X



フィギュアスケート★男子ジュニア Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウウー Saeb-ia6A)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:18:57.10ID:7EmURkDga
いちおつです

自分は西日本チケ取れなかったから予定変えて全日本ジュニアに行こうかと思ってる
近年は女子中心に全日本ジュニアの生放送あるけど、今年は男子に注目選手多いし男子も長めに放送あるといいな
0005氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイ 479f-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:50:57.56ID:np0UrpO20
全日本ジュニア福岡だもんなー それに押しの西山くんもでれないし・・
関東ジュニアは楽しみだけど
前スレに寄れなかったけど西山くんはクリケじゃないほうが良かったのにと自分もおもた
それこそランビにあってる選手だろ
本人が行きたかったんだろうけど、第三者的に考える人はいなかったんかな
0006氷上の名無しさん@実況厳禁(山梨県) (ワッチョイ df11-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:01:22.63ID:7mrVx6+H0
>>1おつ

JGPF男子

1位 ピョートル・グメンニク  (RUS) 1位+1位=30P 439.29
2位 カムデン・プルキネン   (USA) 1位+2位=28P 436.40
3位 アダム・シャオヒムファ  (FRA) 3位+1位=26P 404.97
4位 樋渡知樹         (USA) 2位+2位=26P 428.40
5位 アンドリュー・トルガシェフ(USA) 4位+1位=24P 396.38
6位 島田高志郎        (JNP) 2位+3位=24P 433.40

7位 スティーブン・ゴゴレフ  (CAN) 1位+5位=22P 414.30
8位 キリル・IAKOVLEV    (RUS) 2位+4位=22P 404.93
9位 鍵山優真         (JNP)  4位+2位=22P 396.75
10位 アンドレイ・モザレフ   (RUS) 1位+6位=20P 411.40
11位 須本光希         (JNP)  2位+5位=20P 411.86
0015氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ dff9-tiyD)
垢版 |
2018/10/15(月) 07:23:37.95ID:RmjfoaQ30
>>5
でも基本的に短い競技人生だし
やっぱりクリケは名門でメダリストも多くいて
そんな環境でスケートを毎日続けられるのはなかなかあるチャンスでもないだろうしね

ランビは良いコーチだと思うけど
怪我を治すために1年待ちましょうみたいなスタンスは、
特に日本人だとついていける子とそうじゃない子はいると思う
島田くんはそもそも怪我が多くて苦労してたからその部分でもフィットしたと思うけど
0020氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スププ Sdff-ueyh)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:02:03.19ID:CrCI3dA+d
ところで、西山君や島田君はわざわざ海外に渡るくらいだから、トップを目指す気持ちがあると思ってるけど。
他のジュニア男子勢は、みんなその気持ちは持ってるのかな。名前がしれてる選手でも、学生スケーターとしてそこそこやれたらいい位かなって子に、海外行け!コーチ変えろはお門違いだからなあ。
宇野くんですら幼少時のインタで、オリンピック金が目標です!は言わされてただけって言ってたからなー。
0021氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウウー Saeb-kgUB)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:05:11.96ID:7RdpsfdWa
宇野なんて1週間余計に海外に滞在しただけでそんな金どこから出てくるのかといわれるのに彼らはアイスショーなどで多くの収入があるわけでもないのに時間単位でリンクの使用料がかかる海外ってどこから金出てるの?
0023氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ 27d2-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:22:09.80ID:CciM0eIY0
西山君は元々おねいがコーチでクリケに伝手があったからクリケに行けたんでしょ
高志郎もノービス時代からランビのショーに呼ばれて出演してたから縁があった
須本の大西先生や関東勢のコーチに海外との伝手はあまり聞いたことないよね
0024氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 27bd-SmB1)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:48:14.22ID:7FsZ0os30
海外をやたら持ち上げ、国内コーチをディスるのってなんなの
ランピにしたって、そんなにすごいコーチならなんでラトデニがあんなんなんだよ
国内拠点の宇野や友野にすらかなわない
ラトデニがコーチしている女子選手が日本国内の選手より結果を出しているとでもいうのか?
西山くんにしたってしかり
0029氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スププ Sdff-qKNS)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:50:16.25ID:N7+cZfSxd
島田くんはコーチとリンク難民の最中にランビに「助けられるよ」と言われて不安なままスイスに言ったとインタビューで言ってたから
上を目指すために海外に行ったとは違うような。
国内で拠点変えたいとか変える必要が出た時に、日本にこだわると選択肢がすごく少ない気はするよね。
0033氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイ 479f-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:06:30.89ID:np0UrpO20
>>19
だから西山くんにあってるところに思えなくなるんだよね
あせってがちがちなのか
日本にいたときのほうがのびやかに見えた
ジャンプがたくさん成功したときはPCSがはねあがるタイプ
ジャンプノーミスでもPCSがあがらない選手もいるやん?
国内海外にこだわらず自分にあうコーチをさがしたほうがいいように思える
0040氷上の名無しさん@実況厳禁(中国地方) (ワッチョイ df46-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:48:07.54ID:Jwlw109U0
>>36
追加(ざっくり

長光コーチ
スピード高さ幅降りた後の流れがあるアクセルに替えたくてやめさせている

ナレーション
今回ジャンプ以外の技にテーマを置いたが3Aを抜いたことで逆にリズムを作ることに苦労してミスが目立つ
それでも参加選手の中でステップは最高の技術点と出来栄え点
0045氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ dff9-tiyD)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:21:12.32ID:RmjfoaQ30
トップを目指すためのベストな環境かというと
ランビはまだ全然実績ないからよく分からんね

