X



安価でプログラミングの教科書を作るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 20:52:01.51ID:9XsWmc1a
安価でプログラミングのの教科書を作ろうぜ。
本物の教科書よりみんなの経験が、プログラミングの学習にたいへん役立つと思う。

中学生にもわかるように解説してね。
専門用語なども懇切丁寧に。

言語は一番需要の多い物がいいと思う。

進行はとりあえず言語選定からで、構成その他は安価で指定する。

指定された安価にあたった人はその部分の解説をして、次の解説を安価で指定していく。

意見が割れた時は、潰し合いなどせず話し合いなどで解決し、適切な解説を採用する。

全く経験のない初心者中学生相手だと思って快く質問等に応じてね。

では、とりあえず需要の多いと思われる言語選定から

>>2


>>10教科書の構成ね
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 22:14:31.28ID:tvOp8126
JavaScript
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:36:11.78ID:H4WLRvj/
「一番需要の多い言語」つまり実用的な言語を初めての言語にすることには反対だ
プログラマを目指す人には、最低でも一度は言語を乗り換える経験をして欲しい
いままで好きで好きで情熱を燃やしていたものが一瞬で冷め、愛憎が反転する瞬間
これを体験するか否かでその後の人生がまったく違うものになると思う
初めての言語には、初めのうちは馴染みやすいけど、変な制限があってこれ以上
進むには言語を乗り換える必要がある、といったものを薦めたい
だからといって、Sunaba <http://www.page.sannet.ne.jp/hirasho/sunaba/>; みたいなのも
あれはあれで嫌だけど
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:37:38.72ID:9XsWmc1a
>>4
簡単だなって軽い考えだなってこと?

2chのプログラミングスレって初心者排除の傾向が強いから
これ考えたんだよ

やってみないとわからない。
とにかくプログラミングの「プ」の字から懇切に解説や質問の受付、解答のスレを作りたいだけ。

既存の教科書の先生方も立派だけど、何だか不満って人も多い。

他のスレでは初心者質問しにくいし、これではいけないと思った。

このスレはまだ計画段階だから、後は親切なプロのプログラマ次第だと思うよ

レスありがとう!
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:47:38.22ID:hX2Iz7Li
無断転載禁止な段階で、出来上がった教科書はどこにも転載出来ないのだけど?
そのうえ、このスレが落ちたら公開すらされてない教科書になる
志は立派で共感できるけど、その熱意を発揮する場所はここでは無いよ
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:55:19.72ID:hX2Iz7Li
すまんあまりにno hackな事を書いてしまった
意見を聞いて1がどこかのwikiとかに執筆した教科書案をみんなで添削したりアイデア出ししたりすれば良いだけだった
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 00:00:37.18ID:Zk+9p5mK
あーでも、厨房時代は無性に教科書が書きたくなるもんだ。俺も書いた。
確か完成して製本する段階まで行ったはず。なんか怖いので探して読み
返そうとは思わないけど。
当時の言語はN88BASICだ。PC-98しかないんだから選択肢などなかった。
これから勉強するなら、JIS準拠のふつうのBASICか、QuickBasic系のを
薦めとくよ
0010デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 00:02:19.36ID:0PjRnU0j
>>7
このスレがたとえdat落ちになっても、ここにプログラマの体験が入ることにより、教科書になり、
少しでも未体験者、初心者が新しいプロプログラマ、または趣味でもいいプログラマに敷居が低く、
且つ既出の教科書では入り口で萎えてしまう人を無くしたい。

このスレが発揮場所になることを大いに期待しているんだが。

指導的スレ、ありがとう!!

