X



スレ立てるまでもない質問はここで 146匹目©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/23(木) 13:55:17.04ID:OAGoqT7f
質問する前にGoogleで検索しましょう。 http://www.google.com/
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。

前スレ
スレ立てるまでもない質問はここで 145匹目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1483755167/
0977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:22:40.13ID:M40nDgLB
>>975
全画面です。

タッチパネル上の×を次々表示してどれだけ正確にタッチしたかを記録していくだけの簡単アプリです。
0978片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2017/12/09(土) 15:30:17.13ID:Mc+Fg8lH
まずは、マウスクリックに対する処理については、イベント駆動を理解することから始めるといい。
次に座標系を調べる必要がある。ウィンドウによって座標系が違うからね。
0979片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2017/12/09(土) 15:39:23.20ID:Mc+Fg8lH
オススメした言語は人気があり、マニュアル(リファレンス)が充実しているから、
チュートリアルから1から学び、わからないことをすぐに調べることができる。
0980片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2017/12/09(土) 15:51:06.44ID:Mc+Fg8lH
1.ウィンドウを作成して、ワークエリア全体に広げる。
2.クリックする点の座標群を格納するための動的配列を用意する。
3.動的配列にウィンドウ内部の適当な座標を乱数で格納する。
4.描画ルーチンでクリックする点を描画する。
5.クリックイベントで入力誤差を計算し、別の動的配列に格納。
6.指定の回数のクリック待ち。
7.結果を集計して、メッセージボックスで表示。
0982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:39:42.71ID:GTINKIX2
>>973
やりたいと思うだけで半年で一歩も進めないあなたには正直無理だと思う


スレ立てるまでもない質問はここで 148匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495617856/173

> 173 名前:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aefa-yC+1) [sage]: 2017/06/16㈮ 19:10:55.43 ID:orgbYhqT0 (6)
> 研究のために20年ぶりにプログラミングしようかと思っている。
>
> Windows上(できればAndroidでも)でタッチパネルに座標をランダムで×を表示して
> ユーザーは指でタップする。
> ×の座標とタップした座標を記録する。
> っていうことをしたいんだけど、こういったアプリ開発に言語は何を使えばいいでしょう。
>
> ちなみに今まで学んだ言語はMSXでBASIC、大学でちょっとだけFORTRAN、大学院でC言語です。
0983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:51:53.45ID:k28wDKaa
「研究」ってのが分からなかったけど、東大君と同じで使っただけで本人にとって箔が付くキーワードなのか
感覚が30年くらい前のGUI難しかった時代なのかな
0985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:57:30.18ID:M40nDgLB
>>982
申し訳ないです。
確かにこれ自分です。

この半年の間にちょっと大病をしていて、最近仕事復帰してきました。
以前はWeb介してデータ集めようと思ってたんですけど、
シンプルにスタンドアロンで作成してデータ取りすればいいやと考え直して再度質問しました。

同じような質問して失礼しました。

確かにC#がいいようですので、Visual Studioインストールしていじってみます。
0987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:31:09.31ID:eS8o7Sbc
>>985
なんの病気ですか?
ガン系?心系?その他?
0988デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:12:33.49ID:M40nDgLB
>>987
最近よく聞く疾患でストレスで神経がやられました。
(精神・メンタルじゃないです)
完治はないので無理できないのですが、
自分のできる範囲で人様の役に立てる仕事したいなと思ってます。
0989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:01:10.30ID:nRE+Ifdg
C# を簡単に学べるはずがない。
手続き型言語の人が、オブジェクト指向を簡単に学べるはずがない

まずこの本を3回読んでで、オブジェクト指向を学ぶ。
スッキリわかる Java入門 第2版、2014

その後「猫でもわかるC#」とか読めば?
0991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:50:21.30ID:Ivp7Fyt3
>>989
ステマうぜ
0992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:57:28.84ID:atZO3s4S
>>988
そりゃよかった。
周りで休職した人は大病で死んでるんで。
0993KAC
垢版 |
2017/12/10(日) 10:23:10.79ID:oPhIdJ3U
>>989
オブジェクト指向学ぶだけの目的で
「Java入門」は無いだろ。

少なくとも他の言語の書籍を勧めるのはやめた方がいい
0994デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:41.07ID:Uu377q1Z
Windows向けoopをJavaで覚える意味は無い
直接C#に行ってから必要ならJavaもやればいい程度
0996デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:24.91ID:UOQUQi73
ume
0997デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:54.06ID:UOQUQi73
0998デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:20.87ID:UOQUQi73
うめ
0999デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:46.07ID:UOQUQi73
産め
1000デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:14.79ID:UOQUQi73
ばいばいおさるさん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 290日 3時間 30分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況