1/8
■■■羽生結弦選手の2021世界選手権関連の記事など


オーサーコーチ、インタビューの和訳

●Coco @806coco
https://t☆witter.com/806coco/status/1376943547325292547
> >RT ブライアンインタ、羽生くん部分(41:30-)と最後興味深かったところ
>
> ブライアン自身、ユナ、ハビ、羽生くんのことなど多岐に渡ったインタです。
> 羽生くんは、米露の選手とは練習環境がとても違っていたことを指摘してくれてる
> 午前2:04 ・ 2021年3月31日

> 僕は彼に1年間会えなかった。彼はジャンプとかプログラムのランスル―の動画を
> 送ってきて、僕がコメントを送る―それだけだった。一年間だよ。彼に会うことは
> できなかった。
> アメリカの選手は毎日コーチと練習していた。ロシアではまるで何も起きてない
> みたいだった。毎日スケートして、毎日練習して、隔週で大会が開催されて。
> ユヅは全日本選手権に出ただけ。だから彼のことが―自分たちのことが、誇らしかった。
> コロナ禍という普通でない時に、本当にすばらしいスケートをいくらか見せることができて。


羽生選手の練習環境ができるだけ早く、もっと良くなって欲しいな。(・3・;)ノ
身体も充分ケアしてもらいたいし。。。


>>148
> ■羽生結弦選手へ。
> もっと習得し易い状況へ
>
>
> コロナ禍の中、羽生選手はコーチ達からはリモート指導を受けて、
> 1人で練習しているようだし。。。
> 高難度ジャンプ練習に有効だと思われる
> 回転皿や釣り竿も使えているのかどうか、分からないし。。。
> (cf. 5代目スレ 287)
>
> このような状況では、なかなか4回転アクセル習得は
> できないのかも。。。。
> もっと習得し易い状況を作らないといけないのかも。。。