>>10の指定は伸びそうなので後で安価指定するね
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 00:07:10.99ID:PL4VmyBO
んと>>10>>1さんかな?
Ok ok 別に反対してるわけじゃないんだ。天邪鬼なだけでさ。
ということで、>>5の意見に「賛成」なので、言語はJavaScriptに一票
PC買ったら付いてくるしねw
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 00:13:27.19ID:0PjRnU0j
>>11
>>10>>1です
了解です

少しテンポが早すぎたので他の意見も待っています

現在JavaScriptが2票ってことで。

しばらく安価指定しませんのでご自由に意見を述べてください
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 00:22:28.86ID:PL4VmyBO
つか>>1が好きな言語にしちゃうとかじゃないと「プログラミング」の教科書にはならないかもよ
おすすめ言語とか聞いたら、そりゃもう宗教論争になって終わらないさぁw
ちがう、始まらないさぁw
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 00:23:55.53ID:0PjRnU0j
>>5
無視してごめんなさい
仰るとおりなんだと思うけど、その体験を初心者にさせないように
このスレを立てたんだけど。

仰ることよくわかります。
このスレはまだまだそれ以前の段階なんです、ごめんなさい。

でもSunabaがおすすめなんですね。
了解ですよ

ってことで、JavaScript2票 Sunaba1票が現在の状況です
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 00:28:58.43ID:0PjRnU0j
>>9
ごめんなさい
ここも見落としてしまいました。

私も厨房もどきかもしれません。
でも厨房が夢を持てる板を立てようとしています。

とりあえずBasicですね^^

了解です

ってことで、現在JavaScript2票 Sunaba1票 Basic1票です。
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 00:30:21.07ID:Zk+9p5mK
日付変わったけど 5 = 9 だ
Sunabaがおすすめなわけではないけど、Sunabaが生まれることに
なった背景(著者がアレを作らざるを得なくなった事情)には共感している、
という程度にとらえてくれ。もう一度言うけどSunabaがおすすめではない。
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 14:23:18.76ID:0PjRnU0j
>>19
Javaね!

いまんとこ、JavaScript2票 Basic1票 

ここでJava1票

了解です!

とりあえず、投票は>>30で締め切りたいと思います
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 19:46:17.89ID:61p7Ujn5
javascript1票
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 21:46:58.48ID:0PjRnU0j
 _____________________
|JavaScript |Basic |Java |
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:02:09.66ID:0PjRnU0j
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑失敗ですm(__)m

>>21>>22
了解です

現在までの結果
JavaScript 4
Basic     1
Java     1

>>30で締め切り有力言語を決定したいと思います
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 02:14:11.14ID:TogGoOtv
javascriptは需要は常にあってもひたすら言語仕様がややこしいからな
船頭が多いとまず破綻する
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 10:29:46.49ID:20/zmmS9
開発環境に手間取らない言語がいいですね

プログラミング以前の問題になってしまうから
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 10:40:46.60ID:6s5oWoo8
俺はLuaを推すかな。
バージョンは安定してるし、文法も平易だし、標準ライブラリもかなり小さい。
環境依存性は少ないし、十分速く動く。
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 10:52:43.46ID:TXGjnBEN
pythonだな
この時代だから学びたい人も多いだろう
教科書も他のメジャーな言語に比べれば少ないだろうから実用性もある
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 12:50:59.35ID:N2yItixE
Luaいいねー
それならネイティヴ->Luaの呼び出しもやればスタック操作も分かるからいいかもね
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 13:12:52.02ID:LEByF9bq
pythonだろうな
機械学習で使われるから学びたい人は多いはず
0032デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 13:26:17.89ID:6s5oWoo8
Java Scriptに3票、js(JScriptなのかJava Scriptなのかはっきりしない)が1票、
LuaとPythonに2票づつ(>>31を含めるとして)、BasicとJavaに1票づつか

LuaとPythonはどれも推薦理由がはっきりしているとして、Java Scriptを推す人はどういう理由だろう。
0033デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 13:44:02.77ID:6s5oWoo8
>>1
初心者向けのプログラミングの教科書って大きく分けると
「これが代入文です。これがif文です。これがfor文でこれがwhile文です。組み合わせたらこんなことが出来ます。」
こんな具合に訥々と解説していくボトムアップ型と
「電卓を作りましょう。その為には、まず計算結果を表示できなきゃね。printってこう使うのよ。」
こんな具合にゴールを先に設定してからそれに必要な機能を解説していくトップダウン型があると思うんだけど

