X



新型コロナウイルスによる延期&中止総合スレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:02:21.69ID:MgfvE6sq0
>>680
世界的に感染再燃して来ているしな〜
再燃とロックダウンに耐えられない派がせめぎ合っている感じで
後者も一定数いてロックダウン疲れもあるからやっぱり再燃していきそう
0686氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:36:20.96ID:FLBLeMuY0
GPSの詳細出てきたね
世界ランクのポイントとミニマムは全て認められない
開催国の代表か開催国でトレーニングしている選手が出られる

グランプリシリーズという名前だけどやってることはただのB級試合だしやる意味あるのか
名前が売れるのと調整以外のメリットない気がする。どうせ無観客だろうし
特に中国杯とNHK杯は外国人選手一切でられなさそう
ロステレもそうだけどあそこはレベル高い試合になりそう
0687氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:40:25.14ID:FLBLeMuY0
スケートヨーロッパ
スケートノースアメリカ
スケートロシア
スケートアジア
の4大大会になりますと言いたいけど、アジアは厳しいな
0690氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 03:46:06.69ID:e8U/zNi50
>>686
リモートじゃなく実際に試合をやるってこと?開催国の選手と拠点にしてる選手じゃそれってただのローカル大会じゃないw
中華なんてペアと男子以外国際大会で活躍してる選手思い浮かばないんだけど
0692氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 04:02:19.19ID:0im+GVgu0
ロシアの選手やコーチたち関係者のコメントを読むと、概ね今回の決定を歓迎している様子
どんな形式の試合でも、何もないよりはいい、と言っている

日本の関係者のコメントは出てる?
0693氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 04:34:52.62ID:EuGEejmk0
アメリカはいまだ感染者死亡者とも他の追随をら許さないレベル
日本もまともな専門家の助言排除して経済活動重視で過去最高の感染者数を更新中
重症者、死亡者も右肩上がり
多分状況変わらないだろうから兼跨いだ移動は推奨されないだろうね

こんなんでローカル開催すらできるのかね
0694氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 05:04:16.56ID:e8U/zNi50
>>691
羽生がカナダにいないのトレイシーのインタビューでバレちゃったじゃん

NBC Sports
https://olympics.nbcsports.com/2020/07/02/jason-brown-figure-skating/amp/?__twitter_impression=true

None of the other foreign stars who train at the Cricket Club, including 2-time reigning Olympic champion Yuzuru Hanyu of Japan and reigning Olympic silver medalist Yevgenia Medvedeva of Russia,
is expected back before the end of July, according to Brown’s primary coach, Tracy Wilson. (Brown also works with Brian Orser, primary coach to Hanyu and Medvedeva.)
0695氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/08/05(水) 05:15:25.69ID:fmkX/QGA0
>>694
仮に今いても解除され次第戻るでしょ
ずっと行けないままはないよ
カナダも何度も延長してきたけどそれも8月までで秋からはもう入国制限延長しない方針らしいから
0698氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 05:31:53.62ID:e8U/zNi50
>>695
羽生はポイントつかない試合は回避する傾向があるからどこにいようがGPSは出ない気がする今季のGPSはポイント付かないし
出ても1試合かな2試合出ちゃうと北京ファイナルに出なきゃならなくなるから超リスキーだし
0700氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/08/05(水) 05:48:36.61ID:RfFyLq860
>>698
そうかぁ?怪我以外は試合出てるがね
北京で試合はかなり厳しいでしょ残念ながら
とにかく各国渡航制限と隔離免除がアスリートに適用されないと無理だわ
0702氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 06:06:35.38ID:2fVMZBOX0
渡航の決まりとかよくわからないけど
例えば紀平さんが今スイスから日本に帰国したら
日本で2週間自宅待機になっちゃう感じなの?
0703氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 06:09:47.01ID:3v0+Kw7I0
今はスイスより日本の方が危ないからどうなんでしょ
0708氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:53:27.03ID:3v0+Kw7I0
Officials of the host country
0710氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:01:16.22ID:3v0+Kw7I0
一試合しかでられないのか
0712氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:51:16.19ID:ndjxxLD40
練習拠点の国に出場出来るとあるけど全日本出場との兼ね合いを考えるとやっぱり日本選手はNHK杯一択じゃないのかな
2週間待機が撤廃されない限り試合の調整無理だ
0720氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:44:36.95ID:3v0+Kw7I0
メダル狙いなら、過疎ったとこがいいね
0721氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:47:59.58ID:PMXMepD40
スイスで練習中の選手はフランス杯に出てから帰国して二週間隔離してから全日本目指すのと、早めに帰国して二週間隔離してからブロック東西を経て全日本目指すのと、どっちを選択するんだろう
0723氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:11:53.95ID:3v0+Kw7I0
香港・韓国・オーストラリアはどこ行くの?
0725氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:14:42.21ID:3v0+Kw7I0
劉永は今大阪?
0727氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:20:58.56ID:e8U/zNi50
>>723
入国後の隔離があるからどうだよね
隔離のため2週間以上前に入国し帰国したらまた自国で2週間隔離
ポイントのつかない試合のために4週間も隔離で練習出来ないのならなら自分なら試合に出ないほうを選択するな

>>725
韓国でしょ
0729氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:30:14.42ID:EuGEejmk0
今シーズンのGPSはポイントもミニマムも付かないが
B級の試合だって難しいのにどうするんだろうNHK杯出た選手はGPF隔離期間的に厳しいよね

ぶっちゃけ、日本の方が感染者急増で減らす対策取ってないから
現状押さえ込んでる中国が日本からの選手コーチスタッフを隔離無しにはしないだろう
0733氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:49:47.40ID:xRa0rN350
日本は9月以降スポーツ競技選手関係者の試合出場のための入国は
隔離制限解除される見通しだから海外拠点選手もNHK杯も全日本出場も特に問題ないよ
あとは拠点に戻った後の隔離制限の問題だけ
0735氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:59:21.63ID:3v0+Kw7I0
Drew Meekinsだからやぱコロラドかな。
0742氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:59:48.51ID:ncM3PYfy0
そもそもシーズン中に2週間の隔離期間で滑れないなんてのがマズイ
とはいえ、こんな状況で、試合に出れるだけマシなんだろうけど
0743氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:29:22.17ID:uwgOZUJs0
>>719
ファイナルは予定の期日通りに行うとは思えないね
ただ五輪はちうごく側もISUも重視しているからいずれ相談して落とし所を決めるつもりなのでしょう
私は来年の夏頃と予測しとくわw
0750氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:45:27.51ID:Is1fD1pq0
今B級以下のローカルもローカルな大会すらできないんだから
GPSと言いつつ肩慣らし的な調整試合になってしまうのは仕方ないんでないの

>>746
年明けナショナルの国やユーロとどう折り合いをつけるんだろう
北京五輪もコロナの影響を避けられないのは間違いないんだからファイナルももう重要視しなくてもいいのにな
0753氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:59:09.43ID:TuSUZCji0
リモートのGPSでGPF出場者を決めるってのもな…
二週間隔離措置本当になくなるのかな?一般の人からしたらやめてほしいだろうし、選手が叩かれないといいけど…
0759氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:10:39.18ID:VAaJJY3I0
こんなときだし有料の映像配信でもそこそこ投げ銭集まりそうだけどなあ 
今のままだと数ヶ月後には良くて陽性者数据え置きレベル(下手したらもっと増えまくってる)だと思うから勇足よか安全策取った方がいい気がするけど…
0761氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:20:07.79ID:SkP9icJF0
見に行きたい気持ちは山々だけどけどそこまで争奪戦になるかな
仕事していたり子供や高齢者と同居だったり持ち家で町内会あるとね
遊びでコロナ感染したと失業や村八分にあうリスクがある
0762氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:25:40.10ID:TearKJUl0
>>757
この書き方だとなんも決まってないだろ
決まってない以上従来の案内を置くしかない
他国GPSとの兼ね合いもあるんだろうし
6週間やってる間にも状況は変わる
0763氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:07:00.62ID:MgfvE6sq0
>>756
五輪のテスト大会として実施するということが大事なのだから
北京五輪より前ならワールドより後でもいつでも良いんだと思うよ
この辺りは出入国管理も含めて中国当局との相談となるのだろう
四大陸は中止もあり得るかもね
オーストラリアは水際対策がタイトな感じだし
五輪控えている訳じゃないから外来者への敷居は高い状態をキープしそう
0766氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:12:10.77ID:MgfvE6sq0
>>760
PCRで陰性証明にならない陰性証明するより
2週間隔離の方が確実なんだよね
感染拡大防止には
急がば回れじゃないけれど
こういう時こそ楽観論ではなく安全策を取って欲しいよ
0768氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:34:15.19ID:TearKJUl0
現役年数も選手としてのピークも短いスポーツだから1シーズン棒に振るのは辛いことだよね
なんとかして試合できないか模索してるんだろうけど現状厳しいわな…
発症2日前無症状時に最も他人に感染させるなんてデータも出てるし
0770氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:34:48.41ID:MgfvE6sq0
GPFが2月にでも出来たら随分御の字だと思うわ
夏の五輪の予選だったり関連試合だって国際的なのは2月に出来そうには思えんし
0771氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:55:50.29ID:3CfwWW/00
>>713
え?羽生がカナダにいないかどうかなんてわからない
羽生はワールド後もずっと日本に帰国せずにトロントにいると思ってる羽生ファンもけっこういるよ
コロナ感染リスクを恐れてクリケには姿を現してないだけかもしれないし
0773氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/08/06(木) 02:03:27.44ID:Yuag2xEx0
>>761
野球はそんなに売れてないって
0775氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/06(木) 02:35:44.25ID:hCbQvdMN0
>>764
スタッフはマスクしてたけど子供たちにマスクを義務付けなかったからね
陰性証明で感染してないなんてただの気休めでしかない

>>771
コーチのトレイシーがインタビューの時点でカナダにはいないと言ってるんだし
今現在カナダ入国するすべがないのだから日本にいると考える方か自然だよ
0776氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2020/08/06(木) 04:19:16.55ID:PxdAyvd/0
PCR検査なんて5割くらいに考えて確り感染対策しないと駄目だからね
上気道検体陰性で下気道検体陽性なんて報告も読んだ
0778氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:04:57.08ID:3CfwWW/00
>>775
None of the other foreign stars who train at the Cricket Club, including 2-time reigning Olympic champion Yuzuru Hanyu of Japan and reigning Olympic silver medalist Yevgenia Medvedeva of Russia,
is expected back before the end of July, according to Brown’s primary coach, Tracy Wilson.

トレーシーは羽生はカナダにいないなんて一言も言っていない
7月末までにはクリケに戻ってくるだろうとしか
0780氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:14:30.31ID:hCbQvdMN0
>>778
そんなに長く練習休んだんじゃいくら羽生でも試合までにジャンプ取り戻せないからそれは現実的ではないと思うけど
4ヶ月以上も練習休んで8月から練習開始で1、2ヶ月後試合でクワド跳んでだら宇宙人だな
0781氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:16:22.01ID:+jpOa7a60
そうそれクリケットに来てないだけしか書いてないのになんでカナダにいない解釈になるんだろうと不思議だった
その時日本にいたメドと連名で書かれていたから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況