【O3D】HTML5用 3D API WebGL 【Canvas:3D】
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/16(土) 09:28:52.11
WebGLとかお気軽低脳プログラマ向けのライブラリを使うような馬鹿に未来はないよ
「本物」のプログラマなら、自分で書いたコードで演算したピクセル列を直接Canvasに転送するからね
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/16(土) 13:57:56.94
ハードウェアアクセラレーションを使ったことすらない自称「本物」の素人プログラマがおる
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/16(土) 14:40:19.10
苦労して書いたソフトウェアレンダラがお払い箱になるのが嫌だからWebGLをネガってる人もいるんだろうな
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 01:35:55.75
>>116
まぁ大した差にはならないんだろうな
GLSLもC風にしたのにGPUの仕組み上制限だらけだし

C用のエディタが違和感なく使えるくらいしかメリットが無ぇ

0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 10:03:26.56
windows終了かな
canvasでエロゲ作れそうだし
3DゲーもほとんどがXPのDirectX9c止まりだから
WebGLで対応できるレベル
逆に言えばWebGLさえなければぎりぎりでWindowsは存在価値を残せた
ネットに繋いでなくてもブラウザだけでゲームが動くというのが大きいよな
PC98からWin95に流れたときを思い出した
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 17:57:23.92
>>120
で?
何を避けられないの?
デモサイト以外ほとんど使われてないじゃねーか
カヤックのサイトはマジひどかったし
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 18:32:34.79
>>121
主要ブラウザが全て採用してしまったから、今後は使えませんとは言えなくなる

もっと説明が必要かな?
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 20:10:21.32
>>122
で、何が避けられないって?
パフォーマンスが目茶苦茶悪くても、使えるなら使おうぜとか
頭悪すぎだろ
使わなくていいなら使わない
手段と目的は別。
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 21:28:17.62
>>127
そうでなくてもブラウザ上で端末のパワーを引き出す類のものは
複数タブまとめて閲覧する人には迷惑でしかないからな
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 21:33:42.62
>>129
ページに埋め込まれないから、報告されてるような問題は起きないと判断されたのかなぁ
ただの広告閲覧でバッテリー食ったりリソース受信に時間かかったりは
モバイルでは反発もある部分だけに難しい
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 22:39:27.31
>>139
比較ベンチのことだろうに
何と?どんなことをやったら?どの程度の差が?
それがGLExcessでわかるんだ
へー(笑)

"あれ"でなんでも通じるお前の嫁か
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 22:55:56.75
純粋にwebの表現力の強化を狙ったものだろうに
ゲームだなんだと音の標準化もされてないのに想定外ぽいところばかり盛り上がってるのはなんだかなと思う
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 23:00:50.64
そりゃ3Dレンダリング技術を牽引してるのはやっぱりゲームだし
やっぱり考えられる用途は現実的にはゲームが第一だろ
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 02:21:07.79
技術的な話をすると
音は複数出るし、二種類のフォーマットに対応すれば一通り動くようになる
3dサウンド対応は難しい
エロゲならcanvasでも十分
遅いならwebgl使えばいいだけ
webglもopengl2.0ならxpで対応しているdirect3dの最大機能まで使える
xpで動かない高性能なゲームは無理
セキュリティは回線切れば問題ない
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 03:32:43.92
セーブデータはクッキー使えるとして
ローカルサーバかwebsocket辺りを使えばosのapiにアクセスできるから最終手段に
データ圧縮もなんとかなるだろう

そして、各ゲーム機にwebglのエミュレーター乗せれば全てで動くのか
ついでにソニーと任天堂もピンチか
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 03:46:00.31
>ローカルサーバかwebsocket辺りを使えばosのapiにアクセスできるから最終手段に
データ圧縮もなんとかなるだろう

いみふ
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 03:55:28.69
>>149
game.js | os