どっちにするのか決めるほうが先な気もする。
もし後者を選んで、ゴールが四色問題や計画問題を問いてみましょうとかだったら
PrologやHaskellを挙げる十分な理由になる。
0034デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 13:54:52.63ID:pDv2sX2p
むしろ、入力・実行環境をどうすんのかって話が。
メモ帳で書いてDOS窓で結果を見るようなものよりはIDE内蔵のほうがいいし、
いっそブラウザ上で全部できるようにしようってなればweb向け言語が強いだろうし
0035デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 14:41:25.05ID:20/zmmS9
私的には、さわりの部分で黒地に白く「Hell Word!」なんてやっても

「なぁ〜んだ、面白くね」って萎えるよりも

Visual的に何かを表示させるような物がいいと思うなぁ

ほんの例えだけど、Formを表示させるだけのようなことでも

「おっ!スゲェー」ってなって導入のつかみとしては効果がありそうな気がする。

進行としては、トップダウン型、その中で優しく説明が一番だと思う

自分の学習経験からですm(_ _)m
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:23:30.67ID:20/zmmS9
>>35
自分で書いておいてなんですけど、

Hell Wordってひどすぎですねw

Hello worldの誤りでしたm(__)m

ヘルワードって何だか怖いw
0037デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:01:05.78ID:eZP5bUls
google chromeを起動する
キーボードのF12を押す
alert(123456789) と書く
キーボードのenterを押す

中学生ならきっと出来る
0038デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:03:21.34ID:eZP5bUls
( はshiftキーを押して8を押さえれば書ける
) もshiftキーを押して9を押さえれば書ける
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:08:58.33ID:eZP5bUls
( はshiftキーを押し続けて(のキーを押さえれば書ける
) もshiftキーを押し続けて)のキーを押さえれば書ける
0040デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:13:50.55ID:eZP5bUls
a=10 と書いて
shiftキーを押し続けてenterを押す
b=5 と書いて
shiftキーを押し続けてenterを押す
alert(a+b) と書く
キーボードのenterを押す
0041デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:16:16.42ID:eZP5bUls
a=10
b=5
alert(a+b)

と書けて結果 15と出る
0042デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:36:21.59ID:DHtVOHtB
>>41
先生!>>39までしかできません。
>>40以降はどこに書くのですか?
00431です
垢版 |
2016/06/02(木) 21:11:04.84ID:DHtVOHtB
>>25
船頭さんの間で悶着ありそうな予感もしますが、
そこは相手が超初心者ですのでそれほど相違はないかと。

>>26
ビギナー いいですね^^
で、需要はいかほどかと。

>>27
そうですね。
環境整備にお金がかかったり、操作めんどいのはかえって大変そうですね。

>>28
環境依存性少ないのも一理ですね

>>31
Pythonは先行き明るいということですね
00441です
垢版 |
2016/06/02(木) 21:21:05.13ID:DHtVOHtB
>>32
js、そうですね。勝手にJavaScriptときめつけてしまいました。

>>33
本当はスレ立てにあたって、私見を挟みたくなかったのですが、
>>34>>35あたりがわたしの理想です

>>2->>42
真剣なご意見ありがとうございます!!
他にも色いろあるでしょうが、随時レスお願いします。
現在までの結果は>>32がまとめてくれたので一応投票締め切りたいと思います。
得票数一位のJavaScript3票(4?)に、暫定的ですが、候補にしたいと思います。
急ぎすぎですかね?

それぞれの良い所を無視したような格好になってしまいましたが、
1.超初心者向けであること
2.既出の教科書にはないプロの目線から興味をもたせること。
3.日常業務でそこそこ需要があること

もう少しご意見お待ちします。
でも、あまり広げ過ぎると収集がつかなくなりますので
そこら辺よろしくお願いします。
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:39:50.29ID:6s5oWoo8
>>43
> 環境整備にお金がかかったり、操作めんどいのはかえって大変そうですね。
今時有料の開発環境はそんなに無い。
MicrosoftのVisual Studioの有料版とか、IntelのCコンパイラのWindows版とかはあるけど
それらがなきゃWindowsでその言語でプログラミング出来ないかって言われるとそうでもない。
というか一番高いのがWindows自体だったりする。
あと、操作が面倒臭い環境もそんなに無い。
大昔はラインエディタでプログラミングしたものさ。
それに比べるとEmacsやVim、その他のスクリーンエディタのなんと使いやすいことか。

