X



Androidプログラミング質問スレ revision53 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a17-6DQQ)
垢版 |
2017/02/25(土) 12:46:10.62ID:NbM7/95y0
このスレではAndroidSDK・NDKやAndroidマーケットに関する質問を扱ってます。

※プログラミング自体が初めて!なあなたには↓↓↓こちらへ
スレ立てるまでもない質問はここで 144匹目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1473241397/
Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1405391739/
★★Java質問・相談スレッド179★★
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1476706523/
****オススメ関連リンク****
■ TechBoosterhttp://techbooster.org/category/android/tableofcontents/
■ Androidメモhttp://www.saturn.dti.ne.jp/npaka/android/index.html
■ 逆引きAndroid入門http://www.adakoda.com/android/
■ Androidプログラマへの道http://wiki.livedoor.jp/moonlight_aska/
■ Android Wiki*http://wikiwiki.jp/android/

****公式リファレンス****
■ Android developershttp://developer.android.com/index.html
■ ソフトウェア技術ドキュメントを勝手に翻訳http://www.techdoctranslator.com/
■ 日本Androidの会http://www.android-group.jp/
■ StackOverFlowhttp://stackoverflow.com/questions/tagged/android

****前スレ****
Androidプログラミング質問スレ revision51
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1457303564/
Androidプログラミング質問スレ revision52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1479305887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0671デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-j/8X)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:12:17.62ID:/6Mrh1Za0
すいません相談に乗っていただきたく・・・
エミュでは正常に起動するんだけど実機デバッグするとDBのテーブルが無いって言われてすぐ落ちてしまいます。
初起動時にアセットからSQLiteのDBコピーしてるんですが、adbでパス確認してもちゃんとあるんですよね。
新規エミュでも正常に動くのになあ・・・心が折れそうです。
ちなみにAPKはこれです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2047779.zip
1台しか持ってないんですが俺の端末が悪いのかなあ
0672デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-j/8X)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:29:06.35ID:/6Mrh1Za0
すみません>>671 です
Android Stdioのスレの方が適切でしたかね・・・
そっちで聞いてみます、スレ汚しごめんなさい
0674デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fd8-gwPn)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:47:29.87ID:WCn0JcJS0
いや、ココの人、たまに頭おかしいとしか思えない人がいますが、親切な人のが多いです。
0675デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07ac-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:36:29.41ID:u5eQqunQ0
play以外からインストールしたものかどうか判別する方法ってないんですか?
OS自体はアプリの詳細のところで「以外から〜」の表示があるので認識はしているようですが
0676デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a5f1-yzQx)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:43:50.16ID:Xtb3gnuk0
Androidのいろんなセンサーなど
いろんな機能を使いこなすための
参考になる本はないですかね?
解説本でも演習問題とその解説でもいいのですが
0677デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66d8-t9VF)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:59:22.51ID:gMIifvSg0
「作って楽しむプログラミング Androidアプリ超入門」

にならセンサーの記述がある。参考になるのかは保証しないけど。
0679デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a5f1-yzQx)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:43:33.47ID:Xtb3gnuk0
>>677
ありがとうございます!
この本で理解できなかったらあなたの責任にしますね
0680デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a5f1-yzQx)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:48:52.99ID:Xtb3gnuk0
でもこの本を1冊丸ごと読んでも
おみくじアプリ1個しか作れないの?

10種類くらいの系統の異なるアプリを作る、みたいな感じの本を探していたのですが(><)
0682 【小吉】 (アウウィフ FF21-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:02:54.30ID:fiLTG5NbF
マニュアル人間に何言っても無駄
0683デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66d8-t9VF)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:56:39.21ID:qevm5qNr0
>>679
>この本で理解できなかったらあなたの責任にしますね

この一言でもうね、最悪でしょ。
0684デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a0b-t9VF)
垢版 |
2020/02/01(土) 21:18:37.38ID:sy37sWTY0
たまに頭おかしい人いると思ったらオマエだった。
0685デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66d8-t9VF)
垢版 |
2020/02/02(日) 11:25:46.52ID:Ns6KQt570
>>674
>いや、ココの人、たまに頭おかしいとしか思えない人がいますが、親切な人のが多いです。

