X



【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2835
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/16(月) 20:13:08.70ID:B7xgVnul0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・マスクヲクレタノム

避難所
失敗スレ出張@雑談77
http://jbbs.shitarab...vie/9559/1525521564/

※前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2834
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1583933465/
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 19:49:30.61ID:ELYH4Q+p0
>>92 >>97
マジかぁ、ここにいる人の年齢ならゆめりあのねねこで知った人も多いかな
俺がそうだが、ラジオを聞いてたわ
ご冥福をお祈りします
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 19:50:37.00ID:ELYH4Q+p0
>>94
やっぱ佐々木さんから代わるか
スパロボのハサウェイは良い感じだと思ったんだが、残念
0159MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/03/17(火) 19:55:14.47ID:oNYLLRA40
佐々木さんは前々から昔の声出すのきつい言うてたしな
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:02:35.08ID:oNYLLRA40
>>160
いろいろ噂はあるにはある
某作品で酷使したが作品への迷惑を考え、明かされてないなんてのも
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:03:49.49ID:2ejpLv1u0
>>153
ワタル2になると各階層のボスしかキット化されなかったし正直売り上げ的に芳しくなかったんでしょうなぁ
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:04:04.95ID:hAiopqal0
>>154
そのうえこれで海外のパイプも失ったぞ


JFA「次の会長は田嶋や」

FIFA「日本の会長の決め方は異質、選挙で会長を決めろ」

原「数合わせで立候補するわ」

JFA「田嶋40、原34票で会長は田嶋な」

田嶋「ファッ!原と子飼い追放や!」

田嶋「原クビにしたら海外とのパイプ無くなったわ」
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:07:06.74ID:soPKspiM0
デビューが早いと、男性の場合、変声期を迎えて最初の頃の声が失われてしまう、ということもあるな
トリトンやパトレイバーのバト、アルなど
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:11:51.16ID:oNYLLRA40
そもそもマシン系のプラモって構造流用ほとんでできないワンオフばかりだったような
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:13:52.70ID:NqLK8SPU0
>>162
正直あまり面白いとは思わないし、タイミングも前作楽しんでた子供の大半がとっくにアニメ卒業してるタイミングだったのがまずかった
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:14:24.56ID:1NWSS2D00
>>162
キャラ立ちはしてたけど基本的に1話限りのゲストメカだったからねえ
今みたいに手軽に見返せる環境でもないし色々厳しいわな
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:14:33.86ID:/wR/C8vH0
>>67
スレタイの砂漠化進行度に見えました
>>145
「蛇足」も黒本霊で出てるのでn番煎じ過ぎ感が凄くあるんですが
>>161
とは言え佐々木さんがやる気だったら最優先で出して欲しいです
成人して声変わりしたハサですし今の佐々木さんの声で特に違和感無いと思います
逆シャアの時の少年ハサの声をやるのは難しいと思いますが
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:18:40.40ID:2ejpLv1u0
大きなお姉さま方には人気だったけど本来のターゲットだった子供に逃げられたってのは当時の作品としてはありがちですなぁ

>>164
年々金型製作のコスト下がっているから今だとなんでこんなもんキット化すんねんってものまでキット化されるのにw
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:19:33.35ID:SXvyJPfo0
マスクや消毒液みたいな消耗品が品切れはまだわかるんだが体温計って常備品じゃないのか?薬局とスーパーで消えてたし
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:21:45.12ID:oNYLLRA40
宇宙界バージョンの銀河龍牙拳ギミックすき
カラーリングはなんかこれじゃない
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:32:56.34ID:0MCx9Ljt0
>>174
私の場合、厚労省からの通達の関係で
出勤前に自宅で測り、職場に入る前にもう一度測る関係から
専用の体温計を買ったよ
勿論家に常備してるけど、それを持ってくる訳にも行かないしね
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:35:38.22ID:1NWSS2D00
俺の地元だと初代ワタルは放送してたけどグランゾートやワタル2は放送してなかったから手を出すほど興味が持てなかったのがなあ
その頃にはSDガンダムに興味が移ってたというのも大きい
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:37:57.86ID:Q91kmnbc0
佐々木さんは一番親しみのあるキャラは幽助だが、印象に残ったのはウテナの瑠果だな
からくりサーカスのギィも合ってたが、ああいう透明感と生の情念が高いバランスで混ざりあった声はほんとすごいよ
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:38:44.99ID:iDTb8gzo0
おのれえええ
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:40:39.68ID:VDdB9SIa0
ワタル・グランゾートと楽しんで観てたけど
ワタル2は、ちょっと話がもっさりしてた印象(最後まで見たけどね)
同時期、はっちゃけまくってたラムネ&40が始まったので、そっちに興味が移ってしまった思い出