でもとりあえず島田くんは怪我が治って体もしっかりしてきたみたいだから
それだけでも行った価値十分にあると思う
高身長男子は海外のほうが教え慣れしてるコーチは多いかもね
0049氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ 07d2-YOAm)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:37:56.40ID:iovVWd5P0
ランビは世界中に人脈のある人だしクリケともつながりがある
島田くんはランビんとこ行ってから悩んでいた故障原因をカナダでみつけてもらって治療したし
ランビの合宿に合流した濱田組の木科くんたちと一緒にクリケのジャンプコーチにも見てもらってる
海外がいいとか国内がいいとか簡単には言えないけれど
リンク難民で半年も不自由してた須本くんと比べれば選手としてはじゅうぶんな環境なのでは

だけど選手それぞれがどこを目指してやっているか本当のことは私たちにはわからない
家庭の事情や学校のこともね
ただケガなくいい演技ができることを願うのみ・・
0052氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スププ Sdff-qKNS)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:08:34.44ID:N7+cZfSxd
ランビのとこは標高が高いから氷上練習は日本よりかなり短く陸トレメインらしい
怪我しやすい選手には良いと思うけど、丈夫な子なら日本で何時間も滑る方が伸びそう。
やっぱり日本人選手と最近のロシア女子が上位に来るのは練習時間の賜物では。
0054氷上の名無しさん@実況厳禁(広西チワン族自治区) (ガラプー KK4f-Hc1X)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:44:00.86ID:un2XA49RK
そもそも日本は海外に比べたら世界で戦えるようになったのは最近だし五輪やワールドメダリストで今コーチしてるの稔と本田くらいだから
海外でいろんなメダリスト出してきたクラブやコーチ達と日本のコーチ達を比較するのは酷だと思うよ
経験からくる知識量は違って当たり前だと思うわ
0057氷上の名無しさん@実況厳禁(広西チワン族自治区) (ガラプー KK4f-Hc1X)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:05:56.61ID:IM6BhNZwK
>>56
それはただ単に才能あるカナダの子がクリケにこないからじゃないかな
クリケというかカナダって自国から五輪金出てないけどいい意味でガツガツしてないというのかな
カナダってフィギュアよりホッケーの方が人気あるみたいだからそういう意味でもフィギュアやりたがる子って少ないんじゃないかと思う
0060氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイW 07d2-bu13)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:40:39.73ID:Snnqe0dl0
大西さんは基礎をしっかり叩き込んでくれるというよね
朝は体がまだ寝てるからケガ防止のためジャンプやらせずコンパルソリーとか
文武両道の考え方とか
学生スケーターにはいい先生なのだろうけどシニアのトップグループ目指したいならどうなんだろう
0062氷上の名無しさん@実況厳禁(山梨県) (ワッチョイ df11-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:51:01.25ID:AUeI/ucs0
都築先生や大西先生のように正しい基礎をしっかり教えられるコーチはいるけど
本当の意味で世界の頂点を目指せる選手を育てられるコーチって日本には一人もいない
濱田組が日本の中だとマシなぐらい

あと忘れがちだけどスケートクラブの生徒がみんな世界を目指してるわけじゃないし
基本的にコーチは「スケート教室の先生」であって
大きな国際試合に帯同するのは殆どのコーチにとっても非日常的なものだと思う
0076氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ 07d2-YOAm)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:46:29.02ID:Snnqe0dl0
須本くんはアジアンで悔しい思いしてから
JGPSと近畿はルッツとフリップ全部クリーンにしてきてるよね

ところで選手プロフィールのpractice low seasonとpractice hight seasonっていうのは何?
週に何時間練習してるかってことかと思ってたけどlowとhightの意味がよくわかりません
0081氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイ 27b3-7Kxw)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:27:45.46ID:qX3vEzhP0
トルガシェフファイナル進出できたの
好きな選手だからうれしいけど
あの演技でファイナルいってるとおもうと微妙
0086氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) (ワッチョイ bf7f-n11Z)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:47:28.28ID:5fRNXfJB0
>>79
ジャンプが1つ減ったから3F1Eu3Sにするみたいだね
ソースは今月のLife
0090氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ dff9-tiyD)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:09:16.99ID:ff4SY/wH0
三宅くん、全岡山後の選手のツイで画像見たけど
表情が明るくてすっきりしてたから大丈夫な気がした
(沈んでるのに明るくふるまうタイプじゃない印象)
しかしますますスタイルも顔も良くなってるw
だからと言うわけじゃないけど頑張ってほしいな
0091氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スププ Sdff-ueyh)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:20:47.34ID:1ki1sfvkd
ルックスがいいスケーターに成功してほしい気持ちはわからないでもないけど、実際そうでない場合が多いんだよね。
女子だと庄司さんとか西野さん。男子だとロマン君とか、元エテリ組でアイスダンス挑戦中?の子(名前忘れた)
0093氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 2781-tiyD)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:58:30.48ID:Ayzs2aEs0
>>90ピトキーエフだよねハスキー犬みたいなさ 
ロステレでも台登ってから 腰の故障で残念だった
しばらく姿消してたコリャダがトップ選手入りしたけど
wikiみたらそんなにフェードアウトした訳でもなかった
慢性的な怪我かどうかでも違ってくるよね腰や足首で治り悪いと辛そう
0098氷上の名無しさん@実況厳禁(禿) (オッペケ Sr9b-Zj9F)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:18:23.61ID:vIc95ZOur
大人になるにつれて胴ががっしりするし長くなるよね
山本も成長して思ったより脚が…
羽生って稀有なんだなとおもた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況