X



フィギュアスケート★男子シングル Part995元IDなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:19:52.19ID:TsdfAMXm0
★元IDなしで有意義に語るスレ。

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください


※前スレ
フィギュアスケート★男子シングル Part994元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1581601209/
フィギュアスケート★男子シングル Part993元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1581417418/
フィギュアスケート★男子シングル Part992元IDなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1581288533/
フィギュアスケート★男子シングル Part991元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1581147569/
フィギュアスケート★男子シングル Part990元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1581013132/
0495氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:16:37.10ID:r+E5Vm5T0
>>492
手をつく前は関係ないね
右足は離れてないので転倒ではなく両手タッチダウンが取られたんじゃない普通の採点
仮に羽生が転倒とられなかったとしてもステップアウトと片手タッチダウンだから減点としては羽生の方がマイナスされる
ルール上から言えば転倒だと思う場合もあるね
0500氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:21:47.05ID:UI1T+xCn0
>>495
ネイサンは両手で体重を支えて踏ん張っている 上 に ステップアウトだけど
どこをどう見てもネイサンの方が重大なエラーだよ諦めろ軌道
0501氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:24:37.12ID:SXSw9PN40
そういや羽生、4CCのフリーのステップ最初Lv4ってコールされてたのに
あとからしれっとLv3に下げられてたよな 正直あれも謎だわ
0502氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:28:39.41ID:r+E5Vm5T0
>>500
スケップアウトはオーバーターンの時よりもさらに姿勢が崩れて、右足1本で支えられずに左足も着いてしまうこと。ステッピングアウトとも言う。オーバーターンよりも大きなミスと見られます
ネイサンは右足残ってるからどう見ても羽生の方がステップアウトですよ
羽生の方が重大エラー
0504氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:29:23.39ID:UO9Qvv6J0
羽生の時だけやたら点数出るのが遅いことも海外オタが平均値を計算して証明していたね
投げ込みが禁止されてる大会でも同じだからプーのせいじゃないと
0508氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:32:29.39ID:UI1T+xCn0
>>502
右足が残っていても両手で支えているのが明確であれば転倒だよ
ネイサンが右足1本で支えてるか?あの動画を見て、本当に右足1本だけで支えていると思ってるの?

わかりきったことなのに絶対に事実を認めずウソをつき続けるからお前は誰にも信用されないんだよ
0510氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:32:35.56ID:0BGcf6OX0
宇野の試合なんて取り上げられないしよっぽどのオタじゃなきゃ知らないだろうなぁ
宇野って本当にもうオワコンなんだなぁ仕方ないかこんなもんなんだろう
0514氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:36:05.59ID:SXSw9PN40
もはや軌道だけ別の映像見てるんじゃないかってレベルで話が噛み合わなくて
逆に自分の見てるものが間違っているのかと不安になるわ
0520氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:45:21.56ID:+W4tlAFT0
>>513
宇野を道具にしてた連中も平昌の2年前ぐらいはそれはもうドヤッってたねネーデルを筆頭に
今はネイサンか…
そういや北京まであとちょうど2年なんだね…
0521氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:46:40.61ID:r+E5Vm5T0
>>518
エッジが縦なのか横なのかで支えてるの判断が違ってくるんじゃない
それにネイサンが転倒なら完全に右足ついてない羽生の方が転倒になりますよ
ネイサンが両手タッチダウン取られ
羽生は判断が分かれたてとこ
ステップアウトと両足片手タッチダウンで羽生の方が重大エラーに見えます
0523氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:47:59.74ID:vuCIvjim0
>>513
今となってはネイサンだけが頼りだから軌道もこんなに必死になるのかね

