X



フィギュアスケート★アイスダンス Part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0644氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:23:57.82ID:Sbb1Xm5n0
ロシアジュニアRD
1 Arina USHAKOVA / Maxim NEKRASOV 71.37 37.81 33.56 8.43 8.32 8.39 8.39 8.43 0.00 #11
2 Elizaveta SHANAEVA / Devid NARYZHNYY 71.24 37.30 33.94 8.32 8.39 8.57 8.64 8.50 0.00 #5
3 Diana DAVIS / Gleb SMOLKIN 70.91 37.79 33.12 8.18 8.11 8.43 8.36 8.32 0.00 #12
4 Elizaveta KHUDAIBERDIEVA / Andrey FILATOV 66.16 34.45 32.71 8.21 8.18 7.96 8.29 8.25 1.00 #1
5 Ekaterina KATASHINSKAIA / Aleksandr VASKOVICH 65.58 34.98 30.60 7.57 7.50 7.75 7.75 7.68 0.00 #6
ウシャネク良かった、エテリ娘組はJGPFの時よりかなり良くなってた
譜代ちゃん達は男がツイズルで転倒・・・
0657氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:08:18.88ID:tz/u0LAW0
しかしワンリウの今季の伸びを見ると解散させようとした兄さんへの不信感と
かなクリに対する死んだ子の齢を数えてしまう思いが…
0662氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:56:27.18ID:ZOjQBAuB0
本当にウザイ💥💥💥高橋大輔なんて1秒も見たくない💥💥💥二度と見たくない💥💥💥名前だけで吐き気する🤮🤮🤮
0663氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:39:17.32ID:x0yldqW/0
ラジョラガとホワベイのFDが言うほど悪くないかなと思えたのが四大陸の収穫
ラジョラガは衣装とメイク変えて(ラガ君もフレディぽいメイクを)最後の銅鑼をなくせばもっと良くなる気がするんだが
0671氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:49:07.43ID:Ksmbdv/h0
2012-2013シーズンぶりか
メリチャリのジゼル、ペシャラたんのエロガーター、ウィバポジェのサウンドオブミュージック
そして、、、シブズのインカ……
0677氷上の名無しさん@実況厳禁(広島県)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:04:29.59ID:IAOSgVBu0
ワルツと民族舞踊よりはポルカと民族舞踊の方がまだ幅がでるかな
前者で非欧州系の民族舞踊にしようとすると見当つかないや
0682氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:25:46.40ID:17Hli50e0
四大陸でカー弟がコーチやってるの見かけたけど相変わらずイケメンだったなぁ

コーチ欄見るに、プラトフと共同でやってるのかな?
ワールドには久々にプラトフ見られるといいな
0684氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:53:19.88ID:1OuT2BHu0
>>683
ポルカはチェコの民族舞踊だけど
アメリカ人がポルカのリズムに合わせて創作したダンスだから
単にそういう名称がついただけでは?
ttps://www.ice-dance.com/site/reference/pattern-dance-descriptions-patterns/yankee-polka/
初出は1969年James Sladky/Judy Schwomeyer