このままだとゲームハードなくなるのか
だからwebglは敵視されるわけだ
次は販売サイト競争でコンテンツ側が有利になる
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 10:16:53.66
ダメな理由がわからない
音を鳴らすという問題は解決できているし
どうしても二重にしたくなければデコーダをjavascriptで書けば済む問題
技術的に解決できない致命的な欠陥を指摘すべきなんじゃないのか
プログラム書けるんだろ?
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 10:46:04.83
CanvasのImageDataさえあれば他の描画APIはいらないと言ってるのと同じだな
それをやりたくないからdrawImageやWebGLが欲しいんだろう?
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 11:42:14.02
ごめん、俺はお前(ら?)との意思の疎通を断念するよ

俺が挑発されてるのか、WebGLが攻撃されてるのかどちらかだろう
そしてフラグメント使えるのにわざわざCanvas.ImageDataの話をするということは
OpenGLのことを理解できてないということなんだろう
それだけはわかった
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 11:49:21.19
その理屈なら描画もソフトウエアでやればいいと言いたかっただけなんだけど
まさか伝わらないとは思わなかった
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 12:19:38.86
oggやオーディオ系、ビデオ系の複合化は軽い
ピクセル処理はシェーダーの方が速い
覚えておけ、素人
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 17:56:43.86
なんでわかりきったセキュリティ問題を押し切ってまでシェーダが使いんだろう
固定機能でポリゴン描くだけのAPIならすぐに実現できるのに
いつまでも使えないよりはずっとマシだと思うが
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 18:15:34.77
>>162
>なんで

誰も分からなかったから
http://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/details/676134/dos-vulnerability-in-silverlight-5s-3d-similar-to-webgl-dos-vulnerability

>わかりきった

そりゃ後追いなら誰でも分かる

>シェーダが使いんだろう

今どきシェーダ無しなんて考えられないから

>いつまでも使えない

GPU が busy になったら処理を中断する様にする等の対策が出来ると聞いた気がするけど、
結局どうなったのかは追い掛けてない
WebGL 自体の実装は既にあるので、使いたければいつでも使える
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 18:26:53.09
Silverlight5の3DはたしかXPや安全性が確認されてないドライバでは
自動的に無効になって、ユーザーが明示的に許可しない限り動作しないようになってたと思う
さすがに時期的にも問題は認識してるはず
署名が確認できなかったら警告ダイアログ出すとか人的な対応になるんだろきっと
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 18:39:49.87
時系列をどう切り貼りすれば、MS は問題を分かっていて、俺等も問題を分かっていて、
WebGL だけ問題を押し切っているという話になるのかしらん。不思議・・・
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 18:49:32.31
ヤバそうならリセットかけるって、そっちで実装上のセキュリティー問題を起こしそう。
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 03:17:27.86
ドライバの問題をmsがセキュリティの問題にしてるだけ
openglでもdirect3dでもリセットはかかりまくるし熱で暴走する
このあたりは3dゲーマーの常識で、3dプログラム全体の問題

リファレンス見たけどwebgl使いたいなら最低限
4x4行列と外積までは理解しないと無理だよ、できればquaternionまで
高校数学を全部理解できなかった奴は相当な努力をしないと難しいと思う
本気でやりたいならDirect3Dから入ったほうがいい、情報が多いしまとまってる
OpenGLは入門に向いてない
ポリゴン出すだけで満足ならcanvas使ったほうがいい
3dできないからってバカになんかしないから無理するな
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 03:36:08.08
4x4の行列 -> 同次座標系
外積 -> 法線ベクトル求めるときに使うのかな
Quaternion -> OpenGLの回転はこれだった

OpenGLはLinuxで使えるのが大きい
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 04:06:17.11
WebCLも出そうだし
テッセレータ辺りまで対応してくれれば
こっちをメインにしてもいいな

>>172
環境買ってでもdirect3dから始める方がいいと思うよ
3d習得用osとして買う価値はあるし
webDirect3Dがあるなら俺はそっち使う
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 04:45:44.47
html5というdsl群をネイティブコード化
java .net llvmみたいなことをするのがchromelessか
調べてたら色々出てきて面白いな
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 06:17:58.63
>>175
お前の前提がネットに接続した上で使うということだろ
俺はネットに接続されてなくてもかまわないから問題にならない
そもそもネットゲームは脆弱性の塊だろ
ああいうの放置してwebglのセキュリティ問題語ってるのが間抜けすぎる
もっと具体的に技術的にダメな部分を指摘しろ
批判や攻撃することを目的に発言する奴は底が浅すぎる

