X



機動戦士ガンダム 水星の魔女 6人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 00:38:48.16ID:lcWQI2yw0
一口に頭がおかしいといっても、性格がねじ曲がってる(性格が悪い)のと電波(不思議ちゃん)でわけられるだろうけど、
>>161のラインナップを見ると、電波・メンヘラよりが多いな。メンヘラは別として、男の電波・不思議ちゃんかぁ
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 00:43:13.33ID:jzoJKAJz0
想像
・ガンダムが自立して動く。パイロットとコミュニケーションできる。。
・ガンダムはホバーバイク形態からロボット形態に変形する。
・ホバーバイク形態からロボット形態に変形するときパイロットは降りる。
・パイロットはパワードスーツを着てガンダムに乗る。
・ロボット形態のガンダムの時はパイロットは別行動をする。
・ガンダムは地上を走ってパイロットは建築物の上を走る。
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 00:55:36.60ID:YWuDfZMW0
お色気は主人公達が地球に降りた時に海を満喫してくれりゃ十分
彼氏候補が主人公の水着を直視できないとか10代をキュンキュンさせてやってくれい
コロニーにもプールくらいあるよな
オリジンじゃ川遊びしてたか
恋愛シーンなら最後の出撃前に絶対に生きて帰ってこいよのキスシーンさえあれば問題無し

言うてもシャワーシーンは欲しいんだよなぁ
主人公はお色気を武器にできそうにないんでセクシーギャルを追加して1クールに一度はお色気シーンをブッ込んでほしい

ライバル魔女やお仲間魔女といった女性キャラが続々投入されるとは思うけど
バインだけどイカレポンチで野蛮な敵魔女とか出たら死ぬだろうな
倒した後に主人公が下僕にするのも有りか
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 01:38:58.26ID:cvKU4vxt0
水星の魔女の主人公はDTB第二期の蘇芳か、
映画版マクロスΔのフレイアみたいな扱いだったら良いよ
マクロスΔはTVアニメでは男主人公が影が薄い魅力ないと言われてたけど、
映画では女主人公の相棒・恋人ポジションになって落ち着いてて良かった
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 05:14:21.20ID:chqKgnjk0
主人公は、スパイとかハッカーとか10代が好きそうな設定を盛り込むと予想する
エアリアルにはMSをハックする機能が備わってる
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 08:52:54.95ID:jzoJKAJz0
ガンダムと女の子のフィギュアを並べて遊べるくらいに身長小さいと思う。4mくらい?
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 09:15:34.27ID:jzoJKAJz0
光る部分はサイコフレーム的な物とは違ってナノマシン状の物で
ロボット⇔エアバイク等に変形するときに増殖したり減少したりするのでは?
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 11:30:49.83ID:NCnoKzv+0
>>163
男のヤンデレキャラ複数が女主人公に色々と重たい行動とるとかありだな
エアリアルの本来のパイロット候補だった男とか第1話時点では女主人公を守ろうとする好青年が主人公との実力差を思い知らされるうちに狂ってとか
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:40.68ID:cvKU4vxt0
たぶんあったとしても、UCでフルフロンタルがバナージに迫ったり、
ガンダムAGEの小説でジラード(女)がフラム(女)にキスしたぐらいの描写だろ
平成ガンダムのSEXの象徴であるSEEDですら、
強化人間たちは戦ってる時以外では割と普通、大人しいやつばかりだった
SEEDのオルガなんかはジュブナイル小説を読んでる好青年だし
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 15:15:02.11ID:HUiwg6IO0
水星が初のガンダム女性主人公ってなんだよ
ターンエーガンダムガンダムのロランがいるやろ
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 16:31:57.58ID:w31XjOgD0
長い間「女主人公ガンダムが観たい」と言ったらまさに>>177が正論とばかり押し通され続けてきた
ようやく本当にTVガンダムシリーズで女主人公が観れるんだなと思うと感慨深い
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 16:53:30.04ID:vzRboX1Y0
>>181
VにもGにも出てるよ
SDガンダム外伝の戦士ガンキャノンや騎士サザビーなどを兼役で演じたのが最初
聖機兵物語では主人公役をゲットした
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 17:27:02.59ID:DZDun/Rw0
これガンダムでやる必要ある?がこれ女主人公でやる必要ある?
になるだけでは
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 17:44:49.14ID:aywNd1/c0
>>185
そんなこと言ってるのは無視で良いわ
ガンダムだと客引きになる時点でガンダムである必要あるんだよ

