X



【GPS】グランプリシリーズ 総合スレPART33【GPF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/03/14(土) 01:13:56.81ID:L8qfDKmR0
グランプリシリーズとファイナルの総合スレ。
アサインから大会結果、予想まで。選手sage厳禁。
新スレは>>950を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう。

■2018-2019シーズン
10/19-10/21 スケートアメリカ
10/26-10/28 スケートカナダ
11/02-11/04 ヘルシンキ
11/09-11/11 NHK杯
11/16-11/18 ロステレコム杯 
11/23-11/25 フランス杯
12/05-12/09 グランプリファイナル

エントリーとGPS Standings
ttp://www.isuresults.com/events/gp2018/gpsmen.htm
ttp://www.isuresults.com/events/gp2018/gpsladies.htm
ttp://www.isuresults.com/events/gp2018/gpspairs.htm
ttp://www.isuresults.com/events/gp2018/gpsdance.htm

【GPS】グランプリシリーズ 総合スレPART31【GPF】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1542519824/

前スレ
【GPS】グランプリシリーズ 総合スレPART32【GPF】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1572786888/
0586氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:21:23.53ID:mywBW76/0
>>585
羽生には移動が少ないスケカナにして欲しいな

GPSでは出来る限り選手にISU主催試合への出場機会を提供して
GPFで名実伴った国際試合を目指すってことかな
準備も運営も大変だろうが頑張って
0589氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:36:09.26ID:uwgOZUJs0
たぶん五輪テスト大会のGPFをなんとしてでも確保しておかなくてはいけなくて(時期は変更になっても良い)
そのためにどんな変則でもGPSと言う名目でやらなきゃいけないんだと思う
これがプレ五輪年でなければこんな無理しなかったと思うね
0591氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:51:42.74ID:FLBLeMuY0
今滞在してる場所で各試合の優勝しそうな人でGPFの出場者予想してみた

男子 ネイサン(アメリカ) 羽生(カナダにいるんだっけ?) ボーヤン(中国)
アリエフ(ロシア) 宇野(フランス) 鍵山(日本) 

女子 テネル(アメリカ) ユヨン(カナダにいるらしい) ???(中国誰がいるの?) 
コストルナヤ(移籍のゴタゴタどうなるの?) 紀平(スイスにいるので近いフランス) 樋口(日本)
0594氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:20:24.79ID:FLBLeMuY0
>>592
ペアあんまり詳しくないんだけど
ペア
カラジョン(アメリカ シメクニ解散してたの今知った…) モーマリ(カナダ) スイハン(中国)
ボイコズ(ロシア) デラモデル(フランス) りくりゅーじゃない新ペアデビュー(日本)

ダンス
チョクベイ(アメリカ カナダ拠点だけどね) パパシゼ(カナダ拠点) ワンリュー (中国)
シニカツ(ロシア) ギニャファブ(フランス) koko(日本)
0595氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:23:40.39ID:8iGieBue0
GPSと言っても後々参考試合としか見られなさそうだわな
日本も中国も1ヵ国3人までのルールなんて適用出来ないし年齢クリアしてるなら誰でも出られる大会になりそう
0596氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:24:28.85ID:FLBLeMuY0
男子はいい感じでバラけてるけど
中国女子ダンス
日本ペアダンスが壊滅的だな
あとスイス拠点の人を除くとフランス女子もやばいかも
0599氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:57:47.49ID:4lExJ0JO0
GPF進出どう決めるんだろうな
順位付けるとロシアが圧倒的に不利だから、得点がある程度優先されて、
それで順位点を係数にして
1位: 得点×1.00倍
2位: 得点×0.95倍
3位: 得点×0.90倍
みたくしていくのかな
それで総合ポイントの高い順に12名がGPFに進出とか
それでも中国とかフランス有利すぎるが
0601氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:58:09.55ID:gKWBrKgp0
NHK杯以外BSと関東深夜でしか放送しなさそう
しかも男女合わせて2時間あったらいい方でカップル競技は次元の狭間に消える
0603氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:20:38.51ID:4NQ/P6sP0
GPSは開催国と開催国拠点の選手が出場ということだけど
ファイナルはそれらの上位選手が一度に一カ所に集まるってことだよね?
無謀な計画すぎないか?
0611氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:39:33.71ID:2/1Kc4JT0
>>594
N杯初の日本勢4種目制覇が見れる日がやって来るとは!
0614氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:07:26.76ID:3v0+Kw7I0
日本には誰も来ない・・・・
0618氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:41:51.14ID:3v0+Kw7I0
やっぱ嫌われてるんだな
0621氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:54:10.31ID:3v0+Kw7I0
Chinaだって、Danceのジャッジが不足。Japと貸し借りか
0622氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:24:06.64ID:MgfvE6sq0
大会ごとの偏りが目に見えているから従来の方法でGPF進出は決めないと思うけどね
GPFは北京五輪が中止になればあっさり中止になるだろうけど
そうでなければ期日をどんなにずらしてでも可能性を残しておくよ
2020ワールドが当初今年の秋頃に延期かもと言っていたみたいな感じで
まあすぐには出来ないだろうね
0625氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:52:19.77ID:4lExJ0JO0
>>624
ソースは?
0626氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:02:26.66ID:DE9i+DeX0
>>623
12人になりそうなんですね。いま把握しました
>>625
そういう言い方じゃなくて、普通に12人になるようだと指摘したらいいよ
0627氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:55:19.02ID:ILD3OgS90
得点上位順で12人選ばれるのならどんなに大会ごとのばらつきがあっても本来のやり方で選ばれたはずのトップ6は入るから良い案だと思う
12人目13人目あたりはラッキーアンラッキーというだけだし
0628氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:06:32.44ID:D7wBnqHF0
>>627
ユーロも4CCもたぶんワールドも開催不透明だから12人×4カテゴリーで出場者48人で
五輪テスト大会としてファイナル開催する努力をするのは自分はありだとおもう
来年再来年でも海外渡航に制限かかってる可能性あるしGPSも含めて手探りでリモートジャッジの方法探っていくしかない
0631氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:04:15.67ID:D7wBnqHF0
>>630
3チーム制限なければ今季シニアデビュー組の救済にもなると思う
顔と個性を知ってもらうためにほとんどの選手が新プロ用意して頑張ってるからね
0636氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:49:12.37ID:UMedpUmB0
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202008050000653_m.html

関係者によると、ISUは12月のGPファイナル(北京)出場者を従来の倍の12選手にするプランを検討中。
実現した場合、まず各大会の優勝者6人に出場権を付与し、7〜12位については全6戦の競技点数をランキング化して選ぶ方法などを模索しているという。
世界トップの女子選手が集結するロシア杯など、レベルの偏りを解消する狙いもあるとみられ、28日の次回理事会まで議論を重ねる。
また、日本スケート連盟は5日にNHK杯の実施概要について「9月ごろに案内予定」と発表。
同時に、どの選手をどの大会に送り込むのか「連盟としては(28日のISU理事会を)ただ待つのではなく、3パターンほどシミュレーションをしておきたい」(関係者)。
選手派遣の想定と情報収集に努める。
0643氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:11:52.49ID:ghYdYAuz0
フランス側は日本からの入国OKとしてるし自主隔離も不要らしい
日本側は欧州への渡航は中止勧告を継続中
普通の会社員の自分には無理だ
0648氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:07:36.94ID:dqB+SlPt0
ネイサンは歓迎コメント出してるな
選手がかわいそうと勝手に選手の代弁してISU 叩いてた連中息してるかな
0654氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:21:49.27ID:5NEQ0VNV0
>>647
あんぽんたん
0656氷上の名無しさん@実況厳禁(空)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:18:26.48ID:FLLuUjps0
GSやるって正気か?
ISU狂ってるね
驚いたわ
0659氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:15:58.17ID:hu9D6iJg0
コロナに感染しても殆ど軽症で、死亡したのは高齢者だけ。体調不良なら自宅でご飯食べて寝てろ。建物は換気しろ。
感染症が無くなる訳無いんだから、中止や休業なんて無意味。
通常通り開催されるのが望ましい。
0662氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:45:32.54ID:b6mlhRXR0
人→人で感染を重ねるほど変異・強毒化する可能性が高まるから
結果軽傷であろうと感染自体抑えないといけないんだよ
中止すべきか否かはわからないけどそりゃ見られるもんなら見たい
ファイナルにロシアが半分ぐらい入るのかな
0663氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/08/08(土) 14:08:14.52ID:gPqQZx8E0
スコア順だと自国選手にやたら盛る国とそうでない国があるのがもやもやするかも
露は男子に盛り過ぎだし
日本は大体しぶいのがね
0664氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:30:44.12ID:Nk4seuLQ0
>>659
40℃の発熱が1週間続いてフラフラで飯も食えず、入院して点滴が必要でも
酸素吸入が必要なければ軽症。
肺に後遺症が残っても安静時に酸素必須でなければ同様。
0665氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:36:25.25ID:3x3qSI950
でも各大会優勝者はスコアに関わらずGPF進出になったら中国杯やフランス杯女子は150点で優勝とかもあり得るからなー
フランス杯男子ラトデニ優勝とかN杯ダンスはココ組優勝
N杯はカップル競技エントリー足りなくてペアもダンスもないかもしれないけど
0669氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:21:53.93ID:3x3qSI950
そうだったフランス杯男子はイタリア男子がいるしフランスは隔離ないからエイモズも帰国するかもね
開催自体微妙なのが中国杯全カテゴリとN杯ダンスペアかな中国杯はミニマム持ってる選手自体少なそう
0671氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 06:34:54.18ID:DtEfo8yg0
軽症の定義は今は変わったみたいじゃない?
機器を取り付けるのが重症者、その前の高熱や肺や身体が苦しい人が中等者、軽症は風邪のような人(やや重いのから軽い風邪程度)、その下に熱や痛み無しだがごく軽い体調不良の人、完全無症状の人と
今は軽症の人はホテルで、軽い体調不良と無症状の人は自宅隔離でしょう
0673氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:24:05.87ID:UfYIK7kK0
>>671
現在の日本での重症度分類はこちらで定義されている(16ページ)
酸素飽和度で決まる
酸素飽和度は体内に取り込める酸素の量=概ね肺障害の程度に比例
0675氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:24:47.03ID:QL+BHVOB0
羽生カナダにいないんだね、これからカナダに入国してスケカナ目指すにしても、全日本まで往復4週間の隔離だし、そもそもカナダへいつ渡航できるかわからないし
東京、東、NHK杯、全日本のステップ踏んだ方が得策な気がするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況