X



機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart825
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:31:36.82ID:kTtzM2Xe0
前スレ 機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart824
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1574958656/

■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「(不特定の作品名)よりマシ」はNGワード
■出来れば「アンチ」もNGワード推奨
■あからさまな釣りはスルーすること
■他スレからの転載・特攻に付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう
■ブログやtwitterなどを「ヲチ」をしたい者は、きちんとルールを守りネットwatch板で
http://kamome.2ch.net/net/
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:33:50.23ID:kTtzM2Xe0
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)
・身体の痛みを消すことが出来る
・死者蘇生が出来る
・みんながわかりあえる
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害

【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
 →GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:34:21.08ID:kTtzM2Xe0
995 返信:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/04/26(土) 12:24:44.84 ID:aXHbC6p0
>>994
っつーかそもそもイオリアさんは人間がマイスターになること考えてなかったんじゃね?
従順なイノベイドがマイスターになること想定してたみたいだし
その上でイノベイドも反乱防止策を二重にしておいて安心
イノベイドはヴェーダに監視されてるから反乱なんてしないだろうし安心
仮に反乱しても速攻処分すりゃいいしみたいな

人間をもっと信用してりゃまた別の手段講じてたんだろうけど
あの爺さんは基本的に人間嫌いすぎてそれが計画をダメダメにしてる

1000 返信:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/04/26(土) 13:15:32.76 ID:aXHbC6p0
>>997
だから意思を継いでるかどうかなんてわからんって言ってんじゃん
もし仮に人間をマイスターとして全幅の信頼おいてるなら『私の意志を継ぐ者達』ていうはずやん
本当に意思を継いでるものなのかイオリアにすら分かっちゃいない
それでも託すのはもうそれ以外方法ないからだろ
そしてなんで君たちの意志っていうのは好き勝手やってくれっていう意味じゃなくて

「君たちが真の平和を勝ち取るため、戦争根絶のために戦い続けることを祈る。」

つまりヴェーダの操り人形共にヴェーダに従わず自分の意志で計画を進めろっていう命令だろこれ



>>995じゃ人は想定外で考えてなくてイノベイドマイスターを想定して託したメッセージだと言ってんのに
>>1000じゃ人想定してるってことになってるじゃないか
どっちなんだよ
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:34:44.41ID:kTtzM2Xe0
676 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:15:06 ID:???
00クロノロジーの黒田インタを立ち読みしてきた
自作品のインタで他作品の固有名詞出しすぎ

マリナの理想主義的な面は行き過ぎるとカララ・アジバになるとか
刹那が求めるような母性を出しすぎるとララァ・スンになるとか
「トランザムバーストはサイコフレームの共振ですね?」って質問にイデの発動でもありますって答えたり
680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:26:44 ID:???
うろ覚えだがこんな感じのことも言ってた

――ライザーソードは『アレ』だと思っていいんですか?

黒田
はい、イデオンソードです。
ちなみにヴァーチェのGNバズーカも波導ガンですし、
柳瀬くんに構えの指示も出しました。

――『「00」=「イデオン」』説を考えると面白そうですね。

黒田
『「00」=「ザンボット3」』でもあります。『「00」=「ブレンパワード」』かもしれない。
(略)
先人の作品の要素を取り入れつつ自分のアイデアもいれてミックスジュースに云々

ちなみに黒田は近しい友人から
「ガンダムっていうかイデオンじゃないの?」と言われたらしい

536 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:49:03 ID:???
黒田が、グラハムをミスターブシドーにしたせいでレギュラー落ちしたって話はひでえと思った

551 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:54:15 ID:???
>>540
クロノロジーに書いてあった
あいつ出てくると話を全部もってっちゃうし、諌める人もいないんで好き放題やり始めやがる
あいつを帰らせるのが一番悩んだ部分で、4回位で帰るパターン無くなったって

555 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:56:24 ID:???
>>543
ブシドーは黒田がやりすぎちゃって、監督に調整してもらって助かったとか
これがプロの仕事か・・・
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:35:25.75ID:kTtzM2Xe0
水島インタ
―― 「場作り」とは?
みんなが仲良く共存できる場、ですね。
皆が1人ひとり、隣の人間と向き合って、相互に理解し合って距離を置くことも含めて付き合えるようになれば、
それぞれの繋がりが“大きなひとまとまり”になる。皆がゆるやかにひとつにまとまれば、
大きな諍(いさか)いは生まれないんじゃないかと。