どう考えても、両手じゃないと体重を支えられないネイサンの方がヤバイ状態だからね
片手をちょっとついただけの羽生は体重の大部分は足で支えてるけど

ネイサン擁護に必死で宇野の試合なんかどうでもいいんだろうね
0527氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:56:07.47ID:PBaVSMbz0
世界記録出して優勝なのにラファもネイサンも負け犬みたいなしょっぱい顔だったね
しかも選手の誰にも関係ないイタリアなのにアウェーで試合してるみたいだった
0528氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:58:41.51ID:r+E5Vm5T0
>>524
あなたに関係ないと言われてもね
右足が残っている以上重心の残り方で言えば
サマリン>羽生>アリエフ>ネイサンですね
羽生は(推定135度)回転不足ステップアウト片手タッチダウンだからまだ甘い判定です
0529氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:00:26.18ID:UO9Qvv6J0
>>525
そもそも真央がソチで大自爆したのも羽生のせいなんでしょ?
羽生に金メダルを与える代わりに真央が自爆して台落ちしたっていうストーリーらしいから
0533氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:15:11.25ID:D9dyg12M0
>>527
繋ぎレスでノーミスってだけであのPCS出ても毎回
4ルッツは跳びたくないから今後どうしようって
焦ったと思うよ
他選手も繋ぎなしでノーミスしたら出ないと整合性
ないしサマリンやボーヤンに隙与えてしまった
0534氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:15:31.73ID:r+E5Vm5T0
>>531
右足完全に離れてないものは転倒にならない場合もある
右足完全に離れて手や身体部位がついてる場合は
転倒になるはルール通りですよ
そのルール上でどちらが転倒かといえば羽生です
0535氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:18:12.05ID:1iiJPq6b0
宇野の話も軌道がしゃしゃり出てくると
回転不足→回転不足じゃない
言い逃れできない回転不足→羽生擁護のためにわざとURになるように跳ばされた
これの繰り返しだからつまんなくなる
ID出てるんだからNG登録してみんなで無視しようよ
0536氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:20:43.25ID:vuCIvjim0
羽生とネイサン、どちらが転倒かといえばネイサンの方が転倒
その事実を認めない軌道は動画すら無視する嘘つきなので
嘘つきと議論しても平行線で無駄だから無視しましょうという結論になります
0540氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:25:43.78ID:vuCIvjim0
>>533
焦ったのかね?
どんなにスカスカでもぶっちぎりで勝てる、少しつなぎ入れたらまた世界記録更新できるじゃん
ネイサンが最近緊張しないのも、よほどのミスじゃないと点数引かれないってわかってるからだろ
転倒は転倒扱いにならないし、ステップで引っかかっても満点出る
羽生は逆に本人比で採点されるから毎回すごいプレッシャーかかってるけどね
0542氷上の名無しさん@実況厳禁(テレビ神奈川)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:28:10.70ID:ZQEVCh720
>>541
そもそも転倒の定義がおかしいでしょ
転倒は「(スケーターがスケートのコントロールを失い)エッジ以外の部分で体重の大部分を支える」状態を指す
足がどう残ろうが関係ない
0545氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:32:52.09ID:r+E5Vm5T0
>>542
ま羽生のソチフリーの3Fみたいになると転倒です
それよりネイサンは右足が残ってるので転倒にならない場合はあります
サマリンアリエフ羽生は完全に右足が離れてしまっていたので
転倒としてはサマリン>アリエフ羽生>ネイサン
0547氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:42:42.19ID:vuCIvjim0
軌道は事実を認めたくないと勝手に自分でルールを作り始めるからね。どこにも書いてないのに
嘘つきは嫌われるからリアルでもこの調子で友人知人がみんないなくなっただろう
0549氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:46:09.99ID:PBaVSMbz0
>>540
羽生はどこをマイナスしようか減点方式で評価されてる
ネイサンはどこを盛ってやろうか加点方式だよね
昔より3Aが安定したら、長い助走から跳んでる何の工夫もない3Aでも+5が出る
0550氷上の名無しさん@実況厳禁(インド)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:48:24.83ID:LkPrr3N50
>>548
話そらさないで
「転倒=エッジ以外の部分で体重の大部分を支える」
ルールにはこれしかないよ
右足残ってれば体重の大部分を両手で支えてもセーフってルールブックのどこに書いてあるの?
0551氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:49:10.31ID:Gn03r68+0
>>540
かなり焦ったと思う
じゃなかったら気の小さいネイサンはともかく
ラファがあんな顔にならないよ
ノーミスする為にどこまで落とすかをやり過ぎたら
サマリンなんかが同じ試合でノーミスしたら
どうするのってプレッシャーがあるよ
0553氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:53:10.34ID:r+E5Vm5T0
>>549
羽生は大量回転不足見逃しがあるから減点方式じゃないよ
ネイサンの3Aは繋ぎ入ってるし
繋ぎ入ってなくても加点はつくが
>>550
話は逸らしてませんよ
>>35の例としての転倒度合いだから
0555氷上の名無しさん@実況厳禁(インド)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:55:47.96ID:LkPrr3N50
>>553
「右足残ってれば体重の大部分を両手で支えてもセーフ」ってルールブックのどこに書いてあるの?
答えて下さい
それが書いてないなら「転倒度合い」なんかただのあなたの主観です
0556氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:58:10.93ID:I4t9jsp20
>>448
実態も知らないで流用を主張する根拠は?
計算表を精査した結果の判断?
それならきちんと説明できるよね

それとも嘘ついたってバックレるの?
0558氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:58:55.35ID:vuCIvjim0
ツイズルサンド3Aやカウンター3Aよりネイサンの壮大な助走からの3Aに高い加点がつくなんて
まともなスケオタなら絶対擁護できないからね
0560氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:05:41.70ID:vuCIvjim0
>>551
そんな心配してないと思うけどね
だって>>35を見れば、ロシアンはアメリカ選手よりは厳しく採点されるのははっきりしてるだろ
ネイサンはコケなければぶっちぎりでのワールド優勝を確約されたも同然だもの
0562氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:15:35.25ID:iDO6hjKa0
ルールに書いてない裏ルールが発覚して今ザワザワしてる



Jスポ欧州女子FSで小林千鶴アナ

「ChSqを見所で使って欲しいというISUの意図があり、プラスの場合の配分も大きい(+5なら2.5)し、
基礎点も高い(3.0)が、それで魅せる選手がまだあまり出てこない」
と指摘。

なるほどそれで個性的なコレオをやると気前よく+5が出るのかな。
0563氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:18:08.79ID:r+E5Vm5T0
>>559
ルール多少変わってるからな
羽生の4Lzよりコントロールされてると思うけど
羽生ソチフリー3Fよりは転倒じゃないて感じ
右足残ってると一応コントロールされてるとみなされるんじゃないかな
判断基準はこれだけじゃないと思うよすべて明記されてるわけではないので
0571氷上の名無しさん@実況厳禁(インド)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:36:17.02ID:LkPrr3N50
>>568
勝手な判断って何?自分はルールに明記されているかどうかを聞いてるだけだけど
ルールに書いてないのに勝手な判断で羽生を陥れてるのは軌道だよね
0572氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:39:04.66ID:PBaVSMbz0
>>570
コントロールされていたら片手だけでパッと体重を支えられるよ。羽生みたいに
両手をがっつりつかないと転びそうになってる選手は全員コントロールを失ってるよ毒茸
0573氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:39:52.03ID:Tj48bBqk0
>>569
羽生てすぐ両足になってそれから右足離れてるから
これでステップアウトついてないておかしいもの
コントロールされてるかどうかと重心がどれだけ右足に残るかによるのかな
0575氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:45:55.16ID:PBaVSMbz0
>>573
真央は軌道の判断基準だと「横たわってる」ね。エッジじゃなく靴横がついてるし
全然コントロールできてないから真央が一番ダメだわ
これでディダクションがつかないのは陰謀だね
0582氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:08:12.29ID:ZzcsCvH00
あーあ。また真央が一番酷い失敗してる下手くそだと証明されて終わりか
軌道が嘘をつきまくるばっかりに昔の動画まで貼られて真央ちゃん可哀想
0583氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:12:27.64ID:PBaVSMbz0
>>582
しかも真央はさんざん失敗を見逃されて来てるんだよね
それで本人もマオタも勘違いしてしまったのが悪かった
プレロテグリ降りも回転不足もエッジエラーも修正しないでいいんだと思わせてしまった
直さなきゃやばいと気づいた時には癖が染みついていて遅かった
若い頃から厳しく刺さないとこうなるという見本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況