って書いたのボクですが、まさか質問者が頭おかしいと思っていませんでしたorz
0686デフォルトの名無しさん (ラクッペ MMcb-naSb)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:53:33.34ID:9QDnQhNkM
Androidアプリは全く作った事無いのですが、例えばインストールしたユーザーの連絡先に登録されているメールアドレスに、自動的に一斉に特定の文面をバックグラウンドで送信する、といった機能を実装することはできますか?
できるとしたら、言語はJavaでもKoltonでもokでしょうか?
0688デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFdf-VM48)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:14:28.81ID:wTv3WydAF
いずれにしろ割と簡単に実装出来ると思うけど
いずれにしろ割と簡単にブラックリスト入りするはず
0689デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1720-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:48:04.59ID:HuT0PzS50
SoundPoolを使った音の出力で、Androidが持つ音量設定に影響されずにアプリ
独立の音量で出力する方法を御教示ください。

現在、
ttps://pastebin.com/qZzn8ZGk
のようにしており、Android4.4.2のスマホ、Android6.1のタブレットでは意図
した通りの音量になってくれますが、Android9のスマホで「メディア音量」の
設定の影響を受ける(soundPool.playに渡した値に「メディア音量」の設定を
掛けた音量になる)ようです。

AudioAttributesのsetUsage()・setContentType()をいくつか試してみましたが、
ダメでした。

よろしくお願いいたします。
0693デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-6yOj)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:29:03.90ID:TvTe0kDca
審査員から多額の賠償請求かな。アメリカなので高めの。
0694デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f84-4xsk)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:15:12.09ID:bFQWFa+x0
民事じゃなくて刑事で逮捕されるよ
0696デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f84-4xsk)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:41:12.77ID:bFQWFa+x0
不正指令電磁的記録作成等罪
0699デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-4xsk)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:05:23.22ID:lernQMN7M
第百六十八条の二 正当な理由がないのに、人の電子計算機における実行の用に供する目的で、次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し、又は提供した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
0700デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d784-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:50:10.21ID:A8kvkyo00
Android Studio 3.5.3でエミュレーター使って日本国内向けアプリを開発してるけど、
エミュレーターの動作言語を日本語にするにはどうしたらいいのでしょうか?
そのままだと英語で動いてしまいます。
AVD Managerとかエミュレーター本体の設定を見ても、言語設定の項目が見当たりません。
0702デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffd8-A3/T)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:22:21.65ID:C+DJxWI40
下から上にスワイプしたらSettingが出てくるはずだから、Systemで言語を追加できる。
0704デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5eda-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 17:02:38.42ID:U2ZPhhzq0
Androidエミュで、AVDから投げたUDPパケットのレスポンスが
・APIレベル23(Android6)だとUDP受信(DatagramSocket)可能
・同じソースコードで、APIレベル28(Android9)のエミュだと受信不可能

になってしまう。パケットキャプチャしてみて、AVD側の受信ポートが開いていないっぽい感じ。
(Port unreachable)

Android9のエミュで何かポート開けたりとかFWの設定する必要ありますか??
エスパー回答でも何でも求む!
0706デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7720-oFCC)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:38:01.09ID:5kobqmW+0
>>704
追記
もし自分だったら・・・

targetSdkVersion.apiLevel 23 でビルドしたAPKを
Android9に入れて試して見る。(これはAndroid6と同様に動く“はず”)

これで動いたなら、9対応に必要な修正がなされてない可能性大。
動かないならエミュのせい“かも”。

前者なら、23〜28のどこで動かなくなるか試せば、どの対応がなさ
れてないか判る“かも”。

後者なら、実機 or 他のエミュで試す。
0707デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5eda-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:30:14.01ID:bwBBDOHn0
>>705-706
情報ありがとうございます。

Android9の実機(富士通Arrows)にtargetSdk23のままで実行してみるもUDPレスポンス受信できず。
ちなみに同じソースのままAndroidエミュをAPIレベル29(Android10?)にしてみるとちゃんと受信できました。

