X



【ワッチョイ有】東京九州フェリー 新門司・横須賀  4

0001NASAしさん (ワッチョイ 1f68-Hgw+)
垢版 |
2021/07/28(水) 01:59:52.99ID:GBt90h720
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

https://tqf.co.jp/
東京九州フェリー 2021年7月1日就航
新造船 はまゆう それいゆ

【SHKライングループ】
SHKライングループは、中核をなす関光汽船、新日本海フェリー(S)、阪九フェリー(H)、関釜フェリー(K)のフェリー会社等で構成され、海運・ホテル・客船・観光事業や陸運・倉庫事業等の事業を展開しています。トータルな付加価値の創出を目指しており、クルージングリゾートから総合物流まで、多様なニーズに応える「シーラインネットワーク」を形成しています。

前スレに自演による荒らしが多発したためワッチョイありとしました

※前スレ 3
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1625544294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0438NASAしさん (ワッチョイ 5347-oMM1)
垢版 |
2023/01/10(火) 16:24:46.85ID:Y0PtpBv20
すずらんすいせんの方がぜんぜんいいな
日本最大級フェリーだけあってほんと暇無く過ごせた
ずっとこのままでいいんじゃない?
また春に乗るけどはまゆうそれいゆよりいいわ
0439NASAしさん (ワッチョイ 1163-d+VJ)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:42:42.74ID:7C9uGp1P0
旅客ならそうかもしれないけど酷使するんなら新しい方がいいでしょ
それとも垂直バウが太平洋に向かなかったのか?
0441NASAしさん (ワッチョイ 917c-AyIk)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:02:10.72ID:Sjj4bwGq0
5月にそれいゆに乗って、11月にすいせんに乗った。
乗客目線で、船の設備の充実度はすいせんが上だと思う。
それいゆの変なプラネタリウムよりはすいせんの映画館の方がよほどいい。
有料マッサージチェアがあるのもいい。ただ、使い込まれてカバーがあちこち破れているのが気になった。
あれだけ使ってれば、もう元は取っただろうから、新しいのにしてくれればいいのに。
0442NASAしさん (ワッチョイ 9910-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:29:28.94ID:SbPqX3wj0
大部屋使うなら公室が充分してるすいせん何かの方が快適だよな
はまそれはツーリストSを実質的な個室として扱う事で
公室をかなり縮小しているからね
オレも春にバイクで乗ろうと思ってるんだけどそれまですいすず居るかな?
バイクだと費用がかさむので大部屋利用予定
0444NASAしさん (ワッチョイ 5347-oMM1)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:12:18.95ID:7XU62fhC0
さんふらわあより揺れないからいいな
ほんとさんふらわあはクソ
0453NASAしさん (スプッッ Sdf3-6EYN)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:16:20.34ID:sQATi6FWd
検査のための回送だか何だか知らんが、トラックアプリで見るとたまにそれいゆが横須賀→苫小牧で移動するから気になってた
0454NASAしさん (スップ Sdb3-EMb2)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:51:02.37ID:qceh9Lgmd
大洗発九州便と横須賀発苫小牧便
房総沖ですれ違う時に横付けして貨客載せ替えすれば良い

大洗発苫小牧便と九州便、横須賀発苫小牧便と九州便の両方がフォロー出来て素晴らしい

客はともかく車を洋上で載せ替えるシステムの開発は必要だが、
0455NASAしさん (オイコラミネオ MM21-CEzy)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:09:36.76ID:jJcOny9nM
はまゆう 長崎に引きこもっているね。定期検査にしては長い。
0457NASAしさん (ワッチョイ 2a47-Dvyy)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:11:55.48ID:8GdV5ws20
こっちの旅客がこれだけ増えたらすいすず日本海に返せないだろうね
やっぱ日本のメインストリートは太平洋なんだよな
夏場もはまそれじゃさばけないと思う
0459NASAしさん (ワイーワ2 FFf2-m2Ex)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:43:27.26ID:m9iQkEYwF
深夜発夜着は小樽ー舞鶴航路と同じだけどこっちは
いろんな岬を通過するから昼航の景色がいいんだ。
ショートクルーズ航路として定着しつつある。
ぱしふぃの客も流れてくるし、彼らにしてみれば
スィートの料金なんてどうということない。
クルーズ船なら1泊29万円の部屋だしグリルで
食べれば気分はクルーズ船だ。
もう裏日本海に返さなくて良いよ。船名も交換
しよう!
0460NASAしさん (ワッチョイ 3e8c-F4A1)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:11:35.92ID:GQO6Hllk0
想定の範囲内でしょう。
そのために塗装まで変えたのだから
0462NASAしさん (ワッチョイ a501-sAzJ)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:50:46.77ID:5X7hHAz00
ダメだよ!
「あかしあ/はまなす」あげるから「すいせん/すずらん」は返してもらわないと困る
毎年、GWやシルバーウィークは敦賀〜苫東で使ってて一番のお気に入りなんだから・・
それに船名も福井と北海道の花だし
0463NASAしさん (ワッチョイ 0301-DmZS)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:52:50.57ID:EQ6tA15v0
山陽道は通行止め区間発生中、名神、新名神、渋滞発生中
25日、26日発、車両甲板を満車に出来るん違うか
JRも止まってるしJR貨物のダイヤもメチャクチャだろ
関東〜九州なら航空貨物を除けばTQFが一番速いはずや
0465NASAしさん (ワッチョイ 7f47-KaV8)
垢版 |
2023/01/25(水) 16:47:51.90ID:kVmJy2lp0
この天候でも欠航しないのはさすが日本海育ちだな
九州関西方面の高速が雪で壊滅だから東京九州フェリー大盛況だよ
客室多い船にして正解だったね
ツーリストで予約したら満室で、料金同じでデラックスに案内された
0466NASAしさん (ワッチョイ 0301-DmZS)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:28:37.96ID:EQ6tA15v0
すずらん・すいせん、到着1時間〜1時間30分ほど遅れてるとしても着くだけ立派
折り返し車両甲板は満杯だろうか
0468NASAしさん (ワッチョイ cf10-eO4y)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:20:41.61ID:CQJ7eF+g0
予約状況見ても人気が出るというほど乗ってないがな
船舶入替でツーリストSが減った分だけ予約が取りづらくなっただけのような
0471NASAしさん (ワッチョイ 0301-DmZS)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:32:29.47ID:JDSuLdhY0
三重県の亀山PAでタンクローリーがパンクし燃料が線状に漏れ出し炎上
かなり離れた位置に停まってたMARINEXのトレーラーも炎上してた
東京九州フェリー船内でバック・トゥ・ザ・フューチャー上映し過ぎたからと違うか
デロリアン走っていくシーン思い出したわ
せっかく東京九州フェリーでショートカット大盛況だと思ったのに
踏んだり蹴ったりじゃないの
0473NASAしさん (ワイーワ2 FFdf-z89y)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:48:15.44ID:Kdmurf5LF
>>467
SNFが90年代に構想した上級客にクルーズ船
みたいなサービスをすると言うコンセプトが
ようやく九州航路で実を結んだ
ますます、すずらん/すいせんを返すわけには
行かなくなった 
0474NASAしさん (ワッチョイ 0301-DmZS)
垢版 |
2023/01/27(金) 11:50:18.14ID:JDSuLdhY0
船速の速いはまなす・あかしあをcruising resort塗装にしてTQFに運用したらどうなん

>>472
菅原文太の東映のトラック野郎シリーズを船内上映するのがいい
あんなデコトラ、今の時代なら工場とかで出禁になるだろう
0477NASAしさん (ワッチョイ 7f47-KaV8)
垢版 |
2023/01/27(金) 13:26:04.71ID:S2VAjUk00
>>476
ぜんぜんそんなことはない
日本沈没も平気
0480NASAしさん (ササクッテロル Spc7-HNx3)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:10:55.20ID:40pf1LVjp
シャーシばっかり載ってるけど煽り運転の原点
スピルバーグの「激突」も上映すべし
0481NASAしさん (オイコラミネオ MM27-dxYA)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:31:33.61ID:kgj3I0wmM
>>470
終電、23時半だから問題ないよ
0482NASAしさん (ササクッテロラ Spc7-HNx3)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:46:14.78ID:v8q1Wliep
下り新門司着、門司港、小倉で最終間に合うのかな
まりん食堂をビジネスホテルにしようぜ
0483NASAしさん (ワッチョイ 4e10-ndKI)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:11:16.51ID:n6h/D4wa0
横須賀側のリミットはどこまで行くのかにもよるが23:10発の特急に乗れれば東京都区内の殆どの場所に行ける
ただし土休日はやや厳しくて23:10(土は23:09)の特急だと金沢文庫と横浜での2回の乗り換えを経て山手線内までがせいぜいだからできれば22:47の特急に乗りたい
0485NASAしさん (ワッチョイ ba47-EGTO)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:34:38.48ID:iaCUEYx20
21時発の18時着くらいになればいいんだよ
それくらいできるだろうに
コンテナとの調整も必要かな
物流関連の需要が増えてるから
0489NASAしさん (ワッチョイ 0b01-P3d0)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:44:53.77ID:dCTh31TU0
>>485
21時て
宅配扱ってるなら関東一円、九州一円の集荷締め切り考慮すれば早すぎる
現状がベスト、旅客考慮したら発着1時間繰り上げがベストとは思うが無理
0491NASAしさん (アウアウクー MM7b-b0Sx)
垢版 |
2023/01/30(月) 08:02:56.31ID:SEtXuPJjM
https://youtu.be/FKKTC5XRgzc

