X



国内大会総合スレッド☆15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:54:11.14ID:Bkcqc14G0
全日本選手権以外の国内試合について語るスレッドです。
ブロック大会から国体、インカレ、マイナーな地方大会まで
何でもどうぞ。

日本スケート連盟
ttp://skatingjapan.or.jp/figure/

フィギュアスケート競技会 インデックス
ttp://www.jsfresults.com/National/2015-2016/fs_j/index.htm

前スレ
国内大会総合スレッド☆14
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1445608270/
0161氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:04:19.14ID:PcE1o3vX0
座席表は出てるんですか?どこで見れますか?
0163氷上の名無しさん@実況厳禁(青森県)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:08:50.30ID:j7qnthr50
西日本チケ争奪のなか聞くのが躊躇われるけど
東日本の一般観戦ってどんな様子なのでしょうか?
金曜日に観戦予定ですが公開練習終わってから会場入りだと遅いですか?
1576席のキャパで平日は埋まっちゃうのか田舎だけに想像出来ない
0164氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:55:14.69ID:grpsOuRM0
八戸で1500人埋まるとは思えないけどね。1人?ならどうにでもなるんじゃないかな。スーパースタアも居ないし。
0165氷上の名無しさん@実況厳禁(青森県)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:31:54.15ID:j7qnthr50
>>164
レスありがとう
田舎だから大丈夫と思ってるんだけど県内での観戦が十数年ぶり
最近の事情に疎いから不安でした
二人で観戦予定だけど立ち見でも職業柄平気だから行ってみます
0167 【年収 1910 万】 (青森県)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:28:08.02ID:SsM73aUl0
>>166
八戸の座席ってひどく狭いベンチタイプなので
座席数の80%程度しか座れないだろうと思ってたのですが
ジャッジ側に拘らなければ大丈夫そうですね

PIW八戸に開演間際に行ったら自分の席が半分埋まってたトラウマ
0170168(東京都)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:53:12.36ID:WvVITppt0
すみません
今年でした
0171氷上の名無しさん@実況厳禁(空)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:33:45.96ID:BGht3N2U0
ベンチシートの一人分のスペースが狭めだから他の人が余裕を持って座ったらそのしわ寄せで自分のスペースが半分になっちゃったって話だと思うぞ
0182氷上の名無しさん@実況厳禁(地図に無い場所)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:41:09.39ID:OKhmWwIr0
>>180
ソースは古参オタさんのツイートだけど、ブロックで元々参加者全員通過の予定だったので耕新くんが規定通りに診断書を提出すれば西日本進出は可能だったとか何とか
どこに書いてあるとかまでは見つけられませんでした
0184氷上の名無しさん@実況厳禁(地図に無い場所)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:11:38.35ID:GRdE1xCW0
個人的には耕新くんが診断書提出するほど今期の継続に意欲を持ってるのが嬉しい驚きでしたわ
全日本FS進出の目標は果たしてるんだし移動に次ぐ移動の社会人スケーター生活は大変だろうしでケガきっかけで選手生活終えてもおかしくなかったと思う…
0186氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:41:33.63ID:R3uq5HD80
チケ流の西日本件数が増えてる
ほとんどが二枚連番だし
一体チケットの何割がダフ屋に押さえられたんだか
今週末にプレイガイドに戻るかな
0188氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:36:04.07ID:g8dctkSA0
全日本ジュニアの発売いきなり来たね
ローチケぴあイープラスで扱ってるけどイープラスだと手数料108円だけで買えるよ
0189氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:08:49.44ID:b3qkRkXZ0
えぷら日曜売り切れになってるけどぴあにあるよ
急だったから予定考えず余分に取ってる人もいたりして結局は余りそうと思うけど
0191氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:12:37.57ID:iYXs+n9T0
調べてみたらテクノルアイスパーク八戸ってけっこう寒いみたいね
ダウンは持っていくとしてブーツにするかスニーカーにするか迷うな
0195氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:28:54.11ID:F4rI+Vtt0
>>192
そんなに寒いの?
いつぞやの東伏見も寒かったけど…
最終日長いのに…

自分が一番寒かったのは盛岡
あれはもうないんだっけ?
0196氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/23(火) 18:01:38.70ID:Ufzv9wi50
今回のガイシアリーナの西日本ってどのくらいの寒さ対策が必要でしょうか…
ダウンは持って行くけどその下も真冬装備が必要?
8年前のN杯は行ったけどもう覚えてませんw
0201氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:49:13.16ID:ERQANrrI0
>>199
夏のしかもショーでの東伏見と、秋から冬の東伏見は全く別物。
12月の都民大会とか半端なく寒いよ…
0202氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:12:15.22ID:iTEWFgoT0
何年か前に八戸でやった全jrがめちゃめちゃ寒かった…
これも数年前だけど高校総体の新横が凍える程寒かった記憶 ローカル大会だとどこも寒いのかな
0205氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:40:01.93ID:TWCT0VTd0
ガイシは外気が寒くなければそれほど寒くない。
客席出入り口にカーテンとかドアとかなく外気が直で入りやすいから。

自分が最恐に寒かったのは全日本ジュニアの月寒。
まだ真冬ではないのに、ダウンのチャックを締めてもボタンをとめても寒くて
着替え用にもってった服も重ね着してもそれでも寒くてガタガタ震えて
インターバルのたびに客席一番上の暖房ブォーって出てる所に行った
0206氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:56:25.29ID:vagkh0ur0
>>205
ああ、月寒Jr.全日本寒かったね
あの時の寒さを覚えてるから重装備でサンクスツアーにいったら凄く凄く暑かった
時期が違うから当たり前なんだがw