なのでソースをAPIレベル29に対応させて実機デバッグしてみます(apacheのHttpライブラリを全部置き換えないと・・・)
0709デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM9d-dbH2)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:37:13.25ID:ykidNgFnM
プロジェクトつくるときに
・ビルドターゲツト
・最小SDKバージョン
の違いと使い分けはなんですか?
0710デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM9d-dbH2)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:50:23.35ID:ykidNgFnM
レイアウトのxmlで
タグのandroid:onclick="testFunction"と書きますが
"testFunction()"のようにカッコの()をつけたらダメなのですか?
まぎらわしいから関数なんだから()をつけたくなるど。
0711デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9371-lqbL)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:46:52.82ID:3fvb5M410
>>709
ググった方が早いと思う。
0712デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b84-6w0H)
垢版 |
2020/03/20(金) 18:08:09.84ID:UyuV1c/90
>>709
このアプリは基本的にこのAPIレベルを使いますよと宣言するのがターゲットAPI
古い端末でも動くようにこのAPIレベル(下方向に)まで使いますよって宣言すのがMinSDK
ただし、MinSDKは古いAPIライブラリのエントリにアクセスできるようにしてくれるだけなので、
ターゲットAPIからMinSDKの間で共通のAPIのみを使用するならば、ターゲットAPIから
MinSDKの間の端末で動作するけど、特定のAPIレベルでしか動作しないAPIを使用する
場合には作成者がプログラムの中で端末が使用できるAPIのレベルを確認して、各々の
APIレベルごとに処理を記述する必要があるあったかな
>>710
意識高い系開発者集団のgoogleでは、UIとロジック実装は完全に分離された状態なおかつ、
UIの実装にはUIを表現するのに適した言語、ロジックにはロジックの実装に適した言語って
発想があるですね
で、xmlはあくまでレイアウト構造を記述する言語なんで「()」みたいなメソッドを表すような
記述は美しくない(w)とかなんとか
なんでxmlの中では「()」を指定できないんだけど(指定すると使えないキャラクタが
あるってエラーになる)、分離って言われてもなんか直感的じゃないのでjavaのほうで
findViewByidメソッドでレイアウトのインスタンス探させて、プロパティのOnClickListenerに
登録してる人が多いんじゃないかな
0713デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM9d-dbH2)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:01:45.19ID:KvvIbE7IM
>>712
なるほどありがとうございます。
完全には理解してないけどめちゃめちゃ勉強になりました。
0714デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM9d-dbH2)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:02:47.93ID:KvvIbE7IM
これからも細かい理解にこだわって意識高い系のプログラマ目指します
0715デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbda-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:47:10.24ID:xH99M+MB0
いやいやメソッド呼び出しじゃなくて、関数ポインタを渡すようなものだから()が付かないほうが自然だろ
、とC言語時代を懐かしむ意識低い系のおっさんグラマ
0716デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM9d-dbH2)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:56:12.54ID:KvvIbE7IM
>>715
わたしは意識が高いのです。
そんな低レベルな内容のことを話されても困ります。
0717デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 130b-fY6j)
垢版 |
2020/03/21(土) 00:56:00.66ID:lz4nn9d90
>>716
その一言でもうね、低レベルな質問したの誰だよ?
0720デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-moxv)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:55:06.62ID:Jkh1R2Bq0
低レベルなギャグ
0722デフォルトの名無しさん (JP 0Ha3-7GQX)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:17:25.95ID:ofCmvRhCH
IT掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=15

学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
4Dエンジン(画像有り)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0
matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0
ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0
SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0

PS malloc / free を実装してみた (C#)
ttp://up.x0000.net/files/TMallocTest.zip
0723デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac5-AV50)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:43:10.14ID:bUXB8f3za
スマホ本体のメモリ?キャッシュ?をアプリ内でクリアする方法ってありますか?

位置座標(x,y)をMutableListで管理して50点ほど動かし続けてそこに小さな画像を表示させています
Listname.set(番,数値)で同じ場所に上書きしてます
弾幕シューティングでも作ろうかと簡単なテストしてたのですが
これを実機でテストすると数分でフリーズしてしまいます
メッセージが出てアプリが落ちるわけでもありません
エラーの確認方法もわからず本体のメモリ?と疑ってる状況です
0728デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFa3-1zQY)
垢版 |
2020/06/01(月) 16:34:15.62ID:JphI8rwQF
UnityとXamarinって競合しますか?
どっちかで描いて有ればもう片方でも動きますか?
0730デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 355f-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:14:22.08ID:VOkGijjm0
Androidの中間コードっていうんかな
壁紙とかsurfaseみたいなやつ、複数継承ってどうやったらできるんだろうか?

あと、Unityで作ったmanifestって他で弄ったら、Unityで保存するとき上書きされない??
0731デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-TVzJ)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:48:54.31ID:WNYx0NBVa
723です
弾を壁反射で減速させてたので0に収束してアンダーフローしてた?みたいです
そこは解決したんだけど
viewで弾を80以上表示すると画面がカクカク
surfaceviewに変更してみたんだけど
surfaceviewにすると弾1個でもカクカク
Unityしかないのかな?
極力ネイティブで作ってみたいので
0733デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-TVzJ)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:56:28.55ID:WNYx0NBVa
書き忘れてましたが実機テストの場合です
エミュでは500個くらいで遅くなり始めるかな?ってとこです

surfaceviewを調べるとAndroidのバージョンによってはviewより遅くなるらしく、それかな?と
ちなみにAndroid5.0.2
viewに戻すと実機でも50個ていどはサクサクです
0736デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a61-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:10:17.38ID:oLs72xKk0
Listで「初期サイズを指定」してさえいれば
メモリ使用量は確か配列と同じになるんじゃなかったかな
指定しないと遅いうえ、gc発動しまくってカクカクにはなりそう
配列管理がいいよ
0739デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-TVzJ)
垢版 |
2020/06/07(日) 23:24:59.65ID:WNYx0NBVa
GLは資料はあるけど触ったことないから食わず嫌いしてる
開発設定のGPUレンダにチェックしてもあまり変わらずでした
とりあえずできるできないだけ確認してUnityに移行しようかなと
弾幕ゲー普通にできるし、、、凹むw
0743デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9f-+OUt)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:11:11.56ID:jMnmbCBs0
すみません、kotlinスレにも投下してしまいましたがこちらで質問する方が正しかったと思うのでこちらでも質問します

現在Android Studioでkotlinを使用しAndroidアプリを作っています
アプリのアップデートがある場合、アプリ起動時にその旨を通知する仕組みを実装したいのですが下記記事の方法で可能でしょうか?
まだリリースはしてないため動作確認ができないので教えてほしいです

また、この機能の動作確認をするには製品版もしくはベータ版でオープン状態でストアに公開しないとダメですか?
アルファ版と内部テスト版は公開ストアからのダウンロードではなくダウンロード用URLからアプリを端末に落とす仕組みのようなので、、。

https://developer.android.com/guide/app-bundle/in-app-updates?hl=ja
0744デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF67-miaX)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:43:10.21ID:VsaDrFv7F
あっちで回答するのが正しいと思いましたので
あっちに回答しておきました
0748デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9f-+OUt)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:55:11.07ID:jMnmbCBs0
>>747
Android5以前はアップデートの検知はどのようにしていたのでしょうか?
実装したいもののイメージとしては、起動毎にストアに新しいAPKもしくはAABが上がっているか判定してある場合はアップデートを促すダイアログを出し、Yes選択でストアのアプリページに飛ばすと言うものを実装したいです
0750デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a320-tD/8)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:35:18.19ID:rpaJN9m+0
>>748
(アプリ内アップデートを使わない)Androidアプリの通常のアプリの更新の
仕組み・方法を理解しているかい?

まず、AndroidStudioの導入から簡単なアプリの作成、PlayConsoleの使い方
まで広く浅く分かり易く書かれている入門書を読んで、開発全体を把握したほうが
良いよ。
0751デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a320-tD/8)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:06:04.11ID:rpaJN9m+0
>>748
あと、余計なお世話かもしれないが、
>起動毎にストアに新しいAPKもしくはAABが上がっているか判定してある場合はアップデートを促すダイアログを出し
他のアプリでこれを行っているのを見た事あるかい?
普通のアプリでこれをやったら、ユーザーにウザがられるだけだと思うよ。
0753デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf63-uVfE)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:29:41.87ID:y397iIdc0
APIどころかFirebaseのrealtimedatabaseにバージョン番号記録しておいてアプリ起動時にチェックでも良いかも
むしろgithubでpublicなリポジトリ作ってそこにバージョン番号のテキスト置いとくくらいでもいいかもしらん
0754デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9f-+OUt)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:40:45.44ID:7pqLKgaf0
>>750
普通はどう言う仕組みなのですか?
普段遣いの携帯はiPhoneなので理解できてないです

>>751
AndroidアプリはわかりませんがiPhoneアプリではアップデートがあったらそれを伝えてストアに飛ばすダイアログを出すアプリは何個も見たことがあるのでAndroidでもそれが可能と思ってます
0755デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f84-q7/F)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:41:11.16ID:yAt1qMQq0
それこそiOSがどんなふうに実装しているのかよく知らないけど、Androidは特別に
アップデートを検知する仕組みを入れなくても、GooglePlayに登録されている
アプリで端末がインターネットに接続されていれば、GooglePlay開発者サービスに
Push通知みたいな形でアプリの更新が認識されて、自動更新がユーザに禁止
されていれば通知を出すだけ、自動更新可能ならば勝手に更新するって仕組みで
大体のアプリは動いていると思ったけど
0765デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbf1-OOME)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:15:40.25ID:u5mfH2yO0
>>763
なにそのスラーって
0767デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbf1-OOME)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:54:11.90ID:u5mfH2yO0
ああ、あの
スイスイスーダラタッタ スラスラスイスイスイー
ってやつ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況