キマグレン・ ライフ



クロちゃん スキンヘッド
ヤクザ スキンヘッド
横山ノック スキンヘッド
0493NASAしさん (ワントンキン MM8a-TXRt)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:33:26.84ID:k38mhateM
>>492
日本海の荒天時やたらと速度落としていたから
横揺れ防止装置とかの不具合かもな
0494NASAしさん (オイコラミネオ MM63-I2Fv)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:57:08.79ID:OVg1XIPwM
客室増設とか?
0495NASAしさん (オイコラミネオ MM93-4O5A)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:32:04.32ID:3uBouoQ+M
長崎港を出て兵庫県相生港沖で錨泊中
来島海峡ではパイロットを乗せたようだ
外観は変わっていないので客室の増設はなかったもよう
0497NASAしさん (オイコラミネオ MM93-4O5A)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:18:37.79ID:csRjW+ejM
>>496
まだ錆がでているので長崎ではやらなかった塗装を相生でやるのだと
思います。錨泊はドックが空くのを待っているのでしょう。
0501NASAしさん (ワッチョイ aa47-gfFC)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:51:04.70ID:eQt574Wx0
相手にしない方がいいな
0504NASAしさん (ワッチョイ 0a10-lABm)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:12:56.65ID:mTvWkzbn0
>>503
どこに売却するの?
0505NASAしさん (ワッチョイ ff7c-Ft22)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:15:00.02ID:o7gXmE5I0
東京九州フェリーとか?
0506NASAしさん (ワッチョイ ff10-bsiP)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:34:34.16ID:H5DeChGe0
太平洋フェリーが喜んで飛び付くんじゃねーの?
合理化してきそ代船のKUSOって
0509NASAしさん (オイコラミネオ MM8f-ZUcR)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:05:58.65ID:hbuzdkGvM
祝 それいゆ復帰
新門司 04/11(火) 23:55 発 → 横須賀 04/12(水) 20:45 着予定

はまゆうは帰ってこないな すいせんのまま
0510NASAしさん (アウアウエー Sa82-8lmq)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:36:51.64ID:MYgp2Tkja
それいゆのドツクは、
3/24 苫東→舞鶴のあと、 4/11 新門司→横須賀。
舞鶴?長崎?下関?相生?どこに入れるのだろう?
0514NASAしさん (ワッチョイ 1eec-AGaU)
垢版 |
2023/02/14(火) 22:33:23.63ID:f/qbOC4v0
>>489
21〜22時間もかかる船で主要都市間の宅配の中継をやるかなあ?
自動車なら東京〜福岡15〜16時間、定期貨物列車が17〜19時間だよ。
東京〜大阪の佐川専用貨物列車が確か23時発6時半着。
大阪から福岡まで自動車7〜8時間だから、経路の半分を貨物列車、半分をトラック輸送
みたいなこともしてるんでしないかなあ。
0516NASAしさん (ワッチョイ 1e63-MfxK)
垢版 |
2023/02/15(水) 00:54:38.23ID:hm2BcqSy0
すいすず早く戻って来て欲しい

ステートsで外から施錠出来ないのって、室内に盗撮用カメラ設置→カメラ回収って犯罪を防ぐ気が無いのかな
0519NASAしさん (ワッチョイ aa47-gfFC)
垢版 |
2023/02/15(水) 18:06:55.23ID:X9V9122b0
多分1年の半分以上はすずらんすいせんになると思うよ
こちらがメイン航路になりつつある
0523NASAしさん (オイコラミネオ MM8b-EB70)
垢版 |
2023/02/15(水) 23:51:04.63ID:YYqmwByRM
>>518
4月は違うだろ。
0526NASAしさん (オイコラミネオ MM96-ZUcR)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:12:31.14ID:omHgf6XjM
>>524
送迎バスも含めた時間のことだよ 列車の乗り継ぎにはそっちのほうが
大事な情報
0528NASAしさん (オイコラミネオ MM96-ZUcR)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:47:54.64ID:omHgf6XjM
連絡バスが路線バスの場合は悲惨だな 船が遅れようが定刻に
発車するから 寒い地方で夜だと困るだろうな
0530NASAしさん (ワッチョイ 1501-vQc9)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:42:29.27ID:iWaw/K9l0
舞鶴はひどいよね
脚が遅くて最初から遅延だらけになるのはわかっているのに
バスは定刻発車
0531NASAしさん (ワッチョイ cb10-phvP)
垢版 |
2023/02/19(日) 21:02:53.22ID:VjUWuomu0
フェリー客以外も乗ってるから路線バスの定刻発車は責められない
コストカットのために連絡バスを止めたのが問題なわけで
0532NASAしさん (ワイーワ2 FF93-hpCc)
垢版 |
2023/02/20(月) 10:05:18.74ID:yIU8WelXF
配船表見たら4/27より、すいすずに戻っている
それいゆはゴールデンウィーク中にドック入りか?
はまゆうが戻ってくるのかな?
0535NASAしさん (アウアウウー Sa49-89eL)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:57:55.63ID:XKRiYyqla
上りはツーリストS以上は個室扱いで2割引プラスクーポンだからね。
0537NASAしさん (スップ Sd03-gSf/)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:42:15.70ID:ahT/VBbqd
まだ予約殺到してる状態なの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況