最強に寒かったのは苫小牧インカレ
暖房ないんで・・・
晴れていれば外で太陽光浴びれるけど(観客席は外より寒い)
それも日が暮れたら終了
0209氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/10/24(水) 02:14:49.02ID:HOgx6lRg0
全日本ジュニアの月寒は、真冬のロングダウンコートを着てマフラーをぐるぐる巻きにしてても寒過ぎて意識が薄れて行った

インカレの苫小牧沼ノ端は、ぐるぐる巻きにしたマフラーで顔の下半分を覆ってたせいか、呼気が凍りかかって睫毛に霜みたいのが付いた

スケヒロのひろしんビッグウェーブは、体調不良もあったからかもだけど余りの寒さで酷い頭痛になって辛かった
0211 【年収 1910 万】 (青森県)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:19:14.14ID:mNTyMd6X0
明日、東日本だ。
ここの寒いって書き込み見て防寒増やそうか悩んでる。
5月のPIWはダウン+ひざ掛け+クッション+マスクでOKだった。
10月下旬はどうだろう
0213氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:28:36.20ID:8yqehlvz0
ガイシの情報くれた方ありがとうございます
スタンドだし人多いし外気入ってくるならそこまで防寒頑張る必要はなさそうですね
0220氷上の名無しさん@実況厳禁(青森県)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:02:25.30ID:IKsXx1GQ0
東日本から戻りました
入り口右側が一般観覧エリアで観客席は2階(ジャッジ側)西側のみ開放
東側は関係者のみ入場可のようです
パンフは1階右側通路奥で1000円で販売
自販機は1階にドリンク多数 冷食の自販機もあり

肝心の室温はとにかく足元が冷えます
ベンチも冷たいので出来たら背もたれ部分もカバー出来ればよいかも
試合経過と共に皆さんどんどん防寒着を増やしてました
長文失礼
0223氷上の名無しさん@実況厳禁(青森県)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:04:46.35ID:IKsXx1GQ0
レギンス+デニムで装備していたけど傾斜のキツイ座席ゆえ足元むき出しで余計に寒いのかと
それでも傾斜のお蔭で視界は良好です
足元寒かったけど膝掛けにカイロ貼ったら凌げました
通気性の良いスニーカーは寒いと思うの現地で靴下の重ね履きを推奨

とにかく休憩時は尿意が無くても席を立って体を動かした方が良いです
寒くて体が固まってます 歩いて気づく始末w
明日明後日参戦の方 頑張ってください
0226氷上の名無しさん@実況厳禁(青森県)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:25:06.91ID:IKsXx1GQ0
会場入りするまでは正直暑かったです

新幹線の多目的室が健常者の着替えでも使用できるようですが
車掌さんに解錠してもらわないと使えないのでハードル高そう

多目的室設置車両(一部には多目的室のない列車あり)
東北・北海道・山形・秋田新幹線
5号車(E5/H5系10両編成)、9号車(E2系10両編成)、11号車(E3系6両編成)、12号車(E6系6両編成)
0231氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/02(金) 09:57:03.15ID:RyMDxAbP0
>>230 今日は入場無料だから出入り自体は自由だと思う。ただ演技の最中に座席の出入りはやめたほうないい
ガイシは近隣にローソンとかっぱ寿司あり
出店も出てたら報告します
0232氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:16:20.86ID:4tcBHODf0
他大会と同様に、土日はチケット半券を持ってれば再入場できるんじゃないかな?
半券を忘れて出てしまったら再度入れないかもしれないので気を付けて〜
0235氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:51:14.80ID:RyMDxAbP0
>>234 外気の気温に影響されるリンクなので
最初はそんなに寒くなかったですが
徐々に膝掛けとかはないと厳しくなってきました
秋の装備に膝掛けと
インに着込む服で対応可能かと思います
0237氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:42:30.61ID:GPDqGtwD0
今日のガイシ自分も観戦仕様ではない普通の格好に膝掛けだけで問題なかった
日が落ちてからは巻物追加したけどダウンどころか上着も使用せず
足元はじわじわ冷えるからその対策はした方がいい

あと製氷時間内にローソンまで行って帰ってこようと思うと結構忙しいよ
今回チケット制だから出入りも多少時間かかるだろうし
土日は出店ありそうな気がするけど全部見たいなら食料は持ち込む方が安心
0238氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:21:13.04ID:hPa/PQRP0
自販機のあるエリアが関係者オンリーになってた
会場では飲み物も入手出来ないと思った方がいい
(ただし出店があれば別かも)

今日はトイレほとんど待たず楽々だったけど
明日以降は混むんだろうなぁ

寒さは会場入った時は寒くないじゃーん、と思ったけど
じわじわと寒くなってきた
自分の場合は足元は膝掛けで十分だったけど
上半身がやたら冷えてダウンの上からストール巻いた
0243氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:51:49.76ID:+Og5Wzee0
誰も応援に来てなかったの?
太一は西日本のときも関大じゃなく同志社の子達と記念撮影してたって見たな…
0251氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:50:57.87ID:io7Z6fDa0
インカレ出場者名簿はDLしたけど日程出た?

日光のリンクって行ったことないけどアクセスは駅前からタクシー?

今シーズンは国体の場所がなあ…
0255氷上の名無しさん@実況厳禁(関東・甲信越)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:25:38.13ID:js2cbmrrO
日光の冬の寒さは厳しいよ
あと一人旅のフランス人女性観光客が行方不明になってたりもするので
夜だけじゃなく、人気のない所は避けた方がいいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況