今回の女主人公も目新しいならやる意味あるわ
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 17:50:53.59ID:vfKn5u970
そうだな、戦闘シーン多くして欲しいわ
鉄血みたいにガンダムが格納庫に眠ってる横でダベってるのに時間使うみたいなのは止めてくれ
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 18:05:30.70ID:T1dmzMZ80
むしろ戦闘シーンを∀並みに減らして放送枠にもこだわらずやってほしい
そもそもSEEDが戦闘や放送枠なんか程々で良いってスタンスだったのに後続が意図を倒錯して汲み過ぎ
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 18:14:24.83ID:T1dmzMZ80
主人公もウッソやキラみたいな癖あるキャラの方が良いわな
お行儀良い割に他作品へ黒歴史やレコンキスタでちょっかい出す某主人公や某主人公は苦手

富野コンテ・安彦原画・高畑演出みたいに一芸に秀でたスターを集めると名作が生まれるかというとそうではない
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 18:34:05.28ID:HNTsijRP0
>>185
前者はまだわからんでもないが、後者はよほどの老害アホかただの煽りだわな
人間には男と女の二種類しかいないし
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 19:19:58.07ID:rZ72//vX0
>>192
「男主人公じゃないと俺が自己投影して感情移入できねえだろうが!」
ってケチつける連中は尽きないからねえ
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 22:19:54.32ID:FF6JDI8Y0
>>196
あれといいラグランジェといい宇宙のステルヴィアもか
女主人公が高いポテンシャル持ってることをアピールしながらも女主人公に命を賭けたバトルには徹底して参加させない(周りのキャラクターは敵を殺してることもある)作品も結構あるんだよな女主人公ロボットアニメ
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 23:39:06.94ID:YWuDfZMW0
普段はアッケラカンとしてるけど種割れみたいな感じで豹変するとかあるかもな
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 08:39:17.41ID:hI80tWTz0
>>185
ガンダムじゃないと売れないとの判断だろ
つまりそれほど魅力はなく面白いものでもないと売り手作り手側も理解してる
ガンダム看板無しでは売る自信がない程度なのだと覚悟して観ろ
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 09:58:57.38ID:ROUUfo3t0
>>197
ロボットじゃないやつならガルパンとかもそうなんだけど、美少女+兵器ドンパチがやりたいけど美少女には傷ついてほしくないみたいなのがちょっと前に多かった印象。

水星ではそういうのはやらないで欲しいね。人を殺してる、殺さないと自分や身内が死ぬっていう自覚を持って戦って欲しい。
その辺の苦悩とかはちゃんと描いて欲しい。
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 10:18:49.80ID:OeEZPwqY0
>>202
今回のガンダムは人工知能で動いて一応は乗れるのはガンダムだけでそれ以外は無人機なんじゃないかと思う。
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 10:29:39.52ID:XVseYI/Q0
>>202
その辺り終末のイゼッタは敵の酷い虐殺を見ていたせいか早くに覚悟完了してたね
本人もかなり酷く傷ついてたりもしてた
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 11:27:46.54ID:+d/fI2t70
>>204
会話しながら戦わないと盛り上がらないから、それは避けると思う
AGEの初期がそれで失敗
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 12:59:56.58ID:LVtgYwev0
ガンダムSEED外伝でカナード・パルスって女主人公が居るじゃん

そのキャラじゃ駄目なの?
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 13:31:15.23ID:cFtVdJXH0
そういえばエアリアルて去年に稼働終了したアケゲーの星翼のロボがエアリアルて名前だな

あれサンライズがロボの動きとかやってたし、話も地球から遠い星の話だし、ストーリーになんか共通点あるかもな
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 13:41:48.14ID:gGcwnzT20
>>204
AIロボット・無人兵器を見たいなら、境界戦機に出てるぞ
今の所、アレが面白いと言われてるか?

>>210
男じゃねーか!しかも成功作のキラ様よりも凶暴な性格だし!
参考にするならガンダムUCエンゲージのペッシェ・モンターニュか、
トワイライトアクシズのアルレット・アルマージュだろ
ペッシェは見た目が地味、優等生で大人しすぎてつまらない、
アルレットは少女なのか大人のお姉さんなのか分からない、
達観していて恋愛感情・性欲がなさそうなキャラだったな
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 13:50:51.95ID:gGcwnzT20
>>212
そのゲームはやった事ないけど、シャーリーだけは知ってる
水星の魔女にもああいう薄色系の痩せた女の子を出してほしいな
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 14:28:59.35ID:OeEZPwqY0
過去ログで雪の女王が元ネタなんじゃねって言われてたが仮にそうだとすると山賊の娘てのが百合キャラで出てくる
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:12:22.91ID:LVtgYwev0
>>214
えっそうなの?髪長いから女かと思った
俺はそのカナード・パルスのことよく知らなくて
「おっ!ガンダム作品で女主人公とか激レアだな!」って思った
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:13:51.87ID:ytEWTNZ20
敵味方にそれぞれ魔女がいて魔女が無人機に指示を出して戦わせながら自分も戦うってなる?
そうなると魔女を守る騎士が5人はいそう