アプリケーションキャッシュやchromelessあたりでネイティブ化
その前提で考えてるから、別にブラウザ上で動かなくてもかまわない
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 06:35:35.56
いろいろ調べた結果

クロスプラットフォームでネイティブコード吐けて
sm2.0までの3d対応
サウンド対応
opencl対応予定
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 17:39:34.69
>>171>>176
ユーザの責任と承認の下で実行されるアプリと、WebGLのセキュリティ問題を同列に扱うのはいくらなんでも間抜けすぎるだろ。
キチガイ信者気持ち悪いな。
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 18:13:41.65
煽るわけじゃないけどWebCLなんて何に使うんだろうな
ガチ科学技術計算とか数値計算とかブラウザでやる意味がわからないし
いくらなんでもCPU側がJavaScriptはキツいだろ
CPUがネックにならないようにするにはかなり用途が限定されてしまいそう
0184183
垢版 |
2011/07/19(火) 18:20:17.22
用途が限定されるというより、アルゴリズムが制約を受ける、かな
あと>数値計算 は動画処理に訂正
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 20:41:07.02
iAd の例にもある様にパブリッシャーさえ信用出来れば今現時点でも
運用は可能という事だよね。広告以外でも、例えば SNS のゲームだとか、
Google の様な信頼出来るサービスプロバイダーが提供している地図
サービスだとか、選択的に適用する範囲はあると思う。

あとは Silverlight 5 が実装したという『対策』の内容が明らかになれば、
WebGL 側も対策が進むんじゃないかな。
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 20:49:52.04
Silverlightって今はWebプラットフォームというより
.NETのクライアントを簡単に配布するためのものという扱いなので
HTML5やWebGLと比べるようなもんじゃないぞ
ユーザーがサイトを許可すればクロスドメイン制約がなくなったりするどころか
ローカルファイルにも無制限にアクセスできたりCOM使えたりやりたい放題だから対策もクソもない
3Dもその権限昇格モードに限定すればいいだけ
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 20:56:40.05
>>186
それは問題無い部分もあると言うだけだろw
Web ブラウザ内でのプログラムの実行機能を削除するというなら
話は別だが。


何が問題になっているのか分かってる人はいないのかな?
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 21:23:54.37
Silverlightは>ユーザの責任と承認の下で実行されるアプリ を重視してるので
無理して対策する必要がないというだけだ。ブラウザ内かどうかに関係なく、
ユーザーに対して配信元を信頼するかどうかを尋ねることができればいい。
技術的な解決が一番なのはもちろんだけどね。
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 21:30:18.55
>>189
>無理して対策する必要がない

対策はしたという話だから、どんな対策をしたのか
みんなが待ってるんだよ
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 21:40:09.20
ソースは?
でもどうせ部分信頼では固定シェーダ、みたいな対策じゃねーの
似た技術基盤のWindowsPhone7もシェーダ使えないらしいし
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 22:17:58.86
もしかして>>163のことか?
これだけなら、ブラウザ上では完全無効!でも対策になるじゃないか
技術的な解決策を発見したというコメントでもあったのかと思ったけど期待して損した
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 22:33:41.91
>>194
>ブラウザ上では完全無効!でも対策になるじゃないか

そんな「俺の考えた究極の解決策」みたいなのを MS が採用するかよ…

>技術的な解決策を発見したというコメント

技術的に適切な解決策が発見されているなら、既に WebGL 側で実装してるだろ


手取り足取り解説するのも疲れるんで、書き込む前に色々と考えてくれ
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 22:39:17.01
事の経緯が分かってない奴は、あれこれ考える前に
取り敢えずこれを読んでくれな。

http://learningwebgl.com/blog/?p=3890

それか、『ずっと俺が質問するターン』だと思ってる奴は
最初にそう宣言してくれ。スルーしやすいんで。
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 22:58:32.55

必死に否定する奴がいるってことは、それだけモメンタムがあるってことなんだよな
どうでも良い話なら誰も喰いつかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況