―― “大きなひとまとまり”というのは、一種のコミュニティでしょうか。
そうですね。「ダブルオー」では、それをわかりやすく「地球」というふうに描いているんですけれども。
皆が「地球」という1つのコミュニティを共有していると考えて、その「場」を大事にすれば、
所属の違い、立場の違いで大きく対立することもなくなると思うんですよね。
「ダブルオー」で描いている国家間、勢力間の対立は、僕たちのいる世界、
職場や学校や近所なんかで起きている諍いと似ています。イコールではないけれど、それらを反映しているのも確かです。
「所属と立場の違い」は、それだけ諍いに発展しやすいという。
作品ではここをゴールにしようという着地点も決めているのですが、登場人物それぞれが、
どうしたら自分たちが住む世界の争いをなくせるかと考えて、動いていくような形にしたいと思っています。
どうしたらこの世界がみんなが繋がって、豊かな、平和なものになっていけるか。
国や宗教や人種という「所属」以外のところで、人は1つになっていかなきゃいけない、なろうよ、というふうに持っていこうと。
ひとりひとりが、所属や立場を超えて隣の人と手を繋ぐことができれば、争いはなくなる、
世界平和でさえ夢ではないと、僕は結構本気で信じているんですよ。
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:36:33.13ID:kTtzM2Xe0
黒田:ぶっちゃけますが、あの話は刹那を書きたかったんです。
あのシチュエーションでアニューを撃って、奇麗事を奇麗事で済ませない主人公にしたかった。
「私たちわかりあえたよね」ってシーンが流れてみんなが涙を流している中で、自分だけ
「刹那…かっけー」って見てましたから(笑)。
言い訳しない刹那は、ある意味、僕の想像するかっこいい高倉健みたいな生き方なんです。
「自分不器用ですから」みたいな感じで(笑)。セカンドシーズン全般に言えることですが、
完全に刹那に感情がのってました。

933 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/05(日) 17:52:26.08 ID:???
つまりジジイの単なる妄想、妄想を実現化したのが劇場版
主人公の罪をうやむやにして英雄にするためだけに作られた哀れな宇宙生物
938 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/05(日) 18:31:39.82 ID:???
>>933
あまりに言ってることが的確すぎる・・・
映画に対して言いたかったことを2行でまとめてくれた
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:36:53.40ID:kTtzM2Xe0
ダムAの10周年の水島インタの内容の一部
820通常の名無しさんの3倍2017/10/26(木) 16:03:29.56ID:0m+Eca2C0>>824
ダムAに水島インタ載ってたから見てみた
機会があったらまたガンダムの監督やりたい、00をもう一度作りたいとも思うし、また新しいガンダムもやりたいと思う、もっと言えばほかの方が作ったガンダムを自分がやっても面白と思う
真面目な話、SEEDを僕がやってもいいし、00を他の人がやってもいい、まだなにも決まってないけど、00の10周年イベントは次に繋がる何かを提示できるイベントにしたい、だとさ…
ガンダムに未練タラタラやね
・00は社会派にしようとは思ってなかった
・00映画は円盤も売れたし興行もよくて、もっと褒めてもらっていい成績なのになぜかあまり取り上げてもらえなった、
映画の好調をプレリリースに出してほしかったって今でもいってます(笑)
・00は二極間の戦争ではないのが新しいところで、00ほど打ち出されたものはないと思う
・戦闘シーンは今みてもいい出来で、テレビシリーズは毎週のスケジュールの中クオリティを保ち、
劇場版は速すぎて見えないってくらいの動きの中に細かく書き込んだ
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:37:16.66ID:kTtzM2Xe0
833通常の名無しさんの3倍2018/04/15(日) 02:03:07.61ID:4yeF6kUP0>>844
あと朗読劇のあらすじまとめてる感想あったのでコピペ

第1章
刹那の振り返りパート
リボンズに救われた後中東の武装組織を渡り歩いてたら王家のエージェントにスカウトされた、とかの新情報はありつつも基本作中の振り返り。
第2章
地球上のELSやELSと融合した人々を排除したい「フューマレスト」という組織への武力介入を命じられたライルとアレルヤ。
テロで家族を失った後のディランディ兄弟の話を交えつつ、ライルとアレルヤは地球へ向かう。
第3章
自分やルイスの近況を綴ったメールを刹那に送ろうとしている沙慈の元にアレルヤが訪れる。
アレルヤは沙慈にフューマレストという組織が武装蜂起しようとしていること、その組織はELSに関連する施設に危害を加えようとしていること、
そして組織の工作員が沙慈が今働いている軌道エレベーターの作業員に紛れ込んでおり、作業員リストの作成のために沙慈に協力を要請したいことを伝える。
沙慈の協力で工作員を特定、武装蜂起のためのMSの待機場所も特定 アレルヤが武力介入に向かおうとしたところでハレルヤの介入が入る。
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:38:01.06ID:kTtzM2Xe0
834通常の名無しさんの3倍2018/04/15(日) 02:03:41.66ID:4yeF6kUP0
第4章
フューマレストの本部を特定できずにいたライルの元にティエリアの記憶を受け継いだイノベイド、レティシアが現れる。
レティシアの情報でフューマレストの本部を特定、ライルはレティシアと共に武力介入を行う。
第5章
ELSの中枢内の量子空間に存在しているグラハムの意識に語り掛ける刹那。
刹那はグラハムに「クアンタムバーストにより拡大した量子空間の中で、生きたいと願ったグラハムの思いを感じたELSがグラハムと同化して生きようとしている」と語る。
最初は戸惑うも刹那の思いを察し、ELSとの同化を受け入れるグラハム。
別れを告げるグラハムに刹那は「帰ってくるさ、必ず」と返す。
第6章
レティシアがガンダムマイスター候補としてELSグラハムを連れてくる。
戸惑うライルとアレルヤ、しかしレティシアは「これは刹那が望んだことだ」と語る
エクシアにグラハムガンダムと名付けたりやりたい放題のグラハム。
新生ソレスタルビーイングとしてエクシアリペア4に乗るグラハム、サバーニャに乗るライル、ハルートに乗るアレルヤ、デュナメスリペア3に乗るレティシアの出撃セリフで終わり。
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:39:45.91ID:kTtzM2Xe0
種アンチに消されたテンプレ探したけど見つからなかったのでとりあえずここまで

以上
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 13:54:25.59ID:DP20QKeb0
00ってガンダムと言うよりテニスの王子様とかブリーチと同じ枠に入れた方が似合っていると思うわ
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 12:39:33.53ID:fZlfhAv70
クアンタフルセイバーのELS殲滅の話で他にどんなMSなら同じ成果得られるのか聞いたらオリジナル太陽炉有れば大体いけるらしいって答えが来た
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/09(木) 12:05:39.84ID:gXST6uZc0
あの映画を何度も料金払って観るのはきついな
無料だったらまだ何回か観ればわかるようになる、の主張もまだ理解はできるんだが
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/09(木) 15:59:30.46ID:MYHqyr9C0
このように種アンチは殺すべき癌細胞である

256:コメントげっとロボ 2020年07月09日 11:22 ID:de0XhSyP0
>>189
いや、対話は成立したんだよ。
ただ、対話した上で混じり合えない合ってはいけないと分かった人種だからな。
愚かな人類は管理されるべき存在だ、とか、戦争が好きで好きでたまらない、なんて相手に戦う以外の道はどこにあるんだよ。

257:コメントげっとロボ 2020年07月09日 11:30 ID:de0XhSyP0
>>167
はいはい、そんなダサクオーが出来たことですら未だに実現できない種さんは、ダサクオー未満の作品という現実と向き合いましょうね。
「ダサクオー信者は映画ガーって叫ぶ」って言うかもしれないが、"自身が宣言した内容を10数年以上経っても実現できていない"っていうのは、普通に突っ込まれる内容だからね。
プラモの売上ガーって言ったとしても、それ作品の力ではなくデザイナーの力で売れているだけでは?
機体作られてても劇場版は未だ作られないって、種はキャラと世界観には価値がないってことの証左では?
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/09(木) 18:30:33.48ID:88y8hCfC0
>>13
つまり純正GNドライブ付ければRX78やザクでも倒せる位ELSは雑魚。
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/09(木) 19:04:36.28ID:HsML5kDf0
信者程まともにあの映画見てない可能性があるんだよな
最新鋭のジンクス4が瞬殺されてたりするのに
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/10(金) 17:16:14.31ID:cT5DKhY10
フェスティバル10のDVDは見るべきですか?
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/13(月) 13:37:34.87ID:/N4rspfb0
種アンチは殺すべき癌細胞
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/13(月) 18:15:16.50ID:l6tMCrUf0
テロリストの機体なのにとか中華には相応しいとか負け惜しみが凄い
それ言い出したらお前らが建てろ建てろとうるさかったエクシアなんか到底無理だわって話にのに
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/14(火) 01:14:45.24ID:KddVQwcc0
そりゃまあ世界征服したから有意義だろうね
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/14(火) 07:46:26.62ID:vEHWvukK0
種やその続編運命は中国共産党が内容を知ってれば圧力かけて計画潰したり
最悪裏で関係者達を消し兼ねないのに良く実物大フリーダムが立つと思う。
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/14(火) 13:25:25.59ID:9il/ZpE90
AGEの話題でもこのコピペ連投である
種アンチは一匹残らず殺すべき癌細胞