無人機はボールみたいなのでなきゃメチャンコ金がかかるな
マァ戦争てヤタラと金がかかるのが当たり前だけど
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:15:06.34ID:/aQenqfr0
>>214
俺らが見たいのは境界みたいんじゃなく古典ならガンヘッド今なら乙女ゲーみたいなのだから
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:43:32.26ID:Zife2ejk0
>>217
そもそもカナード出てくるXアストレイの主人公はプレア・レヴェリーって子供の方なんだよな
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:51:57.17ID:bNfiDwu90
Xアストレイの名がつけられるのはドレッドノートのほうだという点でも主人公がどちらかなんぞ明らかなことだ
イボルブでアニメ化した時もプレア視点だったし
でもそんなのは未読未視聴のニワカ荒らしにわかるはずもない
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:58:29.52ID:0Nr2maPr0
シンプルにエコールをアニメ化して欲しかった
3部(あるいは未だ描かれていない4部)までなら1年持つだろ
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 16:06:35.01ID:bNfiDwu90
00年以降の宇宙世紀はGセイバーだけでいいや
隙間を無理やり埋めるオナニー産業はやめてくれ
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 16:30:32.59ID:bNfiDwu90
ガンダムだからとりあえず観るという連中は確実に釣れるし
まず見てもらえないとしゃーない
どんな良作でも無名でなかなか見てもらえなくては意味がないんですよ
とにかく釣ってしまえばクソアニメと言わてもかまわない
見てもらえないよりはずっとマシなのだ
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 16:43:49.54ID:uWABk3Sv0
>>227
「男主人公の作品なら観るけど女主人公の作品は自己投影出来ないから観ない」って層はどうする?
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 17:24:54.97ID:cFtVdJXH0
>>228
昔ならともかく男主人公でアナザーやりまくった今なら、そういう層が果たしてどんだけいるか

なんにしても始まってみんとわからんわ

水星がストーリー評価されてんのにあんまりガンプラとかが売れなかったならそういう層が今でも多いことになるし、売れればそういう層も今や少ないとわかる
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 18:58:57.14ID:N47YALSV0
願望丸出しのなろう系やモテモテのハーレム物じゃあるまいし主人公に感情移入出来る出来ないってそんなに大事なんか?
ガキの頃とかオッサン主役のはぐれ刑事とか女の子主人公のセーラームーンとかフツーに見てたけどなあ
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 19:02:28.46ID:5ifzOvem0
そもそも感情移入をするのにその人物の性別や年齢はさほど影響しないしね
主人公かどうかも関係ないし
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 19:14:32.81ID:SuBh/b7K0
感情移入の点で言えばそれこそ男主人公でも鉄血のミカには最後まで感情移入出来なかったな
最初は人間味の無い様な奴でもダブルオーの刹那みたいに段々感情が芽生えていくのならまだ移入出来たんだがな
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 19:20:45.21ID:cFtVdJXH0
水星にはヘリウムが大量にあるらしいから、それを取得して地球に送るための水星コロニー国家があって、いつしか地球に送るのが嫌になった水星国家が地球に反逆、地球はヘリウムを手に入れるために水星へ侵攻して戦争状態

主人公は水星国家の学園都市コロニーにいて、戦争に巻き込まれる

的な感じと予想
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 20:18:07.07ID:+d/fI2t70
>>236
ミカは完全に扱い方間違えた感じだったな
マフィア・ヤクザ映画を参考にしたってことなら、例えばゴッドファーザーのマイケルなんて、冷酷無比に見えるけど、
見てるほうは普通に楽しめたからな

それとは別に、「俺がお前の剣になる」的なキャラを主人公にするならもっとそのキャラクターに焦点を当てて悲哀を描かないと
いけないけど、視点が分散しすぎた
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 21:33:08.61ID:ytEWTNZ20
ウクライナ戦争の真っ只中で水星が戦争をどう描くかが気になる
今の時代の人類の敵はキンペーやプーやブーちゃんといった共産主義者の残虐な嘘つき共だから左翼が発狂する内容でなきゃバトルかカッコイイだけじゃ世間も若者もついてこないだろうな
左翼のお父さんお母さん呼び禁止とかBLMとかアイヌ沖縄の歴史修整からの本土との分裂問題等の分断工作もバッチリ描いてほしいんだよな
皇室の男系男子継承なんかも取り扱ってほしいけど皇室が左翼色に染められてしまいそう