パイポーのマーチPDの名称もMaple Leaf Marchだし
0686氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:23.27ID:Q7v8L+Ne0
ソースは自分もみてないけど民族舞踊縛りがあるならPDがラベンスバーガーだと皆おんなじになるか事故多発になりそうなので変更は大歓迎
0689氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:42:51.41ID:L5uotGO90
>>678
シュトラウス祭りの中バロックできたデンスタ良かったなあ
まずテーマにロマンがある
まあそこがダンスがスポーツか芸術かと問われる部分なんだけれど
0692氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:17:39.07ID:L2n8Blpm0
今のシニアの女性アイスダンサーを上手い順に並べるとどんな順になるの?
0693氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:34:05.01ID:L1SYla8y0
女性で一番上手いのは原田さんかな
散々言われてるけど、ステパノワちゃんは単体で見ると
試合での順位より若干落ちると思う
ギニャールは順位より上
0694氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:01:39.65ID:ByWXDUDh0
>>693
堂上がよくやらかすのは時々原田さんに着いて行けなくなるから?
フサマルもバーバラ姐さんの方が上手くてマルガリオを氷上で引き回してたとも言われてたけど
0695氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:05:53.07ID:SUNRRgY40
前のスレで誰か書いてなかったっけ
原田氏>パパダキス>ギニャール>チョックシニツィナ>>>パイパーステパノワ
だったような気が
0699氷上の名無しさん@実況厳禁(和歌山県)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:13:58.30ID:KOaoRli20
>>688
マキタさんにはユーロでは勝ってたね
うたしんはユーロよりかなり出来悪かった?
浮かれてしまったか
0701氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:21:40.85ID:/kCX3loB0
かなクリどうして解散したのかわからないけど、村元さんの新たなパートナーが「いつ引退してもおかしくない年齢で初めてダンスに転向するちっちゃいオッサン」っていうのは本当それでいいんだろうか?日本人男子スケーターなら誰でもよかったってわけじゃないでしょ?
0706氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:34:35.44ID:rYiklDik0
うたしん去年の2月から組んでるんでしょ
そこから一年でこれなら上出来だと思う
なんといっても今季はプロが当たりだったし
0710氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:11:13.96ID:SUNRRgY40
うたしんのドン・キホーテは粗も魅力になるというか
未熟な部分が新鮮さになるほんとに当たりプロだと思う
願わくは来季も良プロを…
0711氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:56:13.61ID:p30tOvZu0
男性アイスダンサーだったら上手いのはどの順になるんだろ
0714氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:16:10.65ID:s0wD/wPB0
好みもあるし女性に合わせなきゃいけない部分もあるし難しいね

シゼロン>>カツラ> の後が難しいな
ベイツ ポワリエ とかかな?
0715氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:19:51.61ID:b0rwsV240
前前スレから
886氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)2019/09/30(月) 23:12:47.67ID:neaqCbxC0
>>876
男性
シゼロン>カツラ>>ファブリ>ポワリエ>堂上、JLB>ブキン>ポムポム、ベイツ>ソレンセン>>>>>>>>ゲレイロ
女性
原田氏>パパダキス>>>>ギニャール>フルニエ、チョック>シニツィナ>赤毛ちゃん、ホワイエク>>>ステパノワ、パイパー
現段階では自分はこんな感じだなって思ってて、女性の真ん中あたりは調子によっては結構入れ替わる感じ
まあダンスはSSが基本で重要だけど、SSだけ良くても上位にこれないからね
好みもあるし人によってはまったく違う評価になると思う
0716氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:30:05.08ID:rYiklDik0
カップル競技は個々の力量が釣り合ってるのも大事だけど
なんつっても相性だよね
二人で組むことでより力の出るチームとそうでないチームがある
0718氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:52:14.78ID:SUNRRgY40
組み合わせのケミストリーや見た目の華はやっぱりあるからねえ
カペラノとギニャファブの見た目が逆だったら順位逆だったとはよく言われてたけど
(ギニャファブ大好きです
0719氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:37:00.22ID:PuAElJAY0
結成間もないペアで、個々のスケートは悪くないのに
手を繋いだ瞬間にガクっと減速するとかありがちだよね
ああいうの見ると相性とかユニゾンの大切さを理解できるわ
0722氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:43:01.54ID:O8b+U+K80
海外勢に比べるとうたしんって2人とも小柄だけど今後シニアに上がったら見劣りしないかな?
0726氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:46:08.79ID:Vj+esdz40
言われてるほど見た目は大事なのかね
エロくてセクシーで美人だけどお世辞にもダンサーとして恵まれてた体型ではないチョックさんが、長身で頭身も高いベイツさんと組んでて正直色々アンバランスだけどワールド銀銅を取った
その後、怪我で低迷したけど回復して合うプロに会えば(ベイツさんの印象は薄いが)再び評価されてる
0727氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:53:41.76ID:ByWXDUDh0
>>723
横浜JGPでりかあるを見た時正直演技が小さいなと感じた
体格のせいもあるだろうけど
あるくんの足元はともかく
二人とも上半身の動きが大人しかったからかな
もっとスピードがあったらまた印象も違ったかも
0733氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:59.30ID:CveAH3oK0
要はブランディング力だよね
ギニャファブと比較されるカペラノにしてもチャーミングだが絶世の美男美女ではなければスタイル抜群でもない
衣装、選曲、コンセプト作りが最高に上手かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況