http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/56968079.html

74:コメントげっとロボ 2020年07月14日 00:50 ID:N.mmGv3P0
一期から映画まで全て世間から高く評価されていて良い評判しか聞かないし今でも舞台や新作まで作られてのを見るに映画の頓挫した未来の無い種と違って00はガンダムシリーズに貢献して絶大な人気と売り上げと未来を獲得して大成功してる事実が明らかになってるよな
しかも種と違って作品が面白いし機体もキャラも大人気だからビルドシリーズでも優遇されてて作品の面白さに貢献してる
こんな傑作を作り出した水島監督は超有能だね
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/14(火) 23:55:54.36ID:FiYlqOXP0
他が壊滅的な中辛うじて出せてる刹那機も人気や需要とは違うそういう事なのが伝わってくる
使い回せるのとこれを推したくて出してるそういう枠なんだろうさ
種がスタンダードになったのと同じく00もそうしたかったらしいからな
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/16(木) 19:03:38.32ID:MyBLAWRz0
横からスマンがケルディムは前世代の戦闘データを基ニーって理由でサーベルオミットしたそうだけどならGNアーミーナイフやダガーの1〜2振りくらい装備させようとは思わなかったんかい
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/16(木) 19:10:45.40ID:SR9BiD3G0
てかデュナメスのデータ元にしたらむしろサーベル必須じゃね…?
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/18(土) 16:30:04.32ID:8gch2IFL0
確か兄の方のロックオンが、「サーベルなんていらないから外せ、俺はスナイパーだぜ? 近づかれる前に撃ち落とすからいらん」とかいったのが原因じゃなかったっけ…まぁ劇中何度も近づかれてたが
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/18(土) 19:57:04.18ID:v9oIuuiF0
それをニール死んでから実装してるとかイアンはボケたの?
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/18(土) 20:03:13.61ID:CBqOXzN00
黒田の考えるメカニックって専用機のくせにパイロットのことを一切考えない相談もしないで、
好き勝手強化していい機体作ったわと悦に入ってるオナニー野郎しかいないんで
BFのセイもそうだったし
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 06:38:51.47ID:x4L94mH90
毎度の悪い意味でアニメでよくあるメカニックでしかないしあれ
勝手に兵器を強化して満足するというリアルでは考えられん常識を逸した行動するあれ
こういう開発者アニメでよくみるしロボだと定番だろ?wみたいな失笑物のネタの一つ
自称ロボアニメ詳しいニワカが考えるキモい要素ばっかりで基本こういう物の集合体だよな
しかもこれがリアルと気取ってるからもう救いがない
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 07:00:48.10ID:VG6pvMvu0
兵器を勝手に魔改造したらバランス崩れて使い物にならなくなるわな
フラッグにGNドライブ搭載するとか制御回路だって別物だろうし無茶苦茶すぎる
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 07:42:19.32ID:rqiQtmsU0
トランザム後で出力低下してたとはいえ無傷だったガンダムでそんなのと相打ちになった刹那さんの悪口はNG
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 13:30:06.98ID:bAvuK/KP0
種アンチを殺して社会を浄化しよう
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 18:03:24.38ID:CZphZPBM0
>>44
あれほんと笑ったわ
何年も訓練してる設定なのに巻き込まれ主人公の序盤並みに操縦がポンコツすぎる
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 18:25:23.59ID:ltlQ5AWy0
>>46
それは他のガンダムの巻き込まれ型主人公に失礼だろう序盤でもあれ程無様な戦いをした主人公はいないだろう
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 21:30:05.74ID:CZphZPBM0
あれだけの性能差で普通に正面から突破されてる刹那がショボいだけ定期
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 23:16:49.14ID:VG6pvMvu0
まさしく「そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな!!」だわな
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 21:48:05.52ID:IuAXr95K0
刹那は敵よりはるかに性能良くないと勝てないからなぁ
刹那に限らずこの作品パイロットの技量がうかがえる演出が全然ないけど
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 08:52:07.99ID:TiBbuk8A0
一期は種の逆張りで爆死した後二期の粒子無双で視聴者は開いた口が塞がらなくなったと言うね
もう機動戦士じゃなくて機動武勇伝だろこの番組
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 09:23:17.43ID:qxNdkBSe0
当時は種と違う!とかそういう声が多かったなぁ
違うからつまらなくても、おかしくても許されるみたいな空気があった印象
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/23(木) 22:55:20.85ID:Kerx7FfC0
今更ながら量産機や現地改修とか玄人受けする装備出してるみたいなアピールが目障りでしょうがない
拗らせのアピールで「こういう物に使われてるしこの要素好むのってやっぱそういう連中が…」みたいに思われるのがな
本来の要素は非が無いのにこれが使ってるせいで要素その物が色眼鏡で見られて本当迷惑だ糞が
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/24(金) 22:02:23.59ID:FeOo2JFd0
新作新作いいだした頃から数年後にやるとかいってなかったっけ
まぁサンライズからすぐやると催促されてるとかいってたけどw
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/24(金) 23:57:39.49ID:d90dBdTw0
足並みはそろっているがスタジオ、スタッフ、スケジュールは決まってない
水島自身数年先まで予定がある
信者的には新作は3年後
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/25(土) 00:05:26.38ID:q8mcrl0L0
え? 三年云々て、水島とかスタッフが最近はっきり明言したとかじゃなく、結局信者の希望的観測なの?
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/25(土) 00:31:21.41ID:eBidCYBL0
そもそも新作ってなにをやるの?00は他のガンダムと違って映画で完璧なハッピーエンド迎えて00の世界はこの後恒久に平和が続くって信者自身言ってたのに戦う相手がいないじゃん
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/25(土) 01:51:16.99ID:xtlUcYT60
朗読劇と同じく映画のエピローグの完全平和までの間CBが反ELS派組織に武力介入する話でしょ
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/25(土) 04:38:39.49ID:VY5t0wdm0
>>62
最初に発表した10周年イベントのとき「サンライズから早くやれとせっつかれてるけど僕も黒田くんも数年はスケジュール埋まってるんで」と言ってたそうな
ツイッター見てると自分から時間を浪費してるようにしか思えないけど気のせいなんだろう
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/25(土) 14:11:58.36ID:GvJeDr3S0
>>66
イノベイターになれなかったりELS寄生適合出来なかったらその人の人生真っ暗だしな
反乱起こそうにもイノベイターに乗ったガデラーザに一般人のジンクス3やアヘッドでは勝ち目ないだろうし
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/25(土) 19:55:57.10ID:MfqMZl0c0
種アンチを皆殺しにしないからこうなった
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/27(月) 21:40:33.90ID:Lobse8ud0
youtubeで劇場版00の無料配信を1日だけやるのか
それを宣伝した水島のTwitterが盛り上がってる?ようだが…
普段との差をみると00関連くらいしか期待されてないようにしか見えないなぁ
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/27(月) 23:13:42.54ID:RZ+uxn0g0
当たり前だけど信者は新作の情報が欲しいだけだしな