ラムネ40炎は何であんな事に……
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:42:13.79ID:f4p3dnQN0
初代が人気が出て慌てて作った続編は大抵地雷

…ターミネーター2とかアイアンマン2とかエメゴジとか例外はあるけどね
パシリムは本当に映画館で見て「あああああああ」と心の中で叫んでいた
0186MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/03/17(火) 20:42:48.96ID:oNYLLRA40
アストロジェッターはモノアイ顔でザク認識してるんだろうという位
かっこいい変形するからOK
スターベイダーはガンダム野郎のオリ機体に出てたような?
0187MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/03/17(火) 20:44:52.02ID:oNYLLRA40
ラムネ炎は見てた皆が地雷扱いすんだよなぁ
機体はかっこいいんだが
近代化改修で内容が旧作よりダメになったタイプか
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:46:04.43ID:2ejpLv1u0
宇宙界の魔神は全体的にコマンド戦記っぽい

>>184
あかほりのSMJへの強すぎた思い入れがいけない
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:47:07.20ID:soPKspiM0
>>185
お父さん 「テレビ局の奴ら、面倒ばかり言ってきやがって、見てろ、勝手な続編を作ったりロケ地観光なんかできないようにしてやる」
原作の豚をつぶしてのベーコン作りやメープルシロップ作りの描写は、実においしそうだった
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 20:57:33.08ID:6Bh4A8870
ラムネ炎はあかほり先生らしくはあるんだが、後半いきなりシビアな鬱展開で
これまたあかほり先生特有の前世の因縁を絡めた避けられぬ悲劇など、
NGの頃みたいなコメディ英雄譚を期待した人には合わないだろうなと思う。(私は好き)
でも、OPでゲッターもどきをボコってるカイゼルファイヤーの動きの流れすき
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:00:21.45ID:65aVj3yA0
>>185
アップライジングはあれはあれで良くできているとは思うんだ
戦闘シーンは新作に比べて見やすくなってたり富士山バックに並び立つイェーガーとかまさかのユニコーンゲスト出演とか見所はあるし
前作キャラの扱いさえ良ければなぁ…
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:00:56.55ID:soPKspiM0
おバカでスケベな主人公とノリと勢いな作風という表層一枚めくると、どろどろとしたものが渦巻いているのが多いよな、あかほり作品
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:04:50.23ID:2ejpLv1u0
MAZEなんて後半ずっとシリアスだからな合間にギャグ入る感じで

>>190
未来系アイドル物凄く初期ももクロっぽいんだけど世代的にヒャダイン結構影響受けていそう
0194MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/03/17(火) 21:07:07.08ID:oNYLLRA40
アップライジングは個々のパーツは前作から数年経過したら
こうなってるとかありそうってのはあるんだが
何故か合体するとんん?っとなるというか
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:07:09.46ID:VDdB9SIa0
御禿もシリアスは楽、コメディとかギャグの方が体力を使う
みたいな事言ってるし、あかほり師匠の小山さんが構成してた40に比べると
炎は設定で満足して、話作りに労を惜しんでしまったパターンか
はたまた、あかほりが忙しすぎてアイデアが枯れちゃってた印象がぬぐえない

全体の構成のユニークさはともかく、1話1話が薄口っちゅーか
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:10:54.92ID:0nbNutO00
未来形アイドルは二人の歌が下手なところもあいまってとてもこう、80年代のアイドルっぽいよね!
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:11:16.67ID:+rRDVkxM0
コメディやギャグテイストの漫画がたまに長めのシリアスを入れるのは、
作者の息抜きだったり充電時間だったりするのかね?