>>27が言いたいのは多分そういう意味ではなくて、
環境整備にアレを入れてコレを入れてPATHを弄りレジストリを編集し、コマンドプロンプトを開いてコンパイルをして
というのは敷居が高いよねって事だと思う。
00471です
垢版 |
2016/06/02(木) 22:17:07.06ID:DHtVOHtB
>>45
了解ですが、他のOSのインストールから始まるのもどうかと

>敷居が高い
そうですね、納得です。

>>46
ありがとうございます
ですが、プログラミングのお勉強というより、裏ワザに近いような気がするのは私だけでしょうか
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 22:43:34.05ID:TogGoOtv
htmlとcssの知識をどの程度求めるの?
そっちの知識無しでjsはいまいちな気もするが

特徴をもたせるなら、最初からES6、strict modeを利用するとか
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 22:53:20.91ID:B4vdpmcW
>>42
こんな感じ。「shiftキーを押し続けてenterを押す」 が難しかったら
a=10;b=5;alert(a+b) と書いてenterを押してもいいし
00511です
垢版 |
2016/06/03(金) 00:11:02.24ID:5QaG90km
>>48
html、cssの程度 その通りですね

JavaScriptだけでも変数とかif文、繰り返し処理などの
一連の基本は行けると思っていたのは軽率だったかもしれません。
それと、将来性を考えるならstrict mode重要ですね。

どなたか妙案、ご意見などありましたらレスお願いします。

>>49
勉強不足ですみません。
ちなみに、http://o.5ch.net/cn8f.pngをググったら、

情弱wwww お絵かきだよwww
ってでましたw
005251です
垢版 |
2016/06/03(金) 00:20:21.86ID:5QaG90km
>>49
忘れましたが、OKでした\(^o^)/
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 02:26:43.07ID:fVYd85Q0
初心者には環境構築は大変だから、ブラウザを使ってプログラミングしたらいい

JSなら、jsdoit、JSFiddle など。
paiza.IO、codepad なら、ログイン無しで、OK
00551です
垢版 |
2016/06/04(土) 09:29:37.26ID:lJn4W3wk
>>53>>54
とても面白くてお手軽な環境ですね。
しばらく遊んでしまいました。
ありがとうございます。

さて、いろいろご意見いただきました。
全体的に投票数が少ないですが、現在一位のJavaScript4票に決定しましょう。
進行方法は先にゴールがあるトップダウン型で、HTMLやCSS、
その他関連する事項は、その中で解説。
環境はゴールを示してくれた方のおすすめの環境で統一。
こんな感じで行きたいと思います。

注意事項
1.中学生以上の超初心者向けであること。
2.専門用語など避けられない場合は1.に理解できるように解説
※プロの皆さんが「このくらいわかるだろ」と思い込むのが危険です。
3.他者の解説を尊重する。(どうしても意にそぐわない場合はそっと誘導する)
4.質問者に対しては罵倒しない。
5.今後自ら応用してみたくなるようなアドバイスをする。
6.ここを終了した時点で、市販の専門書など理解できるように自立させる。
7.その他

もう少しご意見お待ちします。
2chでの教科書づくりは初めての挑戦だと思います。
戸惑うところも多々あると思いますが、よろしくお願いします。

m(__)m
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 20:54:13.85ID:iIblvUc6
もう安価は終わりか
00571です
垢版 |
2016/06/04(土) 21:26:13.14ID:lJn4W3wk
>>56
すみませんm(__)m
スレタイで「安価で」としましたが、これまでのレスでお分かりのとおり
未だ安価でという段階でという状態ではなく遅延しております。
しかし、もう少しご意見を募ってから「安価で」ということにします。

もう少々お待ちいただければスレタイ通り「安価で」で進行したいと思います。

スレタイ詐欺ではありませんのでご了承ください。

もし、>>56さんが初陣を切っていただけるなら、そこからでも始めたいと思います。
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 21:37:33.22ID:d22dIUhO
ゴールはオセロとかで良いんじゃない?
用意する画像も少なくて済むし、ルールも簡単だし。
00591です
垢版 |
2016/06/04(土) 21:46:30.50ID:lJn4W3wk
>>58
ありがとうございます。
その点についても含めてもう少し待ちたいと思います。

わたしの予想では、オセロ程度のゲームだと200行くらいで完成できるかと思います。
初心者の第一段階としては適当な分量だと思います。
0060デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 01:03:59.10ID:bEHxSIM9
Rubyの女神・池澤あやかの本では、スマホゲームやWeb以外に、
Rubyや、マイコン・ビジュアルプログラミングのProcessingを上げている

彼女は、ドットインストールをよく見るようだ

パソコンの授業が面白くない理由は、実用性がなく、面白味に欠けるからで、
サンプルをいじると、面白くなるようなものが良いらしい
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 11:32:34.31ID:1I3s8L22
2Dの横スクシューティングゲーってjavascriptだとどのくらいの作業量になるんだろう
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 11:54:00.46ID:6AZT6oQ7
教科書の冒頭に、今後は手続き型言語のみの方はIT土方、
関数型言語も使えれば、まともな報酬を貰えますよーってのは書いとくべき
で、更にこの教科書では手続き型のJavascriptを教えますよーwwwって書いとくべき
00631です
垢版 |
2016/06/05(日) 12:49:07.54ID:CiUEXg0I
>>60->>62
情報ありがとうございます。
コラムなどにして書き込むといいとなぁと思います。

では、そろそろ安価で始めたいと思います。

じゃぁ導入部分からお願いします。>>70
※その安価にあたった方は必ず次の安価を指定してください。
※先生、学習者、項目など解りづらくなる可能性があるのと、
見やすくするためにその都度見出しをハンドルにできたらと思います。
(例) 70 名前:1.プログラムとは[] 投稿日********

※学習者の質問はできるだけここに記載されている内容に沿ったものに絞ってください。
※こういうスレでは煽り合い、罵り合いなどが発生しやすいので無視してください。
※当然、あらしは完全スルーで
※私>>1はこれからしばらくROMります。

8888888888それでは>>70さんよろしくお願いします88888888888
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 20:39:59.06ID:PUbkBohS
いつ始まるの
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 21:25:41.47ID:INw0u0p5
立案だけして丸投げのやる気のない無能な>>1が悪い
人生でなにも成し遂げられたことなどないのだろうな
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 21:35:06.58ID:sgwXY3KG
>>67
言い過ぎ
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 22:33:30.23ID:DfsgEpY7
教科書ってのは時系列(ページ)順に体系だって記述されるのが良いのにスレでそれが実現できるのか?
推敲出来ない時点で無理を感じる
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 22:57:30.00ID:PUbkBohS
>>70
なんだよそれw
おっ!キタ――(゚∀゚)――!!と思ったら終わりじゃん

始まらないから安価していしてよ
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 20:45:13.44ID:ZUxIEkRn
誰もやんないの?

>>75くらいからやってよ
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 22:01:36.53ID:XtzdHkOI
a=10;b=5;alert(a+b)の続き。下の文でgoogle chromeが「こんにちは」と言う

a= new SpeechSynthesisUtterance('こんにちは');
speechSynthesis.speak(a);
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 22:11:44.37ID:XtzdHkOI
2ちゃんねるのこのページで同じようにやると「安価でプログラミ・・・」と言う

m=$('.message').text();
a= new SpeechSynthesisUtterance(m);
speechSynthesis.speak(a);
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 22:32:18.23ID:ZUxIEkRn
>>75
a=10;b=5;alert(a+b)はできるけど

a= new SpeechSynthesisUtterance('こんにちは');
speechSynthesis.speak(a);