ガンダムチャンネル1周年に00選ばれてるのは人気で新作が決定してるからとか言いそうだな
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/27(月) 23:51:35.72ID:lai1SXUG0
サンライズがはやく作って欲しいというわりにビヨンドのときに舞台()でお茶を濁した不思議
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/28(火) 20:20:28.36ID:3B+dJwwK0
チヤホヤされたいだろうからそれを可能にするのが00…
どんな駄作でも作れば喜ぶ層はいるだろうし
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/29(水) 19:28:44.86ID:eDKiGUMD0
劇場版の展開は刹那の大切な人が
ELSに殺されてなお対話に向かうならまだ説得力がある
あと例え未知の生命体が相手でも死の概念や苦痛を感じない設定はダメ
ゾンビだから殺してもセーフ理論を戦争物でやるのは命軽視
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/29(水) 20:17:14.52ID:G4cnQhop0
映画といえばクアンタに乗ってからも仲間が道を作るために張り切って殺しまくるのはスルーしてたくせに
孤立して集中砲火くらったら「俺は戦うために来たわけでは!」とか無様すぎて笑ったな
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/29(水) 21:03:24.31ID:v8dHXObh0
ELSの体内?から脱出するとき武器構えてぶち抜こうとしてたくせに何が分かり合えただよと思った
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/30(木) 08:32:54.61ID:Uhjf/a890
まさに種アンチらしいダブスタ理論じゃん
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/30(木) 12:43:36.66ID:4apKisuz0
AGEでの日野の初期案→あたおか
駄作オーの諸々の描写→あたおかじゃない

という小川現社長の見解
うーんこの
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/30(木) 19:02:22.06ID:ZpiIzE0/0
>>78
刹那にとっての大切な人っていないじゃん
マリナとかフェルトとかをそう呼ぶには積み重ねが弱すぎる
だから刹那が相手にキレようが許そうが寒いだけなんだよなぁ
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:09.04ID:yqQG3rLk0
そういえばフェルトって一気後半で唐突に惚れたニールを二期でも引きずってたけどいつのまに刹那に鞍替えしたんだっけ
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/31(金) 00:51:55.81ID:FgH7zuVY0
>>86
水黒にとってはマリナなんだろうけどね
刹那もあからさまにアザディスタンともども贔屓するしですぅが囃し立てるし
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/01(土) 21:28:12.36ID:mKYH4Gvz0
>>78
あとは、二期や劇場版でも一期の様に性能差が圧倒的有利だったとしても
対話を口にしたかだよな
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/01(土) 22:19:06.34ID:M4YLv0S80
種アンチを皆殺しにしないからこうなった
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/01(土) 22:26:31.98ID:Rl25+05T0
>>89
ダブルオーライザーに乗っても「貴様らを破壊する!」ってノリノリだったし無理でしょ
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/02(日) 02:14:42.89ID:SQ39osX90
>>88
アザディへの贔屓はガンダムマイスター的には明らかに失格だよな
ユニオンと揉めてた小国はCB利用しようとしてボコボコにされたのにあの国は内戦前に
処理したとか。後鉱山で紛争起きてた勢力両方とも的撃ちしたロックオンもいたなw
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/02(日) 02:17:50.66ID:SQ39osX90
>>86
信者が刹那のヒロインはガンダム()って言ってるけど、笑いごとじゃないんだよなぁ
この作品の歪さを証明してると言うかね。対話がテーマなら、大切な人間との対話や交流を
描写しないといけない筈で・・・
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/02(日) 06:56:48.69ID:aKDhcIFq0
結局対話とやらは人類とは行わずよくわからん宇宙生物と交信して終わり
戦争?50年後にはなくなったよ?という手抜きエンド
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/02(日) 09:50:40.71ID:5cfFY/1l0
結局影から人類を操ってたCBが表立って地球征服に成功しただけだよな
なぁーにが対話よ
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/02(日) 15:56:40.27ID:nWcQaIY80
今頃映画に関する内部での批判的なコメントはネットで広められた間違った噂とか言い出して草
種の時の真偽不明の2ちゃんの噂と違って本人が公の場で公開した愚痴なのに誤解も何もねぇだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況