所で呟きでアマビエのイラストが流行ってるようですが、海外にまで飛び火しているのは何故?
0199MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/03/17(火) 21:11:58.66ID:oNYLLRA40
カカオのせいでメカクレと褐色巨乳属性目覚めたやつ多そう
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:13:08.69ID:ePKGE6tt0
パシリムは前作は観づらいけどカイジュウやイェーガーの重みとか巨大感があった
ライジングは画面が明るいけど何というか軽いと言うかエヴァ的と言うか、ラスボスカイジュウは大好きあの絶望感が
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:14:36.95ID:Q91kmnbc0
>>192
男と女が入れ替わるとかいうらんまテイストのギャグ設定だと思ったら、
駆け落ちした実の兄妹が異世界に飛ばされた際に融合した姿、とかな
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:15:32.92ID:a4StLUvC0
前作を知らなかったせいかラムネ炎はすごく面白かった
特に終盤の鬱展開
後にネットを見て評判に驚いたもんだ
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:16:04.17ID:65aVj3yA0
>>196
ドリフト練習に猿の脳と接続とか中々イカれてたけど、怪獣の死骸から諸々闇市で売り捌いてるのに比べるとインパクト薄く感じて困る
三つ子だから腕一本増やしたぜ!→ 三人乗りで一人は砲手です
というのもちょい残念だった、寄せ集めメンバーだから仕方ないけど
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:17:24.64ID:SXvyJPfo0
異世界と見せかけて未来と言う
遥か昔に飛ばされたりある意味訳わからんwwww
原作の話だがロボの設定もなかなか興味深かったです
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:18:22.28ID:0nbNutO00
俺読んだこと無いけどでんじゃらすじーさんとスーパーマリオくんの作者は頭おかしいと思うよ
いつまでギャグ出来るんだろ
ボーボボだって壊れちゃったのに
0209◇K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/03/17(火) 21:19:30.92ID:iDTb8gzo0
福田って場を和ませる力あるしギャグも描けそう
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:20:33.33ID:0MCx9Ljt0
>>206
本能でギャグ漫画を描いてるタイプはその傾向が強いと聞く
理数系漫画家と称されるとり・みき先生も
くるくるクリンの頃はドラマ化とかの影響もあって
電話恐怖症になり黒電話を冷蔵庫の中に入れたりして
最終的には救急車のお世話になったというしなあ…
0212MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/03/17(火) 21:21:05.59ID:oNYLLRA40
主人公機が主人公とロリヒロインが乗ると形態パワーアップしてくのは
最初に主人公機に登録したのが時間移動した主人公とロリヒロインのご先祖
だからというストレートな理由
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:24:03.73ID:1NWSS2D00
ラムネ炎、盛り上げどころのメカバトルがつまらないんだよな
コクピットでのドツキ漫才がアイディアで終わってしまって面白さに繋がっていない
グラフサンダーとウォーターバロンが短期ゲストで戦闘にバリエーションが生まれなかったのも痛かった
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:24:44.81ID:0MCx9Ljt0
そういや水木しげるロードにはアマビエ居なかった気が…
私の写真撮り忘れかもしれませんが
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:25:32.68ID:/a3YN9/L0
冨樫「さりとて、ストーリー漫画の作者が壊れないかといえばそうでもない」

幽白の末期に白い原稿を見るだけで吐くレベルまで壊された
本人の趣味100%なレベルEは漫画家としてのリハビリとか言われてたっけなー
ハンターの休載が事実上野放しなのも、過去に壊してしまった負い目があって…
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:27:16.99ID:Q91kmnbc0
まあ重みが減ったのはしょうがない
それだけイェーガーを滑らかに動かせるほど技術が発達したというか、
前作の戦いがあったからこそ今度こそ本格的にイェーガーを国防の要として認めてもらえたってことでもあるし

>>205
三つ子だからできた三人乗り機構を汎用性持たせるようにしたら、まあああいう形になるんじゃね
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:28:30.72ID:0MCx9Ljt0
やはり企画に時間をしっかり取るのが肝心ですかね
あとは前作のオリジナルスタッフを確保する
もしくは前作をちゃんとリスペクト出来るスタッフにする、辺り?
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:28:42.45ID:soPKspiM0
>>211
くるくるクリンで一番反響がよかったのが、確か、画家の亡くなった娘の人格に転じたくりんが、その画家のモデルをつとめるという
実に、叙情感に溢れたリリカルな回だったそうだが
そういう路線を暗に編集者に強いられたのにヘソを曲げたのか、以後、よりギャグ漫画方面に舵を切ったとか
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:30:49.92ID:f4p3dnQN0
売れたから続編を作ろうとして、でも拘りが強い上に色々な面で自分に旨味の無い前作スタッフは排除
今回は子飼いの部下に任せて一般向けにウケる要素もたくさん盛り込んでウハウハ

