから
カガリは政治家向きの性格じゃないうえ後ろ盾になるはずのアスハ派が無印で大体死んだし生き残ったやつもオーブ復興の後責任取って辞任してる、空いた席をセイラン派で埋められるからカガリに味方がいない状態、首長になった時点で政治家として詰んでる
でもガンダムシリーズによくいるチート政治家ならこの状態からでもなんとか持ち直すんだろうな、カガリは残念ながらチートじゃなかった
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 12:39:06.99ID:wyjarpcI0
カガリはかなり状況に助けられているからな

拉致されたのはいいけど能動的には何もできなかった
しかし拉致されたおかげで機会を待てた
ザフトがオーブ攻めて混乱に乗じてユウナに国家元首であることを認めさせ
さらにユウナ派の閣僚が死に連合弱体化も併せて対ザフトに切り替えられた
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 17:58:43.88ID:3PW8g54N0
リリーナは種時代にやってたら大差ない評価されてたんじゃなかろうか
W系はエレガントで全部許されるけど

完全平和より余程現実的というか(当時の)現代っぽい感じはしたね
侵略を許さず
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 18:25:30.01ID:IdswKdFb0
キラ達も議長を拒否して自分たちで平和を勝ち取ろうとするスタンスは割りとトレーズとかWの思想と近いのかもしれん
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 18:36:20.53ID:1cX8OxzF0
こう言っちゃなんだが主人公側の重要政治キャラって
リリーナとマリナぐらいしか知らないからカガリもあんなもんかと
悪役は有能に書かれて当然だし(ただし当然最後は敗者になる)
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 19:02:04.59ID:3PW8g54N0
嫌いでもないしマリナ批判じゃないけど
終盤急に歌とか推し出したのは
なんとなくラクスに乗っかった感
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 19:05:26.51ID:tqpnn+it0
>>212
「よくいる」なら一人くらい例を出して見て欲しいもんだ
敵側なら大体最後は負けて死ぬし
味方側なら主人公がガンダムで戦ったおかげが大半だろう
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 19:33:55.27ID:dO95NyV+0
政治家は戦争を押しとどめることに無力な無能として描かれるのがガンダム標準だと思うけど
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 19:51:36.61ID:tqpnn+it0
ガンダム=偉い政治キャラは敵、主に男

シンはかなり珍しいタイプだよね
ハルバートンくらいの偉さじゃなく、国のトップ?レベルから手厚く優遇されまくりなガンダムチーム
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 20:03:38.66ID:Gg9Ph0KC0
>>198
カガリのボディーガードって立場じゃ満足できなかったから
そんなときに、古巣の仲間やトップが戻って来い、
それも特別な地位も与えるよって言われたらねぇ
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 20:31:12.16ID:1cX8OxzF0
種以外のガンダムって基本は連合一強が多いかな
種はともかく種死って既存ガンダムの逆張りしまくった感じ
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 22:12:41.27ID:tqpnn+it0
イザークとか「お前そういうとこだぞ」
とか思ってそうだと思った
自分がどうにかしてやる(精々緑の平くらいなら)
とかツンデレかましてたのにスルーでフェイスでガンダムとか
アスランがその気になれば地位なんてなんとでもなるっていう感じ
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 22:15:34.24ID:tqpnn+it0
戦後はザフト内でも
キラ=「フリーダム」が広く認知されるわけで
それは、英雄視も嫌悪感も両方だろうけど
キラ=「ストライク」が認知されたら結構キツイ事になりそうかな
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 00:35:36.53ID:+KXMUwyn0
キラは仲間がいたけど
シンは終盤誰もいないのがな
ルナは重いしレイは打算だしで
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 06:58:16.45ID:sGpTM9lr0
オーブは階級とか命令に厳しそうだしアスランに合わなさそう
中佐なら後方指揮官がメインだろうし
指揮官が持ち場を離れてどうする!とか言われて一喝されそう
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 08:36:50.30ID:+KXMUwyn0
ヤマト隊って部下があんまり育たない可能性
隊長がフルバでサクサク終わらせてしまう
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 10:05:00.58ID:+X1O2byY0
種世界はクルーゼとか運命でのイザークみたいな艦で隊長として指揮有事はMSで出撃するってやり方するザフトのやり方が特殊なのか
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 10:26:05.83ID:Qr0lXgAk0
というかザフトが異色
ザフトは隊長とか艦長程度で階級とかない
だから多少自由にやれるしフェイスという特権階級も出る
まあ元が義勇軍だし独立戦争やってた頃のアメリカもそうだった

オーブみたいに命令階級遵守が現実の軍隊に近い
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 12:48:20.58ID:+tuMVgr60
よくDPは良い政策だとか言われるけど、別にそれを支持するのはいいんだけど、メタ的な視点で見るとそういうディストピア的だったり、管理社会みたいな世界を肯定する主人公ってあんまりいなくね?
後、DP否定するなら代替案をちゃんと考えてからーみたいな突っ込みもあるけど、それ自体はわからんでもないが、言うほど何かの野望を止めるのに具体的な代替案以てラスボスに立ち向かう主人公もあまりいなくね
取り敢えず止めるか、だいたいどれもふんわりとした志な気がするけどな
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 12:55:36.01ID:+KXMUwyn0
程度の問題だからなんとも
後擁護派は「DPがあれば自分も誰でも就職できる」
コレ勘違いしてる人がいると思う
向いてる職教えてくれた後その職業に就職までセットだっけ?一般人は

まぁ、施行された後の世界で面接とか「適性があると判断された為です」とかで済めば楽だろうな
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 13:07:20.80ID:hxnCtSbB0
プラントだけでやってる分には嫌な顔しながらもキラ達が犯罪者になりながら潰す筋も無い
オーブの理念無視して他国にまで政策敷こうとしたなら、そりゃオーブ軍として戦うだろう
そういう意味では「ハッキリ」逆らう理由はあるな
DPをオーブまでしなきゃいけない理由の方がふんわり
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 13:09:36.87ID:5ZA8fJlg0
本人の意思無視してお前の適正これだからこれやれって全宇宙に押し付けてくるんでしょ
それは反発されて当然では
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 13:11:13.10ID:Qr0lXgAk0
dpが施行されれば争いはなくなると施行される過程で争いが発生するかがごっちゃになってるよな
オーブが消えればプラントに対抗できる勢力はなくなるけど対抗者がいないことによる強制施行とか抑圧はdpの効果とは別な気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況