そういや中国軍がチベットやウイグルの収容所でやらかしてることがとうとう世間に知られたっぽいんでコチラもね
TBS激オコ案件ばかりだけど
サンモニで関口から極右アニメとか罵られたら大成功なんだよなぁ
他にもテレ朝の玉皮とか橋下とか

主人公には戦後は普通の人間として生きてほしいんで主人公が強化されまくって生理が来ないとかやめてね

時代がガンダムを呼んでる気がするわ
俺も癒やされガンダムを呼ぶ
バンダイはウケれば何にでも金を出すよね?
DBにはケチっぽいけど
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 01:56:32.65ID:579/RWBv0
Z・ZZは可愛い・美人のキャラが多いけど、逆シャアはそうでもないの何でなん?
つーか見た目はともかく、あまり好きになれるキャラが居なかった
水星の魔女は主人公が女なだけで、男女比率がZ・ZZぐらいだったら良いな
ジェリドやマシュマーみたいな主人公をライバル扱いする奴、
ハマーン、シロッコ、バスクみたいな色々な意味でヤバイ奴を出してほしい
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 03:02:59.38ID:3DhOt3ME0
命懸けで祖国の為に戦ってるウクライナ人達に唾を吐いて笑い者にする橋下徹のような内容にだけはしないでほしい
いや序盤の中ボスとしてなら有りか
主人公が戦いを決意するにはモッテコイかも

ククルス・ドアンがどんな感じになってるのかも気になるわ

そういや上海で死んだ二人の日本人てまさかバンダイかサンライズの関係者じゃないよな?
餓死者が続出中の上海にフリーダムガンダムとか冗談でも笑えねぇって
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 05:34:21.91ID:UmbgG8g80
模型のポージングが女の子っぽいから女の子の人格持ってる本当の意味でのロボットなんじゃね。トランスフォーマーとかスターウォーズみたいな。
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 07:47:56.29ID:Chs3Kdtj0
>>244
ドロレスみたいに女の子座りしてくっちゃべるのか?
そうなるとあの可動部が多そうな下肢も納得だが
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 08:09:16.50ID:UmbgG8g80
もしかしたら「水星から来た魔女」=ガンダムエアリアルだったりしてな。
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 08:55:35.08ID:uccmwenr0
ストーリー序盤の魔女は別物(敵?)で終盤に主人公が新たな水星の魔女と呼ばれる存在になるというのが王道路線だと思うわ
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 09:20:01.00ID:LPsT4hHZ0
>>236
あいつは序盤から感情で暴走して行動するタイプだったろ
感情的に思い込みで突っ走って後先考えずの言動繰り返す短絡的なヤツだった
超然としたキャラ(ガンダム)に徹したい本人の理想とは裏腹に理性的にやろうとして全然なれない
そういう未熟さが隠しきれないキャラだった
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 10:42:16.30ID:w9bFYQqO0
>>250は刹那のことなんじゃないか? たぶんだが
ガンダムになりたいけどなれないって言ってるし
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 12:56:19.17ID:lOO8O0Pa0
主人公がちょっとエッチなTo LOVEるに巻き込まれながらも仲間を守るために頑張ってエアリアルで戦う王道展開でいいよ
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 13:13:32.49ID:CukouBdL0
>>255
それが大きな間違いなんだよ
そういう勘違いした奴がつくるから鼻につくんだよ
富野世代の学生闘争やら色々見聞きしたやつならともかく
あと富野語みたいに一見?ってなるような語調も必要
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 13:51:21.64ID:5po721PB0
00だと最終的に対話しろとかそれっぽいこと言い出すけども
その対話しろというやつらが今までさんざん対話から遠い言動してんだから
破綻してて説教になってないんだよなあ
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 14:44:52.80ID:B1M0Zs6a0
SEED批判からSEED擁護に転じた宮河をアンチスレで叩いてるようだが、
小形と小河も最近はエグゼクティブプロデューサーしかやらなくなったから、
水星も新プロデューサーになるかね
令和のファーストガンダムとしてウッソでもキラでも良いから癖のある主人公にしてほしい

船頭多くても富野にも関与してもらった方が良いわな
SEED色抜けばイデオン色が強まるからそうしたければどうぞとは思うが
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 14:51:23.58ID:B1M0Zs6a0
WやAGEみたいにファーストから逆シャアまで綺麗にリメイクするよりはF91やVやSEEDみたいにファーストに絞る方が良い
富野自身が福井から離れる傾向だから、その辺は自在にやるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況