では
DevTools was disconnected from the page.
Once page is reloaded,DevTools will automatically reconnect
というエラーが出ます
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 19:45:14.91ID:p3KWj0Nc
chrome以外に最新のoperaでも出来る。日本語に対応してない場合は'こんにちは'を'hello'に変える
次は音を鳴らすプログラミング
https://jsfiddle.net/v9xm7y6c/

a= new AudioContext;
[1,2,3,4,5,6,7,8,9,1].forEach((v,i) =>{
b= a.createOscillator();
b.type='square';
b.frequency.value = v*100;
b.connect(a.destination);
b.start(i);
b.stop(i+0.2);
});
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 21:02:56.40ID:10BGowMt
>>78
音がなった\(^o^)/

けど、
a= new SpeechSynthesisUtterance('こんにちは');
speechSynthesis.speak(a);
が解決しない
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 13:49:21.86ID:mclHGFnS
えーっと
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 18:15:22.88ID:vS9PHlci
ttp://minamijoyo.github.io/sandbox/webspeech/index.html
Web Speech API はまだ環境を選ぶから難しい
次は絵を描く。2ちゃんねるのお絵かきを開いてから実行すると描ける
https://jsfiddle.net/v9xm7y6c/1/

a=document.getElementsByClassName(
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 18:16:00.71ID:vS9PHlci
a=document.getElementsByClassName("wPaint-canvas");
b=a[0].getContext("2d");
[x,y,dx,dy] = [0,0,7,3];
for (i = 0; i < 3000; i++){
setTimeout(()=>{
if(x<0 || x>500)dx*=-1;
if(y<0 || y>250)dy*=-1;
x+=dx;
y+=dy;
b.fillRect(x ,y, 5,5);
},i)
}
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 19:53:06.16ID:u1OV7bUF
インデント情報が失われると酷いことになるな
PythoneerやHaskellerはやっていけん
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 21:02:04.43ID:mclHGFnS
説明無しじゃ何だかわからん。
誰か助けて〜
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 20:41:52.29ID:cYMq63CB
c#
でいいじゃん
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 07:56:02.51ID:5+1DNHih
ワイ>>90に期待するわ
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 19:21:07.09ID:ZyB3FSsZ
function kakeru() {
   [a, b] = [+$("#A").val(), +$("#B").val()];
   if (Math.random() > 0.6) {
      a += b;
      $("#C").val("+" + b + "万円");
   } else {
      a -= b;
      $("#C").val("−" + b + "万円");
   }
   $("#A").val(a);
   $("#B").attr("max", a).val(0);
   if (a >= 50) alert("勝ち");
   if (a <= 0) alert("負け");
}
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 19:28:16.56ID:ZyB3FSsZ
JavaScriptでスペースを書き換えると2chにスペースが書き込める

str=`
//ここにプログラムを書く
`;
console.log(str.replace(/ /g,"&#160;"));
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 05:21:13.38ID:PVtqXsgJ
やりますねぇ
これが有能プログラマ
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 16:24:00.55ID:KNMLnJ8r
>>89>>90
どこにこれ書くのかわかりません。
Chrome→F12→Consoleでやっても変化ないけど。
ってか、F12押した時点でエラーでてる。
再読み込みしてもエラー消えない。
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 19:51:28.40ID:+QjcfugN
 って普通に書けばいいだけじゃん
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 19:51:51.35ID:+QjcfugN
& # 1 6 0を続けて書くとスペースになるってだけ
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 01:13:50.05ID:WgabvDg3
Chromeおかしいのかな。
真っ赤なエラーだらけで書き込みできない
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 00:02:29.99ID:/xOykHj8
やっぱ無理だわ(;_;)
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 15:44:06.72ID:Crqdmzik
javascript Java そしてlispの3言語を比較すれば、いい教科書になるんだけどな

Javascriptなら、なぜ関数を()でくくって即時評価するのかってことは避けられないと思うが

つまりスコープの問題な
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 18:20:20.64ID:If1rDiuL
>>97
新しい先生?

教えてもらったとおりにやろうとしても、Chromeを開いてF12を押した時点でエラーになってる。

http://s1.gazo.cc/up/196381.jpg

こんな感じ。
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 23:59:19.07ID:2nM8kg52
レス見てると、プログラミングの経験がある人向けに指南してるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況