…完全に失敗フラグや
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:33:09.70ID:4QGopxkC0
とりさんそういうの嫌なんだったらパトレイバー3でやらなければ良かったのに
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:33:58.42ID:0MCx9Ljt0
>>219
ギャグ・コメディアン作品でたまにやるから良いのであって、ずっとやってたら路線変更だものねえ
シリアスやリリカルを正面から描くのには照れがあったそうだけれども
その辺、一切照れがなかったのがブッちゃん(出渕裕)だそうな

まあ後日、徳間からとり・みきリリカル短編集なるものが出版されてしまうんですがね!
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:36:39.06ID:0MCx9Ljt0
>>221
まあアレは「廃棄物13号」という下敷きがあっての事ではあるし…
秋田書店を離れてからは「クレープを二度食えば」とか「山の音」とか
叙情的な短編を幾つか描いてるんだけどね
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:36:54.17ID:/a3YN9/L0
>>222
カレーに福神漬けは必須だけど
カレー屋にいって、福神漬けだけ山盛りにされても困るもんな
0227MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/03/17(火) 21:43:27.63ID:oNYLLRA40
カツ(ラブ)ばかり食ってちゃ胸焼けして体に悪いから
合間合間にキャベツ(コメディ)を食べるだって?
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:44:02.85ID:VDdB9SIa0
カレーにらっきょを入れるのと福神漬けを入れるのって
どっちがポピュラーなんだろ……(わが家は福神漬け派)
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:45:10.64ID:3ub1QtgF0
>>144
F91ってサイコフレーム搭載されてたっけ?
その技術を応用して極限まで軽量化された構造(MCA構造だっけか)になってたりバイオコンピューター積んでるのは知ってたが…
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:45:27.20ID:6Bh4A8870
口さみしくて、夜食買いにコンビニいってきたぞな
久しぶりに食うファミチキうまいね……チーズ入りのやつなんてあるのね
久しぶりに食えば何でもうまいかもしれんし、特に油ものを禁止されていたわけではないけど、
これはさすがに毎日食っちゃいかんシロモノよね(当たり前)
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:45:52.36ID:soPKspiM0
>>221
あれは
ゆうきまさみが、パトレイバーを使って自分なりの「怪獣映画」をやった原作を元に
とりみきなりの「怪獣映画」をやったややこしい映画なわけで
科学者がその知恵と技術で産み落とした異形の子と運命を共にする、という構図をね
それが、母となったのは時代の流れですかな
そういえば、運命こそ共にしなかったが最初のOVAシリーズ三作目でもやっているな
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:46:32.77ID:/a3YN9/L0
>>230
マルチエンドは大量注文して味付けを変えるパターンだろうなあ
軍師「一本はソースで、一本は塩だけで、一本はカラシで(ry」
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:47:51.57ID:/a3YN9/L0
>>232
コンビニ弁当! コロッケ! 焼き鳥! ファミチキ! からあげくん!

毎日コンプすればいい体になれるでぶよ
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:50:45.89ID:0MCx9Ljt0
>>231
ガンダムシリーズ恒例の「相反する資料が存在する」という奴です
一応ダムAで連載中のF91プリクエルでは
サイコ・フレーム搭載となっているそうな
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:50:52.23ID:/a3YN9/L0
>>236
ガンダム関係の資料は正直アテにならなすぎるからなあ
量産ガンキャノンが3機生産だったはずが20以上あったり
1年戦争に生産されたガンダムがシリーズごとに数を増やしていったり
傑作機ヅダがエンジンに問題がある機体扱いされていたり
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:51:17.56ID:0nbNutO00
と思ったけど最新漫画のプリクエルでも拾われたらしいから消えたわけじゃないんじゃないかな
福井はそんなこと知らんのだろうが
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:55:24.05ID:3ub1QtgF0
>>197
80年代アイドルは言うほど下手じゃないんだ
敢えて言うなら秋元プロデュースのアイドルグループと、その近辺にデビューした連中くらいか
もっとも、それでも山瀬まみとかガチでうまい人もいるんだが
0241MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/03/17(火) 21:56:18.08ID:oNYLLRA40
元々F91の開発コンセプトは現段階での小型機の限界性能の調査で
最新技術を惜しみなく使ったハイスペックモデル

バイオコンピュータ搭載したのは
次世代サイコミュの雛形として非NTでも使える代物として
サイコミュの過剰なフィードバックがパイロットの負担になるのを
間を中継することで抑制するため

少なくともサイコミュ関連は搭載されてる上にバイオコンピュータで
その暴走を抑制できるのと
限界性能調査のためにあの年代では上位に位置するサイコミュな
サイコフレームが搭載されててもなんもおかしくないわけよ
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:59:26.79ID:/a3YN9/L0
>>240
秋元プロデュースはわざと下手を選んでるらしいからね
見てる側がコンプレックス感じないレベルの、並の一般人領域から必ず選ぶという
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 21:59:41.23ID:VDdB9SIa0
>>232
体重〜体重×0.8グラムくらいは脂質を取るべき。減らし過ぎも体調を崩す
という論もあるから、カロリー過多でないならファミチキも問題あるめぇ
(ファミチキ 242kcal PFCは12.2g/15.1g/14.2g)
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 22:01:21.55ID:/WbH7+mo0
【記・佐々木望】さあっハサウェイやるぞーっ!!
ゲームではずっとやってきてるけどっ!
アニメでは30年ぶりにガンダムに乗るのでっっ!
体を鍛えて操縦の仕方を思い出しっ、アムロのようにマニュアルを読みっ、準備万端でっ!
いたんですけど、えっわっ私じゃない?? ふえええええーーーーーごふっ

オルバよ。まあだ30年は経っていない…
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 22:02:28.35ID:/a3YN9/L0
>>244
続編をやるうえでやってはいけないことの教科書、だからねえ…
(創作においてやってはいけないこと、はだいたい「」が網羅してくれている
 これにんほぉとサムライ8を加えれば創作の禁忌はだいたい学べる)
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 22:03:01.88ID:4QGopxkC0
>>233
3のころはかなり時間がたってたから妙に目新しくしなくても良かったのだけどね

まあ好き好きなんだけど
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 22:03:58.06ID:3ub1QtgF0
>>222
出渕はシリアスものでないと辛いタイプではなかろうか
つか、あの人が監督で趣味全開にするとどうにも難解な作品になるからなあ…

ヤマト2199が良く出来てたのは年食って抑制が効くようになったからか、それとも周りのスタッフがブレーキかけたのか
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 22:08:06.19ID:J7eblIY60
>>248
個人的には好きな部類の話だけど
精神攻撃でヤマトを無力化しようとした話の異質っぽさは出渕監督のものだろうか
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 22:10:27.57ID:0MCx9Ljt0
>>248
2199のジレル人による精神攻撃の描写は
ラーゼフォンとかを彷彿とさせてブッちゃん好みを炸裂させてるなあと思いました
0253MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/03/17(火) 22:11:00.71ID:oNYLLRA40
初期作しか知らんのだけれど
ギレンの野望でザクよりヅダを量産するルートって取れへんの
試作機扱いの少数量産がせいぜい?
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 22:11:34.22ID:0nbNutO00
>>245
公式がこれRTしてるんだからハサウェイだけ続投とかじゃねぇかなぁ
そうじゃないとしたら声優の盾として悪質だぞ
ハサウェイどだいちゅうさんは続投でよくね?
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 22:11:51.18ID:6Bh4A8870
>>251
みうちゃんの棒は、はなざーさんみたいに後に大化けする棒だってあたい信じてる。
ニコるんは…なんか違うんだよな(ベッケナー)
あ、それ以外はみんな基本的に及第点というか普通に上手いと思います。
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 22:12:14.42ID:gkpNMpvD0
精神攻撃…デスラー総統にも効果覿面でしたな
対策はやはりエロいこと考えるとかか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています