X



フィギュアスケート★男子シングルpart1125元IDなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:12:42.93ID:12xYy/BQ0
元IDなしで有意義に語るスレ


★本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください


※前スレ
フィギュアスケート★男子シングルpart1123元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1616917866/

フィギュアスケート★男子シングルpart1124元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1616987984/
0772氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2021/03/31(水) 07:52:32.90ID:TX1LNBej0
あ、それか「羽生は比類なき絶対的な存在だが時は進むという事を示している」とか言ったことかな?
別に間違っちゃいないし、まあ海外は手のひらコロコロ返すからね
SPの羽生には普通にワーワーやってたしw
これでオワコン!と叫んでるアンチの気が知れないな
0773氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2021/03/31(水) 07:58:40.30ID:icf/BZlo0
>>764
いままでが不当にアゲられてきただけだよ。
ソチ前にパトリックに起きたことが、遅かったけれどもようやく羽生に来ただけのこと。
潮目が変わったんだよ。
0775氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:04:05.48ID:TX1LNBej0
アンチ同士の会話と京都府が必死すぎて笑えるw
「遅かったけれどもようやく羽生に来ただけのこと」wwww
ほんとアンチの願望丸出しで読んでて哀れさすら覚えるな
当の羽生は全然やる気あってアンチとは真逆の思考してるし羽生オタも本人の発言からなんも懸念してないみたいだけどな
終わったんだー!もうネイサンの時代だ〜!と声高に一週間弱経つのに叫んでるアンチが滑稽だわ
0778氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:11:04.28ID:TX1LNBej0
あー「次世代の選手は4Aを跳ぶようになるだろう」って言ってるんだね
鍵山のことを指してるわけじゃないのか
ファン翻訳をネット記事がそのまま拾ったのかあ
確かに練習している選手もいるだろうし4Aはきっと羽生かもしくは誰かが道を切り拓いたら跳び始める人が出てくるだろうね
まあネイサンや宇野の意見とか聞いてると4Aより5Tの方がまだ簡単に思えるほどのハードルらしいが
0779氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-Android)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:11:31.21ID:88i5ygN/0
日本人ジャッジがいないのに初出場でPB更新した鍵山のSPがある限り、ジャッジ批判しても虚しいだけ。

羽生はSPでどんだけアドバンテージ貰えないとFSまとめられないわけ?
0780氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:16:46.92ID:mjtBTlW60
選手ごとに点の出方なんか違うのに、鍵山はPBなんだから〜とか関係なさ過ぎて頭悪いだけ
アメリカだってネイサンとヴィンスじゃ点の出方が違う
杉爺までジャッジ批判してるからってイライラするなよ
とにかくオタの被害妄想じゃないということが関係者の批判でどんどん証明されてるのは喜ばしい限り
0783氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:21:21.37ID:R3cMpTMv0
ソチのパトリックはPCSとGOEで勝てると思い
平昌のメドべも同じ戦略だった
結局フィギュアてのは高難度をいかにクリーンに決めるかが勝負
ある意味健全
0784氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:21:24.00ID:mjtBTlW60
>>773
京都府の推しが不当にアゲられてきて潮目が変わった経験でもあるの?
「自分の推しが負けた時は誰も採点批判なんかしてくれなかった!羽生ばっかり」と思って
発狂してるだけなんじゃないの?
0785氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:21:31.46ID:kZitXvQN0
>>782
以前宇野が5T宣言した時に
羽生の塩採点については何もしない日本スケ連が秒でISUに問い合わせしたんだが
まずビデオを提出しろと言われてたよ
0787氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:24:16.22ID:kZitXvQN0
誰よりも高難度の真央ちゃんは
低難度のヨナを勝たせるためにsage採点された!ってあんなに言ってたじゃん
あれは嘘だったってことでいいんだね?www
0789氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:25:30.91ID:5lmZWpCT0
ヤグは自分が4Aトライして死を感じたのにそんな無責任な事言わない
発言としては鍵山についての話が一つ、4Aの話は別の話として、北京後のルール変更と鍵山含む次世代がジャンプを進化させていくかを語ってるんだよ
ヤグの考えは今のルールだとネイサンの構成が天井
0792氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:28:35.62ID:bi4LD8TS0
ソルトレイクまでクワド習得頑張ってたヤグプルより下の世代が新採点になって難度上げに向かわなかったじゃん
ヤグは北京後にそうなる事を危惧してるんだよ
ルール大幅に変わるからね
0797氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:39:13.98ID:W2OCRWMU0
>>777
ワールドの鍵山のジャンプ構成について褒めてはいる
今後の鍵山のジャンプについては身体が成長する中で順調に育てばの前提が付くが次の世代のドア開ける1人目になれるかも知れないから頑張ってねって発言
尚、鍵山だけでなく羽生ネイサンについてもジャンプについてしか語ってない
0799氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:43:40.92ID:icf/BZlo0
>>798
ジャンプ大好きミーシン門下生だからね。
0800氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:44:57.22ID:R3cMpTMv0
女子はルッツ問題があってさ
坂本もルッツが綺麗に飛べたらもっと上に行けた
ヨナやザギトワはルッツ得意で金とったようなもの

男子はルッツは飛べるんでどっちかというと3Aがこれまでは鍵ぽかった
でもここにきてクワドルッツ飛べるかが大きな要因に
コリヤダが綺麗に飛べてまとめてたらメダルだったな
怪我でルッツ回避でアクセルに挑む羽生は浅田ぽい
0803氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:48:07.92ID:QDoBiY/m0
ワールドのヤグ発言は誰でもいいからジェイソンに勝てるクワドスケーター増やしたいって感じ
文句言ってるけどそれなりに強いとは思ってるんだよ
クワドと3A両方跳ぶ選手が負けるのが気に入らないだけで
普段ロシア女子の誰が勝つかの話じゃトゥルソワの名前出さないからジャンプだけの競技じゃないの本音は分かってるよね
自分もゲーブルに勝ってるし
0805氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:49:18.75ID:aio45yZc0
まあ難度が低いほうが勝つにはクリーンな実施と質は必須
でも質の評価(GOE)が必ずしもルール通りになっているかというと...
なので現実的には確実に勝ちたいならより高難度をできる限りクリーンにという話にはなる
問題はそれでいいのかという話かな
0807氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:51:39.79ID:HD6SnuL60
ネイサンは4Lzや4Fを跳び羽生は4Loまでだから低難度というけど一つ一つは基礎点1〜2点の差だし200点以上出る男子フリーでは誤差じゃない?
全体で跳べるジャンプの数は決まってるんだし
自分も今回全日本フリーの演技が出来たら勝ったような気がするよ
その演技が出来なかったんだから負けたのは仕方ないし自分は疑問も不満もないな
オーサーの元にいたら4Aやらずにフリーをさらにブラッシュアップさせてワールド勝てたかも
でも羽生だってそんなことはわかってただろうけど4Aやるなら今だという感触があったんだろうし実際あと少しのところまで出来てるのは3Aの高さと軸の細さでわかるからそれでよかったと思う
42個目となるメダルは獲れたしね
0808氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:52:21.68ID:mjtBTlW60
ロシア人は基本ジャンパーだよね
逆にスケーティングがおろそかな選手が多い。コリヤダはロシア人としては珍しいタイプ
ヤグもクワド厨だからジェイソンのことを嫌ってるというレベルじゃなく憎んでいて常に罵倒してる
0811氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:54:49.54ID:Iu48gOJB0
まず誰かがお手本通りのクリーンな4Aを飛ぶ
後続はその4Aからどこを省略出来るか研究する
試合で実施しながらジャッジと二人三脚で下回り&後ろ向き踏切&着氷後回転の許容範囲が決まる
極力上空回転を減らした4Aがメジャーになりお手本4A絶滅

今の傾向からするとこんな感じかな
0812氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:55:47.80ID:R3cMpTMv0
低難度がGOEで勝ったのはライサvsプルだけど
結構日本ではプル派が多かった気がするw
ライサ好きの自分は肩身が狭かった覚えが
だってプル着氷がごにょごにょ
0814氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:58:59.27ID:66ZZhX/V0
>>810
跳べるかではなくISUがどこまでネイサンの為に機能するかが見てみたいだけ
ラファは言うだけはタダって精神だから羽生の4Aばかり話題になってたら言うかも
シーズン初めはいつも繋ぎを向上させるとか言ってるし
0815氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:59:14.74ID:IuSzA7BC0
北京後はジャンプと芸術性?に種目が分かれるというのは本決まりなのかな
羽生ネイサン引退後、有望株筆頭は鍵山だろうけどどちらを選ぶんだろう
0818氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:00:32.96ID:mjtBTlW60
>>804
ソチはルール改正前だからPCSがTESに引きずられなかったので一概に言えないと思う
その時のジャッジに依るんじゃないの
要は高難度でもミスがあれば低難度が上に行ってしまうという当たり前の話
基礎点厨はここを絶対認めない。PCSとGOEで勝つのはズルいという
そのくせ羽生がミスをして低難度の鍵山や宇野に抜かされた時は「鍵山宇野がズルい」とは言わない
ダブスタの屑
0819氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:02:48.64ID:aio45yZc0
いや今回の勝敗にケチつけている人間はいないでしょう
個々のエレメンツのジャッジングの話は本来別なんだけどどうしてもそんな風に持っていかれちゃうんだよね
例えば羽生が全日本の演技して負けてたらもう少し議論が大きくなったかもなあ
SPの点差がほぼFSの基礎点差だったし
0821氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:04:14.80ID:R3cMpTMv0
福岡ファイナル見てもノーミス対決だったら羽生がパトリックに勝ったと思うよ
てかあの頃は羽生がノーミスなら何点出るんだ言われててさ
高難度ノーミスプロに勝つのは大変だよ
0823氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:06:54.16ID:zCgPzh580
>>821
けど羽生はネイサンと違ってその当時から繋ぎもそれなりに濃かったしスピンも美味かったし言わずもがなスケーティングも
ジャンプだけの選手じゃなかったよ
0826氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:12:25.90ID:aio45yZc0
パトリックvs羽生(より高難度)と羽生vsネイサン(より高難度)の違いはジャンプの工夫や質の差かな
まあ高難度クリーンに勝つのが大変はその通りだけど
0827氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:12:40.71ID:4DZkluz30
そう
ネイサンの問題点はジャンプ以外がスカスカなのに
分不相応な高PCSを貰ってるところ
SPなんか転倒してるのにノーミスの羽生とほぼ変わらないPCS貰ってるんだぞ?
だからスケート関係者から次々と採点に対する疑問が出た
0829氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:14:10.77ID:Z3P4uVp/0
ライサプルと羽生ネイサンは違うな
羽生ネイサンは簡単なんだよ
同じジャンプの質どちらが良いかハッキリしてるから
ライサ最高難度の3Aはプルの3Aより離氷や質くないもん
バンクーバーSPのライサの3Aはスキッドでプルの3Aはクリーン
0832氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:14:59.43ID:5owRk57U0
この話題もうでたかな

ISU世界ランキングが出て
ネイサンが一位で女子は紀平さんが一位
ワールドでふるわなかったので紀平さんが一位なのは嬉しい
ネイサンは納得
共に天才の二人が一位
0833氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:17:14.21ID:4DZkluz30
ステップはつまづいても加点満点が出るし
シットスピンは深く沈み混まなくても見逃される
繋ぎはほぼないがPCSには9点台後半が出る
転倒してもPCSは下がらない
それどころかルール違反の高得点を出すジャッジまでいる
またその点数が訂正もされずに確定される

これをおかしいと思わないスケート関係者はいないよ
0838氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:19:15.41ID:rtlWK85r0
>>808
プロトコルみたが羽生ネイサン以外のメダル候補筆頭に格付けされてるのはコリャダだな
安定感ないから鍵山や宇野が勝てない相手ではないが少々基礎点負けしてても纏めたらコリャダが上に行く
0840氷上の名無しさん@実況厳禁(愛媛県)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:20:05.31ID:jOEebPk30
羽生が不幸なのは
スケヲタからも選手からも嫌われていて敗北引退を願われているのを感じながら
日本のため仲間の枠のため勝たないといけないこと
ありがたくも思われてないのに邪魔者扱いされているのに
0845氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:21:53.34ID:J6WBTxPA0
>>841
どこ情報なんだ
ワールド後もインスタのフォロワー数が2万人くらいしか増えてないって此処で見たけど
インスタ大国のロシアで人気ならもっと増えるやろ
0846氷上の名無しさん@実況厳禁(愛媛県)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:22:42.28ID:jOEebPk30
羽生引退しても日本のスケートのために働かなくていいよ。自分のために生きて欲しい
他国の選手に肩入れするような組織なんていらない
0847氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:23:16.36ID:66ZZhX/V0
>>830
またネイサンのシット高かったけど
ISUとしてはあれくらいでいいのかな?
ネイサンの得点の理由をそろそろ解説して欲しい
できることならスッキリと応援したい

>>835
勝ち負けでなくSPはSPの採点として話題にしてはいけないの?
0850氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:24:14.89ID:5owRk57U0
スピンで以前レイノルズ選手が異様にスピードが遅くなって
これは何か体調不良で途中試合棄権かと思われたことがあった
結果はジャンプが成功して2位だったから
あまりスピンは重要視されないのかもしれない
0853氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:25:29.87ID:adDv5HUj0
とにかくロシアでは羽生イランネイサン呼べとか羽生のヒラヒラ衣装はキモいとか読んでくと悲しくなる
インスタから
0854氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:26:04.65ID:4DZkluz30
ネイサンの転倒ありSPに
ルール違反のPCS IN 9.75が出ていた

これはれっきとした事実だからさ
明らかな不正採点として語り継いでいく
0859氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:27:19.56ID:66ZZhX/V0
なぜかルールに詳しい自称経験者の人は羽生にはチクチクやるけどネイサンの採点はスルーじゃない?
あれこそしっかり説明した方が良いと思うよ
このままネイサンも競技も嫌われてしまってもいいの?
0864氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:32:34.05ID:xZMz6ht10
ハーシュが羽生の4A挑戦を白鯨のエイハブ船長のように取り憑かれている。ネイサンは悠々と北京に向かえる。
だって

ネイサンの周りって何で羽生サゲしないと発言できないのかな
0866氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:32:53.32ID:5owRk57U0
鍵山くんは凄く上手いね動きも丁寧だし
練習風景が写っていて思わず「上手い」と叫んでしまった
17歳でワールド銀メダルだから将来がめちゃくちゃ楽しみな選手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています